【週4日~/柔軟な働き方が出来る】シェア率25%の保育施設ICT化プロダクトのQAエンジニア

  • ~ 700,000 /月
  • 全国(フルリモートのため)

フルリモート

副業OK
職種
QA・テストエンジニア | 【週4日~/柔軟な働き方が出来る】シェア率25%の保育施設ICT化プロダクトのQAエンジニア
業務内容
【企業概要】
保育・教育のDX事業を行う企業です。
 施設運営補助システム「コドモン」
 決済代行・採用支援
 発育・発達・教育に関するビックデータの分析・研究
 etc...

「すべての先生に  子どもと向き合う  時間と心のゆとりを」というコンセプトのもと、以下の三つの方針を軸にシステム開発・サービス提供をおこなっています。

(1)こども施設の価値向上を実現する、ICTツールの提供と社会インフラの構築
(2)豊かな子育てを実現する、個々の家庭に寄り添ったサービス提供
(3)テクノロジーを活用した、未来を担う子どもの育成への貢献

業界内で確かな立ち位置を確立しており、「子育て業界全体を支えるプラットフォーム」を目指しております。
その実現の為、SaaS事業のほか、新規事業にも意欲的に取り組んでいます。

【業務内容】
 「保育・教育施設向け業務支援サービス(SaaS)」の以下業務をご担当頂きます。
 ・品質保証戦略の策定、開発フロー改善
 ・ソースコードの品質を向上を目的としたCI/CDパイプラインの構築
 ・テスト設計・実装(UIテスト、APIテスト、負荷テストなど)

【働き方】
 ・バーチャルオフィス(Gather)上でコミュニケーションを取ることが多い
  ・コミュニケーションとる際は基本的にビデオオン
  ・https://tech.codmon.com/entry/2022/07/20/151059
 ・ペアプロ
  ・1日のうち半分またはそれ以上、ペアでプログラミングをする(2人で作業)
求めるスキル
■必須要件
 ・テスト設計〜実施の経験 3年以上
 ・CircleCIやGitHubActions等のツールを用いたCI/CDパイプライン構築経験
 ・ISO規格に基づいた戦略の策定や見直しの経験

■尚可
 ・Webアプリケーション開発経験
 ・アジャイル開発でのQA経験

■求める人物像
 バーチャルオフィスを使い、日中は画面オンでペアプログラミングに取り掛かります。
 業務割合としてペアプロは大きく占めるので、数時間単位の接続に抵抗ない方が望ましいです。
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:500,000 円/月 ~ 上限:700,000 円/月
作業開始・終了時間
コアタイム11:00-15:00
勤務地
フルリモート

企業情報

企業名
教育・保育施設向け業務支援サービス開発・運営企業

おすすめポイント

エージェントから
★フルリモート(バーチャルオフィス活用中!)
★フレックスタイム制度有り(コアタイム:11:00-15:00)
★週3検討可能

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。