インフラエンジニア/SREのリモートワーク案件

インフラエンジニア/SREのリモートワーク案件は256件を一般公開しています。
インフラエンジニア/SREの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むインフラエンジニア/SREのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしインフラエンジニア/SREの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。インフラエンジニア/SREの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
256件中 1件〜10件を表示中
  • 【 CI/CD環境構築】ビルド環境のリプレースの為のCI/CD環境構築エンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    プロジェクトで運用しているシステムのCI/CD環境を並行実行できる仕組みにフルリプレースします。
    これに伴い、既存CI/CD環境の設計改善検討・新規構築を行うエンジニアを募集しています。


    【業務内容】
    ・既存環境に最適なビルドシステムの再検討
    ・既存CI/CD環境の設計改善、フルリプレース(Jenkins→ArgoWorkflow)
    ・JenkinsとAWSで構築されたビルドシステムをCloudNativeなビルドシステムへ移行
    ・ビルド並列化


    【アピールポイント】
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます


    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    ■優遇される経験・スキル
    ・Terraformの使用経験
    ・Kubernetesの実務経験(実務で1年以上)
    ・ArgoWorkflow等のCloudNativeなCI/CD系ツールの使用経験
    ・Android OSビルドについての理解
    ・コンテナ技術(Dockerなど)の理解

    ・基本的なGitコマンドが使用できる
     ・コミットルールやブランチの理解
     ・自力でコンフリクトを解消できる
     ・PR/MRの作成、レビュー依頼ができる
    ・Linuxの基本的なコマンドが扱える
     ・ファイル操作やエラー対応時におけるログの確認ができる
     ・ShellScriptの読み書きの経験がある

    【語学】
    ・日本語が不自由なく話せる
     ・JLPT N2〜3レベル
     ・面談時にコミュニケーションレベルを確認させていただきます
    ・英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    ■歓迎スキル
    ・repoコマンドの理解
    ・Bazelによるキャッシュを用いたビルドの経験・知識
    ・分散ビルドシステム構築に関する経験・知識(Goma server, Goma client)


    ■求める人物像・自分の知らない技術に触れることへ抵抗がない方
    ・自ら技術情報をキャッチアップできる方(英語ドキュメント含む)
    ・チームワークを意識できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
  • 【Kubernetes】領域拡大に伴う、Kubernetesエンジニアの追加募集 の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【業務内容】
    1プロダクト1000人規模の開発者が利用するサービスがEC2で稼働しています。今後、更なる負荷が予想されるサービスを選定し、EKS(Kubernetes)に移行して負荷に耐えるように構築・運用をしていきます。

    - Kubernetesのデプロイフローを設計、構築していきます。
    - Veleroを使ってバックアップフローを設計、構築していきます。

    また、Kubernetesの運用をGo言語で自動化します。
    - KubernetesのOperatorをGo言語で開発します。
    - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発します。
    - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発します。
    - その他運用自動化ツールをGo言語で開発します。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます

    【アピールポイント】
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です

    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    - eksctlを使ってAWS上にKubernetesクラスタをEKSで構築できる
    - EC2, ELB, RDS, EKS, ECR, CloudWatch, Lambda, Serurity Group, Network ACLを理解している
    - Linuxを用いたサーバ全般の設計・構築ができる
    - Go言語でソフトウェアを開発できる
    - ネットワークの基礎がわかること
     - CCNA〜CCNPレベル
     - Routing, Switching, CIDR, Subnetなど

    ■その他
    - 日本語、または英語が不自由なく話せる(抵抗がない)
    - 英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    【歓迎スキル】
    ■プログラミング
    - Go言語でソフトウェアを開発できる

    ■Kubernetes Operator等の開発経験
    - Kubernetesの運用をGo言語で自動化した経験
     - KubernetesのOperatorをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発したことがある
     - その他運用自動化ツールをGo言語で開発したことがある

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です
  • 【高単価・インフラエンジニア】大手グループのGCPを活用したクラウドインフラエンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    当社は、Google cloudに特化している受託会社で、業界・業種を問わずに多様なプロジェクトに取り組んでいる企業。
    Google cloudを活用し、クラウドネイティブなWeb アプリケーション開発やシステム基盤のクラウド移行をすることによって、クライアントのDX支援を行っている。

    ■募集の背景
    事業拡大に伴い、より多くのプロジェクトを進められる体制を築くために、エンジニアを積極的に募集。

    ■会社概要
    伊藤忠のグループ会社で2021年4月に創業した企業。
    Google Cloud Platform(GCP)を活用したシステム開発、保守・運用を一気通貫でお客様に提供。
    案件としては、クライアントのビジネスを支える業務システムやWEBアプリケーション、クライアントが保有するデータをビジネスに活かすデータ分析基盤の開発を中心に、業界・業種を問わずに多様なプロジェクトに取り組んでいる。

    ■会社の魅力
    今後も市場拡大が見込まれるクラウドをベースとしたシステム開発を行うため、業務を通じてご自身の市場価値を高めることができる。
    会社全体として、「みんなでスキルを上げていこう」と努力する文化があり、社員は積極的に勉強会を開催。
    テックリードやGCPの認定トレーナー資格の保有者など、さまざまなスキルを持った社員が在籍しており、刺激を受けながら働ける環境。
    受託開発を通して多様な案件にチャレンジし、スキルを身に着けることができる。

    ■業務内容
    ・クライアントから受託した案件の、クラウドインフラ設計/構築業務
    ・プロジェクトには3カ月から6カ月ほどのスパンで対応。
    求めるスキル
    【必須(MUST)】
    Google Cloud/AWSを利用したシステム開発経験

    【歓迎(WANT)】
    オンプレミスからクラウドへのシステム移行経験
    エンタープライズシステム開発経験
    アジャイル開発経験
    セキュリティに関する知識/実務経験

    【求める人物像】
    弊社のミッション/ビジョンに共感できる方
    興味があることに対して自発的に学習ができること
    ブログやイベントでのアウトプット経験がある
    仲間のことを考えて行動ができること
    新しいことにチャレンジするのが好き
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで地方参画可能!
    ★大手商社のグループ会社なので基盤が安定!!
    ★希少価値の高いスキルを高められます
  • 【高単価/SRE/0.5人月~フルフレックス】大手、スタートアップのSRE総合支援サービス の案件
    • ~ 1,200,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    業績前年比150%の急成長企業のSRE総合支援サービス案件になります。
    大手企業様との取引が多く、構築以外にも設計や導入など、幅広い業務に携わることができます。
    フルリモート、フルフレックスと柔軟にご参画いただけます。

    【具体的業務内容】
    ・k8s on GKE を使ったクラウドシステムのR&D/設計/導入+SRE
    ・k8s on EKS を使ったクラウドシステムのR&D/設計/導入+SRE
    ・Anthos by GCPを使ったハイブリッドクラウドのR&D/設計/導入+SRE
    ・上記に必要なmodule/toolの開発(Go)/OSSへのコミット
     …など
    SREチームとして、様々な施策立案〜実行まで担い、インフラのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるための技術検証とソフトウェア開発/運用を手がけていきます。また、今後はOSSへのコントリビュートや独自ツール開発へも積極展開してく予定です。
    求めるスキル
    【求めるスキル・経験】
    以下の環境構築のご経験
    ・EKS、GKE
    ・Cloud run
    ・Anthos
    ・その他マイクロサービス、k8sなどクラウドネイティブ技術の開発
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    急成長中の受託企業による高単価SRE案件になります。
    大企業のインフラ構築からクラウドシステムの導入、様々な施策の立案まで幅広い業務に携わることができます。
    正社員の方が4~5名いらっしゃるチームに加わっていただくので、不明点があった場合でもすぐに質問できる環境も整っておりますので安心して参画いただけます。
    また、フルリモート、フルフレックスと柔軟に参画いただけることも魅力となっております。
  • 【GCPまたはAWS】統合データウェアハウスの運用改善案件 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 東京都

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    他社ベンダー様が以前に構築したシステムの運用・改善をご担当いただける方を募集しています。
    技術要素としては、GCP、AppEngine、BigQuery、Tableauなど、開発言語は、Java、Python、Goです。
    全ての要素を網羅するのは難しいですので、
    クラウド(できればGCP)でのシステム構築経験のある方であればご対応いただけるかと思います。

    なお、同顧客でGAデータの蓄積基盤(GCP)の運用、
    別顧客でAWS+GCPベースのデータ分析基盤の開発、運用も並行して実施しています。

    これら複数案件に並行して参画できるような方がいればぜひともご応募ください。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・GCP、AppEngine、BigQuery、Tableauなどクラウド、DWHを用いた開発のご経験
    ・上記クラウド環境下でJava、Python、Goのいずれかを用いてシステム構築をされたご経験
    ・PM、PMO、PLとして案件の各種管理をされたご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★大手受託会社様での開発経験を積むことが可能です!
    ★DWHを用いたシステムの運用・改善経験を積むことが可能です!
  • 【フルリモート/フルスタックエンジニア】「データサイエンスの力で、サステナブルな世界を創る」をミッションに掲げる企業での設計から開発業務 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【プロダクト内容】
    自社開発プロダクトである非財務データバンク「TERRAST β」「TERRAST for Enterprise β」の顧客が増加し事業拡大中。顧客の課題や業務フローを精緻に理解し、より顧客のニーズに合う形にスピード感を持ってアップデートしていく必要があります。社内開発体制を整え、攻め・守りのバランスが良いチームにすべく、Pythonエンジニアを募集しています!


    ■TERRAST β
    非財務データバンク
    企業の非財務情報のリサーチ・評価・資料作成をワンストップに。
    TERRAST(テラスト)βは、AIとビッグデータを活用し、企業のESG/SDGs貢献度を可視化した、国内最大級の非財務データバンクです。
    1社あたり700以上の非財務データ項目を収集し、AIで分析。ESG/SDGsに配慮した、「良い企業を照らす」ためのSaaSツールです。
    SDGs / ESG経営可視化ツール

    ホームページURL
    https://www.terrast.biz/


    ■TERRAST β for Enterprise
    SDGs / ESG活動を見える化し、サステナビリティ経営を高度化へ。
    TERRAST for Enterprise βは環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)にまつわる「非財務データ」を収集、入力することで、自社のSDGs経営の現在地を見える化。
    業界比較、競合他社比較、時系列比較など、非財務データの管理・分析ツールとしてご活用いただけます。
    自社の「現在地」を可視化することで、より納得感を持った定量的なサステナビリティ経営判断を支援するSaaSツールです。

    ホームページURL
    https://www.t4e.biz/

    現在、エンジニア(フルスタック、バックエンド、フロントエンドが各2-3名程度)、UX/UIデザイナー1-2名程度のチームで動いています。

    【具体的な業務内容】
    フルスタックエンジニアとして、業務進捗の管理やアラート、1.2年後の改善ロードマップの作成や
    TERRAST β、TERRAST β for Enterpriseにおける要件定義から開発まで幅広く領域に関して携わっていただきます。


    ※大変ありがたいことに、我々のミッションに共感いただきご協力も増えてきております
    ・日本最大のVCであるジャフコ グループ社を含む複数VCより資金調達済み
    ・有名大学との共同研究を推進中
    ・多数のアワード受賞
    ・日経新聞・朝日新聞等、複数のメディア掲載歴あり
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Vue.jsの経験
    ・Pythonの経験
    ・PHPの経験
    ・要件定義から一貫して業務を行ってきた経験



    【歓迎スキル】
    ・AWS構築経験
    ・既存のcode baseの構築・改善をした経験
    ・英語力(日常会話程度。英語に抵抗感がない程度で構いません。社内に英語メンバーもいますので、コミュニケーションできる方は積極的にコミュニケーションいただけます)

    求める人物像
    ・当社のビジョンに共感していただける方
    ・ベンチャーマインドがある方
    ・自分で仕事を創り出していける方
    ・エンジニアとして研究熱心な方
    ・好奇心が強く、新しいことが好きな方
    ※応募者の経験・スキル・資質や社内状況により柔軟に調整。他のポジションでオファーさせていただく場合もございます。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(世界中から業務参加可能)

    SDGs×データサイエンスというブルーオーシャン領域において、リードするポジショニングのため今後の事業成長が高く見込めます。また、裁量権を持って自社プロダクトの設計や実装に関わることができます。
  • 【Azure/週3日~】リモートワーク時代の組織力強化クラウドのインフラ業務 の案件
    • ~ 650,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【サービス内容】
    企業の組織パフォーマンスの向上を支援する組織強化SaaSであるの開発・運営をおこなっております。

    感謝称賛を通して従業員エンゲージメントの向上とチームビルディングを行う次世代型サンクスカードツールや、タスクのログを記録することで業務の見える化・レポート作成などマネジメント支援・時間管理ツールなどの機能を持つ統合型サービスです。

    【仕事内容】
    事業拡大に伴い、既存の2つのサービスの新機能の企画・開発と、今後続々リリースする予定の新サービスの企画・開発などをお任せします。

    ・既存サービスの継続開発および企画中の新サービスのローンチにおけるインフラ業務
    ・Azureを用いたインフラ設計構築

    【業務環境】
    当社は大まかな役割分担はありますが、現在のメンバーはフロントエンド、バックエンド、インフラすべてを「やれる人がやる」というスタイルで開発しています。

    少人数チームになりますので、技術的な対応範囲の広さ(フロントからインフラまで)やサービス開発として関わる広さ(仕様/要求の整理から設計、実装、リリース)があり、幅広い技術・視点を身に着けることができます。

    【技術スタック】
    ▼Microsoft Azure
    ・App Service
    ・Application Insights
    ・Blob Storage
    ・Container Registry
    ・Cosmos DB
    ・Database for PostgreSQL
    ・Front Door
    ・Functions
    ・Static Web Apps
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Azureを用いたインフラ設計、構築業務
    ・ネットワーク/データベースの基礎知識
    ・チーム開発の経験
    ・ものごとを深堀りできる方

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・TypeScript、Node.jsを用いたバックエンド開発の経験
    ・チームマネジメントの経験
    ・スタートアップ、ベンチャー企業での就業経験
    ・コミュニケーションの重要性について理解のある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週2~3日程度の稼働ボリュームでご依頼させていただきます(月によって稼働量の変動がございます)
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★CTOの方も育児をしながら、働かれており、柔軟な働きかたを取り入れていらっしゃる企業様です
    ★少数精鋭の組織で幅広い技術を身に付けることができます
    ★柔和な雰囲気のメンバーが多く、働きやすい環境です
  • 【フレックス・週3日~】業界シェア率25%!保育施設ICT化プロダクトのバグ調査 の案件
    • ~ 400,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    保育・教育のDX事業を行う企業です。
     施設運営補助システム
     決済代行・採用支援
     発育・発達・教育に関するビックデータの分析・研究
     etc...

    (1)こども施設の価値向上を実現する、ICTツールの提供と社会インフラの構築
    (2)豊かな子育てを実現する、個々の家庭に寄り添ったサービス提供
    (3)テクノロジーを活用した、未来を担う子どもの育成への貢献

    【業務内容】
     「保育・教育施設向け業務支援サービス(SaaS)」の以下業務をご担当頂きます。
    ・お客様からの問い合わせに対する技術的な調査
    ・調査がない間は、調査の標準化のためのテストやドキュメントやクエリ整備など

    【働き方】
     ・バーチャルオフィス(Gather)上でコミュニケーションを取ることが多い
     ・コミュニケーションとる際は基本的にビデオオン
     ・https://tech.codmon.com/entry/2022/07/20/151059
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Webアプリケーション開発経験1年以上
    ・不具合調査/障害調査からバグフィックスまでのご経験
    ・複雑なSQLを組み立てたご経験
    ・コミュニケーション能力があり協調性がある方(サポートの人とのやりとりと、機能を担当する開発チームとのやりとり)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(バーチャルオフィス活用中!)
    ★週3〜でOK
    ★8:00〜20:00間で好きな時間で稼働できる
  • 【週5日】FX関連のWebアプリのインフラ・ネットワークエンジニア の案件
    • ~ 550,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【概要】
    当グループ並びに、当グループ関連会社で手がける、WEBサービスのネットワーク、サーバー、インフラ管理を担当していただきます。

    【仕事内容】
    ・AWSでのサーバ構築(EC2、RDS、セキュリティ、ネットワーク設定など)
    ・各サーバの管理/設定(キーペア作成/登録/削除、稼働監視など)
    ・DNSの管理(レコード追加削除など)
    ・ネットワーク/サーバの環境や仕様の理解(構成図作成など)
    ・各サーバ関係の窓口業務(ベンダー問合せ)
    求めるスキル
    【必須】
    ・Linux / Windowsサーバーに関する基本的な知識やオペレーション経験
    ・ネットワーク/サーバ及びTCP/IPの基礎知識
    ・ネットワーク/サーバ運用保守の経験:3年以上
    ・AWSの運用経験:2年以上
    ※特にAWSの構築・運用に強いエンジニア様を募集しております。

    【歓迎】
    ・Azureの運用経験
    ・ビジネスレベルの英語力 習得者
    ・FX、株式等のトレーディングアプリケーションの利用経験者
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで弊社からも複数名ご参画中です!
  • 【AWS(ECS)設計~運用/週2日】ホワイトラベルアプリの変換におけるインフラ構築 の案件
    • ~ 3,500 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    既存のiOS/Androidホワイトラベルアプリ変換プロジェクトのインフラ構築を行っていただきます。

    AWSの設計~運用まで携わっていただきます。
    顧客対応の場面なども想定されるため、折衝経験のある方だとよりマッチしているかと思います。
    また、同時にモバイルアプリの変換のフロント側、バックエンド側も進めております。
    フロント、バックと連携しながらプロジェクトを進めたご経験のある方を募集しております。
    (基本的にはインフラ周りの領域のみのお任せになりますので、フロントやバックエンドに携わっていただくことは少ないかと思います。)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・AWS(ECS)の設計~運用まで一環して携わったことのあるご経験

    【歓迎スキル】
    ・顧客折衝のご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★エンドとの打ち合わせにも参加いただけますので、折衝などもご経験いただけます!
    ★フルリモートで参画いただけます!
    ★案件を掛け持ちしたい方にオススメです!
256件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。