フルリモートワークのリモートワーク案件 -2ページ目

フルリモートワークのリモートワーク案件は122件を一般公開しています。
フルリモートワークとは、プロジェクトのスタート時点から、在宅勤務(テレワーク)で参画いただく働き方です。つまり、特定の会社や職場に通勤する必要が無い働き方になります。お住まいの地域や、様々な事情にフレキシブルな点が魅力です。特に、いままで会社という特定の場所で働くことを強要されていたことから生じていた無駄な時間やストレスから開放される、新しい勤務形態として注目されています。また、働く場所に依存しないことから、地方移住や、ワーケーションといった、新しい働き方の発生にも貢献しています。一方、ご自身でのリモートワーク環境の整備や、勤務形態に関しての自己管理が求められ、クライアント・チームとの適切なコミュニケーションや、的確な状況把握などが求められます。また企業としてもリモートワーク環境を整える必要があり、全ての企業が導入できる契約形態ではありません。ご自身の経験やスキル、状況に合わせて、最適な働き方のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
122件中 11件〜20件を表示中
  • 【正社員転換/Laravel/週5日】介護業界の課題を解決するベンチャー企業でエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    「介護家族と要介護者が幸せになる世界」を実現するため「介護業界に新しい循環を作り社会課題を解決していく」ことを目的に掲げたスタートアップ企業です。
    事業内容は「ToB向け介護保険外事業」「ToC向け介護保険外事業」の2つを展開しております。
    サービス内容としましては、介護依頼者と介護事業者(介護士・ヘルパー)をマッチングするマッチングプラットフォームを展開しております。

    【案件概要】
    介護マッチングサービスの開発業務に従事していただきます。

    【業務概要】
    ・介護依頼者と介護ヘルパーのマッチングシステムの新規機能の開発や機能改善
    ・スクラムイベントへの参加

    【開発環境】
    2週間に1スプリントのスクラム開発を行っております。

    【チーム体制】
    ・EM1名、PdM1名、エンジニア6名、デザイナー1名で開発を行っております。

    【今後の開発予定】
    ・決済機能システムの機能改善
    ・Laravelのバージョンアップなど
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・PHPの開発経験5年以上
    ・7年以上のWebアプリケーションの開発実務(設計、実装、運用)経験
    ・LaravelのFWを使用したWebサービス開発/運用経験が3年以上ある方
    ・AWS環境下での開発経験

    【歓迎スキル】
    ・Vue,React等を使ったモダンなWebサービス開発経験
    ・GitHub、subversionを使用したチーム開発
    ・エンジニア以外との業務上のコミュニケーションの経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★年齢は関係なく熱意を持った方が多くいらっしゃるので、刺激を受けながら切磋琢磨できる環境です!
    ★フルリモート環境の企業様のプロジェクトになります。
    ★サーバーサイドだけでなく、ご自身の強みに合わせて幅広くご対応いただくことができます。
    ★介護領域の面から社会課題をダイレクトに解決できる自社サービスを作り上げることができます!
  • 【Auth0・Node.js|リモート】SaaS型認証システム(Auth0)のカスタマイズ開発エンジニア募集 の案件
    • ~ 900,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    大手マスメディアにおけるデジタルサービスの認証関係、ID管理ポータルサイトなどを担当しているチームでのエンジニア募集です。
    会員のID管理、情報変更などを行うためのサイトでその管理を行っています。

    【業務概要】
    認証認可を担うSaaSのカスタマイズや設定を管理しているチームです。
    バックエンドの基幹系システムをマイクロサービス化して認証認可をSaaS(Auth0)へ完全切り出しする対応を進めており、今回は、社員と共に主に以下の構築作業を担うエンジニアを募集します。
    ・Auth0上のカスタムスクリプト(Actions)の改修(Node.js)
    ・Auth0上の処理フロー(Forms)のカスタマイズ

    【備考】
    ・基本はリモートワークですが、認証関係の開発を扱うこともあり、貸与端末(Windows)で作業をしていただく予定です。
    ・初日は端末などのセットアップが必要なため出社が必要となります。
    ・東京への必要に応じた出社が発生する可能性がございます。(多くても月1回程度の想定で状況に応じて応相談)※遠方へお住いの方は応相談
    ・基本的に週5日稼働可能な方を募集します。

    【その他】
    - 自社メディアをはじめ、DX化に積極的に取り組んでいる企業でございます。
    - 自社のサービスだけでなく、他企業との業務提携を結び、WEBサービスやシステムの構築を行っております。
    - その他:都や行政と連携するシステム、企業とのコラボレーションサービス等
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - OpenID Connect、OAuth2.0の知見
    - Auth0, CognitoといったIDaaSの経験
    - Node.jsでの開発経験
    - 認証認可基盤をレガシーシステムからIDaaSに移行した経験
    - サインアップ/ログイン時のカスタムロジックの設計・実装経験

    【あると望ましいスキル】※必須スキルをお持ちであれば、こちらはなくても構いません。
    - Auth0のうちClassic Universal LoginではなくNew Universal Loginの開発経験
    - Auth0のうちRules. HooksではなくActions(+Forms/Flows)の開発経験
    - Auth0の24年以降にGA/EAされた機能の利用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★注目度の高い企業様ですので、個人としてもキャリア形成に繋がるプロジェクトかと思います。
    ★基本リモートでのご参画が可能な案件でございます!
  • 【週3/フルリモ・フレックス/Braze経験者】Brazeを活用したマルチチャネルマーケティング環境構築支援! の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    Brazeを活用したマルチチャネルのマーケティング環境の構築をお願いします。

    アプリ・LINE・メールを横断したマーケティング施策を実施するため、Brazeの適切な設定およびデータ連携を担当していただきます。お客様とのMTG、シナリオ設計から実装までをお任せできるBrazeの実務経験者募集します。

    【担当工程】
    要件定義~運用

    ※作業内容など詳細については面談時にご説明いたします。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Brazeの導入・設定経験(特にマルチチャネル施策)
    ・Brazeのキャンペーン・シナリオ設定経験
    ・API連携を含むBrazeのデータ連携経験
    ・セグメント設計経験
    ・イベントトラッキングの設定経験
    ・SQLの基本的な理解(データ抽出・分析)
    ・関係者との円滑なコミュニケーション能力

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・Firebase / Google Analytics / BigQuery などの計測ツールの知識
    ・CRMやMA(Salesforce, HubSpot, Marketoなど)の経験
    ・アプリプッシュ/Webプッシュ/LINEメッセージの最適化経験
    ・運用改善のためのデータ分析・A/Bテスト実施経験
    ・エンジニアとの協業経験(要件定義・技術的な相談)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート・フレックスでのご参画が可能な案件です。
    ★基本週3日の稼働をお願いしております。副業にピッタリ!(工数調整が必要な方はご相談ください)
  • 【PowerBI|フルリモートOK!|長期】PowerBI支援案件! の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    データサイエンティスト
    業務内容
    【企業概要】
    当クライアントは、デジタルトランスフォーメーションを実現することで社会の変革を促進させ、時代を切り開くことをミッションとし、様々な最先端技術に取り組んでいます。
    AIやIoTを活用したサービスの創出では、生命活動の最適化を図る一次産業に対してゲームチェンジャーとして多様な領域の事業に貢献してきました。
    その中でも、農業×ICTによる農業IoTサービスは全国の農家へ導入され、農業のIT化の促進に寄与しています。
    職場環境改善に注目が集まる昨今では、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)による1000倍以上の仕事量の効率化に取り組むなど、領域、ジャンルを越えた技術革新にチャレンジし続けています。

    【案件・業務概要】
    ・各部門からのヒアリング・要件整理(営業/経営/現場 含む)
    ・データ構造設計、指標定義(KPI設計など)
    ・Power BIによるダッシュボード設計・作成・実装
    ・社内3名の既存メンバーと協働しながら知見を共有(スキトラ)
    ・可能であれば、データベース設計(データの持ち方)も含めて提案・設計支援
    ・将来的には他メンバーの増員も視野に入れて体制を拡張

    【備考】
    ■働き方: フルリモートOK ※場合によって出社相談できる方尚可(出社場所:栃木)
    ■稼働量:1人月(160H)
    求めるスキル
    【必須】
    ・PowerBIにおいて、要件定義〜ダッシュボード実装まで対応したご経験
    ・社内メンバーと円滑に連携・育成も視野に入れた活動ができる方
    ・複数部門とコミュニケーションを取りながら設計を進められる方

    【尚可】
    ・データベース・データ構造にもある程度の知見
    ・初回PC受け渡し等で出社対応に加えて、月1程度の出社・緊急時出社が可能な方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【正社員転換必須/React/フルリモ/フレックス】ドローンを活用した建設DXクラウドサービス!フロントエンドエンジニア募集 の案件
    • ~ 525,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    <企業概要>
    当社は建設・林業といった、幅広い産業の調査~点検~測量における現場の課題を解決しています。

    これらの産業では労働者不足や長時間労働、増加する災害への対応が社会課題となっており、所謂3K(厳しい・危険・きつい)と呼ばれるような業務や作業も数多く残っています。

    国内業界シェアトップクラスに急成長し、海外展開にも着手しています。
    全世界で建設業界をはじめとする多様な分野でのDX推進を支え、今後の社会に大きな影響を与える可能性を秘めています。

    さらに、グロースフェーズというチャレンジングな環境で働くことで、当社の成長と共に自己成長が可能です。頂上を目指して困難に立ち向かい、成長を実感しながら、自分自身のキャリアを新たな高みへと導くことができます。!

    <当社におけるフロントエンドエンジニアの価値>
    当社が提供するプロダクトを通じて世の中を変えるためには、これまでITやデジタルをうまく活用できていない方々も含めて多くの方にプロダクトを使って頂く必要があります。

    そのためには、単にお客様の業務課題を解決する機能を提供するだけでなく、シンプルで、簡単で、誰でも使いやすいユーザーインターフェースを提供する必要があります。

    当社のフロントエンドエンジニアは、画像から3次元データを生成するという専門的な機能を操作マニュアルを一切読まなくても誰でもすぐに利用できるような顧客体験を目指して日々UI/UXの改良を行っています。

    <業務内容>
    メインサービス(ドローン関連のIoTサービス)のフロントエンドを開発、運用を担って頂きます。

    セールスやカスタマーサクセスといった社内メンバーだけでなく顧客と直接会話して頂きながら、新機能のUI設計・開発や既存機能の改良に携わって頂き、顧客満足度の高いU/UXを実現して頂きます。

    ・プロダクトの新機能企画、設計、実装、運用
    ・継続的な機能改善
    ・新規技術の調査
    ・製品に実装する技術の選定
    ・営業、販売促進のための技術的支援(モックアップ作成など)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Reactを用いた開発経験(1年以上)
    ・Webアプリケーションにおける基本設計、開発の経験
    ・要件に基づいた画面設計、UI設計の経験

    ■歓迎スキル
    ・Next.js / Remixの使用経験
    ・GISライブラリ(Leaflet, OpenLayers, Mapboxなど)の使用経験
    ・AWSを用いた開発または運用経験
    ・TypeScriptやVue.jsでの開発経験
    ・顧客折衝や企画に関わった経験

    ■求める人物像
    ・社会課題の解決に技術で貢献したい方
    ・新しい技術やトレンドを積極的に学び、プロダクトに活かせる方
    ・チームワークを大切にし、柔軟に幅広い業務に挑戦できる方
    ・顧客の声をもとにプロダクトを改善することにやりがいを感じる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🚀 社会を支えるテクノロジー企業
    「ドローン×クラウド」で、建設・林業・防災などの現場を支援!
    社会インフラをテクノロジーで支える、やりがいのある仕事です。

    🧠 最先端技術に触れられる環境
    AI・画像解析・クラウドなど、最新技術を活用したプロダクト開発に挑戦できます!

    🏡 柔軟な働き方
    リモートワークOK!フレックス制度あり!
    自分らしい働き方で、パフォーマンスを最大化できます。

    👥 少数精鋭のチーム
    風通しの良い職場!意見が通りやすく、裁量も大きい環境です。

    📈 成長できるチャンスが豊富
    大手企業との取引多数!
    課題解決型の提案やプロジェクト推進を通じてスキルアップ!

    🌟このポジションの魅力
    GIS技術やAWSによるインフラ構築・運用ノウハウを身に付けることができます。
    企画から開発、運用まで幅広く経験でき、フルスタックエンジニアとしての経験を積むことができます。
    お客様の声を直接聴きながらプロダクトを開発する経験を積むことができます。
  • 【週4日~・Java×AWS】急成長!SaaSのスタートアップ企業!受発注・生産・在庫管理システムのバックエンド開発! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    化学産業特化型 生産・在庫管理・受発注システムならびに化学産業データベースを開発・提供するバーティカルSaaS企業です。2022年11月にリリースしたは、導生産・在庫管理・受発注システムは入拡大を進めつつ、同時に機能のブラッシュアップを行ってまいりました。化学産業データベースは、リリース6ヶ月で掲載企業が1,000社を超える水準に達しております。

    【サービス概要】
    ■工程管理
    主に中小企業のプラスチック成形工場向けの工程管理SaaSです。高価なシステムを導入することなく、化学製品の生産に特化したシステムによって、工場の生産性や経営の健全性を高めることを目指しています。
    ■データベース
    化学製品やメーカーのデータを独自に調査したデータベースSaaSです。業界内に分散している情報をまとめ、検索や比較など情報を活用するための機能とセットで提供することで、化学商社やメーカーが適切な選択を行うことを助け、掲載企業にとっては新たなビジネスチャンスとなることを目指しています。
    ■化学調査
    化審法をはじめとする法規制が化学業界にはついてまわりますが、それには高い専門性やリソースが必要となり、専門のチームを持てない会社や組織にとっては悩みの種でした。法規制情報をまとめたデータベースと、化学製品を法規制の面でレビューする機能により、その対応を誰でも素早くできることを目指すSaaSです。

    【業務概要】
    - 化学産業専用の受発注・生産・在庫管理システムのバックエンド開発
    - 化学産業特化型企業情報データベースのバックエンド開発
    - 今後立ち上がる新プロダクトのバックエンド開発
    - 各プロダクトの運用や改善

    各システムごとに2~5名ほどのメンバーで開発を進めています。
    デイリー スタンドアップ ミーティング:毎朝10:00~
    スプリントプランニング:水曜日10:00~12:00
    レトロスペクティブ(振り返り):火曜日10:00~12:00
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Javaでの開発経験3年以上
    ・AWS環境下でのバックエンド開発
    ・スタートアップ企業×自社サービス企業での開発

    【歓迎スキル】
    ・サーバサイドKotlinでの開発経験
    ・スタートアップや新規事業の立ち上げに主体的に関わった経験
    ・バックエンド全体のアーキテクチャを提案した経験
    ・バックエンドのパフォーマンス改善を完遂した経験
    ・フロントエンドの設計や開発に携わった経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からご参画中!
    ★フルリモートで勤務いただけます。
    ★kotlinのご経験なくても、経験してみたいご意向ある方大歓迎です!
    ★顧客やユーザーの声を聞きながら、プロダクトのあるべき姿を検討するところから関われます。
    ★あるべき業務プロセスをモデリングし、データ設計を行うところから関わることが出来ます。
    ★温室効果ガスの排出量が一番多いとされる化学業界に向けたサービスを展開しており、社会貢献性の高い事業に携われます!
  • 【フルフレックス/フルスタックエンジニア】自社プロダクト・ストアフロント型ECサイトの開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業説明】
    ストアフロント型のECサイトを運営している企業になります。
    個人、法人向けにサービス開業をサポートするプロダクトを開発しており、
    登録者数が2年で10倍増加と、急成長中の企業になります!

    【詳細業務内容】
    本ポジションでは、企業の成長に必要なプロダクトの企画提案・機能実装・デリバリーまで一気通貫で担っていただきます。

    - PMを中心に企画したProduct Backlogに基づく、技術観点でのHow(どのように実装すべきか)の提案・意思決定
    - 既存サービスの機能改善、新規機能開発 (アプリケーション開発・API開発・DB開発)
    - 目指すべきUXを実現するための要件定義・設計
    - ユーザーのインサイトに基づいた、プロダクト企画
    - PM、デザイナー、Biz、CSなどあらゆる部署と連携したプロダクト改善
    求めるスキル
    ■必須条件
    ・Python、Typescript での開発実務経験<5年程度>
    ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
    ・単体テストを用いた継続的な開発の経験
    ・コードレビューやペアプログラミングなどチーム開発経験

    ■歓迎条件
    ・Python/Ruby/PHP/Go等を用いたAPI開発経験
    ・Angular, React, Vue.jsを用いたSPA開発経験
    ・Serverless Framework、TerraformなどのIaCを用いたインフラ構築、管理経験
    ・ADRやDesignDocを用いた設計ドキュメントの作成経験
    - 保守性や再利用性を考慮したコードの開発経験
    - RDB・NoSQLでのデータモデル設計経験
    - AWS環境下での開発経験
    - マネジメントやテックリードとしての開発リード経験(技術的な意思決定への関与や技術指導経験)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長中自社開発企業でフルスタックに幅広くご経験いただけます!
    ★フルリモート、フルフレックスで柔軟にご参画いただけます!
  • 【Ruby on Rails】プライム案件100%!新規事業webサービス企業でのフルスタックエンジニア募集 の案件
    • ~ 4,218 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    Webシステムやアプリの開発を中心に、技術コンサルや新規サービス開発まで手がける、少数精鋭のエンジニア集団です。
    お客様の新規事業立ち上げから運用までを担うサービスを展開している企業様で、事業拡大に伴い新たなメンバーを募集します。

    【業務概要】
    お客様は教育業界、webサービス業界、福祉業界などですべてお客様との直接取引になります。
    お客様と打合せをしながら、要件定義から保守運用までの工程をすべてエンジニアが行います。
    ビジネス側とのやり取りも発生します。
    1案件、約10名のチームで構成されています。
    例)・プレスリリース配信
      ・電子書籍にかかわるサービス
      ・学習支援システム
      ・社内システム構築

    【メンバー構成】
    エンジニア10名(半数以上が業務委託で活躍中!)
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・Ruby on Rails実務経験
    ・React/Vue.js実務経験
    ・Github利用でのプルリクエストベースの開発経験
    ・自走力のある方

    【歓迎要件】
    ・jQuery以外のjsフレームワーク利用経験
    ・Java, Scala, Go などのコンパイラ型言語の開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート稼働可能!
    ★複数案件があるため、フルスタックエンジニアとしてのご経験の幅を広げることができる環境です。
    ★プロフェッショナルな方たちとお客様の事業成長を0→1でご支援できるやりがいのあるポジションです。
  • 【フルリモート/週5日】経費精算システム(Concur)× AIエージェント機能開発(R&D)案件のフルスタックエンジニア募集 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    SES事業部によって募集している案件となります。

    【案件概要】
    Concurで現在運用している一般経費の申請機能に加え、新たに出張旅費申請機能を追加する案件です。
    ユーザーの申請や入力の効率化を実現することを目的として、AIエージェントを活用したシステム構築の案件となります。

    【クライアント】
    大手SI企業

    【業務内容】
    お客様とのコミュニケーション対応、進行管理、要件のヒアリングと提案
    システム要件定義および仕様調整
    AIエージェントの仕様設計と、それをシステムに組み込むためのロジック設計
    既存のSAP(Concur)システムにおける出張旅費申請機能の追加・構築
    求めるスキル
    【必須スキル/経験】
    ・AIエージェントについてのロジック理解
    ・要件定義
    ・クライアントワーク経験

    【歓迎スキル/経験】
    ・SAPの導入 / 構築経験
    ・会計関連の案件経験
    ・会計関連の知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただけます
    ★生成AIの知識を今後取り入れていきたいという方にもおすすめの案件です!
    ★AIエージェントの実務経験がある方・個人開発のご経験がある方おすすめです!
  • 【Salesforce/フルリモート/週5日】毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービスにおけるSalesforce開発業務 の案件
    • ~ 520,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    <会社概要>
    Fintech領域で「企業とおかねをつなぐ」をコンセプトに事業を展開。
    現在は、創業時から続いている継続課金システム、2請求管理サービスの二本柱で、
    サブスクリプション事業者を中心とした顧客の売上向上・経理業務のDX化推進を支援しています。

    <案件概要>
    請求管理システムのSalesforceを用いた開発業務を行っていただきます。

    ■主な業務内容
    ・Salesforce AppExchange と連携させるアプリケーション開発
    ・運用保守(問い合わせ調査、不具合修正等)
    ・技術課題に対する優先度の判断
    ・新規技術の選定に伴う検証や導入
    ・開発プロセスの改善
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Salesforceアプリケーション開発経験:3年以上

    【歓迎スキル】
    ・Webアプリケーション開発経験
    ・Salesforce を取り扱う SIer、導入ベンダーでのプロジェクト管理経験
    ・Salesforce 社の SalesforceCRM管理者・コンサルタント関連資格、または開発者・アーキテクト関連資格をお持ちの方
    ・アジャイル開発の経験
    ・各種 SaaS/ERP の導入の経験
    ・会計システムを提供する開発組織での経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート案件です!
    ★2021年に上場した急成長企業のプロダクトに関われます!
    ★長期的な稼働希望の方歓迎します!
122件中 11件〜20件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。