TypeScriptのリモートワーク案件 -5ページ目

TypeScriptのリモートワーク案件は44件を一般公開しています。
TypeScriptの案件は、Remoguにお任せください。TypeScriptはJavaScriptのスーパーセットであり、JavaScriptの機能を拡張するために導入されたオブジェクト指向言語です。TypeScriptを利用することで、可読性・保守性の高いコードを扱うことができ、厳密な構文でエラーの少ない大規模なアプリケーションの開発によく用いられます。JavaScriptを利用する場面でのTypeScriptの採用は拡大しており、案件数も大幅に増加しています。TypeScriptを扱う案件は多岐に渡ります。具体的にどういった案件があるのかは、エージェントへ直接お問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
44件中 41件〜44件を表示中
  • 【GraphQL/フルフレ/週4日~ 】eラーニングサービスのバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 5,937 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    2020年9月にリリースされた自社サービスのtoC向けeラーニングサービス開発を担当していただきます。
    【企業概要】
    教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しており、
    これまで15万人以上の受講生から約1,000社の企業の DX 推進をサポートしてきた企業様です。
    企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスからその他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。

    【業務内容】
    現在、新サービスの立ち上げを視野に入れながら、自社開発のeラーニング・アセスメントサービスの開発を加速させています。本ポジションでは、バックエンドエンジニアとして、プロダクトの成長を支える設計・開発・運用を主導する役割をお任せします。

    ①新機能開発・機能改善
    【開発例】
    ・eラーニング機能の強化(パーソナライズされた学習カリキュラムの提供)
    ・DX推進支援機能(企業のデジタル活用を促進するための機能開発)
    ・法人研修向け機能(スキルアセスメントの自動化、受講進捗の可視化)
    ②NoSQL から RDB へのデータベース移行
    ・スケーラブルなデータ管理のためのDBアーキテクチャ設計・移行プロジェクト
    ・データ整合性・パフォーマンスを考慮した最適な設計・実装
    ③ユーザー体験向上のためのパフォーマンスチューニング
    ・大規模データ処理の最適化
    ・APIレスポンス速度の向上、システムのスケーラビリティ向上
    ・安定した運用を実現するためのモニタリング・CI/CDの最適化
    ④セールス・コーポレートとの連携
    ・顧客からのフィードバックをもとにした機能改善
    ・法人向けカスタマイズ機能の開発・最適化
    ・営業やカスタマーサクセスチームと連携し、エンジニア視点での課題解決を推進
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・REST API または GraphQL の バックエンド開発経験
    ・商用サービスにおけるバックエンドの設計、開発経験
    ・商用サービスの RDB 設計 / 開発経験
    ・TypeScript 開発経験
    ・テックリードまたはマネジメント経験

    【歓迎スキル】
    ・Next.js, React, NestJS, Firebase Client SDKのうち一つ以上を用いた開発経験
    ・商用サービスの PostgreSQL 設計 / 開発経験
    ・RDB のパフォーマンスを考慮したアプリケーション実装経験、チューニング経験
    ・GCP を利用したシステムの運用経験
    ・事業立ち上げ経験や顧客/ユーザーのフィードバックを受けながら機能改善した経験
    ・Web アプリケーションの特性に応じたアーキテクチャを設計、運用、構築経験
    ・新しいライブラリ、ツールの動向を追い、検証し、チームへ還元した経験
    ・Web アプリケーションにおけるセキュリティの知識
    ・中規模以上の商用サービスの開発 / 運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業成長の中核を担うプロダクト開発
    ★大規模DB移行・スケール設計といった技術的なチャレンジができる
    ★顧客と直接向き合い、プロダクトの価値を最大化できる
    ★新規サービスの立ち上げにも関与できるチャンスがある
    ★フルリモート・フレックスで働くことができる
  • 【週5日/React|フルリモート|長期】大手地方銀行におけるバックオフィス開発支援(TypeScript/React) の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    大手地方銀行におけるバックオフィスの開発支援に携わっていただきます。
    フルスタックでできる方優先ですが、フロントエンドに強いエンジニア様を探しております。
    開発手法はスクラムを取り入れ、2週間スプリントで回しております。
    4-6名を1チームとしてチームごとに分かれてご支援いただく想定です。詳細はお顔合わせ時にお伝えいたします。

    ■技術要素:
    ・フロントエンド:Typescript/React,Next.js
    ・バックエンド:Java/ Springboot
    ・その他:Git、Docker、MyBatis、Slack
    ・期間:2025年04月01日~

    【求める人物像】
    ・楽しんでチーム開発ができる方
    ・リモート環境下でも円滑なコミュニケーションが取れる方
    ・働き方、課題について対応案を持たれている方
    ・長期でご参画意向のある方
    求めるスキル
    スキル(必須)
    ・Typescript/Reactを用いた開発経験5年以上
    ・WebUIの構築経験
    ・スクラム開発経験
    ・リーダー経験

    スキル(尚可)
    ・Next.jsを用いた開発経験
    ・金融機関参画経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★入場時を除きフルリモートでのご参画が可能な案件でございます。
    ★長期案件へご参画いただけます!
  • 【フルリモ・TypeScript】電子薬歴SaaS企業にて共通プラットフォームの開発 の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    調剤薬局のDXを推進する複数のサービスを展開しています。

    <募集背景>
    組織管理・認証認可・請求管理・ライセンス管理などのプラットフォームを開発していただきます。
    TypeScriptによるバックエンドの開発のみならず、各プロダクトチームが抱える課題の探索や、インフラの技術選定や構築、CI/CD・監視システムの構築、データ分析基盤への連携など、状況に応じて臨機応変に担当していただきます。

    <プラットフォームチームとは>
    プラットフォームチームは、各プロダクトに対して組織管理・認証認可・請求管理・ライセンス管理などのプラットフォームを提供するために、企画立案から設計、実装、運用までを一貫しておこなっています。

    <業務概要>
    下記の業務において、プロダクトマネージャー ・スクラムマスター・他チーム・社外のステークホルダーと連携しながら、バックエンド・インフラ・監視・CI/CD などの設計と開発を担って頂きます。
    ・ほぼすべてのプロダクトと連携するユーザーアカウント管理システムの開発・運用
    ・医療機関に要求される高度なセキュリティを実現する次世代認証システムの PoC
    ・エンタープライズ顧客が抱える組織管理を効率化するシステム
    ・その他プロダクトチームが抱える課題の探索と PoC の提供

    〈補足〉
    ・PCは貸与・郵送対応となります。(Mac/Windows選択可)
    求めるスキル
    <必須スキル>
    ・設計に関するプラクティスを理解し、状況に合わせて選択し適用した経験
    ・既存の仕組みに対して主体的に問題の提起や改善策の提案を行い、設計を継続的に改善した経験
    ・CI/CD、監視、テスト自動化などの DevOps の経験
    ・プロダクトマネージャーなどエンジニア以外のメンバーと協議しながら要件を決定した経験
    ・他チームまたは外部パートナーとのシステム連携の経験
    ・未知の技術領域について主体的に学ぶ姿勢、曖昧耐性・自走する力の強さ
    ・静的型付け言語での開発経験3年以上
    ・TypeScript の強力な型システムをプロダクトで活用した経験
    例) Generics、Conditional Types、Utility Types など
    ・TypeScript のコード設計を意識した開発経験
    例) イミュータブルとミュータブルの意識的な使い分け、関数型・クラスベースの意識的な使い分け、エラーハンドリング手法の使い分けなど
    ・Webフレームワークの利用経験と知見
    例) express や fastify、Apollo Server、NestJS など
    ・Node.js 製アプリケーションのパフォーマンス・チューニング経験

    <歓迎スキル>
    ・マネージドなコンピューティングサービスを利用した経験
    例) GKE・EKSやECS・CloudRunなどのコンテナ型、またはLambda・Cloud Functionsなどのサーバレス型
    ・IaC技術の利用経験
    例) Terraform・CloudFormation・CDK など
    ・Webアプリケーションの設計、および技術選定の経験
    ・データベース設計の経験
    例) RDBMS・NoSQL・NewSQL など
    ・スキーマを利用したバリデーションや型定義の生成などの経験
    ・テストフレームワークを利用した単体テスト・統合テストの経験
    ・ソフトウェアテストのプラクティスを選択し実践した経験
    例) テストピラミッドの実践、テストダブルの使い分けなど
    ・組織横断的な課題解決経験
    ・テックリード経験
    ・複数の開発プロセスの手法を理解し、その中から選択して改善した経験
    例) 大規模スクラムの是非、シフトレフトの適用方法など
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・初日からフルリモートでご参画いただけます。
    ・専門性は高いですが、事業ドメインによらない汎用的なスキルを獲得できます。
    -組織管理・認証認可・請求管理・ライセンス管理などは、事業ドメインによらずどのような事業を営む場合にも必要となってくる機能です。一方で、これらの機能を提供するには高度な専門的知識が必要となります。プラットフォームチームで開発経験を積むことによって、人材市場において希少性が高く、ニーズの高い人材になれます。

    ・組織横断的な改善を経験できる
    -各プロダクトチームの技術的な負債やマイルストーンを注意深く観察し、どのタイミングで何を提供すれば全体最適になるか、組織全体を俯瞰して提案・開発・検証する経験が得られます。
  • 【React/ゲーム開発/週5日】スポーツゲームのReactエンジニアの募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    ゲーム領域において初めて運営に特化したゲーム企業です。
    ユーザーの皆さまにゲームを通じて「長くワクワクする空間を提供する」ことを目指し、ゲームの再設計・新機能の開発・魅力的なキャラクターの創出・コミュニケーション体験の向上などを行っています。
    累計運営タイトル数は業界トップクラスの80タイトル超。

    国内初のプロリーグ公認ファンタジースポーツサービスの提供を通し、スポーツの新しい楽しみ方を提供しています。
    デジタルコンテンツによってスポーツファンコミュニティを盛り上げ、スポーツそのものの永続的な発展に貢献する事業です。

    【業務内容】
    「新規事業(スポーツ領域)」において、
    モバイル向けWebアプリケーションのフロントエンドサイド開発をお任せいたします。

    <具体的には>
    ・新規Webサービス(スポーツ・ゲーム領域)のフロント設計/開発
    ※ご経験に応じて、サーバーサイド開発もお任せする可能性があります

    【募集背景】
    新規リリースに向けた増員となります。
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・React、Next.js、TypeScriptを使用したフロントエンド開発の実務経験(目安: 3年以上)
    ・HTML、CSS、JavaScriptの基礎知識と実務経験
    ・開発ツール(Git、Dockerなど)の使用経験
    ・チームでの開発経験(デザイナー、バックエンドエンジニアとの協業)

    【歓迎要件】
    ・ゲーム開発におけるフロントエンド開発経験
    ・サーバーサイドエンジニアとしての開発経験
    ・vanilla-extract、Lokalise、Storybook を活用したフロントエンド開発の経験

    【求める人物像】
    ・積極的にコミュニケーションを取りながら、タスクを確実に遂行する力がある方
    ・まだ経験がない技術を習得することへの抵抗が無い方
    ・技術的に困難な課題に対しても合理性に基づいた判断、提案ができる方
    ・リモートワークでも効率的な働き方ができる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★プランナー、デザイナー、エンジニアが職種の垣根を越え意見を出し合うオープンな企業風土になります。
    ★フリーランスの方が多く活躍していらっしゃるので、安心して参画いただくことができます。
    ★運営タイトルの魅力あるキャラクターの創出に企画面から携わることができ、クリエイターのアイディアを存分に反映した価値の高いサービスをユーザーに提供しております。
44件中 41件〜44件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。