ハイブリッド型リモートワークのリモートワーク案件

ハイブリッド型リモートワークのリモートワーク案件は224件を一般公開しています。
ハイブリッド型リモートワークとは、プロジェクトの期間中、「在宅の日」「出社の日」が組み合わされる働き方です。例えば、月木はオフィスで、火水金は在宅勤務(テレワーク)といった形で、曜日や出社頻度を決めて働きます。細かいニュアンスを伝えなければならない業務などは、直接会って打ち合わせをした方が、より伝わりやすい場合があります。一方で、データ分析や、プログラミング業務などは、個人で集中した方が効率的に進めることができます。この様に、在宅勤務のメリットも、オフィス勤務のメリットも活かすことができる働き方が、ハイブリッド型リモートワークです。また、フリーランスの活用に慣れていない企業からも、新規案件が集まりやすい働き方です。ご自身の経験やスキル、状況に合わせて、最適な働き方のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
224件中 1件〜10件を表示中
  • 【Unity/Maya/Photoshop 】ゲームグラフィック制作支援業務 の案件
    • ~ 650,000 /月
    • 東京都

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    ゲームプログラマ/ゲームエンジンプログラマ
    業務内容
    既存ゲームタイトルのゲームグラフィックス制作を担当頂きます。

    【主な業務内容】
    ・開発環境やワークフローの構築、改善
    ・DCCツールのプラグイン作成
    ・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
    ・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
    ・グラフィック仕様の検証と素材作成
    ・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
    求めるスキル
    【必須条件】
    ・Maya/Photoshop などのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
    ・Unityでのゲーム制作経験

    【歓迎条件】
    ・チーム開発でのアセットに関わる全体設計、マネージメントの経験
    ・Unityでのゲーム制作経験
    ・Maya でのモデリング・アニメーションの知識
    ・Maya でのリギングツールの開発経験
    開発経験
    契約形態
    エージェントから
    ・ゲーム業界を牽引する大手企業のグループ会社にて、開発経験が積めます。
    ・リモートワーク(在宅勤務・テレワーク)を活用することができます。
    以下の方におすすめの案件です。
    ・ゲーム全般が好きな方
    ・より良いグラフィックを実現するための技術力を高めていきたい方
    ・新しいツール/技術の習得や情報収集に熱心な方
    ・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
  • 【 CI/CD環境構築】ビルド環境のリプレースの為のCI/CD環境構築エンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    プロジェクトで運用しているシステムのCI/CD環境を並行実行できる仕組みにフルリプレースします。
    これに伴い、既存CI/CD環境の設計改善検討・新規構築を行うエンジニアを募集しています。


    【業務内容】
    ・既存環境に最適なビルドシステムの再検討
    ・既存CI/CD環境の設計改善、フルリプレース(Jenkins→ArgoWorkflow)
    ・JenkinsとAWSで構築されたビルドシステムをCloudNativeなビルドシステムへ移行
    ・ビルド並列化


    【アピールポイント】
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます


    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    ■優遇される経験・スキル
    ・Terraformの使用経験
    ・Kubernetesの実務経験(実務で1年以上)
    ・ArgoWorkflow等のCloudNativeなCI/CD系ツールの使用経験
    ・Android OSビルドについての理解
    ・コンテナ技術(Dockerなど)の理解

    ・基本的なGitコマンドが使用できる
     ・コミットルールやブランチの理解
     ・自力でコンフリクトを解消できる
     ・PR/MRの作成、レビュー依頼ができる
    ・Linuxの基本的なコマンドが扱える
     ・ファイル操作やエラー対応時におけるログの確認ができる
     ・ShellScriptの読み書きの経験がある

    【語学】
    ・日本語が不自由なく話せる
     ・JLPT N2〜3レベル
     ・面談時にコミュニケーションレベルを確認させていただきます
    ・英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    ■歓迎スキル
    ・repoコマンドの理解
    ・Bazelによるキャッシュを用いたビルドの経験・知識
    ・分散ビルドシステム構築に関する経験・知識(Goma server, Goma client)


    ■求める人物像・自分の知らない技術に触れることへ抵抗がない方
    ・自ら技術情報をキャッチアップできる方(英語ドキュメント含む)
    ・チームワークを意識できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
  • 【Kubernetes】領域拡大に伴う、Kubernetesエンジニアの追加募集 の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    1プロダクト1000人規模の開発者が利用するサービスがEC2で稼働しています。今後、更なる負荷が予想されるサービスを選定し、EKS(Kubernetes)に移行して負荷に耐えるように構築・運用をしていきます。

    - Kubernetesのデプロイフローを設計、構築していきます。
    - Veleroを使ってバックアップフローを設計、構築していきます。

    また、Kubernetesの運用をGo言語で自動化します。
    - KubernetesのOperatorをGo言語で開発します。
    - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発します。
    - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発します。
    - その他運用自動化ツールをGo言語で開発します。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます

    【アピールポイント】
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です

    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    - eksctlを使ってAWS上にKubernetesクラスタをEKSで構築できる
    - EC2, ELB, RDS, EKS, ECR, CloudWatch, Lambda, Serurity Group, Network ACLを理解している
    - Linuxを用いたサーバ全般の設計・構築ができる
    - Go言語でソフトウェアを開発できる
    - ネットワークの基礎がわかること
     - CCNA〜CCNPレベル
     - Routing, Switching, CIDR, Subnetなど

    ■その他
    - 日本語、または英語が不自由なく話せる(抵抗がない)
    - 英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    【歓迎スキル】
    ■プログラミング
    - Go言語でソフトウェアを開発できる

    ■Kubernetes Operator等の開発経験
    - Kubernetesの運用をGo言語で自動化した経験
     - KubernetesのOperatorをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発したことがある
     - その他運用自動化ツールをGo言語で開発したことがある

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です
  • 【■高単価案件!React×Rails】カスタマーサクセスをサポートする急成長プロダクトにおけるフルスタック開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 東京都

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    自社プロダクトプロダクトサービスの新機能開発・保守運用についてご担当いただきます。
    急成長中のプロダクトをさらに充実させるため、積極的に開発部門をリードできる方の募集になります。

    【主な業務】
    ・新機能開発・保守運用のうち、個人の適性・希望に応じてご担当いただきます。
    ・主に、React、JQueryでのフロントエンド開発がメインになります。
    ・要件定義などの上流工程も業務の一部となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発・運用の実務経験(3年以上)
    ・Railsを用いた開発経験(2.5年以上)
    ・React.js、Next.jsを用いた開発経験(2年以上)
    ・jQueryを用いた開発経験(2年以上)
    ・Rails開発経験(半年以上)

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・AWSやGCPを用いたインフラの運用経験
    ・Rubyを用いたバックエンド開発経験
    ・OSSの公開やコントリビュートの経験
    ・テックリードとしての経験
    ・開発組織のマネジメント経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長プロダクト
    ・大企業からメガベンチャーまで導入が進んでいる急成長プロダクトの開発にリードエンジニアとして関われます。
    ★注目度の高い領域
    「カスタマーサクセス」は近年特に注目を集めている領域です。
    このプロジェクトでは、上記領域のSaaSプロダクトに参画できます。
  • ハイブリッド【PO/PdM】大規模プロジェクトで、顧客要望をプロダクトに落とし込むプロダクトオーナー の案件
    • ~ 800,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    2000人規模のユーザーが使用するインフラ環境のメンテナンスを受託しています。
    当ポジションのチームは、IaCを用いてパブリッククラウドに構築したインフラの構築・改善を担っております。


    【業務内容】
    ・ユーザーからの要望をプロダクトバックログに落とし込む
    ・ユーザーストーリーや要件を文書化する
    ・プロダクトバックログの維持と更新、作業の優先順位付けをする
    ・定められた期間内にユーザーに価値提供する責任を担う


    【仕事の進め方】
    ・Slackチャット、ハドルを使用してリモートワークの課題であるコミュニケーションロスを防ぎます
    ・アジャイル開発(スクラム)で仕事を進めます
    ・フルリモートで、ドキュメントとチケットをベースに仕事を進めます


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・プロダクトオーナーの実務経験:1年以上
    ・認定プロダクトオーナー資格を持っている
     または同等の知識がある
    ・Terraformを使った実務経験: 1年以上
    ・AWSを使った実務経験: 1年以上
    ・AWSにおけるネットワーク設計・実装の知識
    ・VPC、サブネット分割、サブネット拡張
    ・VPC間通信
    ・ルーティング
    ・セキュリティグループ  など

    ■歓迎スキル
    ・認定スクラムマスター資格を持っている
     または同等の知識がある
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから

    【アピールポイント】
    ・大規模プロジェクトで使われるインフラの要を担っているチームのマネジメント経験が積めます。
    ・Kubernetesクラスタの導入、アプリケーション移行のプロジェクトに関わることが出来ます。
    ・社内に各技術スタックの有識者がいるため、いつでも相談ができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
  • 【テスター/週5日/ハイブリッド】自社サービスの営業管理システムのテスター募集 の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 東京都

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    QA・テストエンジニア
    業務内容
    日本最大級の家具・インテリア通販サイトを運営している企業になります。

    サービスが成長し、事業がスケールすることに面白さを見いだせる、
    個人では成し得ない成果をチームで掴みたい方を歓迎します。

    ■担当業務
    ・法人営業管理ツールのテスターをご担当いただきます。

    ■社内ツール
    ・コミュニケーション:Slack
    ・チケット管理:Backlog
    ・社内wiki:Notion
    ・コード管理:GitHub
    ・デザインツール:Figma
    ・グループウェア:Google Workspace Enterprise Plus

    ■出社頻度
    出社に関しては、三鷹駅になります。
    仕様理解の為、最初の数ヶ月程度、週1日4〜5時間程度の出社で構いません。
    (出勤/退勤時間は、柔軟に調整)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    テスター経験2年以上
    動作テストをした経験

    【尚可スキル】
    コミュニケーションが円滑にできる方
    サービスに興味がある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★自社サービスの案件です
  • 【GCPまたはAWS】統合データウェアハウスの運用改善案件 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 東京都

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    他社ベンダー様が以前に構築したシステムの運用・改善をご担当いただける方を募集しています。
    技術要素としては、GCP、AppEngine、BigQuery、Tableauなど、開発言語は、Java、Python、Goです。
    全ての要素を網羅するのは難しいですので、
    クラウド(できればGCP)でのシステム構築経験のある方であればご対応いただけるかと思います。

    なお、同顧客でGAデータの蓄積基盤(GCP)の運用、
    別顧客でAWS+GCPベースのデータ分析基盤の開発、運用も並行して実施しています。

    これら複数案件に並行して参画できるような方がいればぜひともご応募ください。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・GCP、AppEngine、BigQuery、Tableauなどクラウド、DWHを用いた開発のご経験
    ・上記クラウド環境下でJava、Python、Goのいずれかを用いてシステム構築をされたご経験
    ・PM、PMO、PLとして案件の各種管理をされたご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★大手受託会社様での開発経験を積むことが可能です!
    ★DWHを用いたシステムの運用・改善経験を積むことが可能です!
  • 【紹介予定派遣/Ruby】オンライン学習サービス(オンスク.JP)のRubyエンジニア の案件
    • ~ 720,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    ・『オンスク.JP』で提供しているウェブ・スマホアプリケーションの開発や、
    TACグループ会社のウェブサイトやアプリケーションの開発をお願いしたいと考えております。

    システム開発を中心に要件確認から設計と製造などの仕事をしています。
    主な仕事は自社サービスのシステム開発と、母体であるTACの基幹システムの保守と新規開発まで多岐にわたります。
    案件によっては外部の協力会社と共同で進めていく場合もあります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ウェブアプリケーション開発(詳細設計以降)の経験者(2年以上)
    Ruby on Railsを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験

    【歓迎スキル】
    LAMP、LAPPでの開発環境
    CakePHPでの開発経験
    コンシューマー向けの販売システム・SNS・会員管理・ワークフロー・ソーシャルゲーム等の企画/開発経験
    自律的に動く行動力、ドキュメント作成能力
    開発経験
    契約形態
    派遣
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★紹介予定派遣から参画できる案件となっておりますので、企業様とのマッチ度を確認できる案件となっております。
    ★週1日出社をし、主体的に業務を進めれる案件となっております。
  • 【VPoE候補】日本有数のヘルスケアプラットフォーム開発会社のエンジニアマネージャー の案件
    • ~ 6,750 /時

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    今後の事業拡大を見据え、当社に最適な開発体制の整備をお任せします。
    事業部を越えた全社的な視点から、エンジニア組織の構築をリードしていただきます。

    【具体的には】
    ・チームメンバーが関わるプロジェクトの進捗管理、課題解決
    ・エンジニアチームの育成(目標設定などの1on1 、評価、育成)
    ・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング 等

    ◎エンジニア組織をマネジメントするやりがい
    現在はスクラムをベースとした開発手法のもと、各チームが自律的に課題を解決していく組織を目指しています。事業とともに成長していくエンジニア主体の組織づくりは、やりがいを思って取り組んでいただける環境です。

    ◎これから重要性の高まっていくポジション
    自社メディアは、すでに日本有数のヘルスケアプラットフォームとして成長。
    患者さんと医師、医療をつなぐプラットフォームとしてますます発展し、世の中に浸透していく段階にあります。
    だからこそ、これからの当社にとって開発組織の強化とその中核を担うポジションとなります。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・技術・開発手法への理解
    ・開発組織・開発プロセスに対する問題発見・解決能力
    ・5人以上のエンジニアチームのマネジメント経験

    ■歓迎スキル
    ・自社サービス企業でのエンジニアリングマネージャー/VPoEのご経験
    ・開発プロセスの改善経験(スクラムの導入等)
    ・RailsによるWebアプリケーション開発経験が5年以上、またはそれに準ずるスキル
    ・新規事業立ち上げの経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★月間ユーザー数1500万人以上のスケールの大きいサービスに携わることができます!
    ★VPoEとして技術的だけではなく、
    ★エンジニア組織を横断的にマネジメントするやりがい
  • 【フルスタック】レンタルスペースのマッチングプラットフォームサービス開発 の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 東京都

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【主な業務内容】
    ■ 新機能の設計・実装
    ■ 既存機能に対する追加開発の設計・実装
    ■ 各種ページや機能の改善 など


    【主な進め方】
    弊社デザイナーがデザインしたものを、随時実装していただきます。
    場合によっては、PdM / デザイナーへ仕様確認などのコミュニケーションも発生します。
    また開発は貸与するPC(MBP13inch)にてお願いします。
    私用PCでの開発は禁止しておりますので、ご了承願います。
    求めるスキル
    <必須スキル>
    ・React を用いたSPA開発経験3年以上かつ直近 React を用いた案件への参画
    ・TypeScript での静的型付け言語の経験1年以上
    ・バックエンドの開発経験3年以上(言語問わずですが、Ruby on Railsであれば尚可)
    ・要件定義からリリースまでの工程を一気通貫して対応した経験 
    ・平日の日中に週3日以上稼働いただける方
    ・週1日以上の出社可能な方

    <歓迎スキル>
    ・週5日フルコミットいただける方
    ・自動テストの実装経験
    ・GitHub などを用いた複数人での開発経験
    ・Web/モバイルサービスにおける運用保守経験(年数問わず)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★少数精鋭チームのため、自分の関わった機能、サービスを通した結果を直接的に知ることができ、裁量の大きいポジションです。
    ★成長中のスタートアップにおいて、スピード感をもって機能やサービスをリリースしていく経験が出来ます。
224件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。