Javaのリモートワーク案件

Javaのリモートワーク案件は228件を一般公開しています。
Javaの案件は、Remoguにお任せください。Javaは古くから需要のあるプログラミング言語です。その需要は減ることがなく、今後も継続して利用されると考えられます。Javaの案件は安定的に一定数が存在します。SpringやStrutsなど歴史の長いフレームワークを扱う開発も多く、あなたのご経験や知見を活かしたご活躍が可能な技術とも言えます。Javaを採用する業種は多岐に渡るため、あなたの業務知識にマッチした分野での案件も探しやすいでしょう。ご希望条件なども含め、エージェントへご相談ください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
228件中 1件〜10件を表示中
  • 【Kubernetes】領域拡大に伴う、Kubernetesエンジニアの追加募集 の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    1プロダクト1000人規模の開発者が利用するサービスがEC2で稼働しています。今後、更なる負荷が予想されるサービスを選定し、EKS(Kubernetes)に移行して負荷に耐えるように構築・運用をしていきます。

    - Kubernetesのデプロイフローを設計、構築していきます。
    - Veleroを使ってバックアップフローを設計、構築していきます。

    また、Kubernetesの運用をGo言語で自動化します。
    - KubernetesのOperatorをGo言語で開発します。
    - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発します。
    - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発します。
    - その他運用自動化ツールをGo言語で開発します。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます

    【アピールポイント】
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です

    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    - eksctlを使ってAWS上にKubernetesクラスタをEKSで構築できる
    - EC2, ELB, RDS, EKS, ECR, CloudWatch, Lambda, Serurity Group, Network ACLを理解している
    - Linuxを用いたサーバ全般の設計・構築ができる
    - Go言語でソフトウェアを開発できる
    - ネットワークの基礎がわかること
     - CCNA〜CCNPレベル
     - Routing, Switching, CIDR, Subnetなど

    ■その他
    - 日本語、または英語が不自由なく話せる(抵抗がない)
    - 英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    【歓迎スキル】
    ■プログラミング
    - Go言語でソフトウェアを開発できる

    ■Kubernetes Operator等の開発経験
    - Kubernetesの運用をGo言語で自動化した経験
     - KubernetesのOperatorをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発したことがある
     - その他運用自動化ツールをGo言語で開発したことがある

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です
  • 【OutSystems/ローコード開発】超高速開発ツールを用いたシステム開発 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    株式会社AIVICK(アイヴィック)は、「食 × ICT」をテーマとした京都に本社を構えるフードテックカンパニーです。
    アナログな「食」を、デジタルな「ICT」を用いて本気で科学し、「食」の進化を目指します。

    そんなAIVICKでは、大きく2つの事業に分かれています。

    ------------
    ■ FIT FOOD 事業
    ひとりひとりにピッタリの食事提供ができる世界の実現を目指し、​
    ICTの力で「食」と「人」とが自然にマッチングできる仕組みを考えています。​

    ・フードソリューション事業​
    家庭向け、オフィス向けに “無添加” にこだわった健康宅配食サービスを提供。​
    さまざまなニーズに寄り添った食事を提供するために、​
    企画、開発、製造・マーケティング・システム開発・ロジスティクスなど​
    すべて一貫して自社で行っています。​

    ・パーソナルチェック事業​
    食の好みやカラダに寄り添い、誰もが無理な食事制限などはせず、​
    美味しくて楽しい食生活を送れるように。​
    好み・趣味嗜好・目的・体質・耐性・利用シーン etc​
    あらゆる軸から健康課題やライフスタイル傾向を抽出する
    「FIT FOOD CHECK」などを開発しています。​

    ■ SI事業​
    私たちは IT の提供者 (SI) であり、FIT FOOD 事業の利用者として​
    外販・自社開発比率=6:4 で開発を行っています。​
    そのため、B2B、B2E、B2Cのシステム開発に対応が可能です。​

    〈提供SIサービス〉​
    ・超高速開発ツールのシステム導入・開発支援、保守・運用​
    ・超高速開発ツールを利用した開発生産性の改善​
    ・業務系システム開発(JavaやPHP等によるスクラッチ開発)​
    ・既存システムの改変や業務パッケージ等の開発支援​
    ・PoCによるプロトタイピング(アイディアの素早い具現化)​
    ・デザイナーによるUIデザイン、およびUIデザインの標準化​
    ・アーキテクト、デベロッパー、テスター、プロジェクトマネージャの支援​
    ・ユーザー部門の内製化への支援​
    ------------

    ■業務概要
    ローコード開発ツールOutSystemsを用いた開発に携わっていただきます。
    現在、基盤構築中であることから、参画後はCOEとして基盤構築や規約検討、共通部品の開発、レビュー等、
    多岐に渡ってご対応いただきます。
    基盤構築後は、WEBアプリケーション開発に携わっていただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WEB開発経験3年程
    ・OutSystemsでの開発経験(※未経験者の検討可)

    【歓迎スキル】
    ・数値計算や機械学習、データ分析の経験
    ・生産管理、原価管理などの業務知識
    ・プロジェクトのメインプログラマ経験
    ・iOS/Androdの開発、運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)、派遣
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★Outsystems(ローコード開発)を身につけられます!
  • 【Mulesoft(ミュールソフト)】大手企業システムでのAPI開発・データ連携 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    受託開発をしている事業部にて、API開発やデータ連携をしていただきます。
    並行して複数案件を抱えているので、案件の詳細に関しては、面談の際に詳しくお話させて頂きます。

    ■具体的な仕事の内容
    ・ミュールソフト(API開発やデータ連携に関わる開発)を担当していただきます。
    ・ミュールソフトの資格取得支援があり、業務と並行して資格の取得が可能となります。

    ■主要取引先
    数千万円~億円単位のプロジェクト案件をプライム案件で受託開発出来ることがメリットです。
    通信・メディア、製造・流通・小売、金融・保険・サービスまで様々なIT系企業と取引しています。
    KDDI株式会社/株式会社東芝/CASIO カシオ計算機株式会社/他 多数
    求めるスキル
    ◆必須
    ・Mulesoftの開発経験

    ◆歓迎
    ・API開発やデータ連携の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで全国どこからでも参画可能です。
    ★今後も大きな成長が期待される分野で、経験を積むことができます。
    ★大手からのプライム案件で受託開発が可能です。
    ★Mulesoft(ミュールソフト)についての経験を積めます!
  • 【長期・Java/AWS】某小売業 MDシステム刷新PJT サーバサイド開発 の案件
    • ~ 700,000 /月

    フルリモート シフト(移行)型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    私たちは、自社サービスの開発と、受託開発を手がけるシステム開発会社です。
    コンサルティングや解析ソリューション、システムエンジニアリングなど、総合的なITソリューションを提供しています。

    【案件内容】
    ・某小売業顧客にて、MDシステム全体の刷新を検討されています。
     これまではシステム間のIFは各個別のシステム同士が直接おこなっていましたが、
     新しいシステムでは、IFのHUBを経由して各システム間のデータ連携をおこなう
     というコンセプトで、そのIF連携基盤(当初はファイル連携が対象)を開発しています。
     まずは、最低限の機能に絞り、Step1として6月リリースに向けて開発を進めている状況です。
     7月からStep2の設計開発も進めていく予定となっています。
    求めるスキル
    スキル(必須):
    ・SpringベースでのWebアプリ/Web API/バッチ開発経験(Java開発5年以上)
    ・AWSやその他パブクラサービスを利用した構成での設計・実装経験
    ・アプリケーションのビルド、デプロイに係る機構の設計・実装・設定経験(gradle, Jenkins)
    ・Git, Docker, linuxの基本コマンドが扱える
    ・ソースコード、ログ、動作検証など現物調査を通じてファクトベースでの報告ができる
    ・自身が未知な技術領域においても、ある程度自律的にキャッチアップができる

    スキル(尚可):
    ・Springその他OSSの導入や、フレームワーク拡張(共通機構)の方式設計や実装経験
    ・Javascript (node.jsやAngular/React)ベースでの開発経験
    ・求められる粒度(概念/実装レベル)に応じて方式設計ドキュメントが作成できる
    ・要件定義や設計プロセスにおいて顧客との対面(コミュニケーション)経験がある
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(地方参画可能)
  • 【週24時間~/AIエンジニア】 分散コンピューティング基盤の機械学習ライブラリ開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務概要
    R&D部門のAIエンジニアとしてCSO、プロジェクトマネージャー等と連携しながら、分散コンピューティング基盤 のコア技術部分への機械学習ライブラリ組み込み開発に携わって頂きます。

    <具体的な業務内容>

    機械学習ライブラリの組み込み開発
    関係者との議論を通じた技術の提案及び導入
    国際会議、論文などによる技術調査
    ライブラリ開発やコーディングに関する他メンバへのメンタリング・育成 など
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・PythonおよびPyTorchでの開発経験
    ・Pytorchライブラリ自体の理解と改造ができるスキル・知識
    ・Pytorch distributedの使用経験
    ・SQL/機械学習の知識・経験
    ・読み書きレベルの英語
    ・クラウド利用経験
    ・平日10:00~18:00の間で週24h以上稼働が可能な方

    【歓迎スキル】
    ・Docker などのコンテナ化によるアーキテクチャ改善など、システム全体設計に関する経験・知見
    ・開発チームのリーダー・マネージャー経験
    ・国際会議や査読つき論文誌での研究発表経験
    ・AWS/GCP/Azure の利用経験
    ・英語での業務遂行経験
    ・フロントエンド開発、バックエンド開発の経験
     - TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, Firebase等 弊社技術環境のご経験尚可
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます
    ・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません
    ・P.A.I. の実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます
    ・大きな裁量を持って業務に携わることができます
    ・プロダクトが順調にグロースしており、ベンチャーながら安定した環境で業務に長期的な目線で携わることができます
  • 【柔軟な働き方が出来る/サーバーサイド】自社保育・教育施設向け業務支援サービスの開発・保守 の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    自社プロダクトについて、以下業務をご担当頂きます。
      ・新規機能の開発
      ・既存機能の改修・機能追加
      ・お客様からの問い合わせに対する技術的な調査
      ※業務の割合いは、1:4:5
      ※その他、バージョンアップ(PHP7系⇒PHP8系)対応

    【働き方】
     バーチャルオフィスを使い、日中は画面オンでペアプログラミングに取り掛かります。
     業務割合としてペアプロは大きく占めるので、数時間単位の接続に抵抗ない方が望ましいです。
    求めるスキル
    【必須スキル】
     ・Webアプリケーション開発経験 3年以上(自走可能な方)
     ・オブジェクト指向を用いた開発経験
     ・PHPUnit(PHP)やJUnit(Java)などテストコードのご経験
     ・不具合調査/障害調査からバグフィックスまでのご経験
    ・アジャイル開発の経験
     
    【あると望ましいスキル・経験】
     ・リファクタリングの経験
     ・PHPでの開発経験
     ・AngularJSを利用した開発経験
     ・アジャイル開発の経験
     ・TDDでの開発経験

    ■求める人物像
     バーチャルオフィスを使い、日中は画面オンでペアプログラミングに取り掛かります。
     業務割合としてペアプロは大きく占めるので、数時間単位の接続に抵抗ない方が望ましいです。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(バーチャルオフィス活用中!)
    ★フレックスタイム制度有り(コアタイム:11:00-15:00)
    ★週4OK
  • 【週4~・フルリモート・フレックス】業界最大手某ECサイトにおける売上拡大ソフトウェア開発・改良・運用 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    業界最大手某ECサイトのデータ運用を行っている企業です。
    アカウント分析、商品ページ分析、SEOの改善とモニタリングを自動化し、効率的に売上を最大化します。

    【主な職務内容】
    某ECサイト上での売上拡大や生産性の効率化を支援する自社ツールのソフトウェア開発・改良・運用に係る役割を担って頂きます。

    ※業務としてはコーディングをご担当いただきますが、業務要件定義のご経験がある方が望ましいです。

    1. AWSを使用した分散システム・非同期システムをベースにした小規模から大規模におよぶ、多階層の分散アプリケーション、サービスの設計、開発、導入、テスト、保守や文書作成までの一連のソフトウェア開発サイクルを担当。

    2. ビジネス・機能要件を元にシステムアーキテクチャを決定し、堅牢かつ拡張性があり、保守が容易なソリューションの実装・構築。

    3. 既存または新規ソフトウェア製品およびツールを検証し、使用する製品の判断・決定。

    ★コアタイムはありませんが、11時~デイリーのスタンドアップを行っています。

    求めるスキル
    ★開発環境はJavaになります。

    【必須】
    1. 言語問わず3年以上のプログラミング経験がある方
    2. 直近3年以内にJavaでのコーディング経験がある方
    3. 1~2週間で完結するタスクをお任せする可能性があるので、自立して稼働できる方
    4. 業務要件定義のご経験がある方


    【歓迎】
    1. 大規模・複雑なシステムを開発して顧客へ導入した経験を有する方
    2. ソースコード管理、コードレビュー、Unit Test、CI/CD、UI/E2E/Integration Testの自動化、
    及び運用を含めた一連のソフトウェア開発ライフサイクルのベストプラクティスを理解している方
    3. 要件定義から実際のプロダクトリリースまでのプロジェクト遂行能力のある方
    4. AWSを利用したシステムデザイン・開発経験
    5. ビジネスレベルの英語力
    6. UI/フロント開発経験
    7. データストラクチャー、アルゴリズム、問題解決および複雑性解析の基礎知識を有する方
    8. システムデザイン経験
    9. 開発に必要なツールや技術(Linux、Guice、Node.jsなど)を習熟している方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★週4日~
    ★フレックスタイム制
    ★海外からも参画可能
  • 【フルリモート/ブロックチェーン】ブロックチェーンゲームの開発・運営にかかわるサーバーサイドを募集 の案件
    • ~ 720,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【概要】
    ブロックチェーンゲームの開発・運営にかかわるサーバーサイドエンジニアを募集しています。経験や状況に応じて、ゲームの企画段階から設計まで幅広い工程に関わっていただきます。

    【詳細】
    ・ブロックチェーンゲーム(ブラウザまたはアプリ)の設計/開発/運用
    ・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など)
    ・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
    ・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・サーバーサイドの開発経験3年以上(言語は何でも可)
    ・データベースのトランザクション、ロックを使用した開発経験

    【歓迎スキル】
    ・ソーシャルゲームの開発経験1年以上
    ・ブロックチェーンゲームの開発やプレイヤーとしてのやり込み経験
    ・Solidity, Truffle等を用いたスマートコントラクト実装、デプロイの経験
    ・MySQL等RDBMSを使用した開発経験
    ・Redis等NoSQLを使用した開発経験
    ・Git等バージョン管理を使用した開発経験
    ・Python、golang、rustを使用した開発経験
    ・Django等のPythonフレームワークを使用した開発経験
    ・AWS等クラウドサーバーを利用した開発経験
    ・Photon Serverを利用した開発経験
    ・Dockerを利用した開発経験

    【求める人物像】
    ・最新の技術を用いた開発にモチベーションを感じる方
    ・初見の技術へのキャッチアップが苦にならない方
    ・ブロックチェーンへの強い興味がある方
    ・エンターテイメントやサブカルチャーに強い興味がある方
    ・開発をする強い向上心と好奇心を持っている方
    ・チームワークを大切にし、チームでの開発を得意としている方
    ・拘りを持ち、ゲームを良くする事に一生懸命になれる方
    ・指示待ちではなく、自ら進んで問題点を見つけ改善をできる方
    ・プロジェクトの技術的な問題点を解決できる方
    ・責任感があり、自ら考え、主体的に仕事に取り組める方
    ・意欲的かつ、自発的に行動でき、柔軟な思考で対応いただける方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)でご参画できる案件となっております。
    ★ブロックチェーンの知見を身につけることが可能です。
  • 【フルリモート/フルスタックエンジニア】各種システムの設計・開発・運用業務を担当 の案件
    • ~ 760,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【概要】
    部門の各種システムの設計・開発・運用業務を担当して頂きます。

    ①Technical Strategy & Development (TS&D) 部門では国内外のチームに横断的な技術提供や課題解決を行っており、 以下のような業務を中心に行なっています。

    ・ 各ゲームタイトルのインフラ構築・運用・監視
    ・ 課金や認証を中心とした共通基盤システム・ライブラリの開発・運用
    ・ ログ・エラー解析・カスタマーサポート等におけるツールの開発・運用
    ・ 社内横断KPIツールの開発・運用

    【詳細】
    本ポジションにおいては 本社 TS&D 部門に所属し各種システムの設計・開発・運用業務をご担当いただきます。本チームのエンジニアは以下のような工程を一貫して行っており、 インフラだけや開発だけを担当することはありません。

    (当然、 得意・不得意は存在しますので、 得意なメンバーに協力しながら進めていきます)

    ・ 要件の調査・ヒアリング
    ・ 設計
    ・ 実装・テスト
    ・ インフラ構築
    ・ デプロイ
    ・ モニタリング・監視
    ・ サポート
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・サーバーサイドの開発経験3年以上(言語は何でも可)

    【以下のいずれかの経験】
    ・ AWS/GCP/Azure におけるインフラ構築のコード化・自動化 (CloudFormation / Terraform / Ansible 等)
    ・ コンポーネント指向のライブラリ(React/Vue.js/Angular等)を用いたWebフロントエンド開発
    ・ RDBMS を用いたアプリケーションサーバー開発
    ・ モバイルアプリケーション(iOS/Android)におけるアプリ内課金の実装

    【歓迎スキル】
    ・ 複数の言語における開発
    ・ ネットワークアプリケーションの開発
    ・ クラウドのコンポーネント(kinesis / lambda 等)を用いたシステム設計
    ・ いずれかのプログラミング言語に対する深い知識
    ・ 非機能要件(性能・セキュリティ・保守性・データ整合性等)についてのこだわり

    【求める人物像】
    ・ 各プロジェクトで様々な状況にいる開発者を技術で支える事にモチベーションを感じる
    ・ 自分の嗜好や経験にとらわれずに、 プロダクトに必要な技術を選択・習得できる
    ・ 複数のアプリケーションの土台となる共通基盤の開発運用に興味がある
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)でご参画できる案件となっております。
    ★設計・開発・運用業務を担当して頂ける案件となっております。
    ★ゲーム領域にご興味のある方にお勧めの案件となっております。
  • 【CTO/フレックス/フルリモート】WEBセキュリティSaaSプロダクトにおけるCTOを募集! の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【具体的には】
    ・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
    ・開発チ-ムメンバーの技術面の支援
    ・エンシニアのスキル育成、勉強会の実施
    ・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
    ・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
    ・経営陣やPdM、PMとメンバーの技術的接続

    【働き方】
    フルリモート・フルフレックスなどフレキシブルなワークスタイルを提供することはもちろんのこと、
    様々な技術的なテーマにトライしながら経験値を高めていただける環境が整っております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・CTO経験、もしくはそれに準ずるエンジニアリング部門責任者の経験もしくは当社の技術スタックと同様の環境でのテックリ-ド経験
    ・アーキテクチャの検討、CI/CD構築、サーバーレスサービスの開発・運用経験
    ・JavaやKotlin、TypeScript等での開発経験
    ・ビジネス戦略・プロダクト戦略を把握した上で開発計画を策定し、推進・マネジメント経験

    【求める人物像】
    ・自らも手を動かして技術的な課題を解決する行動が取れる方
    ・オ-プンなコミュ二ケ-ションで建設的に議論できる方
    ・オ-ナ-メンタリティをもって主体的に動ける方
    ・エンジニアとして常に技術へのアンテナを張っている方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フレックスで5時~22時までの間で稼働して頂ければOK!
    ★海外在住の方ご参画実績がございます。
    ★CTOとして長期的にプロダクトや事業運営にご参画できる案件となっております。
228件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。