Linuxのリモートワーク案件 -2ページ目

Linuxのリモートワーク案件は17件を一般公開しています。
Linuxの案件は、Remoguにお任せください。Linuxは重要なスキルであり、Linuxを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Linuxの開発経験を活かしたい方、Linuxの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
17件中 11件〜17件を表示中
  • 【Linux|六本木(リモート併用)|長期】Webサーバー削除・構築支援担当者の募集! の案件
    • ~ 502,500 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    当クライアントは、デジタルトランスフォーメーションを実現することで社会の変革を促進させ、時代を切り開くことをミッションとし、様々な最先端技術に取り組んでいます。
    AIやIoTを活用したサービスの創出では、生命活動の最適化を図る一次産業に対してゲームチェンジャーとして多様な領域の事業に貢献してきました。
    その中でも、農業×ICTによる農業IoTサービスは全国の農家へ導入され、農業のIT化の促進に寄与しています。
    職場環境改善に注目が集まる昨今では、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)による1000倍以上の仕事量の効率化に取り組むなど、領域、ジャンルを越えた技術革新にチャレンジし続けています。

    【案件・業務概要】
    Webサーバー構築支援案件での人員募集です。
    現状2台あるサーバーのうち、アクティブでない1台を削除しようとしていますが、
    WiFiの接続の関係でLinuxを立ち上げて繋げていきたいと考えております。
    ネットワーク接続に関わるため、夜間か休日出勤も必要となりますが、
    平日に検討し、休日に1日ほど作業し完結するようなイメージでご稼働頂きたいです。
    現メンバーでの対応も可能ではありますが、より良い構築に繋げていくべく、FB頂きながらご参画できる方を希望します。

    【備考】
    ■働き方: 物理的な作業が発生するため、出社必要(リモート併用) 
    ■勤務地:六本木/リモート
    ■稼働量:1人月(160H)
    ■稼働開始時期:最短4月~1年以上の長期想定
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Linuxサーバーが作れる方
    ・DNS・ネットワークの理解が出来る方
    ・ネットワークスイッチの設定が出来る方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【Java|関東(リモート併用)|4月~】健康食品メーカーでの社内通販業務システムの刷新・追加開発におけるアプリテックリードエンジニアの募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトリーダー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    健康食品を販売しているメーカー様において、社内通販業務システムの刷新と追加開発におけるアプリテックリードエンジニアを募集いたします。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・アプリケーション開発(機能設計~試験)とレビュー
    ・Javaクラス設計や実装方式の設計
    ・チームリードや技術的な支援

    【PJ特性】
    ・モダン技術スタック(Java17、SpringBoot3、Docker、AWS ECS等)を活用した開発。
    ・レガシー技術スタック(Java6/8、Weblogic、JavaEE、Swing、OracleDB)からの部分的な移行を行いながらの案件開発。
    ・モダンツール(Slack、Confluence、Jira、Miro、GitHub)を活用したPJ推進。
    ・要件定義など上流工程に向き合うことも、既存のソースコードのモダナイズ化に向き合いコーディングし続けることも可能。
    ※その両方をフルスタックに行うことも可能。
    ・アプリ開発(BE、FE)、アプリアーキ、インフラアーキと別チーム化しているものの、開発組織として一体運営のため、長期では各自のスキル、興味に応じてフルスタックに活躍頂くことも可能。
    ・お客様自身も内製思考で技術者採用も進めており、組織全体として技術力強化のため新規技術採用、若手育成に積極的。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Java8以降のJavaバージョンを用いたモダンなJavaコード開発経験(2年以上)
    ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発経験(1年以上)
    ・SpringMVCとRDBを利用したWEBアプリ(API、WEB画面)の開発経験(2年以上)
    ・Javaアプリケーションの実装やJUnit5を用いたテストコーディング経験
    ・根拠に基づくJavaクラス設計ができる方
    ・APフレームワークの構成を理解した上で実装できる方
    ・コーディングレビュー、テックリードを根拠と自身をもって行える方
    ・Linux利用経験(2年以上)

    【あると望ましいスキル】
    ・SpringSecurity、SpringBatchを利用した開発経験
    ・Gitを利用した開発経験
    ・JavaEE、Swingを用いたアプリの開発経験
    ・MultiPageApplicationとSinglePageApplication両方の開発経験
    ・Dockerコンテナを利用したオートスケールアプリ開発経験
    ・OpenAPIの定義や利用経験
    ・パブリッククラウドや外部のPaaSを用いた新規アプリ開発経験
    ・キャッシュDB(Redis etc.)やNoSQLを利用したアプリ開発経験
    ・アジャイル開発経験
    ・オフショアの成果物(設計・プログラム・テスト)レビュー経験

    【求める人物像】
    ・技術課題解決に向けて能動的に動ける方
    ・勤怠に問題のない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます。
  • 【関東(リモート併用)|4月~】証券システムの基盤更改案件/WebAP/RHEL/日立製品 | 基盤構築 | インフラ | 4月- の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    証券系システムの更改に伴い、新しく基盤を構築する案件となります。
    基本設計からの参画となります。※現在は要件定義工程です。
    現在、弊社から25年1月~1名参画中です。
    その他メンバーも含めWebAP系のシステム(uCosminexus、TP1/Apache、Tomcat等)に明るいメンバーが不在のため、特にWebAP系のシステムに明るい要員様を募集いたします。
    ※もしくは、下記構成欄の日立製品に強い方でも問題ございません。

    【対応工程/スケジュール】
    25年1月から要件定義を実施しております。
    4月からは基本設計、詳細設計、構築、試験(構築試験、結合試験、総合試験)と進んでいきます。
    その後、維持保守についてもお願いしたいと考えております。
    スケジュールについては以下を想定しております。
    ・2025/1~3 要件定義
    ・2025/4~6 基本設計
    ・2025/7~9 詳細設計
    ・2025/10~12 環境構築/構築試験
    ・2026/1~3 結合試験
    ・2026/4~8 総合試験
    【構成】
    ・仮想環境:Vmware
    ・OS:RHEL
    ・WebAP:uCosminexus、TP1
    ・MQ:IBM MQ
    ・DB:HiRDB
    ・ジョブ:JP1/AJS
    ・監視製品
    ・クラスタ製品
    ・シェル/スクリプト(ksh/bsh)

    【備考】
    ・大森が現場となり、茅場町はお客様先拠点の最寄りとなります(本番環境での作業の際のみ茅場町に出社いただく想定です)
    ・本番環境構築、本番試験フェーズ(※25年10月以降)では休日出勤もお願いする可能性があります。 ※休日出勤した際は必ず平日に代休を取っていただきます。
    ・基本就業時9:30~18:30
    求めるスキル
    スキル(必須)
    ・MCS(ミッションクリティカルシステム)の構築経験
    ・WebAP系のシステム(できればuCosminexus/TP1でApache/Tomcatでも可)のご経験
    ・システム基盤の設計/構築/運用、もしくは運用設計の経験

    上記構成欄のWebAP系、DB系、MQの中でなにかしらに強みがある方

    スキル(尚可)
    ・WBS管理、タスク管理、懸案管理などの各種管理経験
    ・日立製品の経験(HiRDB、TP1、uCosminexus)
    ・DBレプリケーションの経験
    ・クラスタ製品の構築/試験経験
    ・知識/ノウハウを形式知化できる方
    ・保守などでの課題、懸案の解決をしたことのある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます。
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【豊洲(リモート併用)|4月~】社内システムの維持・追加開発担当エンジニア募集 の案件
    • ~ 562,500 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    社内システム追加開発、維持案件です。
    既存社内システムの維持、システム追加開発対応をご担当いただきます。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・既存システムの設定変更、障害対応、バージョンアップ対応
    ・システム機能追加やHW追加時の設計、開発

    【備考】
    ・勤務地:豊洲駅※環境整い次第テレワーク併用
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・NW機器の設計経験

    【あると望ましいスキル】
    ・Linux系システムの設計経験
    ・仮想化基盤(VMWare)構築経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます!
  • 【AWS|新川崎(リモート併用)|4月~】銀行システムにおけるAWS環境サーバー構築・保守のリーダー支援業務 の案件
    • ~ 675,000 /月

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    銀行システムにおいて、AWS環境サーバー構築・保守チーム担当の案件取りまとめを実施いただきます。
    案件の管理系業務、要員アサイン等の作業を想定しています。
    体制としては上位プロパー2名とBP2名です。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・作業場所:新川崎(参画当初はリモート併用、慣れてきたらほぼフルリモート) ※シフト型
    ・商流:二次請け
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・AWSの知見、インフラ知見
    ・リーダーやサブリーダーのご経験

    【あると望ましいスキル】
    ・Windows、Linux知見、JP1製品知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★シフト型案件となり、慣れてきたらフルリモートに近い形でご就業が可能となっております!
  • 【高単価!|飯田橋(リモート併用)|4月~】民間企業向けセキュリティ・コンサル兼任チームの立ち上げ の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    民間企業に対してのセキュリティコンサル専任チームを作ろうとしています。
    セキュリティのガバナンスや規定整理の対応がメインになっており、
    策の実行や要件定義~設計フェーズなどにご対応いただける方を募集いたします。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:飯田橋(50%リモート※立ち上がり後はフルリモ可能)
    ・期間:2025年4月1日~長期
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・セキュリティのガバナンスや規定整理に強みがある
    ・策の実行や要件定義~設計フェーズに対応可能な経験の厚みがある
    ・ネットワークセキュリティへの深い知見

    【あると望ましいスキル】
    ・その他インフラ面への知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★シフト型で立ち上がり後はフルリモートでのご参画も可能な案件となっております。
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【高単価!|飯田橋(リモート併用)|4月~】プリセールス・コンサルティング案件 の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    関東近隣の大中小の地方自治体や官公庁からの、現行環境のリプレイスや統合の依頼に対応していただく
    長期に渡ってのプリセ/コンサル案件です。
    入札前のセキュリティ部分もありますが、インフラ全般の知識が求められます。
    入札前の対応から入り、グランドデザイン、アーキテクチャなど提案をリードする立場で動いていただける方がマッチしています。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:飯田橋(50%リモート※立ち上がり後はフルリモ可能)
    ・期間:2025年4月1日~長期
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・入札前のロードマップ作成から経験がある方
    ・インフラ全般およびセキュリティの知識
    ・グランドデザイン、アーキテクチャ
    ・ガイドラインまでどう繋がせるかを検討できる方(一応モデルはあるがあくまでモデルなため)
    ・自治体、官公庁まわりの知見

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★シフト型で立ち上がり後はフルリモートでのご参画も可能な案件となっております。
    ★長期案件へご参画いただけます!
17件中 11件〜17件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。