インフラエンジニア/SREのリモートワーク案件 -2ページ目

インフラエンジニア/SREのリモートワーク案件は17件を一般公開しています。
インフラエンジニア/SREの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むインフラエンジニア/SREのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしインフラエンジニア/SREの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。インフラエンジニア/SREの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
17件中 11件〜17件を表示中
  • 【7月/IaC/リモート】インフラ基盤構築におけるデータエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    ■企業概要
    データを活用したDXコンサルティングサービスを運営する企業です。

    【業務概要】
    データ基盤の自動構築
    ・顧客に対してデータ環境を提供しているが、顧客毎に最初から作成している状態
    ・共通化・自動化を図ることでデータ基盤構築の費用削減・期間短縮を図る
    ・また後に、AI駆動開発(AIエージェント活用による開発品質と効率の向上)も組み入れていきたい想定

    【体制】
    エンド担当者含めて2名
    エンド側リーダーは0.3程度の参画でPJ管理中心。
    基本的に今回募集のデータエンジニアの方に具体的な方式設計から実装を担当していただきたい。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・SQL/Pythonのコーディング
    ・Dockerによる環境構築、イメージ作成経験
    ・ETLパイプラインの設計開発経験
    ・IaC(Terraform)での基盤構築経験
    ・CI/CDに関する知識、環境構築経験
    ・クラウド(GCP)に関する知識、操作
    ・セルフマネジメントスキル

    ■歓迎スキル
    ・構築経験 ・技術文書作成(markdown)
    ・ETL関連ツールに関する知識
    ・利用経験(dbt、TROCCOなど)
    ・Kubernetesに関する知識
    ・AIエージェント開発ツールの利用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★上場企業につき安定基盤でご稼働いただけます。
    ★弊社参画実績のある企業様です。
  • 【DB構築/OS構築│関東(リモート併用)|6月開始!】証券系システムの基盤構築業務 の案件
    • ~ 675,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    証券系システムの更改に伴い、新しく基盤を構築する案件となります。
    設計フェーズ(詳細は以下スケジュールを参照)からの参画となります。
    現在弊社から2名参画中のPJTで、6月から2名増員いたします。
    現メンバーのスキル感を不足を補うため、OS構築、DB構築が出来る要員をそれぞれ1名ずつ募集いたします。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    【対応工程/スケジュール】
    ・2025/1~3 要件定義
    ・2025/4~6 基本設計
    ・2025/7~9 詳細設計
    ・2025/10~12 環境構築/構築試験
    ・2026/1~3 結合試験
    ・2026/4~8 総合試験
    ※その後の維持保守についてもお願いしたいと考えております。

    【構成】
    ・仮想環境:Vmware
    ・OS:RHEL
    ・WebAP:uCosminexus、TP1
    ・MQ:IBM MQ
    ・DB:HiRDB
    ・ジョブ:JP1/AJS
    ・監視製品
    ・クラスタ製品
    ・シェル/スクリプト(ksh/bsh)

    【備考】
    ・基本就業時間:9:30~18:30
    ・大森が現場となり、茅場町はお客様先拠点の最寄りとなります
    (本番環境での作業の際のみ茅場町に出社いただく想定です)
    ・本番環境構築、本番試験フェーズ(※25年10月以降)では休日出勤もお願いする可能性があります。
    ※休日出勤した際は必ず平日に代休を取っていただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・MCS(ミッションクリティカルシステム)の構築経験
    ・DB(できればHiRDB)構築、もしくはOS(RHEL)構築のご経験
    ・システム基盤の設計/構築/運用、もしくは運用設計の経験

    【あると望ましいスキル】
    ・WBS管理、タスク管理、懸案管理などの各種管理経験
    ・日立製品の経験(HiRDB、TP1、uCosminexus)
    ・DBレプリケーションの経験
    ・クラスタ製品の構築/試験経験
    ・知識/ノウハウを形式知化できる方
    ・保守などでの課題、懸案の解決をしたことのある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます。
  • 【Wordpress/LAMP】WordPressサイトの高速化CMSサービスにおけるサーバ保守運用プロジェクト! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    自社開発のサーバOSを中心に、あらゆるプロダクトの開発、販売を行っている企業様になります。
    (自社開発サーバOSはCMSを高速・セキュアに動作させるためのLinuxベースの構成済みのものです)

    ・自社サーバOSをベースに高速化エンジンと戦略AIを組み合わせた基礎開発
    ・自社サーバOSをクラウドAPIおよびSSH接続でのスクリプト実行によって一元管理するPaaS型クラウドサービスの開発。
    ・その他自社プロダクトの開発業務。

    基礎開発や基礎事業開発等で採用されたコードは、yumやdnfのリポジトリから世界5万台の自社サーバOSにRPMパッケージとして配信されます。

    【業務内容】
    顧客のCMS環境をお預かりし、自社サービスの導入~保守運用をメインに行っていただきます。
    ・自社サービス導入、保守運用
    ・サーバ構築(主にLinux環境、顧客により変更する場合あり)
    ・顧客折衝
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・LAMP環境での作業経験
    ・Linuxベースのサーバ保守運用経験
    ・CMSにWordPressを用いてWebサイト作成に関わったことのある経験
    ・ネットワーク関連(WAF(WebAppricationFirewall))・CDN(ContentDelivery Network)への知見・経験
    ・DB設計経験

    【歓迎スキル】
    ・顧客折衝のご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社通して複数名の参画実績がある企業様になります。
    ★長期的(年単位)でご参画いただくことができる企業様になります。
    ★大手クライアント様のシステムの一端を担うことができるプロジェクトになります。
  • 7月開始【AWS】メディアの企画・開発及び広告会社での「SREインフラ支援業務」 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【業務内容】
    今回ご提案いただいた案件は少なくとも1年以上の長期案件予定。
    Terraformも使用する見込みですので、スキルアップの場となります。
    ーーー
    「SREインフラ支援業務」をお願いしたいです。
    プロパー2名のインフラチームに入り、コンテナ改修や運用整理、プルリク作成、調査など広範囲の業務をプロパー指示のもとチケットベースで行う
    現在参画中のためるインフラ移行業務とのスキルセットの差分
    複雑な環境(EC2,ECS,EKS混在等)となっているため、複合的なサービス理解が必要
    フロントエンド、バックエンド、その他プロダクトチームメンバーが現在よりも多数存在するため、コミュニケーション量が増える
    担当プロパーの希望によるが、繁忙期や参画当初、オフラインでの出勤が発生する可能性がある。
    求めるスキル
    【必須スキル】 
    下記を完全にマスターしている必要はないです。
    ただし、リスク等を予知しながら調査や社員とのコミュニケーションを取り、⾃⼒で適切な作業を進められることを必須とします。
    ・AWSやIaC(Terraform)に関する知識・構築・運⽤経験
    ・基本的な構成のWebサイトインフラをIaCを⽤いて構築できるだけの知識
     例:EC2+ALB+CloudFront+RDS構成等に類するインフラ

    ・セキュアな環境にするための設定に関する知識(IAMやSGやWAFなどを活⽤出来る)
    ・Aurora MySQLに関する最低限の知識(ユーザ管理・ログ設定・メンテナンス⽅法)
    ・ShellやLinuxに関する最低限の知識(bash・ユーザ管理・パーミッション管理・ミドルウェア管理・ログ設定)

    ログ分析等のトラブルシュート
    ・New RelicやDatadogなどの監視ツールを利⽤した監視設計
    ・Docker コンテナに関する知識・運⽤経験
    ・GitHub等を利⽤したチームによる開発経験
    ・Pythonによるプログラミング経験
    ・boto3を利⽤したLambda等の実装経験
    ・Pythonに限らずこれに類するプログラミング⾔語の経験があれば可能
    ・PHP+Nginxを利⽤したWebアプリケーションに関する基礎知識(PHPプログラミングが出来る必要はなく、基本構成や設定の変更⽅法等を理解している)
    ・チームと円滑にコミュニケーション(オンライン含め)を取れること

    【歓迎スキル】
    ・⼤規模トラフィックが発⽣するシステムの運⽤経験
    ・セキュアなシステムの構築・運⽤経験
    ・AWS Solution Architect Associate以上を所持していること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート環境でご参画いただけるプロジェクトになります。
  • 【副業/フレックス/生成AI】オンプレ RAG 基盤構築案件におけるインフラ・バックエンド担当募集! の案件
    • ~ 4,875 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【案件のクライアント/業界】
    建築・建設業界(構造計算書を対象にした生成 AI/RAG 検証プロジェクト)

    【募集背景】
    2025 年 6 〜 8 月に PoC(検証)を開始し、本番想定アーキテクチャまで一気に作り切る計画。
    運用・保守観点を盛り込んだセキュアなオンプレ RAG 基盤を短期集中で構築できる即戦力エンジニアを増員のための募集です。

    【想定業務】
    ・Python(FastAPI)/Docker 環境のセットアップと CI/CD 整備
    ・DB設計、構築
    ・RAGバックエンド開発

    【プロジェクト進捗】
    ~2025-05-01:提案フェーズ
    2025-06-01〜:開発フェーズ開始(環境構築・基本機能実装)

    【組織体制】
    ・PM 兼 PO:1 名
    ・Tech Lead(AI アーキテクト):1 名
    ・バックエンド/インフラ:今回ポジション 1 名

    【稼働工数】
    ・6 月:0.5~1.0 人月(目安 80 h)
    ・7 月:0.5~1.0 人月(目安 80 h)
    ・8 月:0.5 人月(約 80 h/週 2〜3 日)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Python(非同期/型ヒント)
    ・Docker/Composeのご経験
    ・PostgreSQL + pgvector 運用
    ・Linux サーバー運用・自動化(Ansible か Terraform)
    ・LLM/RAG パイプラインのデプロイ経験

    【歓迎スキル】
    ・セキュリティ資格(CISSP など)
    ・SRE 経験(SLI/SLO 設計、Chaos Engineering)
    ・Azure/OCR(Document Intelligence)パイプライン知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週3日からご参画可能で副業をお探しの方におすすめの案件です!
    ★大手クライアント様の開発に携わることができます◎
    ★RAG/LLMのご経験がある方大歓迎です!
  • 【DevOps&SRE/週40時間/世界初Snap to Earnゲーム!】カメラNFTを用いたブロックチェーンゲーム「SNPIT」のDevOps&SRE業務 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    Web3領域にて、スマホアプリを使用したアプリ開発をメインに事業を展開している企業様です。
    現在リリースされている非言語SNS「ピクティア」はグローバルに展開もされており、ブロックチェーン開発の知見の深い方がCTOに就任されております。

    【募集背景】
    アプリのオープンベータテスト開始に伴い、反響が多く、インフルエンサーの方々がアンバサダーに就くなど注目が集まっておりますのでリリースに向け体制強化を図りたいため。

    【業務概要】
    Google Cloud Platform(GCP)を利用したインフラの設計、構築、運用、および最適化
    Infrastructure as Code(IaC)を用いたインフラ構築の自動化と継続的な改善
    システムの可用性とパフォーマンスの監視、障害対応、及び事後分析
    CI/CDパイプラインの設計と管理。
    セキュリティポリシーの策定と実施、システムのセキュリティ強化
    チーム内外との技術的なコミュニケーションと協力

    【求めている人物像】
    ・コミュニケーションを主体的に行える方
    ・タスクの進捗を鑑みて、提案ができる方

    【備考】
    今後週1日~月数日程度のご出社をご依頼する可能性有(東京都赤坂)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - GCPでのインフラ構築および運用経験
    - IaCの実務経験(例:Terraform, CloudFormation, Pulumi)
    - DockerやKubernetesを使用したコンテナ化されたアプリケーションの経験
    - Linux/Unix環境でのシェルスクリプティング能力
    - 監視ツール(例:Cloud Monitoring, Cloud Logging, Prometheus, Grafana)の利用経験
    - ソフトウェア開発の基本的な理解とツールの作成能力

    【歓迎スキル】
    - JavaScript/Node.jsを利用した開発経験
    - 大規模分散システムでのSREとしての実務経験
    - マイクロサービスアーキテクチャの経験
    - データベースのパフォーマンスチューニング経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    1. 🚀 最先端テクノロジーに挑戦できる環境
    Web3、NFT、メタバース、生成AIなど、次世代技術を活用したプロダクト開発に携われます。
    例:写真で稼ぐWeb3アプリ「SNPIT」や、AIを活用した祭壇デザインツール「NOA」など。

    2. 🧠 少数精鋭で裁量の大きい働き方
    社員数約15名のスタートアップで、一人ひとりの影響力が大きい。
    意思決定が早く、スピード感のある開発が可能。

    3. 🎨 クリエイティブとテクノロジーの融合
    技術だけでなく、デザインやユーザー体験にもこだわったプロダクト開発。
    「社会に新しい“卵”を生む」という理念のもと、ユニークなサービスを次々と創出。

    4. 🌱 成長機会にあふれた環境
    ノーコードや最新ツールを活用し、エンジニア以外の職種でもプロダクト開発に関われる。
    新しいことに挑戦する文化が根付いており、若手でもチャレンジしやすい。

    5. 🤝 フラットで風通しの良い組織文化
    「誰が言ったかではなく、何を言ったか」を重視。
    意見を出しやすく、チームでの協働を大切にする風土。
  • 週3日稼働【Azure・BOX】Azure環境の構築とファイルサーバからBOXへのデータ移行業務 の案件
    • ~ 650,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    ■会社概要
    国内外に数十社を有するグループ企業で、製造事業(生産財)、製造事業(直材)、国内商社事業、海外商社事業を展開してる企業です。

    ■概要
    オンプレ環境からAzureに移行をしており、2025年末の移行完了に向けて人員増加を予定しております。

    Azureの環境は大枠できておりますが、データベースや基盤構築をしているフェーズです。
    アジャイルで開発しきてきたため、基盤やネットワークに関しては設計書を作りながら構築することとなります。
    手順書が整っていない部分もございますので、コミュニケーションを取りながらキャッチアップいただけますと幸いです。

    ■体制
    インフラ担当が4名、セキュリティ担当が2名の計6名のチームです。
    週次で全員が集まりMTGを実施しています。
    インフラ・セキュリティそれぞれでのMTGを実施したり、都度確認事項があったタイミングにオンラインMTGを実施しております。

    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Azureの構築経験
    ・Box利用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・週3日で稼働可能です!
    ・Azure構築のご経験を活かせる案件です。
    ・リモート環境となります!
17件中 11件〜17件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。