Kubernetesのリモートワーク案件

Kubernetesのリモートワーク案件は21件を一般公開しています。
Kubernetesの案件は、Remoguにお任せください。Kubernetesは重要なスキルであり、Kubernetesを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Kubernetesの開発経験を活かしたい方、Kubernetesの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
21件中 1件〜10件を表示中
  • 【 CI/CD環境構築】ビルド環境のリプレースの為のCI/CD環境構築エンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    プロジェクトで運用しているシステムのCI/CD環境を並行実行できる仕組みにフルリプレースします。
    これに伴い、既存CI/CD環境の設計改善検討・新規構築を行うエンジニアを募集しています。


    【業務内容】
    ・既存環境に最適なビルドシステムの再検討
    ・既存CI/CD環境の設計改善、フルリプレース(Jenkins→ArgoWorkflow)
    ・JenkinsとAWSで構築されたビルドシステムをCloudNativeなビルドシステムへ移行
    ・ビルド並列化


    【アピールポイント】
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます


    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    ■優遇される経験・スキル
    ・Terraformの使用経験
    ・Kubernetesの実務経験(実務で1年以上)
    ・ArgoWorkflow等のCloudNativeなCI/CD系ツールの使用経験
    ・Android OSビルドについての理解
    ・コンテナ技術(Dockerなど)の理解

    ・基本的なGitコマンドが使用できる
     ・コミットルールやブランチの理解
     ・自力でコンフリクトを解消できる
     ・PR/MRの作成、レビュー依頼ができる
    ・Linuxの基本的なコマンドが扱える
     ・ファイル操作やエラー対応時におけるログの確認ができる
     ・ShellScriptの読み書きの経験がある

    【語学】
    ・日本語が不自由なく話せる
     ・JLPT N2〜3レベル
     ・面談時にコミュニケーションレベルを確認させていただきます
    ・英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    ■歓迎スキル
    ・repoコマンドの理解
    ・Bazelによるキャッシュを用いたビルドの経験・知識
    ・分散ビルドシステム構築に関する経験・知識(Goma server, Goma client)


    ■求める人物像・自分の知らない技術に触れることへ抵抗がない方
    ・自ら技術情報をキャッチアップできる方(英語ドキュメント含む)
    ・チームワークを意識できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
  • 【Kubernetes】領域拡大に伴う、Kubernetesエンジニアの追加募集 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    1プロダクト1000人規模の開発者が利用するサービスがEC2で稼働しています。今後、更なる負荷が予想されるサービスを選定し、EKS(Kubernetes)に移行して負荷に耐えるように構築・運用をしていきます。

    - Kubernetesのデプロイフローを設計、構築していきます。
    - Veleroを使ってバックアップフローを設計、構築していきます。

    また、Kubernetesの運用をGo言語で自動化します。
    - KubernetesのOperatorをGo言語で開発します。
    - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発します。
    - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発します。
    - その他運用自動化ツールをGo言語で開発します。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます

    【アピールポイント】
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です

    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    - eksctlを使ってAWS上にKubernetesクラスタをEKSで構築できる
    - EC2, ELB, RDS, EKS, ECR, CloudWatch, Lambda, Serurity Group, Network ACLを理解している
    - Linuxを用いたサーバ全般の設計・構築ができる
    - Go言語でソフトウェアを開発できる
    - ネットワークの基礎がわかること
     - CCNA〜CCNPレベル
     - Routing, Switching, CIDR, Subnetなど

    ■その他
    - 日本語、または英語が不自由なく話せる(抵抗がない)
    - 英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    【歓迎スキル】
    ■プログラミング
    - Go言語でソフトウェアを開発できる

    ■Kubernetes Operator等の開発経験
    - Kubernetesの運用をGo言語で自動化した経験
     - KubernetesのOperatorをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発したことがある
     - その他運用自動化ツールをGo言語で開発したことがある

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です
  • 【正社員/Python/Go】音声解析AI電話の機械学習エンジニア の案件
    • ~ 1,500,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    ・Tech Leadとしてチームの技術面の継続的な成長をリードします。
    ・Machine Learning Serviceの設計、構築、スケーリングに責任を持ちます。
    ・Service monitoring (e.g. health, availability, latency) の設計、構築、運用に責任を持ちます。
    ・ステークホルダーと QCD (Quality, Cost, Delivery) を調整します。
    ・Research Engineerと協力してML modelをプロダクトに組み込みます。
    ・顧客や他のチームからのリクエスト、およびチケットに報告された技術課題を解決します。

    【やりがい】
    ・現在急成長中のマーケットで最高クラスのプロダクトに携わります。1000 を超える企業が我々のプロダクトを導入しています。
    ・エンジニアとして成長できる環境です。我々のチームは業界トップクラスの企業からトップレベルのエンジニアが働いています。
    ・我々のプロダクトはお客様のニーズを捉えており、事業は急成長しています。現在は1日15万件を超える通話を扱っています。我々のプロダクトはお客様が日々利用し、お客様の売上に直接貢献するため、我々は高い品質と安定性が求められます。
    ・我々はメンバーのオーナーシップとリーダーシップを大切にしています。チームの目標や課題に対して自発的にプロジェクトを立ち上げ、関係者を巻き込み実行します。
    求めるスキル
    【必須要件】
    1. マインドセット
    ・Missionへの共感
    ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること

    2. スキルセット
    ・5年以上のソフトウェアエンジニアとしての経験。
    ・Python または Golang に精通していること。
    ・WebAPIやgRPCなど を使ったサービスの構築および運用経験。
    ・GitHub Actions などを使った CI / CD の構築に精通していること。
    ・AWS および Kubernetes に精通していること。
    ・チームでの開発経験、テックリードなどチームを牽引した経験。

    【歓迎要件】
    ・MLOps 経験。Kubeflow、MLFlow、SagemakerなどMLOpsツールの運用経験。
    ・AirflowやArgo workflowsなどワークフローエンジンの運用経験。
    ・機械学習に関する理解。Machine Learning Researcherやデータサイエンティストとの協働経験。
    ・大規模データ処理、分散システム、バッチ処理、ストリーミング処理、データベースのいずれかの経験。
    ・オープンソースへの貢献。
    ・英語環境での勤務経験、またはビジネスレベルの英会話スキル。

    【求める人物像】
    ・チームワークを重視して仕事を進められる方
    ・論理的に物事を考えることが得意な方
    ・自己成長意欲の高い方
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社RevComm
    エージェントから
    ★フルリモート・フルフレックス
    ★リモート手当あり
  • 【正社員】国内最大級の美容医療の口コミ・予約サービスのエンジニアリングマネージャー募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 東京都

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容

    美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。
    toC/toBにまたがるプラットフォームの価値を最大化していく上でまた、エンジニアリング組織の成長や拡大も欠かすことはできません。

    長期的に継続してメンバー及びチームがパフォーマンスを最大化できるよう、ピープルマネジメントやテクノロジーマネジメントに携わっていただきます。

    【業務内容例】
    1.組織・メンバーマネジメント・育成
     リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成
     採用活動
     育成計画の策定

    2.技術マネジメント
     テクノロジーにおける課題の管理や解消
     サービス品質改善のための運用体制の整備

    3.開発プロジェクト管理
     開発チームの方針決定、リソースマネジメント、開発進捗管理
     開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)
    などです。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・開発実務経験が5年以上
    ・エンジニア組織のマネジメント経験
    ・「ユーザー体験を伸ばすプロダクトを、再現性をもって創る」ことに興味のある方

    【歓迎スキル】
    ・新規サービスのリリースやチーム立ち上げに関わった方

    【求める人物像】
    ・利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化を追求できる方
    ・トリビューのミッションやビジョンに共感し、実現に向け主体的にチャレンジができる方
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■ミッション 「ありたい自分でいられる世界を実現する」
    ■ビジョン 「美容の新しい当たり前を作る」
    ■バリュー
    ・Users Rule - ニーズを探求し続ける
    ・Will - 意思を持つ
    ・Change and Growth - 変化・成長しつづける
    ・Team TRIBEAU - チームトリビュー
    ・Giving your all - 全力コミット
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【勤務体系】
    10:00~19:00 (休憩時間60分あり)
    ・フレックスタイム制(コアタイム 11:00~17:00)

    ※現在、COVID-19の感染拡大を受け、より柔軟的な働き方ができるようリモートワークを推奨しています。収束後はオフィス出社を検討しています。
    ※現在も毎週月曜・水曜は出社日としています。(通勤交通費は実費精算)
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社トリビュ―
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★toC向けサービスに関わることが出来ます!
    ★急成長中のベンチャー企業です!
  • 【PO/PdM】大規模プロジェクトで、顧客要望をプロダクトに落とし込むプロダクトオーナー の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【業務内容】
    ・クライアント/エンドユーザーと開発チーム間の効果的なコミュニケーションを確立する
    ・アップデート・開発過程で発生する問題点を設定し、伝える
    ・ソフトウェアプロジェクトのユーザーストーリーや要件を文書化する
    ・プロダクトバックログの維持と更新、作業の優先順位付けをする
    ・ソフトウェアプロジェクトの投資収益率(ROI)を最大化する
    ・スコープに関連するすべての決定について、最終的な判断を下す


    【アサイン予定のチーム例】
    ▶ k8sチーム
    インフラをKubernetesへ移行するKubernetes構築チーム

    ※5名~,10名~規模のチームにおいてPOを担っていただきます
    ※ご希望やご経験に応じて配属先のチームを決定させていただきます


    【仕事の進め方】
    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます

    【求める人物像】
    ・客観・俯瞰だけではなく、色々な視点での考えが出来る方
    ・細部にまで気を配り、体系的なアプローチで問題解決に取り組む。
    ・プロジェクトを整備・安定化させ、成長し続ける基盤を一緒に作りたいという意欲の有る方

    ・会社の組織作り・改善に興味があり、チャレンジしてみたい方
    ・コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・大規模案件のマネジメント経験
    ・AWSについての知見

    ■歓迎スキル
    ・認定スクラムマスター資格、または同等の知識
    ・認定プロダクトオーナー資格、または同等の知識
    ・CKAD, CKA資格、または同等の知識
    ・CKS資格を保有している
     または同等の知識がある
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから

    【アピールポイント】
    ・大規模プロジェクトで使われるインフラの要を担っているチームのマネジメント経験が積めます。
    ・Kubernetesクラスタの導入、アプリケーション移行のプロジェクトに関わることが出来ます。
    ・社内に各技術スタックの有識者がいるため、いつでも相談ができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
  • 【Python/Django】メディア向けのプロダクトグロース案件! の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    メディア向けのプロダクトグロースにバックエンドサイドから携わっていただきます。
    ※WEBサイト作成SaaSにも携わっていただく可能性もございます。

    - システムのバックエンドシステムの設計、実装
    - ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証
    - バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計
    - アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計
    求めるスキル
    【必須スキル】
    いずれかのご経験をされている方
    - Webサービスの開発・運用経験(3年以上)
    - GCPやAWSを用いたサービス開発・運用経験(1年以上)
    - DB設計実装・運用経験(1年以上)
    - Gitを利用したチームでの開発経験
    - Pythonを用いたサーバーサイドアプリケーションの開発経験・運用経験(2年以上)
    - Djangoを用いた開発経験・運用経験(2年以上)

    【歓迎スキル】
    以下のご経験をお持ちの方
    - Kubernetesを用いた開発経験
    - 新規プロダクトの開発経験
    - パフォーマンス最適化についての知識
    - OSSの公開、コントリビュートの経験
    - BtoB SaaSサービスのバックエンド開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★少数精鋭のチームでスピード感をもって開発に臨めます!
    ★新規事業開発に携われます!
    ★日本で一番パブリッシャーに使われるSaaSの地位を確立するために、日々試行錯誤の繰り返しです。自ら問題を発見し、課題を解決する力を確実に鍛えることができる環境だと思います。
    ★日本有数のVCからの出資を受けており、成長しているベンチャー企業を体験できます。
  • 【SRE/AWS】アウトドア・レジャー領域の自社サービス開発のSRE業務 の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    SREとして、提供しているサービス全般を支えるインフラ開発・保守・運用をお任せいたします。

    < 担当するサービス(例)>
    ・日本最大級の遊びのマーケットプレイス
    ・数千の事業者が利用するレジャー特化型予約管理システム
    ・国内の有名大手レジャー施設・ランドマークが導入する電子チケット管理システム
    ・認証、ポイント、クーポン、検索、販売管理などの基盤システム
    ⇒プロジェクトは各チームチームが主体となって進行し、プロダクトオーナーや他の職種のメンバーと直接コミュニケーションを取りながらミッションドリブンで進行していきます。

    <想定される主な業務内容>
    ・AWS を利用したインフラの構築、サービスの運用
    ・GitHub, CircleCI を利用した開発、デリバリー
    ・Datadog を利用したサービスの監視、障害の検知

    <働き方>
    地方からも含めて完全フルリモートもOKですが、オンボーディング期間のみ1週間など、出社が可能な方も歓迎です。

    <開発環境>
    ・言語: Java
    ・フレームワーク: Spring Boot(Java), 他
    ・フロントエンド: TypeScript、React(hooks)
    ・データベース:MySQL (RDS, Aurora) / PostgreSQL
    ・インフラ:AWS (EKS、ElasticSearch等)
    ・バージョン管理: git/Github CI: Jenkins / CircleCI
    ・コミュニケーション: Slack, Jira, Confluence
    ・開発環境: IntelliJ IDEA
    求めるスキル
    【MUST】
    ・AWSによるシステム基盤構築・運用の業務経験
    ・Kubernatesによるコンテナ構築・運用経験

    【WANT】
    ・EKSの構築・運用経験
    ・Javaによるシステム開発業務経験
    ・Springの知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業成長続けるサービス開発に携わることができます!
    ★資金調達も実施し、コロナ禍にも関わらずレジャー領域で急速に伸びている企業様です!
    ★これからフリーランス転身を目指す20-30代の方におすすめです!
  • 募集終了 【Kubernetes】成長企業向け金融SaaSサービス開発支援業務 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    成長企業、数百社に向けて提供している金融SaaS事業に携わって頂きます。
    本プロダクトの特徴は、既存決済機能に加え、成長に伴う経営課題をソフトウェアで解決していることです。
    有名企業に支持され、利用継続率99%・月間成長率50%で急成長しています。

    今回はプラットフォームエンジニアとして、社内で開発する全システムの基幹機能の構築・運用に携わっていただきます。
    決済機能など急激な速度で増加していくトラフィックを高い安定性で捌いていく一方で、ハイスピードな機能追加にも耐えうるような開発・運用基盤を構築していく、難解ながらもやりがいのある業務です。
    求められる役割はNetwork/Security/Observability/開発生産性の向上など多岐に渡るため、幅広いスキルを身につけることが可能です。

    【チームと職場環境】
    エンジニア中心の少人数体制です。
    また、創業初期からフルリモート・フルフレックスの自律駆動型です。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・GCP / AWS / Azure など、クラウドベンダーを利用した運用経験
    ・CloudNativeへの理解
    ・Kubernetesの基礎知識
    ・英語コミュニケーション・ドキュメンテーションへの抵抗がないこと(チームに非日本語話者がいます)
     ※必ずしも英語が得意・流暢である必要はありません。

    【歓迎スキル】
    ・Kubernetesの運用経験
    ・GitOpsの理解
    ・ServiceMesh /Istioの理解
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモート(完全在宅勤務・完全テレワーク)での参画が可能
    ・難易度の高い挑戦が可能:正確性・安定性・セキュリティ等で高い基準を担保すると同時に、従来とは一線を画す決済インフラとして、直感的なUI/UXや高速なリリースサイクルを追求
    ・大きな裁量の中で開発ができる:機能開発や仕様策定もエンジニアが主導しており、非常に大きな裁量の中で開発を進めることができます
  • 募集終了 【Docker/Kubernetes】時空間データの分散処理基盤の構築支援 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■概要
    国立研究開発法人におけるプラットフォームの開発プロジェクトに参画頂きます。
    こちらのプラットフォームでは様々な分野のセンシングデータから、実空間のイベント情報を抽出・収集し横断的に組合せられるようにするイベントデータウェアハウスと、時空間的な局所性や連続性を考慮したイベント情報の相関パターンを発見・予測するデータマイニング手法や機械学習手法などのデータ連携分析基盤技術、これらを用いて実世界の様々な状況を随時把握し最適化された行動を支援するスマートサービスを開発するための基盤です。

    ■具体的な取り組み
    ・異分野センシングデータの収集
    ・利活用に即したデータ収集
    ・環境品質予測モデルの作成

    ■具体的な活用先
    ・深層学習による環境品質予測技術等

    ■プロジェクト内での役割
    今回はインフラ構築及びメンテナンスにご協力頂ける方を募集しております。
    DockerやKubernetesに関する知見を貸していただきたいです。
    求めるスキル
    ■必須
    ・Docker によるコンテナイメージ設計・作成・利用経験
    ・Kubernetes に関する知識・利用経験
     ・マニフェストを記述できる
     ・必ずしも大規模分散環境での利用経験は必要ない
    ・コンテナレジストリを用いたコンテナバージョン管理・運用経験
    ・GitLab 構築・運用経験
    ・シェルスクリプト、Ansible 等による環境構築自動化・インストーラ構築経験
    ・CI/CD ツール、シェルスクリプト等による継続的デプロイ環境構築・運用経験
     ・GitLab、CI/CD経験あれば尚可
    ・上記ツール群を含む Linux 開発・運用環境構築・管理経験
    ・http(s)、ssh、gitなどの基礎的な知識

    ■歓迎
    ・RDBMS/SQLの開発経験
    ・Python/Flask 等を用いた Web API の開発経験
    ・PostgreSQLを用いたデータ処理の開発経験
    ・PostGISを用いた地理情報データ処理の開発経験
    ・PostgreSQLのストアドプロシージャ開発経験(PL/PgSQL、PL/Python等)
    ・地理情報のデジタル表現に関する知識(KML、GeoJSON、Shapefile、GeoTIFF等)
    ・地理情報に関する知識(空間参照系、ベクトル地図データの構造など)
    ・地理情報系の raster データ及び geometory に関する知識
    ・機械学習に関する基礎的な知識
    ・Jupyter Notebook を用いたプログラム開発
    ・デスクトップGISアプリケーションの利用経験(ArcGIS,QGIS等)
    ・Talend 等 ETL 開発ツール利用経験
    ・英語によるコミュニケーション
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・社会的にも意義ある事業の開発に携われます。
    ・先端的なシステムの開発に携われます。
  • 募集終了 【SRE/AWS】アウトドア・レジャー領域の自社サービス開発のSRE業務 の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    SREとして、提供しているサービス全般を支えるインフラ開発・保守・運用をお任せいたします。

    < 担当するサービス(例)>
    ・日本最大級の遊びのマーケットプレイス
    ・数千の事業者が利用するレジャー特化型予約管理システム
    ・国内の有名大手レジャー施設・ランドマークが導入する電子チケット管理システム
    ・認証、ポイント、クーポン、検索、販売管理などの基盤システム
    ⇒プロジェクトは各チームチームが主体となって進行し、プロダクトオーナーや他の職種のメンバーと直接コミュニケーションを取りながらミッションドリブンで進行していきます。

    <想定される主な業務内容>
    ・AWS を利用したインフラの構築、サービスの運用
    ・GitHub, CircleCI を利用した開発、デリバリー
    ・Datadog を利用したサービスの監視、障害の検知

    <働き方>
    地方からも含めて完全フルリモートもOKですが、オンボーディング期間のみ1週間など、出社が可能な方も歓迎です。

    <開発環境>
    ・言語: Java
    ・フレームワーク: Spring Boot(Java), 他
    ・フロントエンド: TypeScript、React(hooks)
    ・データベース:MySQL (RDS, Aurora) / PostgreSQL
    ・インフラ:AWS (EKS、ElasticSearch等)
    ・バージョン管理: git/Github CI: Jenkins / CircleCI
    ・コミュニケーション: Slack, Jira, Confluence
    ・開発環境: IntelliJ IDEA
    求めるスキル
    【MUST】
    ・AWSによるシステム基盤構築・運用の業務経験
    ・Kubernatesによるコンテナ構築・運用経験

    【WANT】
    ・EKSの構築・運用経験
    ・Javaによるシステム開発業務経験
    ・Springの知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・資金調達も実施し、コロナ禍にも関わらずレジャー領域で急速に伸びている企業様です!
    ・地方からの完全フルリモートもOKです!
21件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。