【Go/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるフルスタックエンジニア募集!

  • ~ 675,000 /月
  • 全国(フルリモートのため)

フルリモート

職種
インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア | 【Go/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるフルスタックエンジニア募集!
業務内容
【企業概要】
危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
災害情報や交通情報、気象情報など、⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動に
さまざまな形で影響をおよぼす「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。

【募集概要】
リリース間近のプロダクトである、他チームから収集した情報を地図MAP上で可視化するシステムにアプリに携わっていただきます。バックエンド~フロントエンド~インフラなど幅広い範囲で開発をお任せする方を募集します。
※固定ポジションを用意していないので幅広い業務をお任せしますが、主にバックエンドの比重が高くなる予定です。

【主な概要】
・Goを使ったプログラミング⾔語によるAPIの機能追加‧修正
・Vue.jsを使ったフロントエンドSPAによる画⾯の機能追加‧修正(現時点でVue未経験でもかまいません。)
・Google Cloud運⽤/保守‧不具合の調査/対応‧障害対応

【開発体制・流れ】
・PdMとエンジニアの少⼈数チーム(4名程度)になります。
・毎⽇12時間ほどモブプロを実施しています。個⼈タスクで詰まっているところや実装⽅針の相談、コードのリファクタリングなどを⾏っています。
・機能追加や⼤規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着⼿する前にチームレビューを⾏う⽂化があります。
求めるスキル
【必須スキル】
・主要なプログラミング⾔語(Go、NodeJS、Python、Java、PHPなどいずれか⼀つ)による開発の実務経験(3年以上)
・リレーショナルデータベース(MySQL、PostgreSQLどちらか)の設計と管理の経験(3年以上)
・フロントエンド技術(HTML、CSS、JavaScript)によるの開発の実務経験(2年以上)
・AWS、Azure、Google Cloudなどいずれか⼀つのクラウドサービスの使⽤経験(1年以上)
・コマンドラインインターフェース(CLI)の使⽤経験
・障害発⽣時の対応(夜間‧休⽇を含む)を了承いただける⽅

【歓迎スキル】
・Dockerを使⽤したコンテナ化環境の構築および運⽤の経験
・継続的インテグレーション(CI)および継続的デリバリー(CD)の実践経験
・サーバーレスや、イベントソーシングなどモダンアーキテクチャの理解と実装経験

【求める人物像】
・チーム内で議論をして開発を進められる⽅
・ビジネスの展望を理解して、最適な技術選定を提案できる⽅
・技術に対して前向きに楽しめる⽅
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:560,000 円/月 ~ 上限:675,000 円/月
作業開始・終了時間
10:00-19:00
勤務地
フルリモート

企業情報

企業名
防災Tech企業

おすすめポイント

エージェントから
★フルリモートのプロジェクトになります。
★ポジションに問わられず、開発の幅広い領域で力を発揮いただけます。
★防災Techという社会貢献性の⾼い領域でプロダクト開発ができ、成果物がダイレクトに社会の安⼼安全に繋がる醍醐味があります。

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。