Terraformのリモートワーク案件

Terraformのリモートワーク案件は7件を一般公開しています。
Terraformの案件は、Remoguにお任せください。Terraformは重要なスキルであり、Terraformを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Terraformの開発経験を活かしたい方、Terraformの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
7件中 1件〜7件を表示中
  • 【Kubernetes|週1出社|4月~】AWS上で稼働するアプリケーションの運用業務 の案件
    • ~ 525,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    2000人規模のユーザーが使用するインフラ環境のメンテナンスを受託している企業様からの案件です。
    当ポジションは、Kubernetesで構築されたクラスターやサービスの運用を担います。
    Kubernetesクラスターとその上で動作するアプリケーションの運用をメインに経験を積みながら、技術取得を目指す方を募集いたします。

    【業務内容】
    - Kubernetes上に乗っているアプリケーションの保守運用
    - EKSクラスターのバージョンアップ
    - クラウドネイティブなミドルウェアやアプリケーションのバージョンアップやパッチ適用
    - 障害対応 など


    【アピールポイント】
    - 実務を通してKuberentesの知見や技術の習得ができます
    - 本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの運用のノウハウが溜まります
    - 業務時間内にKubernetesの勉強会があります
    - Kubernetesクラスターの上に設置された多くのクラウドネイティブなOSSを運用する為、KubernetesクラスターやOSS、SDKを調査する機会があります
    - コミュニケーションが活発で、立場に関係なく自分の意見を主張しやすい環境です


    【仕事の進め方】
    - Slackチャット、ハドルを使用してリモートワークの課題であるコミュニケーションロスを防ぎます
    - アジャイル開発(スクラム)で仕事を進めます
    - ドキュメントとチケットをベースに仕事を進めます
    - 通常はハイブリット勤務です
    ※ 2週間に一度のスクラムイベントにはオフライン参加(神田)をお願いします。


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    【求める人物像】
    - 技術が好きな方
    - 公式ドキュメントを積極的に読む方
    - 適宜適切な報告ができる方(テキスト/口頭)
    - 受け身ではなく改善提案できる方
    - スクラム開発が好きな方
    - コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方
    求めるスキル
    ■必須スキル
    - AWSやAzureといったクラウド環境を業務で使ったことがある
    - Terraform等のIaCツールを利用したインフラ構築経験がある
    - kubectlで一通りの操作が滞りなくできる
    - コンテナ技術(Dockerなど)の実務経験がある
    - Linuxの基本的なコマンドが扱える
    - 基本的なShellScriptが書ける

    ■歓迎スキル
    - AWSでVPCやEC2、RDSなどを使用したクラウド環境の構築や運用の実務経験がある
    - Kubernetesの実務経験がある
    - Grafanaの利用経験がある
    - プログラミングの経験がある(言語は問わない)
    - 運用業務の自動化の経験がある
    - CI/CDの構築・運用の経験がある
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からも複数名参画実績のある企業様です。
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます!
    ★インフラ運用・保守の実務を通じて、技術理解を深めながらリーダーシップを発揮できます!
    ★大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます
    ★AWS, Docker等の運用保守に関わることができます
    ★資格取得や書籍購入、勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています
  • 【AWS】メディアの企画・開発及び広告会社での「SREインフラ支援業務」 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【業務内容】
    今回ご提案いただいた案件は少なくとも1年以上の長期案件予定。
    Terraformも使用する見込みですので、スキルアップの場となります。
    ーーー
    「SREインフラ支援業務」をお願いしたいです。
    プロパー2名のインフラチームに入り、コンテナ改修や運用整理、プルリク作成、調査など広範囲の業務をプロパー指示のもとチケットベースで行う
    現在参画中のためるインフラ移行業務とのスキルセットの差分
    複雑な環境(EC2,ECS,EKS混在等)となっているため、複合的なサービス理解が必要
    フロントエンド、バックエンド、その他プロダクトチームメンバーが現在よりも多数存在するため、コミュニケーション量が増える
    担当プロパーの希望によるが、繁忙期や参画当初、オフラインでの出勤が発生する可能性がある。
    求めるスキル
    【必須スキル】 
    下記を完全にマスターしている必要はないです。
    ただし、リスク等を予知しながら調査や社員とのコミュニケーションを取り、⾃⼒で適切な作業を進められることを必須とします。
    ・AWSやIaC(Terraform)に関する知識・構築・運⽤経験
    ・基本的な構成のWebサイトインフラをIaCを⽤いて構築できるだけの知識
     例:EC2+ALB+CloudFront+RDS構成等に類するインフラ

    ・セキュアな環境にするための設定に関する知識(IAMやSGやWAFなどを活⽤出来る)
    ・Aurora MySQLに関する最低限の知識(ユーザ管理・ログ設定・メンテナンス⽅法)
    ・ShellやLinuxに関する最低限の知識(bash・ユーザ管理・パーミッション管理・ミドルウェア管理・ログ設定)

    ログ分析等のトラブルシュート
    ・New RelicやDatadogなどの監視ツールを利⽤した監視設計
    ・Docker コンテナに関する知識・運⽤経験
    ・GitHub等を利⽤したチームによる開発経験
    ・Pythonによるプログラミング経験
    ・boto3を利⽤したLambda等の実装経験
    ・Pythonに限らずこれに類するプログラミング⾔語の経験があれば可能
    ・PHP+Nginxを利⽤したWebアプリケーションに関する基礎知識(PHPプログラミングが出来る必要はなく、基本構成や設定の変更⽅法等を理解している)
    ・チームと円滑にコミュニケーション(オンライン含め)を取れること

    【歓迎スキル】
    ・⼤規模トラフィックが発⽣するシステムの運⽤経験
    ・セキュアなシステムの構築・運⽤経験
    ・AWS Solution Architect Associate以上を所持していること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート環境でご参画いただけるプロジェクトになります。
  • 【Python/データ基盤構築/フルリモート】クライアントのデータ基盤の開発支援業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    オルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。
    またSaaSプロダクトしての展開のみならず、大手クライアントを中心にデータ基盤をお預かりし、構築・加工する受託事業も行っております。また生成AIを用いてよりデータ活用を進行するコンサルディングも並行してお行っており、幅広い技術範囲でお客様のデータ利活用を進めています。

    【業務内容】
    クライアントのデータ基盤の開発支援(受託)のプロジェクトに携わっていただきます。
    新規開発案件が多いフェーズのため、主に設計や実装フェーズに参画していただく予定です。
    2~4名程度のスモールなチームで構成しており、業務委託として参画する方にも比較的大きな裁量権を持って開発いただいております。
    ※参画先案件は面談後に決定します。

    【担当工程】
    要件定義、設計、実装、(一部テスト)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いた開発・運用経験
    ・クラウドインフラ(特にGCP)での開発・運用経験
    ・データ分析基盤の構築・運用経験
    ・対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験

    【歓迎スキル】
    ・dbt、Dataform、GlueなどETLツールの利用経験
    ・Airflowなどワークフロー管理ツールの利用経験
    ・TerraformなどIaCツールの利用経験
    ・DMBOKに代表されるデータマネジメントの知識
    ・BIツール(tableauなど)を用いて、ダッシュボード構築に携わった経験

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★新規開発案件が多いフェーズのため、様々なデータ基盤の初期設計に関わることができます!
    ★2~4名程度のスモールなチームで、比較的大きな裁量権を持って開発ができる環境です!
    ★フルリモート・フレックス制度など、働きやすい環境が揃っております!
  • 【AWS・Terraform│ハイブリッド(週1~2日出社)】企業向け研修事業の社内システム基盤をモダン化したいSREエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    HR Tech領域の事業開発を推進している自社サービス企業様にて基幹システム刷新に伴う増員として、社内システム基盤の部分を担っていただくSREエンジニアの方を募集します。

    【業務概要】
    社内基幹システムの設計・開発・運用
    社内システム基盤の整備・開発

    【対象システム】
    ■ 自社システム:企業向け研修事業の業務システム (10システム前後)
    ■ SaaS, パッケージ:Salesforce, MotionBoard(BI), WinActor(RPA) など

    【業務内容】
    ■ 技術支援・開発
    ・新システムのインフラ構築/運用/移行
    ・現行システムの運用改善
    ・技術調査/検証

    ■チーム体制
    ・チームリーダー:1名
    ・プロダクトオーナー:1名
    ・エンジニア:6名 (うち1名がSREエンジニア)
    ・ITサービスエンジニア:1名
    ・協力ベンダー:1社

    【その他】
    ●ハイブリッド勤務
    ただし、以下のとおり出社いただく想定をお願いします。
    ・初日出社
    ・週1〜2回の出社(奨励日:水曜日)
    ・出社は大阪または東京オフィス(居住地に近い方)
    ・業務に応じて柔軟に対応
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WEBアプリケーションシステムのWindowsサーバーの構築と運用のご経験
    ・コンテナベースのシステム構築と運用のご経験
    ・IaC(Terraform)を使ったシステム構築と運用のご経験
    ・CI/CDやテスト自動化などのパイプライン構築のご経験
    ・システムの保守、運用のご経験

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・Javaを使ったWEBアプリケーション開発のご経験
    ・社内ユーザなど、非エンジニアとのコミュニケーションに抵抗がない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます。
    ★Remogu経由での参画実績が複数ございます!
    ★上下関係がなくフラットなコミュニケーションが取れる環境です。
  • 【高単価/週4日~/フルスタック】航空業界の未来を支える大規模システム開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 1,125,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    今回のプロジェクトでは、航空機関連サービスの開発を専門とする技術部門として、某国内系航空会社の専属パートナーとしてシステム開発・運用に携わっていただきます。
    年間売上300億円超を誇る急成長中のエアラインを支えるプロジェクトであり、国内外の多くの利用者に向けて、旅行・空港・飛行機といった移動インフラの根幹を支えるシステムを構築していただきます。

    このプロジェクトでは、航空業界の未来を見据えた技術革新に取り組んでおり、社会的インパクトの大きな開発に携わることができます。
    航空業界の変革に挑戦し、技術で社会に貢献したいエンジニアを募集しています。

    【業務概要】
    フロントエンドからバックエンド、インフラまで、横断的なプロダクト開発に携わっていただきます。
    ・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
    ・UI/UX設計(デザイナー・他エンジニアとの協働)
    ・GraphQLサーバーの設計・実装・性能評価
    ・GraphQL-Webクライアント開発
    ・外部SaaSのAPI調査・検証
    ・開発機能のテスト設計・実施
    ・CI/CD環境の構築・整備
    ・インフラ環境の構築・運用
    ・ログ収集・モニタリング設定
    ・システムの保守・運用

    【求める人物像】
    ・技術選定、アーキテクチャ、開発プロセスなどの意思決定に加えて、組織横断で業務範囲を広げられる環境で働きたい方
    ・少人数のチームで要件設計から実装まで幅広く関わりたい方
    ・プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットしたい方
    ・飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発に興味がある方
    ・難易度の高いプロダクト開発に挑戦したい方
    ・開発にフォーカスし、とことん技術を突き詰めることに集中したい方
    ・業務委託でも残業なし、コアタイム制などワークライフバランスを重視した環境で働きたい方
    ・国内外のカンファレンスへの参加や登壇に興味がある方
    ・フルリモートでの業務に対応できる方
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ■スクラムを用いた開発の経験
    ■技術選定やアーキテクチャ設計を主体的に行った経験
    ■フロントエンド
    - 次の技術スタックに基づいた開発の経験が2年以上であること
    (TypeScript、CSS、HTML)
    - 次のようなモダンなフロントエンドフレームワークを用いた開発経験が2年以上であること
    (Svelte、SolidJS、React、Vue.js、Angular)
    ■バックエンド
    - 次のいずれかの言語を用いた開発経験が2年以上であること
    (Go、Java、Kotlin、Scala、C#、TypeScript、Rust)
    ■ソフトウェアアーキテクチャかデザインパターンの利用経験がある
     - フレームワークやMVCの利用経験のみはNG
    - ユニットテストの実装経験がある

    【歓迎スキル】
    【開発経験】
    - リーダーとして開発チームを牽引した経験
    - Kotlin, Svelteによる開発経験
    - Google CloudやTerraformを利用したインフラの開発、及び運用の経験
    - GraphQLを利用した開発経験
    - 旅行業界でのプロダクト開発経験
    - 金融やtoB SaaSなど、堅牢性が求められるプロダクト開発経験
    - 3rd party APIとの連携が重要なプロダクトの開発経験
    - ペアプロ・モブプロでの開発経験

    【言語能力】
    - ミーティングにて英語による議論を複数人と行えること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🌍 航空業界の基幹システムに関われる! 年間売上300億円超の大手エアラインを支える、移動インフラの開発に携われます。
    💡 技術選定やアーキテクチャ設計にも参加可能! チーム内で裁量を持って開発の意思決定に関われます。
    🎯 少人数チームで上流から下流まで関われる! 設計〜実装〜運用までワンストップで関与できる貴重なポジション。
  • 【フルリモート/週4日〜/GraphQL・CI/CD】旅行・空港インフラを支えるサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 870,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア QA・テストエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    今回のプロジェクトは、航空機関連サービスの開発において、某航空会社の専属技術部門として重要な役割を担っています。
    同航空会社は、年間売上300億円超を誇る大規模かつ急成長中のエアラインであり、国内外で多くの利用者に支持されています。

    このプロジェクトを通じて、旅行・空港・飛行機といった「移動のインフラ」に関わる大規模システムの開発・運用に携わることができます。
    航空業界の未来を共に創っていく仲間を募集しています。

    【業務内容】
    ・デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計
    ・GraphQLサーバーの設計と実装
    ・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証
    ・開発した機能に対するテスト
    ・CI/CD環境の構築、整備
    ・インフラの構築
    ・モニタリングとアラートの設定
    ・システムの保守運用

    【求める人物像】
    ・技術選定、アーキテクチャ、開発プロセスなどの意思決定に加えて、組織横断で業務範囲を広げられる環境で働きたい方
    ・少人数のチームで要件設計から実装まで幅広く関わりたい方
    ・プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットしたい方
    ・飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発に興味がある方
    ・難易度の高いプロダクト開発に挑戦したい方
    ・開発にフォーカスし、とことん技術を突き詰めることに集中したい方
    ・業務委託でも残業なし、コアタイム制などワークライフバランスを重視した環境で働きたい方
    ・国内外のカンファレンスへの参加や登壇に興味がある方
    ・フルリモートでの業務に対応できる方
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・スクラムを用いた開発の経験
    ・何かしらの開発言語でのバックエンド開発経験2年以上
    ・プロダクトの技術選定を主体的に行った経験
    ・ソフトウェアアーキテクチャかデザインパターンの利用経験
     - フレームワークやMVCの利用経験のみはNG
    ・ユニットテストの実装経験

    【歓迎スキル】
    【開発経験】
    ・Kotlinによる開発経験
    ・Google CloudやTerraformを利用したインフラの開発、及び運用の経験
    ・GraphQLを利用した開発経験
    ・旅行業界でのプロダクト開発経験
    ・金融やtoB SaaSなど、堅牢性が求められるプロダクト開発経験
    ・3rd party APIとの連携が重要なプロダクトの開発経験
    ・ペアプロ・モブプロでの開発経験

    【言語能力】
    ・ミーティングにて英語による議論を複数人と行えること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🌍 航空業界の基幹システムに関われる! 年間売上300億円超の大手エアラインを支える、移動インフラの開発に携われます。
    💡 技術選定やアーキテクチャ設計にも参加可能! チーム内で裁量を持って開発の意思決定に関われます。
    🎯 少人数チームで上流から下流まで関われる! 設計〜実装〜運用までワンストップで関与できる貴重なポジション。
  • 【高単価/週4日〜/Svelte】航空業界の大規模システム開発!フロントエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 1,125,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア QA・テストエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    今回のプロジェクトは、航空機関連サービスの開発において、某航空会社の専属技術部門として重要な役割を担っています。
    同航空会社は、年間売上300億円超を誇る大規模かつ急成長中のエアラインであり、国内外で多くの利用者に支持されています。

    このプロジェクトを通じて、旅行・空港・飛行機といった「移動のインフラ」に関わる大規模システムの開発・運用に携わることができます。
    航空業界の未来を共に創っていく仲間を募集しています。

    【業務内容】
    ・デザイナー、及びバックエンドエンジニアを巻き込んだUI/UXの設計
    ・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
    ・gRPC-Webクライアントの開発
    ・CI/CD環境の構築・整備
    ・開発した機能に対するテスト
    ・ブラウザからのログ収集、及びそれを用いたモニタリングの設定
    ・システムの保守運用

    【求める人物像】
    ・技術選定、アーキテクチャ、開発プロセスなどの意思決定に加えて、組織横断で業務範囲を広げられる環境で働きたい方
    ・少人数のチームで要件設計から実装まで幅広く関わりたい方
    ・プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットしたい方
    ・飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発に興味がある方
    ・難易度の高いプロダクト開発に挑戦したい方
    ・開発にフォーカスし、とことん技術を突き詰めることに集中したい方
    ・業務委託でも残業なし、コアタイム制などワークライフバランスを重視した環境で働きたい方
    ・国内外のカンファレンスへの参加や登壇に興味がある方
    ・フルリモートでの業務に対応できる方
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・スクラムを用いた開発の経験
    ・次の技術スタックに基づいた開発の経験が2年以上であること
    - TypeScript
    - CSS
    - HTML
    ・次のようなモダンなフロントエンドフレームワークを用いた開発経験が2年以上であること
    (Svelte、SolidJS、React、 Vue.js、Angular)
    ・プロダクトの技術選定を主体的に行った経験
    ・ソフトウェアアーキテクチャかデザインパターンの利用経験がある
    - フレームワークやMVCの利用経験のみはNG
    ・ユニットテストの実装経験がある

    【歓迎スキル】
    【開発経験】
    ・Svelteの開発経験
    ・gRPCを利用した開発経験
    ・旅行業界でのプロダクト開発経験
    ・金融やtoB SaaSなど、堅牢性が求められるプロダクト開発経験
    ・3rd party APIとの連携が重要なプロダクトの開発経験
    ・ペアプロ・モブプロでの開発経験

    【言語能力】
    ・ミーティングにて英語による議論を複数人と行えること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🌍 航空業界の基幹システムに関われる! 年間売上300億円超の大手エアラインを支える、移動インフラの開発に携われます。
    💡 技術選定やアーキテクチャ設計にも参加可能! チーム内で裁量を持って開発の意思決定に関われます。
    🎯 少人数チームで上流から下流まで関われる! 設計〜実装〜運用までワンストップで関与できる貴重なポジション。
7件中 1件〜7件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。