Terraform開発案件一覧

Terraformのリモートワーク案件は9件を一般公開しています。
Terraformの案件は、Remoguにお任せください。Terraformは重要なスキルであり、Terraformを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Terraformの開発経験を活かしたい方、Terraformの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
9件中 1件〜9件を表示中
  • 【Python/データ基盤構築/フルリモート】クライアントのデータ基盤の開発支援業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    オルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。
    またSaaSプロダクトしての展開のみならず、大手クライアントを中心にデータ基盤をお預かりし、構築・加工する受託事業も行っております。また生成AIを用いてよりデータ活用を進行するコンサルディングも並行してお行っており、幅広い技術範囲でお客様のデータ利活用を進めています。

    【業務内容】
    クライアントのデータ基盤の開発支援(受託)のプロジェクトに携わっていただきます。
    新規開発案件が多いフェーズのため、主に設計や実装フェーズに参画していただく予定です。
    2~4名程度のスモールなチームで構成しており、業務委託として参画する方にも比較的大きな裁量権を持って開発いただいております。
    ※参画先案件は面談後に決定します。

    【担当工程】
    要件定義、設計、実装、(一部テスト)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いた開発・運用経験
    ・クラウドインフラ(特にGCP)での開発・運用経験
    ・データ分析基盤の構築・運用経験
    ・対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験

    【歓迎スキル】
    ・dbt、Dataform、GlueなどETLツールの利用経験
    ・Airflowなどワークフロー管理ツールの利用経験
    ・TerraformなどIaCツールの利用経験
    ・DMBOKに代表されるデータマネジメントの知識
    ・BIツール(tableauなど)を用いて、ダッシュボード構築に携わった経験

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★新規開発案件が多いフェーズのため、様々なデータ基盤の初期設計に関わることができます!
    ★2~4名程度のスモールなチームで、比較的大きな裁量権を持って開発ができる環境です!
    ★フルリモート・フレックス制度など、働きやすい環境が揃っております!
  • 【副業0.2人月~0.5人月|電力計算システムのPJ経験必須|要件定義・基本設計】電力料金計算システム開発における、上流エンジニア募集 の案件
    • ~ 4,650 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    東京を拠点に活動するエネルギー関連のテクノロジー企業です。
    創業以来、エネルギー分野におけるデジタル化や脱炭素化を推進するサービスを展開しており、現在では国内外で注目される存在となっています。
    また、電気自動車や再生可能エネルギーといった分野にも積極的に取り組んでおり、社会全体の持続可能性に貢献する姿勢が見られます。

    【業務内容】
    電力料金計算システム開発において、要件定義や設計をご担当いただきます。

    【開発スケジュール】
    ・受注がほぼ確定しているフェーズ。
    ・8月から動き出し、9月,10月に要件定義・設計フェーズ
    ・開発はその後進むものの、要件定義・設計フェーズのみに参画いただく想定

    【開発体制】
    ・要件定義・設計に4,5名が関わるため、そこに入って一緒に検討いただく想定
    ・既存メンバーで足りない知見をくださることを期待。

    【工数】
    ・0.2~0.5人月想定。(0.5人月参画いただける方歓迎)
    ・夜間・土日での副業参画OK。(夜間や土日で定義書・設計書のレビューをしていただくイメージ)
    求めるスキル
    【必須経験】
    ・電力料金計算システム開発における要件定義の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで勤務いただけます!
    ★日本を代表するエネルギーテック企業に参画できます。
    ★弊社経由でのご参画実績多数ございます。
  • 【フルリモート/Python3/AWS】 海外事業の新規立ち上げにおけるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 635,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    新規事業開発室にて、海外向け新規事業のバックエンド開発に従事します。
    主にAWSを基盤とした設計・構築を担当し、以下の領域で技術力を発揮していただきます

    【主な業務内容】
    ・iOSアプリから接続されるAPIの開発
    ・大規模データを扱うデータパイプラインの構築
    ・インフラ環境の設計・構築(DNS、LB、セキュリティグループなど)

    ■担当工程
    設計、実装
    ・RESTful API設計・開発(Python3やLL言語)
    ・RDB(MySQL)の複雑なデータ設計・クエリ作成
    ・Docker環境での開発・運用
    ・AWS上でのインフラアーキテクト設計・運用
    ・TerraformによるIaC(Infrastructure as Code)管理
    ・CI/CDを活用した自動デプロイフローの整備
    ・パフォーマンスチューニング(ボトルネック解消など)
    ・テストコードの設計・実装(xUnit等¥
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・python3などLL言語を用いてのRESTful APIの設計・開発
    ・ クラウド上でのサーバーレスの開発・運用経験
    ・ MySQLなどRDB上の開発経験
    ・ AWSでのアーキテクト設計、またその実装、運用経験
     - DNS、load balancer、firewall(security group)、routing table、network
     - terraform運用経験
    ・ パフォーマンスチューニング経験
    ・ CI/CDの構築経験

    ■歓迎要件
    ・ xUnitなどのFWを用いたテストの開発経験
    ・ コードレビュー経験
    ・ Git上での開発経験・団体での開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません。
    ★海外事業の立ち上げフェーズに関わるダイナミズムと裁量の大きさを経験できます。
    ★API開発・データパイプライン・インフラ構築まで、複数の技術領域でスキルを磨くことができます。
  • 【12月開始!/AWS・ネットワーク・DB構築/フルリモート】ロボティクス関連システム統合におけるデータベース構築エンジニア募集! の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア データサイエンティスト
    業務内容
    【案件概要】
    ロボティクス関連システムを統合するデータベースの構築支援をお願いいたします。
    既に開発は進んでおり、追加機能開発やテストをメインでご担当いただきます。
    構成としては、複数の基幹システム(SalesforceやS4 HANAなど)からデータを統合し、ロボティクス統合DB内でDatalakeとDWHに格納、ETL処理を経て分析ツールやBIツールに連携する仕組みとなっております。
    開発は、アジャイル環境となります。
    ※詳細は面談時に説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:基本リモート ※静岡県への出張可能性あり(交通費支給)
    ・稼働工数:週5日
    ・期間:2025年12月〜
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・AWSの設計・構築・テスト・運用経験
    ・AWSサービスの経験・理解(S3、Lambda、API Gateway等)
    ・データベース設計経験
    ・Direct Connectや仮想ゲートウェイの構築経験

    【歓迎スキル】
    ・ETL設計および開発経験(Informatica、AWS S3等)
    ・SalesforceやSAPとのデータ連携経験
    ・プロトタイプ開発における検証設計スキル
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモートメインでの就業が可能な案件でございます!
    ★弊社経由で参画実績がございます!
  • 【TypeScript・React/フルリモート/週4日~】プログラミングスクール講師が使うLMSツールのフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクールを運営しております。
    これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務内容】
    現在、プログラミングスクールで利用されているLMS(学習管理システム)の改修プロジェクトに携わっていただけるエンジニアを募集しています。
    このLMSは、生徒と講師双方が使えるシステムで、教材の閲覧、レッスンの予約、コミュニケーションツールなど、多機能なプラットフォームです。
    現在、サービス拡大にあたりチーム開発・スキーマ駆動開発・TDDなどを進めており、更なる開発スピード向上のために技術力でチームを引っ張っていただけるようなエンジニアの方を募集しています。

    【開発例】
    受講生やインストラクターが使うLMS(学習プラットフォーム)の保守開発を行います。

    開発の例:
    ・受講生が提出した課題をAIが自動レビューする機能を開発
    ・教材検索で一部の教材が表示されない不具合を修正
    ・画面への表示項目追加など、UI/UXを改善

    【具体的にお任せしたい業務例】
    ・GoによるWebアプリケーション開発、API開発
    ・Next.js(React)、TypeScript を用いたSPA開発
    ・アプリケーション要件に基づいた技術選定、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定など
    ・AWS環境の構築・保守
    など
    PjM・PdMとの距離が近いので、要件と設計・実装を状況に応じてすり合わせながら開発を進めることができます。

    【募集背景】
    人員補充の為

    【開発組織】
    社員2名、業務委託4名の6名体制(2025年11月現在)です。
    機能改善やバグ修正などを、スクラム開発で高速に回していきます。仕様や実装に不明点があれば気軽にSlackやMeetで連絡をとりあうなど、リモートワークながらチームワークが発揮できる環境を整えています。
    LMS開発チームでは、3日間のオンボーディングと3週間のOJTにより、スムーズに参加していただけるような受け入れ体制が整っています。
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・React・TypeScriptでの開発経験
    ・フロントエンド及びバックエンド開発経験
    ・Terraformを用いたAWS環境構築の経験
    ・スクラムでのチーム開発の経験
    ・SOLID原則やAtomic Designを意識して開発できること

    【歓迎スキル】
    ・Goでの開発経験
    ・Next.jsでの開発経験
    ・0→1でのサービスの開発やグロースの経験
    ・プロジェクトマネージメントやプロダクトマネージメントの経験
    ・スクラムマスターの経験
    ・他部署との折衝や開発上流工程の経験
    ・エンジニア教育に興味のある方

    【求める人物像】
    ・「目的」を分解して「何をどうすればよいか」を考えられる。
    ・複雑なプログラム・データ・ログを調査するのに抵抗がない。
    ・調べたことや考えたことを日本語で整理して伝え、進め方を議論できる。
    ・積極的に助けたり助けを求めたりできる。
    ・指摘をフラットに受け取り、よりよい進め方を考えたり議論したりできる。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フレックス(日中帯MTG有/週4日~)でご参画いただけます!
    ★教育の役に立てる!
  • 【1月開始!Next.js・PHP/フルリモート・フルフレックス】フードテック事業におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 490,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【プロダクト内容】
    個人個人に最適なお食事を提供するサービス、お忙しい家庭向けに時間と安心を提供するサービス、企業の健康経営を推進するサービスを主軸にサービス提供を行っています。

    1.パーソナルチェック事業
    好み・趣味嗜好・目的・体質・耐性・利用シーン 等あらゆる軸から健康課題やライフスタイル傾向を抽出するサービスなどを開発しています。​

    2.フードソリューション事業
    家庭向け、オフィス向けに “無添加” にこだわった健康宅配食サービスを提供。​
    企画、開発、製造・マーケティング・システム開発・ロジスティクスなど​すべて一貫して自社で行っています。

    【業務概要】
    お客様向け既存サービスor新規サービスに関連するシステム開発に携わっていただきます。
    企画、リサーチ、要件定義、設計、プログラミング、テスト、運用、保守等、全ての工程に携わることができます。

    【開発体制】
    既存/新規それぞれ下記の体制です。
    PdM(プロパー):1名
    PM(プロパー):1名
    開発メンバー:業務委託2名、協力会社
    ※変動あり
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Web開発経験3年以上
    ・フルスタックでの実務経験(PHP(Laravel)&React(Next.js))
    ・ベンチャー企業環境下で、自身でタスクを見つけて開発を進めた経験

    【歓迎スキル】
    ・AWS構築・運用経験
    ・Cloudflareの知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★全国からフルリモートでのご参画が可能です!
    ★急成長中の新規事業に携わることができます!
    ★弊社からの参画実績ございます!
    ★複数の小さな開発PJをトライ&エラーを繰り返しながら対応いただく中で、ご自身の成長も感じていただける環境です!
  • 【週3日~ok!/コスト削減・安定化/リードエンジニア】ベンチャー支援に強いスタートアップスタジオ!アーキテクチャの改善や技術課題の解決に対応するエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【仕事概要】
    ベンチャースタートアップ支援に強い開発会社です。主にベンチャー/スタートアップ企業のCTOやスタッフエンジニアと向き合い、アーキテクチャの改善や技術課題の解決を担うエンジニアを募集しています。

    ■特徴
    ①業界最前線の技術課題を扱います
    多くのベンチャースタートアップと繋がっております。
    経営層やCTOから直接相談を頂くことも多く、原則直請けで(プライムベンダーとして)案件に携わっております。

    ②多様な問題解決経験を積むことができます
    クライアント業種はD2C、アプリ、WEBサービス、メディア、医療機関システムの開発など多種多様です。
    また、事業ごとにビジネスモデルやフェーズが異なり、クライアントのニーズも様々です。

    ③成果が見えやすいお仕事です
    速度改善やコスト最適化など成果が見えやすい仕事が多いです。
    例えばコスト削減では、成功報酬制、すなわち削減できた金額から報酬を頂くような座組で提案をしています。

    ---- 参考サービス ----
    某インフラコスト削減サービス
    成功報酬制の最大の特徴は、稼働時間ではなくインフラコストの削減額にコミットするビジネスモデルであることです。
    何時間働いたかではなく、自ら得た知識や経験が即座に売上向上に現れます。
    クライアントも多くのコスト削減を望んでいるため、「新しい提案は嬉しいが、予算がないから断ります」という反応にもなりづらく、真の意味での伴走が可能です。

    ■業務タスク
    ・顧客のインフラ環境を診断し、コスト削減や安定化のための提案を行い実装作業を行います。
    ・クライアントワークではありますが、クライアントへの出向や先方オフィスへの出勤は原則ありません。

    ---- 業務の流れの具体例 ----
    ・ヒアリングや開発環境の読み込みを通じて先方の課題を想定する
    ・想定した課題に対する解決策や予算を策定する
    ・クライアントCTOや決裁者に提案しながら、提案内容を改善する 
    ・最適化のための作業や検証を実施する

    ■案件事例
    どちらもインフラレイヤーだけでなく、開発生産性や売上向上に関わるアプリケーションレイヤーの改修をご相談頂いた事例です。
    このように、コストの相談から始まった関係が、アプリケーションの領域にまで発展するというケースが多々あります。
    同等のミッションを事業会社でメンバーからジョインして経験できるようになるにはかなりの時間を要するはずです。
    バックエンド開発の経験もお持ちであれば、このような立ち回りをして頂くのがよりエキサイティングなのではないかと思います。

    ---- その他の案件例 ----
    ・Lambdaに手を入れてログ出力量を低減しコストを最適化
    ・Cloudflare導入によって通信費を削減しコストを最適化
    ・HerokuからAWSに移行する中で、コンテナ化、CI/CD構築、バッチサーバをLambdaとEventBridgeで行う、等

    【その他】
    稼働工数:週3日〜週5日
    稼働時間:8時間/1日程度、平日日中帯での稼働 ※柔軟に調整可能
    働き方:基本フルリモート
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・パブリッククラウドの構築・運用経験
    ・Webアプリケーションの開発・運用経験

    【歓迎スキル】
    幅広い案件に関わるため、以下のようなスキル、または関連のあるスキルを学んだことがある方を歓迎します。
    ・IaC(Terraform、CDK、Cloudformation等)の構築経験
    ・ソースコードのリファクタリング経験
    ・速度改善やスループットの拡大を施した経験
    ・クラウド、インフラコストの最適化スキル
    ・リアーキテクチャリングの経験
    ・言語やライブラリ、ミドルウェアのバージョンアップ経験
    ・ソフトウェアエンジニアとして3年以上の経験

    【求める人材像】
    ・ベンチャースタートアップの開発に興味がある方
    ・業界最先端の技術スタックを活用して幅広く経験を積んでいきたい方
    ・成果が見えやすいお仕事がしたい方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★プロジェクトを推進する経験を積むことができるプロジェクトになります。エンジニアでありながら主体的にプロジェクトを動かすような経験を積むことができます。問題解決を任される立場として、期間内で一定成果を出すことが求められるので、通常の受託エンジニアと比較してプロジェクトマネジメントの経験をより多く積むことができます。
    ★業界最前線の技術課題を取り扱うことができます。経営層やCTOから直接相談を頂くことが多い現場です。
    ★成果が見えやすいプロジェクトになります。速度改善やコスト最適化など成果が見えやすい仕事が多いです。
  • 【Google Cloud/週4日~/フレックス/週4日~】eラーニングサービスのSREを募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    2020年9月にリリースされた自社サービスのtoC/toB向けeラーニングサービス開発を担当していただきます。
    【企業概要】
    教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しており、
    これまで15万人以上の受講生から約1,000社の企業の DX 推進をサポートしてきた企業様です。
    企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスからその他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。

    【業務内容】
    既存機能強化・新機能開発に関わる基盤構築
    • eラーニング機能の強化: 個々のユーザーに最適化された学習体験の提供
    • アセスメント機能の強化: スキル診断の自動化・高精度化
    • 新機能開発: 法人向けDX推進を加速させる新機能開発
    大規模システム運用
    • DB最適化: AlloyDB(PostgreSQL)の大規模運用・パフォーマンスチューニング
    • スケーラブル設計: Google Cloud上での自動スケーリング・負荷分散
    • 監視・運用自動化: CI/CDパイプラインの最適化
    プロダクトの信頼性向上

    【求める人物像】
    • 目的思考・課題思考があり、技術を通じて社会課題の解決に取り組める方
    • 生成AIの活用を推進し、チームの成果に貢献できる方
    • チームワークを重視し、積極的なコミュニケーションができる方
    • 技術的探究心があり、新しいチャレンジを楽しめる方
    • 事業視点も持ち、プロダクト戦略などにも関わりたい方
    求めるスキル
    【必須スキル】
    • SRE業務、またはそれに近い業務の経験を3年〜
    • ツール
     • 何らかの RDB の運用経験、監視経験
     • 何らかのクラウドサービス構築経験
     • Terraform、またはその他 IaC構築経験

    【歓迎スキル】
    • バックエンドアプリケーション開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業成長の中核を担うプロダクト開発
    ★大規模DB移行・スケール設計といった技術的なチャレンジができる
    ★顧客と直接向き合い、プロダクトの価値を最大化できる
    ★新規サービスの立ち上げにも関与できるチャンスがある
    ★フルリモート・フレックスで働くことができる
  • 【12月開始!高単価!週5日|Terraform/Kubernetes・業務効率化】大手企業のアプリ開発を支えるインフラ効率化業務! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【概要】
    当ポジションでは、全社的な開発フローを向上させ、開発者体験の最適化に取り組みます。
    共通ワークフローの設計・実装・推進を行い、多様なチームと連携しながらルール策定や文化形成を推進し、組織全体の生産性向上を目指します。

    【主な業務内容】
    ・開発効率の可視化環境の構築と評価
    ・可視化データを活用した改善施策の検証と効果判定
    ・LLMやAIツールを活用した開発支援
    ・Terraform Cloudの管理

    【業務の進め方】
    アジャイル(スクラム)開発を取り入れています。
    メンバーはそれぞれがタスクの優先度を判断し、自律的に業務を進行しています。
    内容によっては、Slackのハドルを使ってペアで取り組むこともございます。
    デイリーMTGもあり、コミュニケーションは活発な現場でございます。

    【チーム体制】
    ・テックリード1名、開発者2名
    →こちらの増員枠として募集しております。

    【その他】
    働き方…フルリモート
    稼働工数…週5日
    PC…貸与
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Terraformを用いたインフラ運用経験(3年以上)
    ・アプリケーションまたはインフラ開発の経験(3年以上)
    ・スクラムなどアジャイルな開発プロセス経験(2年以上)
    ・Kubernetesの利用経験

    ■歓迎スキル
    ・OSSへの貢献実績
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からも複数名参画実績のある企業様です。
    ★インフラの効率化に加えて、組織の文化形成や、仕組みづくりについても関わることができる案件です!
9件中 1件〜9件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。