サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件

サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件は1180件を一般公開しています。
サーバーサイドエンジニアの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むサーバーサイドエンジニアのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしサーバーサイドエンジニアの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。サーバーサイドエンジニアの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
1180件中 1件〜10件を表示中
  • 【Rails/副業×フルリモート】プログラミングスクール向けメンター業務 の案件
    • ~ 2,200 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    プログラミングスクール の受講者サポート(メンター業務)をしていただきます。
    受講者は3ヶ月間のカリキュラムを通して仕事に就けるレベルまでプログラミングを学びます。
    しかし、受講者のほとんどはプログラミング未経験です。
    メンターには受講者の「つまずき、分からない」を解消しながら、より成長できるようにサポートをしていただきます。

    ​【業務内容】オンラインで受講生の学習をサポート(講義はありません)
    【カリキュラム】オリジナルコンテンツを使用
    【受講生の学習方法】コンテンツを元に自学し基礎を身に着けた後、ポートフォリオをオリジナル制作
    【指導方法】オンラインMTGツールを使用して質問に対し回答を行っていくスタイル

    求めるスキル
    ■必要スキル・経験
    ・Ruby on Railsでの開発経験3年以上
    ・AWSを用いてWebアプリケーションをデプロイした経験
    ・他者に教えることに興味がある方

    ■歓迎スキル・経験
    ・Python(AIの知見)の開発経験
    ・メンバーのフォローや教育をされたご経験
    ・教育分野にご興味のある方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★副業案件・週10時間~(平日夜間、土日勤務いただけます)
    ★2週間に1回のシフト制になるので、ご都合に合わせて柔軟に勤務できます
    ★平日日中は正社員として勤務されている方や、教えることに興味がある方などにおススメの案件です
  • 【高単価!Ruby on Rails】カスタマーサクセスをサポートする急成長プロダクトにおけるバックエンド開発 の案件
    • ~ 1,400,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    自社プロダクトプロダクトサービスの新機能開発・保守運用についてご担当いただきます。
    急成長中のプロダクトをさらに充実させるため、積極的に開発部門をリードできる方の募集になります。


    【主な業務】
    ・新機能開発・保守運用のうち、個人の適性・希望に応じてご担当いただきます。
    ・主に、Rubyでのバックエンド開発がメインになります。
    ・要件定義などの上流工程も業務の一部となります。
    ・手を動かしながら、技術的にリードいただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発・運用の実務経験(3年以上)
    ・Rubyの開発経験2年以上

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・Reatc.jsでの開発経験
    ・AWSやGCPを用いたインフラの運用経験
    ・OSSの公開やコントリビュートの経験
    ・テックリードとしての経験
    ・開発組織のマネジメント経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長プロダクト
    ・大企業からメガベンチャーまで導入が進んでいる急成長プロダクトの開発にリードエンジニアとして関われます。
    ★注目度の高い領域
    「カスタマーサクセス」は近年特に注目を集めている領域です。
    このプロジェクトでは、上記領域のSaaSプロダクトに参画できます。
    ★働きやすい環境
    急成長ベンチャー企業ではありますが、エンジニア組織は30代以上の年齢的にもお人柄的にも落ち着いた「大人」なメンバーが多く、MTG時などには建設的で前向きな議論が進みやすい環境です。
    また7割以上が業務委託・フリーランスのエンジニアなので、エンジニア組織全体として業務委託の方が働きやすい環境づくりを意識されています。
  • 【Go/React】店舗販売スタッフの接客のDXを推進するサービスのバックエンド開発業務 の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    自社プロダクトである、販売スタッフのDXサービスのスマートフォンアプリの開発をしていただきます。
    特にアパレル業界では、このサービスを知らない企業はいないほどのシェアを占めています。
    今後は、アパレル業界だけでなく、店舗での販売が必要な、あらゆる業界でのDX化に参入していく予定です。

    【サービス概要】
    店舗の販売スタッフが、オンラインでも接客できるシステムです。
    販売スタッフが、本サービスのアプリに投稿した写真や記事が、連携しているSNSやECサイトに投稿される仕組みになっています。
    さらに、今まで見えづらかった販売スタッフのオンラインでの接客が可視化されるため、販売スタッフの正当な評価も実現することができます。

    【業務詳細】
    ・Webアプリケーションのバックエンド開発。
    ・現在、開発効率や品質向上のためにRubyからGoへの移行中です。
    ・バックエンドは15名程度メンバーがおり、2チームに分かれて開発をしています。
    求めるスキル
    【必須(MUST)】
    ・Go、Rubyなどを用いたWebアプリケーションの開発経験5年以上
    ・Reactの開発経験2年以上
    ・Go言語での開発に対する興味・関心
    ・MySQLやPostgreSQLを用いた業務経験
    ・Gitなどのソース管理ツールを用いた開発経験
    ・大規模サービスの開発経験(負荷やスケーリングを考慮した設計経験)

    【歓迎(WANT)】
    ・MVCフレームワーク(Ruby on Railsが好ましい)を用いた開発の実務経験
    ・AWSを用いた開発経験
    ・フロントエンドの開発経験
    ・ReactやVue.jsを用いた開発経験
    ・DBの設計およびチューニング
    ・OSSの公開、コントリビュートの経験
    ・静的型付け言語や関数型言語での開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長中のベンチャー企業で、コミュニケーションを密にとりながら開発をすることができます。
    ★フルリモート
    ★週5日入れる方歓迎
  • 【フルフレックス・Python/Typescript】薬局サプライチェーン領域の新規サービスの開発に携わるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 1,100,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【 業務概要 】
    新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当して頂きます。
    ご入社頂くタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担って頂きます。

    【 募集背景 】
    現在、電子薬歴サービスを提供していますが、新たな事業としてサプライチェーン領域への拡大を検討しています。当ポジションはサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「AIを活用した自動発注システム」を2021年9月にリリースしましたが、さらなる新規のシステム開発を行うための立ち上げメンバーを探しております。


    <サプライチェ-ン事業とは>
    薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。まずAIを活用した自動発注サービス、その先には薬の二次流通への介入などを通じて、業界の変革を目指します。

    ■具体的な業務
    新プロダクトにおけるバックエンド側の実装に特化した業務を担って頂きます。
     - プロダクトマネージャとの仕様策定、設計
     - 各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
     - 設計したシステムの実装と運用
     - 各種インフラ運用の自動化/ChatOps化

    ■開発プロセス
    各チームにはスクラムマスタが1人以上おり、スクラムベースでの開発を進め、常にプロダクト、プロセス、チームなどの改善を行いながら柔軟な開発を進めております。

    [チーム構成]
    正社員6名 + 業務委託7名

    [年代]
    30代~40代が多いチームです。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを利用したWebサーバ開発経験
    ※汎用的な高いプログラミング能力があればPythonの経験はなくても可
    ・Webアプリのアーキテクチャデザイン
    ・プロダクトマネージャと協議しながら仕様を決める経験
    ・パブリッククラウドサービスを利用した開発経験
    ・フレームワークやライブラリの技術選定の経験
    ・Terraform/CloudFormation/CDK (いずれか)
    ・CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsの経験

    歓迎スキル
    ・プロダクトマネージャと仕様を決める経験
    ・テックリード経験
    ・AWSの各サービスの運用経験
    (AppSync / Lambda / DynamoDB / Aurora / EventBrigeなど)
    ・GraphQLを利用した開発経験
    ・データサイエンティストと連携したモデルの実装経験
    ・フロントエンド側の開発経験
    ・アジャイル開発経験
    ・新規プロダクトの立上げ経験


    【求める人物像】
    ・「患者様により良い医療体験を(テクノロジーを駆使して)ご提供する」という思いに共感頂ける方。
    ・個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
    ・あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上で清濁併せのんでプロジェクト推進ができる方。
    ・実際に手を動かし実行してくれる方
    ・新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
    ・曖昧耐性の強さ、自走する力の強さなど新規プロダクトの開発に適したコンピテンシー
    ・SaaSの業務システム開発の立ち上げ経験
    ・エンジニア観点からプロジェクトの課題解決策を提示できるなど自走できる力
    ・調剤薬局の業務システムの特性上、複雑な業務ロジックへの理解が可能な方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ・少数精鋭のため幅広い業務を担当して頂けます。
    ・機械学習の指向がある方は機械学習周りの実装も一部を担当も出来ます。
    ・単価についてはスキル見合いです。
    ・フルフレックス・フルリモートでの勤務です!
  • 【 CI/CD環境構築】ビルド環境のリプレースの為のCI/CD環境構築エンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    プロジェクトで運用しているシステムのCI/CD環境を並行実行できる仕組みにフルリプレースします。
    これに伴い、既存CI/CD環境の設計改善検討・新規構築を行うエンジニアを募集しています。


    【業務内容】
    ・既存環境に最適なビルドシステムの再検討
    ・既存CI/CD環境の設計改善、フルリプレース(Jenkins→ArgoWorkflow)
    ・JenkinsとAWSで構築されたビルドシステムをCloudNativeなビルドシステムへ移行
    ・ビルド並列化


    【アピールポイント】
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます


    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    ■優遇される経験・スキル
    ・Terraformの使用経験
    ・Kubernetesの実務経験(実務で1年以上)
    ・ArgoWorkflow等のCloudNativeなCI/CD系ツールの使用経験
    ・Android OSビルドについての理解
    ・コンテナ技術(Dockerなど)の理解

    ・基本的なGitコマンドが使用できる
     ・コミットルールやブランチの理解
     ・自力でコンフリクトを解消できる
     ・PR/MRの作成、レビュー依頼ができる
    ・Linuxの基本的なコマンドが扱える
     ・ファイル操作やエラー対応時におけるログの確認ができる
     ・ShellScriptの読み書きの経験がある

    【語学】
    ・日本語が不自由なく話せる
     ・JLPT N2〜3レベル
     ・面談時にコミュニケーションレベルを確認させていただきます
    ・英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    ■歓迎スキル
    ・repoコマンドの理解
    ・Bazelによるキャッシュを用いたビルドの経験・知識
    ・分散ビルドシステム構築に関する経験・知識(Goma server, Goma client)


    ■求める人物像・自分の知らない技術に触れることへ抵抗がない方
    ・自ら技術情報をキャッチアップできる方(英語ドキュメント含む)
    ・チームワークを意識できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
  • 【Kubernetes】領域拡大に伴う、Kubernetesエンジニアの追加募集 の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    1プロダクト1000人規模の開発者が利用するサービスがEC2で稼働しています。今後、更なる負荷が予想されるサービスを選定し、EKS(Kubernetes)に移行して負荷に耐えるように構築・運用をしていきます。

    - Kubernetesのデプロイフローを設計、構築していきます。
    - Veleroを使ってバックアップフローを設計、構築していきます。

    また、Kubernetesの運用をGo言語で自動化します。
    - KubernetesのOperatorをGo言語で開発します。
    - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発します。
    - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発します。
    - その他運用自動化ツールをGo言語で開発します。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます

    【アピールポイント】
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です

    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    - eksctlを使ってAWS上にKubernetesクラスタをEKSで構築できる
    - EC2, ELB, RDS, EKS, ECR, CloudWatch, Lambda, Serurity Group, Network ACLを理解している
    - Linuxを用いたサーバ全般の設計・構築ができる
    - Go言語でソフトウェアを開発できる
    - ネットワークの基礎がわかること
     - CCNA〜CCNPレベル
     - Routing, Switching, CIDR, Subnetなど

    ■その他
    - 日本語、または英語が不自由なく話せる(抵抗がない)
    - 英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    【歓迎スキル】
    ■プログラミング
    - Go言語でソフトウェアを開発できる

    ■Kubernetes Operator等の開発経験
    - Kubernetesの運用をGo言語で自動化した経験
     - KubernetesのOperatorをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発したことがある
     - その他運用自動化ツールをGo言語で開発したことがある

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です
  • 【■高単価案件!React×Rails】カスタマーサクセスをサポートする急成長プロダクトにおけるフルスタック開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 東京都

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    自社プロダクトプロダクトサービスの新機能開発・保守運用についてご担当いただきます。
    急成長中のプロダクトをさらに充実させるため、積極的に開発部門をリードできる方の募集になります。

    【主な業務】
    ・新機能開発・保守運用のうち、個人の適性・希望に応じてご担当いただきます。
    ・主に、React、JQueryでのフロントエンド開発がメインになります。
    ・要件定義などの上流工程も業務の一部となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発・運用の実務経験(3年以上)
    ・Railsを用いた開発経験(2.5年以上)
    ・React.js、Next.jsを用いた開発経験(2年以上)
    ・jQueryを用いた開発経験(2年以上)
    ・Rails開発経験(半年以上)

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・AWSやGCPを用いたインフラの運用経験
    ・Rubyを用いたバックエンド開発経験
    ・OSSの公開やコントリビュートの経験
    ・テックリードとしての経験
    ・開発組織のマネジメント経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長プロダクト
    ・大企業からメガベンチャーまで導入が進んでいる急成長プロダクトの開発にリードエンジニアとして関われます。
    ★注目度の高い領域
    「カスタマーサクセス」は近年特に注目を集めている領域です。
    このプロジェクトでは、上記領域のSaaSプロダクトに参画できます。
  • 【OutSystems/ローコード開発】超高速開発ツールを用いたシステム開発 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    株式会社AIVICK(アイヴィック)は、「食 × ICT」をテーマとした京都に本社を構えるフードテックカンパニーです。
    アナログな「食」を、デジタルな「ICT」を用いて本気で科学し、「食」の進化を目指します。

    そんなAIVICKでは、大きく2つの事業に分かれています。

    ------------
    ■ FIT FOOD 事業
    ひとりひとりにピッタリの食事提供ができる世界の実現を目指し、​
    ICTの力で「食」と「人」とが自然にマッチングできる仕組みを考えています。​

    ・フードソリューション事業​
    家庭向け、オフィス向けに “無添加” にこだわった健康宅配食サービスを提供。​
    さまざまなニーズに寄り添った食事を提供するために、​
    企画、開発、製造・マーケティング・システム開発・ロジスティクスなど​
    すべて一貫して自社で行っています。​

    ・パーソナルチェック事業​
    食の好みやカラダに寄り添い、誰もが無理な食事制限などはせず、​
    美味しくて楽しい食生活を送れるように。​
    好み・趣味嗜好・目的・体質・耐性・利用シーン etc​
    あらゆる軸から健康課題やライフスタイル傾向を抽出する
    「FIT FOOD CHECK」などを開発しています。​

    ■ SI事業​
    私たちは IT の提供者 (SI) であり、FIT FOOD 事業の利用者として​
    外販・自社開発比率=6:4 で開発を行っています。​
    そのため、B2B、B2E、B2Cのシステム開発に対応が可能です。​

    〈提供SIサービス〉​
    ・超高速開発ツールのシステム導入・開発支援、保守・運用​
    ・超高速開発ツールを利用した開発生産性の改善​
    ・業務系システム開発(JavaやPHP等によるスクラッチ開発)​
    ・既存システムの改変や業務パッケージ等の開発支援​
    ・PoCによるプロトタイピング(アイディアの素早い具現化)​
    ・デザイナーによるUIデザイン、およびUIデザインの標準化​
    ・アーキテクト、デベロッパー、テスター、プロジェクトマネージャの支援​
    ・ユーザー部門の内製化への支援​
    ------------

    ■業務概要
    ローコード開発ツールOutSystemsを用いた開発に携わっていただきます。
    現在、基盤構築中であることから、参画後はCOEとして基盤構築や規約検討、共通部品の開発、レビュー等、
    多岐に渡ってご対応いただきます。
    基盤構築後は、WEBアプリケーション開発に携わっていただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WEB開発経験3年程
    ・OutSystemsでの開発経験(※未経験者の検討可)

    【歓迎スキル】
    ・数値計算や機械学習、データ分析の経験
    ・生産管理、原価管理などの業務知識
    ・プロジェクトのメインプログラマ経験
    ・iOS/Androdの開発、運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)、派遣
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★Outsystems(ローコード開発)を身につけられます!
  • 【リードポジション/Ruby on Rails】100兆円規模のノンデスク産業を救う開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務概要】
    ノンデスク産業の社会課題を解決する新規SaaSプロダクトの開発、主にアプリケーションレイヤーの実装業務をご担当頂きますが、ご希望に応じてインフラ(AWS)構築業務もお任せします。将来的には、OSSへのコミットや最新技術の検証など、技術コミュニティへの貢献も一緒に進めていければと思っています。

    【業務内容】
    以下のようなWebサービスの開発に関わる業務全般や、希望に応じてAWSを使用したインフラ構築業務やCI/CDの構築などもお任せします

    ・Ruby on Railsで構築しているAPIサーバーの機能追加・改善
    ・Reactで構築しているSPAアプリの機能追加・改善
    ・DB設計、チューニング
    求めるスキル
    <必須要件>
    ・WEB系企業で5年以上の実務経験(Rails/Django/Laravel/Golang)
    ・アジャイル環境下での開発フローを理解している
    ・AWSを使用したインフラ設計の経験がある

    <歓迎要件>
    ・OSSへのコントリビューション経験がある
    ・テックリード/アーキテクトとして設計業務に携わったことがある
    ・レガシーシステムをモダナイズした経験がある
    ・CxO(役員)直下での開発経験がある
    ・起業した経験がある

    <求める人物像>
    ・自身が未経験の領域でも前向きに取り組める方
    ・自分ごととしてオーナーシップを持てる方
    ・チームで業務に取り組んでいただける方
    ・大きな課題を少しずつ掘り下げながら解決できる方
    ・Webサービス開発のスペシャリストを目指す方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★巨大産業のDXに貢献することができます!
    ★急成長企業のコアメンバーとして開発に関わることができます!
    ★プロダクトの成長に合わせて、高度な技術・設計にシフトする過程を経験することができます!
  • 【Ruby/フルフレックス/週4~】スマホでつながる水産市場のバックエンドエンジニア の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    当社は、日本各地の水産物の産地直送や販路拡大を実現するアプリを展開しているITスタートアップです。
    自らプレイヤーとなって漁港に拠点を構え、仕入と卸の業務に携わってきた経験から、水産流通のDXを進めるだけでなく、水産業界の抱える課題をトータルで解決しています。

    【概要】
    当社のバックエンドエンジニアとして、自社モバイルアプリケーションの利用拡大に向けた新規機能やサービス施策における実装を担当いただきます。

    スマホでかんたん鮮魚発注/水揚げ情報確認アプリ
    産地仲買・生産者向け出品用アプリ
    その他、新規プロダクト開発、プロダクト拡大のための新規機能やサービス施策における実装にコミットしていただきたいと考えております。
    オフィス出勤/リモート勤務が選べ、東京のスタートアップに引けをとらない開発環境です。
    自社リソースを活用した即時トライアンドエラーもでき、スピーディーな進行が可能です。

    【主な業務】
    Rubyを使ったサーバーサイドアプリケーション・APIの開発
    DB設計・データモデリング
    言語処理に必要な言語資源の収集と開発環境の構築
    自然言語処理によるテキスト解析
    求めるスキル
    【必須】
    Ruby経験3年以上
    Java, Python, PHP, Go, Rust等を利用したバックエンドの開発経験
    RDBMSもしくはNoSQLでのデータモデリングの経験
    ネットワークやデータベースに関する基本的な知識

    【歓迎】
    Google Cloud Platformの利用経験
    Herokuの利用経験
    OSS等、技術コミュニティへのコントリビューション経験
    Dockerなどのコンテナ技術を利用したソフトウェアの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルフレックスの案件です。
    ★長期参画できる方大歓迎!
1180件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。