【リモート主体|4月~】通信事業者向けAIチャットボット開発支援案件におけるアーキテクトの募集!

  • ~ 950,000 /月

ハイブリッド型

職種
CTO/VPoE/テックリード | 【リモート主体|4月~】通信事業者向けAIチャットボット開発支援案件におけるアーキテクトの募集!
業務内容
【案件概要】
通信事業某社が提供している回線サービスの利用者向けポータルサイトにて、
生成AIチャットボットの開発疎遠を大手SIerが遂行しております。
この開発チームにおいて、アーキテクトとして従事頂ける方を募集いたします。
<アーキテクトの役割>
 1:LLM/データ分析/クラウド基盤の企画・設計
 2:開発チーム支援(切り分け作業、初期開発等)
 <人物像>
 1:RAGの回答精度を向上させるために評価指標の設定や原因分析、仮説検証のサイクルを回すことができる
 2:各タスクや仮説検証の進め方について、顧客と交渉や調整を行える
 3:最新の技術トレンドをキャッチアップし、仮説検証に活用できる
 4:その他技術的な課題に対し、対策を立案、実行できる
 5:それらを顧客に説明できるようなコミュニケーション能力があれば尚良

※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

【備考】
・期間:4月~長期
・勤務地:リモート主体 ※3週間に一度大手町にて対面MTG有り。その他、PJ状況により、虎ノ門に出社の可能性有り。
求めるスキル
【必須スキル】
・LLMを用いたChatbotに関する知見
 -RAGアーキテクチャ
 -プロンプトエンジニアリング、ChatGPT
 -検索アルゴリズム(セマンティック検索、ベクトル検索、etc...)
 -LangChain
 -OCR、チャンキング
・Azureのサービスに関する知見(特にAI関連)
 -Azure OpenAI、AI Search、Document Intelligence
 -App ServiceやVnet、DB等の基本的なインフラ機能
・そのほかAI知見
 -Gemini、Anthoropicなどトレンド、LLMに関する  情報獲得が出来る
・その他ITスキル
-Python、サーバ、DB、API等

【あると望ましいスキル】
・データ分析に関する知見
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:750,000 円/月 ~ 上限:950,000 円/月
作業開始・終了時間
勤務地
リモート主体/大手町・虎ノ門

企業情報

企業名
ソフトウェア開発支援・DX化支援

おすすめポイント

エージェントから
★弊社からの参画実績のある企業様です!
★リモート主体での就業が可能な案件でございます!
★長期案件へご参画いただけます!

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。