CTO/VPoE/テックリードのリモートワーク案件

CTO/VPoE/テックリードのリモートワーク案件は81件を一般公開しています。
CTO/VPoE/テックリードの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むCTO/VPoE/テックリードのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅に増加中。CTO/VPoE/テックリードは秘匿性の高いポジションなため、Web公開可能な案件が少ないです。 CTO/VPoE/テックリードの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
81件中 1件〜10件を表示中
  • 【■高単価 Ruby】カスタマーサクセスをサポートする急成長プロダクトにおけるバックエンド開発 の案件
    • ~ 1,400,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    自社プロダクトプロダクトサービスの新機能開発・保守運用についてご担当いただきます。
    急成長中のプロダクトをさらに充実させるため、積極的に開発部門をリードできる方の募集になります。


    【主な業務】
    ・新機能開発・保守運用のうち、個人の適性・希望に応じてご担当いただきます。
    ・主に、Rubyでのバックエンド開発がメインになります。
    ・要件定義などの上流工程も業務の一部となります。
    ・手を動かしながら、技術的にリードいただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発・運用の実務経験(3年以上)
    ・Rubyの開発経験2年以上

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・Reatc.jsでの開発経験
    ・AWSやGCPを用いたインフラの運用経験
    ・OSSの公開やコントリビュートの経験
    ・テックリードとしての経験
    ・開発組織のマネジメント経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長プロダクト
    ・大企業からメガベンチャーまで導入が進んでいる急成長プロダクトの開発にリードエンジニアとして関われます。
    ★注目度の高い領域
    「カスタマーサクセス」は近年特に注目を集めている領域です。
    このプロジェクトでは、上記領域のSaaSプロダクトに参画できます。
    ★働きやすい環境
    急成長ベンチャー企業ではありますが、エンジニア組織は30代以上の年齢的にもお人柄的にも落ち着いた「大人」なメンバーが多く、MTG時などには建設的で前向きな議論が進みやすい環境です。
    また7割以上が業務委託・フリーランスのエンジニアなので、エンジニア組織全体として業務委託の方が働きやすい環境づくりを意識されています。
  • 【フルフレックス・Typescript】薬局サプライチェーン領域の新規サービスの開発に携わるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【 業務概要 】
    新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当して頂きます。
    ご入社頂くタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担って頂きます。

    【 募集背景 】
    現在、電子薬歴サービスを提供していますが、新たな事業としてサプライチェーン領域への拡大を検討しています。当ポジションはサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「AIを活用した自動発注システム」を2021年9月にリリースしましたが、さらなる新規のシステム開発を行うための立ち上げメンバーを探しております。


    <サプライチェ-ン事業とは>
    薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。まずAIを活用した自動発注サービス、その先には薬の二次流通への介入などを通じて、業界の変革を目指します。

    ■具体的な業務
    新プロダクトにおけるバックエンド側の実装に特化した業務を担って頂きます。
     - プロダクトマネージャとの仕様策定、設計
     - 各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
     - 設計したシステムの実装と運用
     - 各種インフラ運用の自動化/ChatOps化

    <利用技術>
    - TypeScript
    - NestJS
    - Prisma
    - Apollo Server
    - axios
    - fp-ts
    - newtype-ts

    - AWS サービス
    - ECS (Fargate)
    - Aurora
    - Cognito
    - AppSync (GraphQL)
    - Lamdba

    - Terraform
    ※ 立ち上げフェーズの利用技術であるため、今後増える可能性があります。

    <周辺ツール>
    - Github
    - Google Suite
    - Slack
    - Zoom
    - esa
    - figma など

    ■開発プロセス
    各チームにはスクラムマスタが1人以上おり、スクラムベースでの開発を進め、常にプロダクト、プロセス、チームなどの改善を行いながら柔軟な開発を進めております。
    求めるスキル
    ▼必須スキル
    - TypeScriptを利用したWebサーバ開発経験
    - Webアプリのアーキテクチャデザイン
    - PMと協議しながら仕様を決める経験
    - クラウドサービスを利用した開発経験
    - フレームワークやライブラリの技術選定の経験
    - CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsの経験

    ▼歓迎スキル
    - プロダクトマネージャと仕様を決める経験
    - テックリード経験
    - AWSの各サービスの運用経験
    - AppSync / Lambda / DynamoDB / Aurora / EventBrigeなど
    - GraphQLを利用した開発経験
    - Terraform/CloudFormation/CDK (いずれか)
    - データサイエンティストと連携したモデルの実装経験
    - フロントエンド側の開発経験
    - アジャイル開発経験
    - 新規プロダクトの立上げ経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ・社会貢献性の高い事業に携わることができます。
    ・単価についてはスキル見合いです!
    ・フルフレックス・フルリモートでの勤務です!
  • <正社員>【Javascript×CTOを目指したい方】自社動画プラットフォームの開発 の案件
    • ~ 500,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【会社概要】
    大手企業と共同開発やマーケティング×テクノロジー領域を主軸とした、複数のデジタル広告サービスを運営するベンチャー企業です。
    新しい技術やデータを最大限に活用し、ディスプレイ広告の広告効果を向上させるソリューションとして、リッチメディア広告、動画広告、ネイティブアドのサービスなどを運営しております。
    設立以降、その技術力・サービスを評価され、多くの大企業と共同開発を行っております。

    【募集背景】
    コロナ禍の営業課題を解決するべく、2021年にウェビナーのプラットフォームをリリース。
    約1年で幅広い層の企業様にご利用いただけるようになり、さらなるプロダクト拡大に向けて、機能拡大の真っ最中です。
    それに伴い、エンジニア組織もより強固にすべく、募集を開始いたしました。

    【業務内容】
    ・ビジネスサイドとのすり合わせ、開発要望の要件定義
    ・社内・業務委託エンジニアの工数管理、進捗管理
    ・Vue.jsもしくはNuxt.jsを用いたコーディング
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Vue.jsもしくはNuxt.jsで自走してコーディングができる方
    ・上流工程の業務に興味がある方

    【優遇条件】
    ・Vue.jsもしくはNuxt.jsいずれかでの実務経験2年以上
    ・要件定義等、上流工程の経験


    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社ヒトクセ
    エージェントから
    ★正社員意向がある方であれば、業務委託契約からの参画が可能
    ★キャリアアップの第一歩にぴったりのポジション
  • 【React/フロントエンド/正社員】自社オンラインコミュニティサービスのテックリード候補 の案件
    • ~ 650,000 /月
    • 東京都

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    実力を一段上にあげU30をメインターゲットとした、エンジニアとしての「実力を一段上に」なってもらうためのエンジニアコミュニティを作っている会社です。
    ユーザー(toC)と企業の育成担当(toB)に対して提供するフロントエンドを実装してもらいます。

    ■具体的な業務内容
    ・有名企業のエンジニアから実務が学べるオンラインコミュニティのフロントエンド開発・運用
    ・新規機能開発、検証、業務委託メンバーと連携

    ・メンターとのベストマッチングを最速で行うための改善施策
    ・面談予約から面談までのUI/UX改善
    ・実務の擬似体験ができる技術課題広場の改善
    ・実践型開発ドリルの教材開発・改善・運用
    ・自社開発で活躍できるエンジニアになるための学習ロードマップの開発・運用
    ・エンジニアの教育にまつわる新機能の企画・開発
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・React.js(Next.js with TypeScript)において半年以上の業務経験
    ・テストフレームワークの使用経験
    ・GitFlow/GitHub Flowの運用への理解
    ・CSS, Alternative CSSによるスタイリングの経験

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・Node.js 16.*(16系)を利用したことがある、または仕様を知っていること
    ・Vue.js (Nuxt.js with TypeScript)での開発経験がある方。
    ・Tailwind/BootstrapなどのCSSフレームワークの利用経験がある方。
    ・ブラウザの違い、Version違いによるCSSの違いを知っている方。
    ・フロントエンドの実装を早くするための仕組みづくりを考えたことがある方。
    ・デザイナーとのハンドオフの仕組みを考えたことがある方。
    ・SassなどのAlternative CSSをかいたことがある方。
    ・Safariに入って欲しいCSSのプロパティがある方。
    ・デザイナーと細かいマージン等を守るまたは、話し合いで決めることができる方
    ・美しいhogehogeを妥協せずやっていきたい方。(ライブラリを作りたい等)
    ・デザインの4大原則を知っている方。
    ・大規模なフロントエンド環境の保守、運用経験
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社TechBowl
    エージェントから
    ★「エンジニアリングで日本の国力を上げる」をMISSIONに掲げるEdtechスタートアップです!
    ★エンジニア視点で、ソフトウェアエンジニアに育てるための仕組みづくりや開発に携わることができます!
  • 【PHP・Go/バックエンド/正社員】自社オンラインコミュニティサービスのテックリード候補 の案件
    • ~ 650,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    実力を一段上にあげU30をメインターゲットとした、エンジニアとしての「実力を一段上に」なってもらうためのエンジニアコミュニティを作っている会社です。
    ユーザー(toC)と企業の育成担当(toB)に対して提供するバックエンドを実装してもらいます。
    将来的にテックリードとなっていただける方を募集します。

    ■具体的な業務内容
    ・有名企業のエンジニアから実務が学べるオンラインコミュニティのバックエンド開発・運用
    ・新規機能開発、検証、業務委託メンバーと連携

    ・メンターとのベストマッチングを最速で行うための改善施策
    ・面談予約から面談までのUI/UX改善
    ・実務の擬似体験ができる技術課題広場の改善
    ・実践型開発ドリルの教材開発・改善・運用
    ・自社開発で活躍できるエンジニアになるための学習ロードマップの開発・運用
    ・エンジニアの教育にまつわる新機能の企画・開発
    求めるスキル
    ■必須要件
    ・IT・Web系サービスでプロダクトマネジメント、または、プロジェクトマネジメントの経験が1年以上ある方
    - フルスタックフレームワークでサービスを開発・運用した経験がある
    - 複数人チームにおけるテックリード経験がある
    - 技術負債やアーキテクチャについて考えて改善をした経験がある


    ■歓迎要件
    - PHP8で盛り込まれた機能に魅力を感じている
    - APIを役割ごとに分割し、リポジトリを分割する
    - Laravelのクラスを拡張した実装をしたことがある
    - デザインパターン/アーキテクチャの改善を組織的にやった経験がある
    - Laravelで実サービス運用をしたことがある
    - メンバーを育成した経験がある
    - Goの実務におけるAPI実装の経験がある
    - Rust, Goに興味がある
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社TechBowl
    エージェントから
    ★フルリモート可
    ★「エンジニアリングで日本の国力を上げる」をMISSIONに掲げるEdtechスタートアップです!
    ★エンジニア視点で、ソフトウェアエンジニアに育てるための仕組みづくりや開発に携わることができます!
  • 【CRE(顧客信頼性エンジニア)】クラウドで提供する電子薬歴・服薬指導システムのCRE(顧客信頼性エンジニア)募集! の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容

    ■業務概要
    薬局体験の向上を担うべく、調剤薬局で日々利用されている弊社プロダクトのユーザーに一番近いエンジニアとして、利用価値を向上させることがミッションです。
    顧客信頼性エンジニアという名前の通り、顧客がサービスに対する不安をなくすための支援を様々な形で行います。
    現在はユーザーからの問い合わせに対して、問い合わせ事象の技術的な調査と不具合の修正をするに留まっています。これではユーザーの課題を先回りして解決し顧客信頼性を担保することは難しいと考えています。
    今後のサービスを支える主軸として、CREを一緒にカタチ創って頂きます。


    ■具体的な業務
    ・問い合わせ事象の技術的な調査と不具合の修正
    ・問い合わせ発生状況の分析および分析結果に基づく改善施策立案
    ・不正対策のためのトラッキングの仕組み構築
    ・CS対応品質・業務効率向上のためのシステム開発
    ・関連する業務の改善に向けたツール導入を企画・実行
    ・新規機能の要件に対するユーザー視点でのフィードバック
    ・問い合わせが発生しない仕組みの検討
    ・開発エンジニア、カスタマーサポート、セールスメンバーとのコミュニケーション
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Webアプリケーションの開発経験3年以上
    ・基礎的なデータベース知識およびデータ調査スキル
    ・課題解決志向が強く、エンジニアリングで根本解決してきた実績
    ・複数チームと円滑にコミュニケーションを取り、臨機応変に業務遂行できること

    ■歓迎スキル
    ・CSチームと連携した問い合わせ対応やCSツールを改善した経験
    ・コード上の仕様を非エンジニアが理解しやすい言葉で説明できる
    ・問い合わせ内容を正しく把握して、対応方針を決定できる
    ・プロダクトの改善やツール導入を企画・実行できる
    ・BtoB向けのSaaSプロダクトを開発または運用した経験
    ・AWSを活用したシステムの設計または運用 の経験
    ・機械学習、チャットボットなどを活用して業務改善した経験
    ・開発チームのリードやマネジメント、プロセス改善の経験
    ・アジャイルの考え方・スクラムの方法論に関する知見
    ・サーバーサイド開発の経験(Pythonであればより良い)
    ・フロントエンド開発の経験(Angularであればより良い)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます!
    ・社会貢献性の高い事業に携わることができます!
    ・新規事業PJではメルカリやYahoo!、リクルート出身のエンジニアと働くことができます!
  • 【Vue.js&Laravel】ライフエンディングにまつわるSaaS型システムのフロントエンド・バックエンド開発 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    主力事業であるお葬式検索プラットフォームを筆頭としたサービスをSaaS型システムとして再構築する開発および運用に携わっていただきます。
    新規事業で開発初期フェーズのため、今後の開発の中でのコアメンバーとしてご活躍いただきたいと考えおります。

    【主な業務内容】
    ・SaaSシステムの開発のために必要な要件定義
    ・SaaSシステムの開発のために必要なバックエンドの設計・開発・運用
    ・SaaSシステムの開発のために必要なフロントエンドの設計・開発・運用(※)

    【開発環境】
    言語:PHP, TypeScript, Node.js
    フレームワーク:Laravel, Vue.js
    データベース:PostgreSQL, MySQL
    ソースコード管理:Github
    プロジェクト管理:Instagantt
    情報共有ツール:Slack、Github
    その他:AWS、Docker
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発 / 運用
    ※Laravel・Vue.jsがベスト
    ・RDBMSを利用したアプリケーションの開発 / 運用

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・モダンフレームワークを用いた実務経験
     Vue.js React.js Nuxt.js Next.js Gatsby.js Angular.js など
    ・Vue.js、React、Angular等を用いたSPAの開発経験
    ・要件定義からリリース、システム運用までの一貫したシステム開発 / 運用経験
    ・Laravelを用いた開発経験
    ・REST思想にてHeadLessなAPI群を開発した経験
    ・Gitを利用したチームでの開発経験
    ・AWSなどのクラウドサービスの利用経験
    ・大規模サービスの開発 / 運用経験(負荷を考慮した設計できる方)
    ・DevOps、継続的デリバリー等のプロセス改善の経験
    ・スクラムなどによるアジャイル開発の経験
    ・要件定義からリリース、システム運用までの一貫したシステム開発 / 運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
    ★新規事業の立ち上げフェーズに携われます
    ★主力メンバーと開発に取り組めます
    ★業界変革をするプラットフォーム型サービスの開発に携われます
    ★メンバーは柔和な人が多く柔らかい雰囲気の社風です
  • 【週4~/Go,Kotlin,Nuxtなど挑戦できる】「保護者向け販売の社内プラットフォーム」のテックリード の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【企業概要】
    保育・教育のDX事業を行う企業です。
     施設運営補助システム「コドモン」
     決済代行・採用支援
     発育・発達・教育に関するビックデータの分析・研究
     etc...

    「すべての先生に  子どもと向き合う  時間と心のゆとりを」というコンセプトのもと、以下の三つの方針を軸にシステム開発・サービス提供をおこなっています。

    (1)こども施設の価値向上を実現する、ICTツールの提供と社会インフラの構築
    (2)豊かな子育てを実現する、個々の家庭に寄り添ったサービス提供
    (3)テクノロジーを活用した、未来を担う子どもの育成への貢献

    業界内で確かな立ち位置を確立しており、「子育て業界全体を支えるプラットフォーム」を目指しております。
    その実現の為、SaaS事業のほか、新規事業にも意欲的に取り組んでいます。

    【業務内容】
    「保護者向け販売の社内プラットフォーム」の以下業務をご担当頂きます。
    ・技術選定
    ・設計からリリースまで

    【働き方】
     ・バーチャルオフィス(Gather)上でコミュニケーションを取ることが多い
      ・コミュニケーションとる際は基本的にビデオオン
      ・https://tech.codmon.com/entry/2022/07/20/151059
     ・ペアプロ
      ・1日のうち半分またはそれ以上、ペアでプログラミングをする(2人で作業)
    求めるスキル
    ■必須要件
     ・Webアプリケーション開発経験 3年以上
     ・静的型付け言語を用いた開発経験
     ・オブジェクト指向を用いた開発経験
     ・システムのAPI設計からリリースまでの経験

    ■尚可
     ・マイクロサービスを用いた設計経験
     ・Clean Architectureを用いた開発経験
     ・DDDを用いた開発経験
     ・アジャイル開発の経験
     ・TDDでの開発経験
     ・Kotlin,Scala,Java8以降の機能を用いた開発経験
     ・決済系サービスの知識や経験
     ・非同期処理の実装経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(バーチャルオフィス活用中!)
    ★フレックスタイム制度有り(コアタイム:11:00-15:00)
    ★週4検討可能
  • 【エンジニアリングマネージャー/未経験可】保険DXを支援保険システムのエンジニアリングマネージャー の案件
    • ~ 5,500 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【企業概要】
    保険関連のITサービスを提供しているベンチャー企業です。
    toB向け、toC向けのサービスを提供しております。

    【業務内容】
    SaaS型保険システムの開発チームを、人事面からマネジメントいただきます。
    また、チームのボトルネックやリスクを把握する意味でも、プレイングマネージャーとして開発にも参加いただきます。

    【業務内容】
    ・メンバーとの原則隔週以上での1on1の実施
    ・1on1やデイリースクラム、スプリント振り返りなどで聞かれたチーム課題の深堀り・アクション検討
    ・メンバーのOKR設定の伴走、OKR達成のためにチーム・PdMなどに協力いただく
    ・チームの採用活動のリード(ジョブディスクリプションの作成・面談体制作りなど)

    【求める人物像】
    ・物理的なホワイトボードの良さも認めるが、全員リモートワークが大好き
    ・いらないMTGを消したときに達成感を覚える
    ・Slackのハドルで突発的にペアプロが始まる
    ・議論の前に、NotionでPros/Consを整理しておく
    ・いい仕事をした時はお互いに褒め合う
    ・スクラム開発を尊ぶ
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・3年以上のWebアプリケーション開発経験
    ・上記に付随してKotlin/Java, TypeScript/React/Next.js, AWS, QAのいずれかの実務経験
    ・チーム・組織の課題を解決した経験

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・職能やチームの境界を超えてタスクを進める姿勢
    ・アーキテクチャや言語など、ソフトウェア開発のいずれかの領域における専門性
    ・率直かつ心理的に安全に感じられるコミュニケーションを心がけていること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週4日~
    ★自分のweb専門知識/業務経験を発揮したい方におすすめです
    ★保険業界を変える、市場へのインパクトが大きいプロダクトです
    ★フルフレックスタイム制の為、自身で裁量を持って働くことができます
  • 【SE/フルリモート】EVカーシェアアプリ/電気エネルギーマネジメントシステム開発 の案件
    • ~ 900,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    今回は「車両データを取得する車載器」「充電器に充電指示をだすゲートウェイ」などのIoTデバイスに関わるシステムの要件定義〜運用までをリードいただける【IoT機器開発エンジニア】を募集しています。

    ▍業務内容
    ・社内開発するシステムの要件定義/基本設計、詳細設計、製作、単体試験、結合試験
    ・外部委託するシステムの要件定義、基本設計以降のベンダーコントロール、受入れ試験
    ・保守運用(メンテナンス、障害調査など)

    ■チームの役割
    eモビリティマネジメントプラットフォームにおける、AIシステム、エネマネシステム、カーシェアシステムの各サービスの内容を適切に把握し、社内・社外をしっかり取りまとめつつ要件定義から運用まで一連の流れをスムーズに遂行していただきます。

     ❐ AIシステム:
     カーシェアリング利用とバッテリーの効率利用の両立を可能にします。
     ビッグデータを活用した充放電制御のための各種パラメータの予測にはAIによる最適化を行う予定。

     ❐ カーシェアリングシステム:
     顧客向けサービスの提供(カーシェアアプリ含む)、車両の管理が可能。

     ❐ エネルギーマネジメントシステム:
     充電器の管理、再生可能エネルギーのコントロール、効率利用が可能。

    ※月に一度チームコミュニケーションのため出社をお願いする場合がございます。(千代田区)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    社内開発するシステムの要件定義/基本設計、詳細設計、製作、単体試験、結合試験の実務経験3年以上
    ・Java,Pythonを用いてのWebアプリケーションの開発

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・AWS環境(EC2,ECS,Aurora(mysql),S3)の構築経験
    ・大量のAPIを扱ってご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・事業がスケールするための複数のサービスを支える基盤作りに関わることができる
    ・IoTやAIなどを活用し、全く新しい事業を組み立てていくビジネスの開発に関わることができる
    ・社会意義の高いサービスの開発に関わることができる
    ・少数精鋭のチームで規模の大きなプロジェクトに関わることができる
81件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。