ハイブリッド型リモートワークのリモートワーク案件 -3ページ目

ハイブリッド型リモートワークのリモートワーク案件は37件を一般公開しています。
ハイブリッド型リモートワークとは、プロジェクトの期間中、「在宅の日」「出社の日」が組み合わされる働き方です。例えば、月木はオフィスで、火水金は在宅勤務(テレワーク)といった形で、曜日や出社頻度を決めて働きます。細かいニュアンスを伝えなければならない業務などは、直接会って打ち合わせをした方が、より伝わりやすい場合があります。一方で、データ分析や、プログラミング業務などは、個人で集中した方が効率的に進めることができます。この様に、在宅勤務のメリットも、オフィス勤務のメリットも活かすことができる働き方が、ハイブリッド型リモートワークです。また、フリーランスの活用に慣れていない企業からも、新規案件が集まりやすい働き方です。ご自身の経験やスキル、状況に合わせて、最適な働き方のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
37件中 21件〜30件を表示中
  • 【将来的な正社員転換◎/PL/週3日~】不動産向け受託開発におけるPL募集! の案件
    • ~ 710,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    プロジェクトリーダー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■会社事業内容
    不動産価値分析AIクラウドサービスの提供。
    不動産投資の将来を予測するツールの展開。
    不動産市場調査ツールの開発。
    データからオフィスマーケットを可視化するツールの提供。
    不動産投資に関わる情報を発信するオウンドメディアの運営。

    ■業務内容
    【仕事内容】
    本ポジションは、「システム開発部」所属のプロジェクトリーダーとして、クライアント案件のシステム開発プロジェクトを推進していただくポジションです。クライアント企業のDX推進の支援部門である「DXコンサルティング事業部」と連携し、プロジェクト関係者から要望をヒアリング、システム要件に落とし込み、開発パートナー企業と協力してシステム導入を進めます。例えば、以下のようなプロジェクトがあります。

    ▼プロジェクトの例
    ・不動産会社の集客サイトサイトへのSaaSの導入
    ・パッケージサービスのカスタマイズ導入
    ・住宅ローン取扱金融機関向けのAPI開発( 社保有データを活用して新規開発)
    これらプロジェクトの進行管理、連絡調整、システム設計、ドキュメント作成が主な仕事内容です。


    また正社員前提としたジョインをできる方を探しています。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・システム開発のプロジェクトにおける開発経験
    ・SaaSプロダクトの設計・開発・運用経験
    ・フロントエンド・バックエンド・インフラいづれかの開発経験2年以上
    ・クライアント向けシステム開発の要件定義、設計、開発、運用保守の経験

    ■歓迎スキル
    ・PM/PL経験
    ・プロジェクト管理能力
    ・開発プロジェクトの進捗・品質管理(PM or PMO業務)
    ・プロジェクト管理ツール
    ・不動産業界の知識
    ・セキュリティと法規制への対応
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・SIerにて経験を積まれた方にはマッチする案件かと思います。
    ・特にPMやPLを経験されていた方、PoC業務の経験がある方にはお勧めの案件です。
    ・マネジメントの経験はなくとも、顧客折衝や要件定義等のフェーズに携わっていた方も対応可能です。
  • 【週4リモート/Figma/業務システム/UI/UXデザイナー】研修事業を支える自社業務システム・学習支援システムのUI/UXデザイナー の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    HR Tech領域の事業開発を推進している自社サービス企業様における、自社の業務システムと学習支援システムのUI/UXデザイナーを募集します。
    ユーザー体験向上のために、要求定義/要件定義段階からデザイナー参画をすすめています。お持ちの経験を活かし、さらに研修ドメインの課題解決をいっしょに楽しみませんか?

    全体30名ほどの3チーム体制の組織です。
    そのうちの1チームに参画いただき、以下のいずれかの業務システムを担当チームに入っていただき、自社研修サービスの提供および受講に最適化したシステムのUI/UXデザインを担当していただく予定です。
    【チーム】
    ①顧客管理/会計/請求管理系基幹システム 11名チーム
    ②研修デリバリー/講師管理系基幹システム 10名チーム+ベンダー2社
    ③企業内研修ラーニングマネジメントシステム 6名チーム+ベンダー1社

    【具体的な業務内容】
    ● ステークホルダー/ユーザーへのヒアリング
    ● ビジネス要求・要件の情報整理、可視化
    ● 業務フローに最適化された情報設計、UI/UX設計
    ● プロダクトオーナーやエンジニアと密に連携したプロダクト開発サポート
    ● 業務システムとしてのデザインガイドラインやデザインシステム作成など、横断的な取り組みの実施
    求めるスキル
    【必須スキル】※すべて必須
    ・WebアプリケーションのUI/UXデザインの実務経験3年以上を有している
    ・Figmaを使用したUIデザインの実務経験を有している
    ・業務システムの要件定義、概要設計、UX/UI設計の経験を有している
    ・エンドユーザーとコミュニケーションをとり、仕様調整を行った経験を有している
    ・機能要件の整理、ワイヤーフレーム作成の経験を有している
    ・ポートフォリオ提出必須

    【歓迎スキル】
    ・スクラムチーム参加の経験を有している
    ・ユーザーリサーチなど仮説検証型の開発経験を有している
    ・ガイドライン、デザインシステムなど共通化の経験を有している
    ・日本語を母国語とされてない方の場合:日本語能力試験(JLPT)N1相当の方、日本語がネイティブレベルで操れる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週4リモート!適度に対面でもコミュニケーションをとりながらリモートメインでお仕事いただけます。
    ★成長拡大中の事業をに主体的にかかわることが可能です。
    ★開発チーム以外のメンバーとも密接に連携しながら、プロダクトを進化させる経験を積むことができます。
  • 【9月開始|Maya|Unreal Engine】新規RPGゲーム開発における背景モデラー募集! の案件
    • ~ 562,500 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    ゲームプログラマ/ゲームエンジンプログラマ
    業務内容
    【業務概要】
    背景チームリーダーの指示の元、下記の業務を担当していただきます。

    ①背景で使用する各種アセットモデルの制作
    モデリング、スカルプト、UV、テクスチャ、ベイク、骨入れ、ウェイト調整等、の工程を想定
    ②背景エリアに対するレイアウト作業、データの調整作業
    リーダーの指示の元、Unreal Engine内のデータ作成/修正を想定

    ③アセット制作で使用している外注先に対する発注作業/フィードバック対応/データ調整
    リーダー指示の元で必要なアセットの発注書作成
    データチェック、必要に応じて直接のデータ調整etcの作業を想定

    【活躍いただいている方】
    ・新しい技術やトレンドへの探究心、クオリティに対する向上心をお持ちの方
    ・有名IPのゲームグラフィックに興味があり、意欲的な姿勢で取り組める方
    ・円滑なコミュニケーションがとれる方
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・MayaZBrushの実務経験
    ・Photoshopの実務経験
    ・Substance Designerの実務経験
    ・Substance Painterの実務経験
    ・Unreal Engine 5の実務経験
    ※ポートフォリオのご提出が必須となります。

    【歓迎スキル】
    ・Marvelous Desingerを利用したご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ゲーム開発に携わりたい方にオススメのプロジェクトです!
    ★0から1をつくることにご興味ある方にオススメのプロジェクトとなります!
    ★フルリモートにて全国からご参画いただけます!
  • 某グローバルカンパニー向けAI連携アプリの新規開発対応 の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件・業務概要】
    某グローバルカンパニー向けAI連携アプリの新規開発に参画いただきます。
    Webアプリ・モバイルアプリともに開発を行っており、今回は特にWebのバックエンド開発側をご依頼する想定です。

    上記システムにおける設計、開発、テストを主に担当いただきます。
    工 程:設計・開発・テスト

    ※詳細は面談時にお伝えを致します。
    求めるスキル
    【必須】
    ・アプリ開発経験3年以上
    ・TypeScriptの経験2年以上
    ・AI関連システムの経験、知見、または興味がある方

    【尚可】
    ・アジャイルまたはスクラムでの開発経験
    ・新しい技術のキャッチアップに意欲が高い方
    ・モバイルアプリ開発(iOS)の知見・経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★設計以降携われる案件となっております。
    ★新しい技術に携わりながら進めていきたい方にお勧めの案件となっております。
  • 【ディレクター・アジャイル】大手メディアプラットフォーム-PM- TVアプリ(開発ディレクター) の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【案件概要】
    大手メディアプラットフォームにおいて、BtoCサービスを成長させるプロジェクトマネージャーを募集します。クライアントは、国内最大級のテレビ番組配信プラットフォームとして、更なる成長を目指しています。
    本ポジションでは、5年以上のプロダクトマネジメント経験を活かし、アジャイル開発を実践しながら、モバイルアプリとWebの両面からのプロジェクト進行を推進していただきます。動画プラットフォームの運営経験や、データ分析に基づいた改善経験が重要となります。

    【想定業務内容】
    プロダクト戦略の立案・実行、KPI設定と効果測定、新機能の企画・開発、既存機能の改善などを担当します。
    アジャイル開発チームを率い、エンジニア、デザイナーと連携しながら、ユーザーにとって価値のあるプロダクトを創り上げることが求められます。データ分析に基づき、プロダクトの課題を発見し、仮説検証を通じて継続的な改善を推進します。チームマネジメント経験を活かし、メンバーの育成や組織全体のパフォーマンス向上にも貢献いただきます。

    - 要件定義と進捗管理
    - 要件定義からGitHubでの課題管理、進捗管理までを担当していただきます。
    - APIインターフェース調整
    - 機能実現のために必要なAPIについて、バックエンドエンジニアと調整をいただきます。
    - デザイン・UI/UXディレクション
    - アプリの機能デザインやUI/UXを管理し、ユーザー視点を持って改善提案や意見を発信していただきます。
    - 受け入れテストとマーケット公開
    - 外部ベンダーや社内エンジニアが開発したアプリが意図通りに動作するかを見極め、受け入れテストからアプリマーケット公開までの一連のデリバリー(市場投入)を担っていただきます。
    - 他メンバー・周辺部署との連携
    - 他のメンバーや周辺部署と相談・連携しながら、アプリの仕様決定や改善提案、バグの優先順位付けなど、幅広く業務を推進していただきたいです。
    - 品質改善への貢献
    - 不具合分析に基づき、要件の認識ズレによる実装ミス(プロセスの問題)を減らすため、プロセス改善を含む組織全体の品質向上活動に貢献して欲しいです。
    - 既存メンバーの能力向上牽引
    - 一部既存「修行中メンバー」の能力底上げを牽引し、高い水準の行動を示すことを期待します。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - BtoCサービスでのプロダクトマネージャーもしくはテクニカルディレクターとしての経験5年以上
    - アジャイル/スクラム開発経験
    - モバイルアプリならびにWeb開発プロセスの両方に精通していること
    - プロダクトの機能およびコンフィギュレーションのテストを実施するためにプロダクト分析を活用する能力
    - クライアントオフィス(東京都心部 新橋)に週1回程度出社

    【あると望ましいスキル・経験】
    - ライブ配信サービス、動画プラットフォームなどを運営する企業での就業経験
    - 予算、クオリティ、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントの経験
    - サービス開発、サービスのグロース経験
    - チームマネジメント経験
    - エンジニアとしての経験
    - データ分析スキル
    - データベーススペシャリスト/AWS関連の資格をお持ちの方
    - 社外ベンダーや多様なステークホルダーとの調整経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    プロダクトマネジャー/ディレクターの経験を活かせるポジションです。具体的な開発経験よりもデータを分析し必要な開発イシューを導き出し、プロダクトをより良いものへリードするという仕事。ご自身の工夫が成果にダイレクトにつながるお仕事であり、経歴に箔がつくこと間違いないです。
    アジャイル開発チームをリードし、プロダクトを世の中に出していく経験を積むことができます。
  • 大手メディアプラットフォーム-PM- モバイルアプリ/開発ディレクター の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【案件概要】
    大手メディアプラットフォームにおいて、BtoCサービスを成長させるプロジェクトマネージャーを募集します。クライアントは、国内最大級のテレビ番組配信プラットフォームとして、更なる成長を目指しています。本ポジションでは、5年以上のプロダクトマネジメント経験を活かし、アジャイル開発を実践しながら、モバイルアプリとWebの両面からのプロジェクト進行を推進していただきます。動画プラットフォームの運営経験や、データ分析に基づいた改善経験が重要となります。

    【想定業務内容】
    プロダクト戦略の立案・実行、KPI設定と効果測定、新機能の企画・開発、既存機能の改善などを担当します。アジャイル開発チームを率い、エンジニア、デザイナーと連携しながら、ユーザーにとって価値のあるプロダクトを創り上げることが求められます。データ分析に基づき、プロダクトの課題を発見し、仮説検証を通じて継続的な改善を推進します。チームマネジメント経験を活かし、メンバーの育成や組織全体のパフォーマンス向上にも貢献いただきます。

    - 要件定義と進捗管理
    - 要件定義からGitHubでの課題管理、進捗管理までを担当していただきます。
    - APIインターフェース調整
    - 機能実現のために必要なAPIについて、バックエンドエンジニアと調整をいただきます。
    - デザイン・UI/UXディレクション
    - アプリの機能デザインやUI/UXを管理し、ユーザー視点を持って改善提案や意見を発信していただきます。
    - 受け入れテストとマーケット公開
    - 外部ベンダーや社内エンジニアが開発したアプリが意図通りに動作するかを見極め、受け入れテストからアプリマーケット公開までの一連のデリバリー(市場投入)を担っていただきます。
    - 他メンバー・周辺部署との連携
    - 他のメンバーや周辺部署と相談・連携しながら、アプリの仕様決定や改善提案、バグの優先順位付けなど、幅広く業務を推進していただきたいです。
    - 品質改善への貢献
    - 不具合分析に基づき、要件の認識ズレによる実装ミス(プロセスの問題)を減らすため、プロセス改善を含む組織全体の品質向上活動に貢献して欲しいです。
    - 既存メンバーの能力向上牽引
    - 一部既存「修行中メンバー」の能力底上げを牽引し、高い水準の行動を示すことを期待します。
    求めるスキル
    【必須要件】
    - BtoCサービスでのプロダクトマネージャーもしくはテクニカルディレクターとしての経験5年以上
    - アジャイル/スクラム開発経験
    - モバイルアプリならびにWeb開発プロセスの両方に精通していること
    - プロダクトの機能およびコンフィギュレーションのテストを実施するためにプロダクト分析を活用する能力
    - クライアントオフィス(東京都心部 新橋)に週1回程度出社
    - Android、iOS、Webアプリの開発ディレクション経験
    - 要件定義からGitHubでの課題管理、進捗管理の経験
    - APIのインターフェース調整能力
    - 受け入れテストからアプリマーケット公開までの一連の流れの理解

    【尚可要件】
    - ライブ配信サービス、動画プラットフォームなどを運営する企業での就業経験
    - 予算、クオリティ、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントの経験
    - サービス開発、サービスのグロース経験
    - チームマネジメント経験
    - エンジニアとしての経験
    - データ分析スキル
    - データベーススペシャリスト/AWS関連の資格をお持ちの方
    - デザインやUI/UXディレクション能力
    - Charlesソフトやブラウザのデベロッパーツールを使って、アプリのHTTP通信の中身をチェックできる
    - 動画再生、ストリーミング、広告再生、各種計測に関する知識・経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    国内有数のメディアプラットフォームの構築に関わる。大規模メディアのプロジェクトマネジャー経験を手に入れることができる。
    最新の技術を駆使してアジャイル開発チームを動かしていく醍醐味が味わえる案件です。
  • 【8月~/リモート/Go・GCP】リーガルテック企業の新規PJに関わるバックエンドエンジニアのリーダー募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    大手メーカーやコンサル企業から受託し、少数精鋭で開発事業を進めております。

    【募集背景】
    受託案件に関して新規でメンバーを募集している状況です。

    【期待している役割】
    バックエンド経験者が不足しており、リーダーとして新規のPJを引っ張っていけるような方を期待しております。

    【業務内容】
    以下の業務をお任せしようと考えております。
    ・Goを用いたWeb API/バッチ処理などバックエンド機能の設計・実装
    ・新規機能の要件定義・技術検討への参加
    ・RDBや外部サービスとの連携処理の設計・実装
    ・CI/CDや運用監視の仕組みづくり(DevOps)
    ・開発チームとの仕様調整・コードレビュー

    【開発体制】
    ウォーターフォール型での開発です。
    求めるスキル
    ■必須
    ・GoによるWebサービス開発経験
    ・Web API(RESTまたはGraphQL)の設計・開発経験
    ・RDB(PostgreSQL/MySQLなど)の使用経験
    ・Gitを用いたチーム開発経験
    ・仕様の変化に柔軟に対応できる力、主体的に動ける姿勢
    ・AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しクラウドインフラを設計・構築した経験

    ■歓迎
    ・大規模もしくは複雑なWebシステムを開発した経験
    ・複雑なアプリケーションのドメインモデリング経験
    ・DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験
    ・Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験
    ・保守性の高いコードを記述するスキル
    ・エラー処理を意識した堅牢性の高いコードを記述するスキル
    ・ソフトウェアアーキテクチャパターンに関する専門的知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはリモートで参画できる案件です(クライアントとの打ち合わせなどでお茶の水への出社可能性あり)
    ★ご自身のお好きな端末で参画できるPJとなっております。
  • 【0.5~0.6人月_大阪 リモート PM/PMO】大手電機メーカー基幹システム保守・開発(会計・経理知識活かせる!) の案件
    • ~ 487,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    大手電機メーカーグループが長年にわたり利用している基幹システムの機能追加・保守開発をご担当いただきます。
    主にIntramartを用いた業務アプリケーションのカスタマイズ開発(Java/Oracle)を行い、経理・会計領域を中心にプロジェクトを推進していただきます。
    【主な業務内容】
    〇進捗管理やタスク調整など、PM/PMO的役割での参画
    ・Intramartプラットフォーム上での業務フローカスタマイズ
    ・Java/Oracleを用いたシステム機能追加・改修
    ・既存プログラムの保守運用およびパフォーマンスチューニング
    〇要件定義~設計、テスト~リリースまでの一連作業
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    ・経理・会計領域の知識もしくは業務システム導入・改修経験
    ・要件定義~設計、テストまで一通りの開発フェーズ経験
    ・プロジェクト管理(PM/PMO)経験、またはそれに準ずるタスク調整スキル
    (チームマネジメントやリーダー経験)

    【尚可スキル・経験】
    ・Java+Oracleを用いた業務システム開発経験
    ・Intramartでの開発経験
    ・大手企業向けシステム構築/保守プロジェクトの参画経験
    ・Oracleデータベース設計・チューニング経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    一度はまれば、大阪で長く続くシステム保守で安定的に業務継続が可能!
    ・業務時間、頻度はスキルと経験で応相談
    ・大阪で基本リモート(ハイブリッド)
    ・経理、会計業務知識を活かす!
  • 【WEBデザイナー / アートディレクター】事業横断型デザイン組織のWEBデザイナー募集 の案件
    • ~ 412,500 /月

    ハイブリッド型

    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    ■事業概要
    提供するサービスのブランドデザイン、web・アプリのUIデザイン、コンテンツデザイン、マーケティングプロモーションのクリエイティブ制作など、様々なデザインを手掛ける事業横断型デザイン組織です。
    インハウスデザイン集団として、事業の様々な成長と課題解決のためにデザインを届けています。

    ■業務内容
    多種多様なサービスの支援を担うデザイン組織にて、販促物デザイン / アートディレクションの業務を担当していただきます。

    ・デジタル系販促物 ( バナー / メールマガジン / ランディングページ ) の制作やアートディレクション
    ・リアル系販促物 ( 交通広告 / 看板 / チラシ 等のDTP ) の制作やアートディレクション
    ・社内デザイナー または、社外パートナー会社からの制作物の監修 / 制作工程の進行管理

    ■業務環境 (チームメンバー構成)
    メンバー:25名
    男女比:4:6
    平均年齢:30代中盤

    ■担当工程
    ・詳細設計
    ・開発
    ・保守改修

    ■その他
    PC:貸与
    交通費:報酬に含んでおります。
    働き方:リモートワークが多いですが、担当サービスにより会議参加 / 制作上のコミュニケーションの為、
    ∟週1~2回程度 出社いただく可能性があります。
    ∟※会社方針により変更になる場合もございます。
    アダルトコンテンツ:有り
    ※販促物制作の依頼元事業によっては、素材として取り扱う場合があります
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・WEBデザインの業務経験 (3年以上)
    ・複数案件に同時期に携わり、並行して対応された経験
    ・Adobe creative cloud/Figmaの使用経験

    【歓迎するスキル・経験】
    ・新規のサービスブランディングの要求要件整理し、ブランドガイドラインの構築経験がある方
    ・サービス運営やマーケティングの担当者と連携し、様々な媒体の広告でデザイン経験がある方
    ・社内外を横断した制作進行管理 / 成果物クオリティ管理経験
    ・ロゴ / イラストの制作経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からも複数名参画中の企業様で、長期的に参画が可能です!
    ★企業全体の規模が拡大している関係での募集のため、長期的にご活躍いただける案件です。
    ★事業横断型のため、幅広いサービスに携われます!
  • 【Java/SpringBoot│ハイブリッド(週1~2日出社)】企業向け研修事業の社内基幹システムの刷新に伴うITエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    HR Tech領域の事業開発を推進している自社サービス企業様にて、基幹システム刷新に伴う増員のため、社内基幹システムのモダン化を推進するITエンジニアを募集します。

    【業務概要】
    社内基幹システムの設計・開発・運用
    社内システム基盤の整備・開発

    【対象システム】
    ■ 自社システム:企業向け研修事業の顧客管理・会計管理等の基幹システム
    ■ SaaS, パッケージ:Salesforce, MotionBoard(BI) など

    【業務内容】
    ■ システム開発
    ・システム要件定義/概要設計
    ・プログラム製造/テスト
    ・技術調査/検証
    ■ システム運用
    ・問合せ対応
    ・運用/保守作業

    ■チーム体制
    ・チームリーダー:1名
    ・プロダクトオーナー:1名
    ・エンジニア:6名
    ・ITサービスエンジニア:1名
    ・協力ベンダー:1社

    【その他】
    ●ハイブリッド勤務
    ただし、以下のとおり出社いただく想定をお願いします。
    ・初日出社
    ・週1〜2回の出社(奨励日:水曜日)
    ・出社は大阪または東京オフィス(居住地に近い方)
    ・業務に応じて柔軟に対応
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・SpringBootを使用した業務系WEBアプリケーション開発のご経験
    ・5名以上の開発プロジェクトに参画されたご経験
    ・コードベースのテストを使った開発のご経験
    ・要件定義や概要設計において、機能仕様の設計を行ったご経験
    ・エンジニア以外の人とのコミュニケーションを好まれる方

    【あると望ましいスキル・経験】
    ※すべてを満たす必要はありません
    ・システム要件定義、概要設計のご経験
    ・開発リーダー/サブリーダー、または同等の立場での参画のご経験
    ・システムの保守、運用のご経験
    ・CI/CDや自動化などに興味のある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます。
    ★基幹システムの刷新プロジェクトに参画! 社内の重要システムをゼロから構築する経験が積めます。
    ★内製化による技術的チャレンジ多数! 要件定義から運用まで一貫して関われるため、幅広いスキルを磨けます。
    ★モダンな技術環境で開発可能! Java(Spring Boot)、AWS、CI/CDなど最新技術に触れる機会があります。
37件中 21件〜30件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。