フルリモートのITエンジニア案件一覧 -4ページ目

フルリモートワークのリモートワーク案件は117件を一般公開しています。
フルリモートワークとは、プロジェクトのスタート時点から、在宅勤務(テレワーク)で参画いただく働き方です。つまり、特定の会社や職場に通勤する必要が無い働き方になります。お住まいの地域や、様々な事情にフレキシブルな点が魅力です。特に、いままで会社という特定の場所で働くことを強要されていたことから生じていた無駄な時間やストレスから開放される、新しい勤務形態として注目されています。また、働く場所に依存しないことから、地方移住や、ワーケーションといった、新しい働き方の発生にも貢献しています。一方、ご自身でのリモートワーク環境の整備や、勤務形態に関しての自己管理が求められ、クライアント・チームとの適切なコミュニケーションや、的確な状況把握などが求められます。また企業としてもリモートワーク環境を整える必要があり、全ての企業が導入できる契約形態ではありません。ご自身の経験やスキル、状況に合わせて、最適な働き方のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
117件中 31件〜40件を表示中
  • 【フルリモート/週5日/Python】文房具販売の基幹システムにおけるサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をご一緒いただける方を探しています。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくは技術選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、構築、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Python言語での3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・AWSの基本知識(AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
    ・チーム開発経験 2年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・CI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【フルリモート/週5日/React】文房具販売の基幹システムにおけるフロントエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をするプロジェクトにおいて、フロントエンド開発をお任せします。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくは技術選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、設計、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・TypeScript/Reactでの3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・AWSの基本知識(AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
    ・チーム開発経験 2年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・CI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【週4日~/フルスタック】航空業界の未来を支える大規模システム開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    今回のプロジェクトでは、航空機関連サービスの開発を専門とする技術部門として、某国内系航空会社の専属パートナーとしてシステム開発・運用に携わっていただきます。
    年間売上300億円超を誇る急成長中のエアラインを支えるプロジェクトであり、国内外の多くの利用者に向けて、旅行・空港・飛行機といった移動インフラの根幹を支えるシステムを構築していただきます。

    このプロジェクトでは、航空業界の未来を見据えた技術革新に取り組んでおり、社会的インパクトの大きな開発に携わることができます。
    航空業界の変革に挑戦し、技術で社会に貢献したいエンジニアを募集しています。

    【業務概要】
    フロントエンドからバックエンド、インフラまで、横断的なプロダクト開発に携わっていただきます。
    ・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
    ・UI/UX設計(デザイナー・他エンジニアとの協働)
    ・GraphQLサーバーの設計・実装・性能評価
    ・GraphQL-Webクライアント開発
    ・外部SaaSのAPI調査・検証
    ・開発機能のテスト設計・実施
    ・CI/CD環境の構築・整備
    ・インフラ環境の構築・運用
    ・ログ収集・モニタリング設定
    ・システムの保守・運用

    【求める人物像】
    ・技術選定、アーキテクチャ、開発プロセスなどの意思決定に加えて、組織横断で業務範囲を広げられる環境で働きたい方
    ・少人数のチームで要件設計から実装まで幅広く関わりたい方
    ・プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットしたい方
    ・飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発に興味がある方
    ・難易度の高いプロダクト開発に挑戦したい方
    ・開発にフォーカスし、とことん技術を突き詰めることに集中したい方
    ・業務委託でも残業なし、コアタイム制などワークライフバランスを重視した環境で働きたい方
    ・国内外のカンファレンスへの参加や登壇に興味がある方
    ・フルリモートでの業務に対応できる方
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ■スクラムを用いた開発の経験
    ■技術選定やアーキテクチャ設計を主体的に行った経験
    ■フロントエンド
    - 次の技術スタックに基づいた開発の経験が2年以上であること
    (TypeScript、CSS、HTML)
    - 次のようなモダンなフロントエンドフレームワークを用いた開発経験が2年以上であること
    (Svelte、SolidJS、React、Vue.js、Angular)
    ■バックエンド
    - 次のいずれかの言語を用いた開発経験が2年以上であること
    (Go、Java、Kotlin、Scala、C#、TypeScript、Rust)
    ■ソフトウェアアーキテクチャかデザインパターンの利用経験がある
     - フレームワークやMVCの利用経験のみはNG
    - ユニットテストの実装経験がある

    【歓迎スキル】
    【開発経験】
    - リーダーとして開発チームを牽引した経験
    - Kotlin, Svelteによる開発経験
    - Google CloudやTerraformを利用したインフラの開発、及び運用の経験
    - GraphQLを利用した開発経験
    - 旅行業界でのプロダクト開発経験
    - 金融やtoB SaaSなど、堅牢性が求められるプロダクト開発経験
    - 3rd party APIとの連携が重要なプロダクトの開発経験
    - ペアプロ・モブプロでの開発経験

    【言語能力】
    - ミーティングにて英語による議論を複数人と行えること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🌍 航空業界の基幹システムに関われる! 年間売上300億円超の大手エアラインを支える、移動インフラの開発に携われます。
    💡 技術選定やアーキテクチャ設計にも参加可能! チーム内で裁量を持って開発の意思決定に関われます。
    🎯 少人数チームで上流から下流まで関われる! 設計〜実装〜運用までワンストップで関与できる貴重なポジション。
  • 【副業0.2人月~0.5人月|電力計算システムのPJ経験必須|要件定義・基本設計】電力料金計算システム開発における、上流エンジニア募集 の案件
    • ~ 4,650 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    東京を拠点に活動するエネルギー関連のテクノロジー企業です。
    創業以来、エネルギー分野におけるデジタル化や脱炭素化を推進するサービスを展開しており、現在では国内外で注目される存在となっています。
    また、電気自動車や再生可能エネルギーといった分野にも積極的に取り組んでおり、社会全体の持続可能性に貢献する姿勢が見られます。

    【業務内容】
    電力料金計算システム開発において、要件定義や設計をご担当いただきます。

    【開発スケジュール】
    ・受注がほぼ確定しているフェーズ。
    ・8月から動き出し、9月,10月に要件定義・設計フェーズ
    ・開発はその後進むものの、要件定義・設計フェーズのみに参画いただく想定

    【開発体制】
    ・要件定義・設計に4,5名が関わるため、そこに入って一緒に検討いただく想定
    ・既存メンバーで足りない知見をくださることを期待。

    【工数】
    ・0.2~0.5人月想定。(0.5人月参画いただける方歓迎)
    ・夜間・土日での副業参画OK。(夜間や土日で定義書・設計書のレビューをしていただくイメージ)
    求めるスキル
    【必須経験】
    ・電力料金計算システム開発における要件定義の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで勤務いただけます!
    ★日本を代表するエネルギーテック企業に参画できます。
    ★弊社経由でのご参画実績多数ございます。
  • 【フルリモ/週5日/ゲームプランナー】スマートフォンゲームのプランナー募集! の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    ゲーム領域において初めて運営に特化したゲーム企業です。
    ユーザーの皆さまにゲームを通じて「長くワクワクする空間を提供する」ことを目指し、ゲームの再設計・新機能の開発・魅力的なキャラクターの創出・コミュニケーション体験の向上などを行っています。
    累計運営タイトル数は業界トップクラスの80タイトル超。

    国内初のプロリーグ公認ファンタジースポーツサービスの提供を通し、スポーツの新しい楽しみ方を提供しています。
    デジタルコンテンツによってスポーツファンコミュニティを盛り上げ、スポーツそのものの永続的な発展に貢献する事業です。

    【業務内容】
    スマートフォン用ゲームのプランナー業務をお任せいたします。

    <具体的には>
    ・イベント企画書 / 仕様書作成
    ・機能企画書 / 仕様書作成
    ・お知らせ文章作成
    ・マスタ作成
    ・各種施策のKPI設定,分析
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・スマートフォンゲームの運営プランナー経験
    ・Excel、スプレッドシートで基本的な操作が行える方
    ・ガチャ、セールの仕様設計経験
    ・仕様書作成、マスタ作成経験
    ・イベントシナリオ、フレーバーテキスト作成実務経験

    【歓迎スキル】
    ・数値に強く、統計的な把握、分析が行える方
    ・分析結果から施策の改善に繋げられる方
    ・業務の効率化、最適化を主体的に進められる方

    【求める人物像】
    ・前向きに明るいコミュニケーションが取れる方
    ・ゲームが好きで、ユーザの目線を持って改善、提案ができる方
    ・周りとコミュニケーションを取りながら、目標達成へのアクションを主体的に進められる方
    ・相手の立場に立って考えることができ、思いやりを持てる方
    ・スケジュールを意識した業務進行が行える方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■プランナー、デザイナー、エンジニアが職種の垣根を越え意見を出し合うオープンな企業風土です。
    ■フリーランスの方が多く活躍していらっしゃるので、安心して参画いただけます。
    ■運営タイトルの魅力あるキャラクターの創出に企画面から携わることができ、クリエイターのアイディアを存分に反映した価値の高いサービスをユーザーに提供しております。
  • 【Blender/講師未経験可/副業/フルリモート/toB講師】Blender講師募集! の案件
    • ~ 3,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    Webデザイナー/ディレクター サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ★インストラクター業初めての方歓迎★
    ご参画された方の"8割"がインストラクター業未経験者の方でございます。
    参画後約1.5カ月の研修期間により、講師業が初めての方でもしっかりと教える力が身につきます。

    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER biz」を運営しております。
    これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務概要】
    ・お客様のニーズに合ったオーダーメイドカリキュラムを採用。
    ・お客様の要望をヒアリングいただき、そこから必要となる学習項目に落とし込みの実施。
    ・学習項目落とし込み後、受講者様へのプログラミング指導~DX推進やシステムの開発/導入/活用を伴走支援。

    【稼働工数】
    ・平日日中帯週10時間以上
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Blender(3Dモデル)※AR、VRも対応可能な場合は尚良し
    <いずれかのご経験>
    ・Pythonの開発経験
    ・生成AI*モバイルアプリ開発やアプリケーション開発
    ・生成AI関連ライブラリ、ツールの多様な開発経験

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございますので、
    ご自身のスキルアップにも繋がる貴重な機会となります。
  • 【データエンジニアリング系/講師/Python/フルリモ/副業】DX領域のパートナー講師募集! の案件
    • ~ 5,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しており、
    これまで15万人以上の受講生から約1,000社の企業の DX 推進をサポートしてきた企業様です。
    企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスからその他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。
    これまでに受講⽣ 15万名以上、クライアント 1000 社以上に研修を提供してきた実績がございます。

    【業務概要】
    個社向け企業研修のメイン講師業務またはサポーター業務。講義はメイン講師とサポート役の講師により進行。
    まずはサポート役として参加し、業務に慣れてきたらメイン講師としてご活躍していただきます。
    研修は基本的に法人のお客様に向けて実施しております。
    実施日は平日日中(9:30~17:30)が基本となります。
    受講者は 1~3 日間といった短期間で研修を受講することが多いです。
    ※講座のほとんどが自宅からのオンライン形式のため、リモートワークが基本です。

    ①研修のサポート業務
    - 受講者からの質問の対応や、トラブルが発生した受講生に対してサポートを行います。
    - グループワークなどを行う際に、進捗の確認や技術的なアドバイスを行います。

    ②研修の登壇業務
    - 自社開発した資料・講義進行に従って研修を主導します。(講義、演習・グループワークのファシリテーション)

    【ご参画後の流れ】
    オンボーディング>アセスメントテスト複数回>メイン稼働開始(3~6か月程度)

    【お願いする講座】※最低一つはご登壇を目指していただきます。
    ・DX デザイン思考・課題抽出コース
    ・DX ビジネス企画立案コース
    ・DX プロジェクトマネジメントコース
    ・データサイエンス活用コース
    ・ディープラーニングハンズオン
    ・データサイエンス実践コース
    ・機械学習実践コース
    ・データエンジニアリング入門コース
    ・SQL 入門コース
    ・データエンジニアリング実践コース
    ・生成 AI 活用コース

    【講師人数】
    約30名以上
    求めるスキル
    【必須スキル】
    1. Python を用いた基礎的なプログラミング技術をお持ちの方
    - scikit learn や SciPy 等の機械学習ライブラリを用いた実装経験
    - PyTorch、TensorFlow 等のフレームワークを使用したディープラーニング実装経験
    2. データベース管理の経験
    - SQL を使ったデータベースの操作と管理の経験
    - 関係データベース(MySQL, PostgreSQLなど)の活用経験
    3. 講師経験

    【歓迎スキル】
    1. クラウドプラットフォームを活用した実務経験
    - AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスプロバイダーでの作業経験
    - クラウドベースのデータストレージとコンピューティングリソースの管理経験
    2. データセキュリティ領域の理解
    - データセキュリティやプライバシーに関する基本的な知識を有している
    - 法的規制や標準(GDPRなど)に準拠したデータ管理の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★自由な働き方が可能!(稼働をある程度自由に調整可能)
    ★オンラインでの講義多数!
    ★講師未経験可能!
  • 【基本リモート・ブリッジSE】インドとのオフショア開発におけるブリッジSE募集 の案件
    • ~ 650,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務概要:
    ソフトウェア開発とサービス提供に特化したテクノロジー企業であるオフショア開発に強みを持つ企業にて、受注したソフトウェア開発案件でのブリッジSEをお任せいたします。

    【詳細】
    ・仕様書や進捗報告書の翻訳、会議の設定、ファシリテーション
    ・品質管理(成果物の品質をチェックし、クライアントの要求を満たしているかを確認)
    ・要件定義・設計の支援(顧客要望を開発チームに伝え、設計段階からサポート)
    ・トラブルシューティング
    ・開発チームに対して、技術的なアドバイスや指導

    【プロジェクト詳細】
    ・主要顧客はサービス業が多く、業務Webシステム/ECサイトシステムなどをメインに開発しています。
    ・PJTの規模及び期間:規模は10名規模、 期間は平均6ヶ月~2年となります。
    ・プライム案件の比率:60%(受託開発の場合)

    【開発環境】
    ・OS:Windows/Linux
    ・言語:Java/PHP/C/C++/C#.NET/VB.NET/ASP.NET/Perl/Ruby/Python
    ・データベース:Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL

    ■特徴
    ◎お客様のほとんどが平均3年以上の継続契約となっており、インドの開発センターによる開発品質の高さも相まって、皆様から高い信頼を獲得。
    ◎先輩社員の顧客訪問や提案の機会に同席しながら、独り立ちしていただけるような育成体制を整えております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・ソフトウェア開発の経験(目安5年以上)
    ・オフショア開発の経験
    ・ブリッジSEとして、英語・日本語を使用して開発したご経験
    ・受託開発の経験をお持ちの方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    <最先端技術に携われる>
    日本以外に、アメリカやカナダ等にも拠点があり、海外で最先端技術を学んだインド人エンジニアが500名在籍しています。まだ日本では取り入れられていないような最新技術をいち早く学び、成長できる環境がございます。

    <大手企業との直取引>
    代表がビックデータ解析に強みを持っている為、大手マーケティングリサーチ会社や、大手SIer、大手コンサルティング会社との直取引が叶っております。
  • 【フルリモート/Python3/AWS】 海外事業の新規立ち上げにおけるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 635,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    新規事業開発室にて、海外向け新規事業のバックエンド開発に従事します。
    主にAWSを基盤とした設計・構築を担当し、以下の領域で技術力を発揮していただきます

    【主な業務内容】
    ・iOSアプリから接続されるAPIの開発
    ・大規模データを扱うデータパイプラインの構築
    ・インフラ環境の設計・構築(DNS、LB、セキュリティグループなど)

    ■担当工程
    設計、実装
    ・RESTful API設計・開発(Python3やLL言語)
    ・RDB(MySQL)の複雑なデータ設計・クエリ作成
    ・Docker環境での開発・運用
    ・AWS上でのインフラアーキテクト設計・運用
    ・TerraformによるIaC(Infrastructure as Code)管理
    ・CI/CDを活用した自動デプロイフローの整備
    ・パフォーマンスチューニング(ボトルネック解消など)
    ・テストコードの設計・実装(xUnit等¥
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・python3などLL言語を用いてのRESTful APIの設計・開発
    ・ クラウド上でのサーバーレスの開発・運用経験
    ・ MySQLなどRDB上の開発経験
    ・ AWSでのアーキテクト設計、またその実装、運用経験
     - DNS、load balancer、firewall(security group)、routing table、network
     - terraform運用経験
    ・ パフォーマンスチューニング経験
    ・ CI/CDの構築経験

    ■歓迎要件
    ・ xUnitなどのFWを用いたテストの開発経験
    ・ コードレビュー経験
    ・ Git上での開発経験・団体での開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません。
    ★海外事業の立ち上げフェーズに関わるダイナミズムと裁量の大きさを経験できます。
    ★API開発・データパイプライン・インフラ構築まで、複数の技術領域でスキルを磨くことができます。
  • 【週4日~|Webデザイン・マークアップ】大手マスメディア運営会社のプロモーション領域のデザイン・コーディングを担当募集! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    某メディアが提供するオンラインニュースサービスになります。スマホ・パソコン・タブレットなどでいつでもどこでも読めるものとなります。デジタル版におけるプロモーション領域のデザイン・コーディングを担当していただきます。
    穏やかなチームですので安心して働ける環境(フルリモート)です。

    - キャンペーンLP等のWebサイトのUIデザインとコーディング(HTML/CSS/JavaScript)
    - バナーなどのビジュアルクリエイティブ制作
    - デザインチーム・フロントエンジニアと連携し、要件定義からリリース後の改善までを推進
    - 使用ツール Figma/Adobe CC/Slack/Jira/Confluence/Backlog
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - HTML/CSS/JavaScriptを用いたレスポンシブサイトのマークアップ経験:実務3年以上
    - Figma 等でのワイヤーフレーム〜ハイファイモック作成:実務3年以上
    - Git/GitHub によるチーム開発の基本知識
    - フロントエンジニアと技術仕様を調整できるコミュニケーション能力
    - モバイル画面のデザイン経験、前向きな意向

    【歓迎スキル】
    - DOM 操作・簡易アニメーション実装経験
    - React(Next.js など)を用いた実装経験
    - GA4・GTM を使った計測設計および改善提案の経験

    【求める人物像】
    - 穏やかで誠実にタスクを推進し、チーム内外のメンバーと円滑に協働できる方
    - デザインと開発の両視点を持ち、ロジカルに効果検証しながら改善に取り組める方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★注目度の高い企業様ですので、個人としてもキャリア形成に繋がるプロジェクトかと思います。
    ★リモートでのご参画が可能な案件でございます!
    ★稼働工数に関して、週4日以上なら相談可能な案件になります。
117件中 31件〜40件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。