CTO/VPoE/テックリードのリモートワーク案件 -2ページ目

CTO/VPoE/テックリードのリモートワーク案件は27件を一般公開しています。
CTO/VPoE/テックリードの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むCTO/VPoE/テックリードのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅に増加中。CTO/VPoE/テックリードは秘匿性の高いポジションなため、Web公開可能な案件が少ないです。 CTO/VPoE/テックリードの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
27件中 11件〜20件を表示中
  • 【サービス企画支援/週3日~OK/週1日ほど出社有】EnergyTechのトップランナー!EV×エネルギーマネジメント領域の最先端事業を推進するサービス企画を募集 の案件
    • ~ 1,750 /時

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    ■案件概要
    IoTやAIなどを活用し「カーシェアサービス」を開発・提供するスタートアップ企業です。

    ■作業内容
    ・業務の効率化や電力の需給運用の最適化を実現するためのツール開発(VBAなど)
    ・外部APIとの連携を考慮し、クラウドやインフラを含めた幅広い技術を活用
    ・要件ヒアリングを行い、仕様書や各種ドキュメントを作成

    【働き方】
    週3~5日稼働(うち、週1はクライアント訪問)をお願いいたします。
    基本的にリモート勤務可能ですが、週1はクライアントへの訪問が必要となります(横浜市内)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・週3日〜(24時間以上/週)稼働できる方
     ※必要に応じてオフィスへ出社をお願いする場合もございます。
    ・当社事業に共感頂いていること
    ・当社事業について理解できること
    ・プレマーケティングなど顧客へヒアリングができること
    ・上記に関する資料や調査ができること

    ■尚可スキル
    下記のうちいずれかのご経験をお持ちの方は特に歓迎いたします。(年数は問いません)
    ・エネルギ―業界での企画開発、もしくはそれに類似の業務経験
    ・競合分析、アライアンス先発掘、営業チャネル発掘経験
    ・電気自動車に関する営業や企画経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★IoT,AIを用いた流行技術の経験を積むことができるプロジェクトになります。
    ★汎用的な技術をモダンな設計で扱うことができる環境になっております。
    ★弊社参画実績のある企業様です。

    ■採用担当者からのメッセージ
    社会的意義の高いサービス開発にて経験を積みたい方、ぜひお待ちしています!
  • 【TypeScript/フレックス/週4リモート】急成長企業!BtoBSaaSシステムのフルスタックエンジニア! の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    データドリブンで営業組織の成長を加速させるtoB SaaS開発をしている企業様で、プロダクトの既存機能への追加開発と新規開発をお任せできるフルスタックエンジニアの方を募集しています。お客様はエンターブライス系が多いです。
    非エンジニアでも営業データの詳しい分析が可能なサービスの開発をしています。
    TypeScriptでの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守までフルスタックにお任せします。

    【作業内容】
    開発プロセスの最適化からアーキテクチャの設計、開発実務にいたるまで、自社サービスの技術面での進化をリーダーシップを持って牽引いただくポジションです。
    ・開発業務全般の技術や仕様部分でのリード(仕様調整、設計、実装、テスト、保守運用)
    ・新機能の設計~詳細設計
    ・既存設計のテストやリファクタリング
    ・各種コードレビューやテストコード作成、内部品質向上
    ・開発チームの課題を発見と改善
    ・横断プロジェクトの推進
    ・アーキテクチャの検討

    【今後取り組んでいきたいこと】
    ・事業拡大に伴うデータ量の増加への対応
     - 大量のデータに対してユーザーが自由に構築できるReadクエリの速度改善
     - 頻繁な分析・書き込みのワークロードに耐えうるDB基盤の構築
    ・既存コードの技術負債解消
     - ユニットテストの拡充
     - フロントエンドの複雑さの解消、リファクタリング
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・5年以上のWebアプリケーション開発経験および、直近5年以内のご経験の内3年以上のSaaS開発経験
    ・5年以上のTypeScriptを用いた開発経験または3年以上のReact・node.jsを用いた開発経験
    ・ フルスタック開発のご経験をお持ちの方
     (実現したいプロダクトの機能から仕様を特定し、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイを一気通貫で行える)
    ・基本的なアルゴリズム設計能力をお持ちの方
     - 木構造についての理解
     - キュー、スタックについての理解
     - 再帰的な処理の実装
    ・アジャイル開発経験をお持ちの方
     - 変化に強い柔軟性とスピード感
     - チーム開発を円滑に進めるためのコミュニケーション能力
     - 自己管理・継続的改善のスタンス

    【歓迎スキル】
    ・TypeScriptを用いた開発経験
    ・複雑かつ大規模なアプリケーションの設計/開発経験
    ・開発チームをリードした経験
    ・toB SaaSの開発経験
    ・ELT, BIなどの分野の知識/経験
    ・アンチパターン等を理解し、主体的に設計やリファクタリングを行なった経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★エンジニア組織以外に、ビジネスサイドとのMTG等もあり、自分が作っているものが顧客の事業成長につながっていることを実感できます!
    ★モダンな技術スタックを用いて、世の中の課題を解く機会を得ることができます。
    ★技術的に難易度の高いものをつくっていることへの満足感を味わえるます。
    ★週4リモートの案件です
  • 【Java|関東(リモート併用)|4月~】健康食品メーカーでの社内通販業務システムの刷新・追加開発におけるアプリテックリードエンジニアの募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【案件概要】
    健康食品を販売しているメーカー様において、社内通販業務システムの刷新と追加開発におけるアプリテックリードエンジニアを募集いたします。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・アプリケーション開発(機能設計~試験)とレビュー
    ・Javaクラス設計や実装方式の設計
    ・チームリードや技術的な支援

    【PJ特性】
    ・モダン技術スタック(Java17、SpringBoot3、Docker、AWS ECS等)を活用した開発。
    ・レガシー技術スタック(Java6/8、Weblogic、JavaEE、Swing、OracleDB)からの部分的な移行を行いながらの案件開発。
    ・モダンツール(Slack、Confluence、Jira、Miro、GitHub)を活用したPJ推進。
    ・要件定義など上流工程に向き合うことも、既存のソースコードのモダナイズ化に向き合いコーディングし続けることも可能。
    ※その両方をフルスタックに行うことも可能。
    ・アプリ開発(BE、FE)、アプリアーキ、インフラアーキと別チーム化しているものの、開発組織として一体運営のため、長期では各自のスキル、興味に応じてフルスタックに活躍頂くことも可能。
    ・お客様自身も内製思考で技術者採用も進めており、組織全体として技術力強化のため新規技術採用、若手育成に積極的。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Java8以降のJavaバージョンを用いたモダンなJavaコード開発経験(2年以上)
    ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発経験(1年以上)
    ・SpringMVCとRDBを利用したWEBアプリ(API、WEB画面)の開発経験(2年以上)
    ・Javaアプリケーションの実装やJUnit5を用いたテストコーディング経験
    ・根拠に基づくJavaクラス設計ができる方
    ・APフレームワークの構成を理解した上で実装できる方
    ・コーディングレビュー、テックリードを根拠と自身をもって行える方
    ・Linux利用経験(2年以上)

    【あると望ましいスキル】
    ・SpringSecurity、SpringBatchを利用した開発経験
    ・Gitを利用した開発経験
    ・JavaEE、Swingを用いたアプリの開発経験
    ・MultiPageApplicationとSinglePageApplication両方の開発経験
    ・Dockerコンテナを利用したオートスケールアプリ開発経験
    ・OpenAPIの定義や利用経験
    ・パブリッククラウドや外部のPaaSを用いた新規アプリ開発経験
    ・キャッシュDB(Redis etc.)やNoSQLを利用したアプリ開発経験
    ・アジャイル開発経験
    ・オフショアの成果物(設計・プログラム・テスト)レビュー経験

    【求める人物像】
    ・技術課題解決に向けて能動的に動ける方
    ・勤怠に問題のない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます。
  • 【CMS/Figma】大手web制作企業!大規模サイト制作のハイスキルディレクター募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【案件概要】
    web制作やDXコンサルティングサービスを提供している企業様にて、社員の方をリードして受託案件のWebサイト全般のディレクションいただけるハイスキルディレクターを募集します。

    部署にはディレクションメンバーが多数おり、社内外外の制作メンバーとともに案件の作成をしています。
    ご自身でワイヤーフレームを作成いただくこともあり、スピーディ且つ裁量のある現場です。
    案件の規模は1000万円~3000万円以上のコーポレートサイト(採用ページ含む)など大規模案件が多くweb制作全般に関わるディレクションにご対応いただきます。

    【作業内容】
    ・クライアントコミュニケーション
    ・プロジェクトの与件整理から、チーム編成と予算設計
    ・プロジェクト方針とマイルストーンの策定
    ・Webサイト、デジタルコミュニケーションのリサーチと企画立案
    ・サイトマップ、ワイヤーフレーム、コンテンツの企画と制作
    ・CMSの設計(機能追加含む)主導
    ・開発ベンダーのアサイン、コミュニケーション
    ・チームメンバーのマネジメント
    ・社内外メンバーとのコラボレーション

    【こういう方におススメ!】
    1000万円以上のコーポレートサイト制作経験がある
    上場企業のコーポレートサイト等のディレクション経験がある
    ディレクターたちをリードしていただける方
    あらゆるステークホルダーにみられることを考慮したサイト制作ができる
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・1000万円規模以上のコーポレートサイト制作ディレクション経験(直近3年以内)
    ・CMSの構築・機能追加経験(Wordpress/Movable Type/マイクロCMSなど)
    ・プロジェクトの提案資料作成とプレゼンテーションの経験
    ・クライアント、内外チーム(非エンジニア含む)メンバーとの円滑なコミュニケーションができる
    ・プロジェクトを自分ごとととらえて主体的に案件に関わっていただける方
    ・自走力があり、周りを巻きこみながらプロジェクトを前に推し進めていただける方
    【尚可スキル】
    ・インフラのパフォーマンスやセキュリティに関する知識・経験(お客様の質問に答えられる)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★業界で知名度の高い企業様でご参画いただけます。
    ★1000万~3000万円規模の大規模案件な案件にかかわることができます!
    ★プロフェッショナルなハイスキル集団の一員としてご参画いただけます。
    ★フルリモート案件です!(要件定義フェーズなどでPJTメンバーとの打合せに週1新御徒町に出社できる方歓迎)
  • 【Java|豊洲(リモートメイン)|3月or4月~】某銀行向けSIL廃止に伴う後継製品・代替案の検討支援 の案件
    • ~ 600,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【案件概要】
    SILサーバのEOS(製品廃止 2026/6/30)に伴い、後継製品の検討/代替案の検討を行います。
    Alliance Cloudに対し、バックシステムからデータ連動させる手段として2通り方式存在しており、
    以下のメリデメ比較を行い、次期構成検討を行います。
    ①SWIFT提供ミドルウェア(Microgateway)を使用する方式
    ②Application Channelを使用したAPI直接コール方式のサーバ構成
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【想定業務内容】
    ・SWIFT SDK2.0、Security SDK 影響調査
    ・アプリケーションチャネル影響調査
    ・対外システム向け内部APIの検討
    ・テストサーバを構築し、現VerのMicrogatewayを導入
    ・Alliance CloudとのChanel Certificate接続、AC連動確認の実施
    ・SWIFT協会ドキュメント(SWIFT SDK, SWIFT Security SDK, Microgateway)の確認、SWIFTとのQA対応支援を行う。

    【備考】
    基本リモートでの就業を想定していますが、週1日程度の豊洲出社が必要となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Java開発経験 (想定経験5年以上)
    ・ドキュメント作成経験 (製品ガイドを読み解いて各種手順書を作成する必要がある)
    ・コミュニケーションの良い方(報連相、SWIFTとのQA対応)
    ・想定作業を有識者指示のもと、能動的に実施できる方

    【あると望ましいスキル】
    ・API機能の開発経験 (想定経験1年以上)
    ・ミドルウェア導入設定経験
    ・英語が得意(製品ガイドが英語のため)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます。
  • 【Python/フルリモート/フルフレックス】AIを用いた自社SaaSサービスにおけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【業務概要】
    既にローンチしているAIを用いたSaaSサービスのテックリードをお願いします。
    プロダクトとしては企業が掲載する広告について、違反広告とならないよう掲載前にAIを用いてチェックするサービスを展開しています。違反箇所のピックアップだけでなく、どう改善したらいいのかもコメントする機能を持っており、特に大手事業会社を中心に活用されています。

    現在、大手のクライアント様中心にユーザーが増え、機能追加やサービスリニューアル(WEBアプリの仕様変更等)を考えています。
    その中で技術的な知見をもとに設計や、テックリードとして社内外のエンジニアを引っ張っていただけることを期待します。

    ■チーム体制
    1チームあたり5~10名で組成しています。
    業務委託で参画中のメンバーが中心になります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いたモダンなアプリ開発に携わった経験(目安:3年以上)※フレームワーク問わず
    ・SQLを用いた経験
    ・AWS、Git、YouTrackへのシステム知識
    ・設計のご経験
    ・日本語がネイティブなこと

    【下記スキルをお持ちの方優遇】
    ・テックリードとして社内外のエンジニアを牽引してPJを進めたご経験
    ・AIを用いた開発に携わった経験
    ・SaaSサービスに携わった経験
    ・英語が話せる方(社内外に外国籍エンジニアが多数在籍)
    ・フルスタックエンジニアとしてのご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★フルリモート勤務で、フレックスな働き方も可能です。(土日・平日夜間の稼働可能)
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです。
    ★MTGも顔出しなしに、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
  • 【LLM|フルリモートOK|週5日】AIを活用した金融事業向けプロジェクトにおけるLLMエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    国内のデータホルダー(パートナーシップを組んで、ナウキャストにデータを提供いただいている企業様)から集めたオルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。

    【募集背景】
    大規模言語モデル(Large Language Models、以下「LLM」)を金融事業に活用を進めるために、AI開発チームを作り複数プロジェクトを行っています。
    そのチームの中で技術面でリードいただけるLLMエンジニアを募集いたします。

    お強みに合わせて参画先のプロジェクトを決定する予定ですが、証券会社へのChatGPT導入支援開発や、分析SaaSへのChatGPTの組み込みなどに携わっていただく予定です。

    【業務内容】
    LLMを用いたプロジェクト/プロダクトの企画・立案・開発を行っていただきます。
    ・LLMに関連する技術動向や新技術の調査・研究
    ・社内外の関連部署やパートナー企業との連携・協力
    ・プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理
    ・LLMを用いたソリューションやプロダクトの企画
    ・LLMに関連する開発の推進
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・機械学習や自然言語処理に関する実務経験
    ・Pythonを用いた開発経験
    ・業務、個人問わず大規模言語モデルを用いた開発経験

    【歓迎スキル】
    ・AI技術に関連する学会発表、論文執筆の経験
    ・クラウドサービス(AWS, GCP, Azureなど)の利用経験

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★LLMの自社プロダクトへの組み込みを行うことができます!
    ★証券会社や運用会社などの顧客と一緒にLLMの導入事例を作る経験を積むことができます!
    ★国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層との距離が近い環境となっております!
    ★外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境となっております!
  • 【PdM/フルフレックス】建築TECHのSaaSサービスにおけるプロダクトマネージャー募集! の案件
    • ~ 4,600 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【企業概要】
    ゼネコンから工務店まで幅広い企業でリモート施工管理を実現するためのサービスを開発している建設TECHのベンチャー企業様です。
    現場可視化アプリ、アバターロボット、オンライン現場立ち合いアプリ等を複数開発・提供しています。

    【今回お任せしたい業務内容】
    既存のSaaSサービスの展開、また新規プロダクトの今後の展開に向けてプロダクトの方向性を一緒に考え、進んでいける方を探しています。
    現在開発チームと営業で話ながらユーザーの声をプロダクトに落とし込んでいますが、中間の立場としてプロダクトの方向性を引っ張っていただける方がいない状況です。
    是非プロダクトやサービスの中核を担っていただける方を募集いたします。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WebアプリにおけるPdM/PM経験
    ・ゲーム開発のディレクションや、ハードウェアを用いた開発プロジェクトのPM/PdM経験
    ※Webのみでなくハードウェアの知見持った方を探しています
    ・開発もしくはデザイン経験

    【歓迎スキル】
    ・UI/UXデザインスキル
    ・建築業界への知見
    ・スタートアップに興味がある

    【求める人物像】
    ・自走力をもって開発に取り組める方
    ・プロダクトファーストで開発を進められる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週2日で副業参画可能な案件になります。
    ★週に1回/1時間ほど平日日中帯にMTGができれば、他の稼働時間は自由に調整いただけます(フルフレックス)
    ★スタートアップ環境で裁量を持って取り組むことができるプロジェクトになります。
  • 【LLM/TypeScript/フレックス/週4リモート】0→1フェーズ!BtoBSaaSのLLM機能開発新規プロジェクトフルスタックエンジニア募集 の案件
    • ~ 1,050,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    データドリブンで営業組織の成長を加速させるtoB SaaS開発をしている企業様で、新規事業チームで、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当していただくフルスタックエンジニアを募集します。エンジニア以外の部署とも連携し、仕様検討~要件定義、開発までリードしていただくことを想定しています。

    このポジションでは、LLMを活用し、営業の現場課題を解決するというミッションに挑みます。事業のコアメンバーとしてご参画いただきます。

    【お任せする業務内容】
    ★LLM機能実装: OpenAI, Anthoropic等LLMを組み込んだ機能の設計/実装
            ※プロンプト設計や外部AIとのAPI連携を含む
    ★フロントエンド:TypeScript/Reactなどのフレームワークを使用した開発
    ★サーバーサイド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバ・サーバサイドアプリケーションの開発
             データベース設計
    ★インフラ:AWS等のクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理
    ★その他:GitLab上でのコードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施
         技術的意思決定

    少人数のスタートアップ的なチームのため、状況に応じて柔軟に役割を担っていただきます!
    裁量が多く、新技術の調査・導入などにもかかわることが可能です。
    企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、高速にスプリントを回していく現場です。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・3年以上の新規プロダクト開発経験(要件定義~リリース)
    ・5年以上のTypeScriptを用いた開発経験または3年以上のReact・node.jsを用いた開発経験
    ・フルスタック開発経験
     - UI実装からAPI設計まで一気通貫での担当経験
     - クラウドインフラ(AWS等)やコンテナに関する基本的な知識/経験
    ・チームでのアジャイル(スクラム)開発経験(GitHub等でのコードレビューやCI/CDによる継続的デプロイ)
    ・ 他部署/他職種含め円滑にコミュニケーションが取れ、かつエンジニア同士では技術的な議論を論理的にできる

    【歓迎スキル】
    ・ AI/機械学習領域の知見/開発経験
     - 大規模データでのMLモデル構築、MLOpsパイプラインの導入
     - ChatGPT、LLM等のGenerative AI活用に関する研究実績
    ・営業ドメイン/CRM/SFAへの深い理解
     - Salesforce構築、営業効率化ツール導入、MAツールとの連携ノウハウ
     - コンサルティング業務や営業支援実績
    ・ BtoBのSaaSや業務支援システムの開発経験
    ・エンドユーザーの課題をヒアリングし、ソリューション開発に繋げた経験
    ・SQLを用いたデータ抽出・分析やBIツールの活用経験とそれに伴う提案経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最先端AI技術への挑戦が0→1の新規事業立ち上げから経験できます!
    ★ボトムアップな開発文化の組織です!人を大切にする文化が根付いています。
    ★コンサルディングチームとともにお客様の声をプロダクトに反映しやすい環境です。
    ★週4リモートの案件です。
  • 【Flutter|フルリモート|5月~】AI×ナレッジを活用した自社プロダクト開発におけるモバイルエンジニアの募集! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    【案件概要】
    本件のクライアントは、3D CAD設計解析およびモデルベース開発(MBD)/3Dプリンティング/製品開発における
    変革推進コンサルティングの領域に強みを持っており、特にデジタルエンジニアリング技術に自信を持つ企業様でございます。
    今回、既存サービスであるAI×ナレッジを活用した自社プロダクト(SaaS)において、
    モバイルアプリエンジニアとしてご活躍いただきたいです。
    現状は基本的にパートナー企業に任せていますが、スキルのある方にも入っていただき、自社内での開発を加速させたいと考えています。
    また、パートナー会社での開発が適切なのか、社内でもレビューできるようにしていきたく、内製化に向けて取り組みを進めています。

    ■募集背景・課題
    自社サービスの品質向上

    ■開発環境
    ・言語:JavaScript, TypeScript, Python
    ・フレームワーク:Flask, React, Flutter
    ・インフラ:Azure
    ・ソース管理:GitHub
    ・タスク管理:Backlog

    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・PC貸与(Windows)必須
    ・基本フルリモート
    ※初日のみ出社となり、設定を行ったノートPCを持ち帰っていただきます。
     以降はリモートで本社の開発PCにアクセスする形となります。(郵送対応も可能です。)
    ・出社の際の場所はは東京都千代田区です。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Flutterでのモバイルアプリ開発経験
    ・UI/UXなど、デザイナーとのすり合わせや市場の動きを加味したコミュニケーションを取れる
    ・Windows環境での業務に抵抗がない(ExcelなどのMS Office製品を使える)
    ・ローカルデータのデータ構造の設計経験

    【あると望ましいスキル】
    ・SaaSサービス開発の設計やテスト経験
    ・テックリードとして他メンバーのサポートをした経験
    ・Webアプリとモバイルアプリの両面から設計や開発に携わった経験
    ・ToB向け(製造業だとなお良し)のサービス開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます!
27件中 11件〜20件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。