【スクラムマスター】大手自動車関連企業の既存プロダクト開発チームの自律性・改善活動のリード業務

  • ~ 850,000 /月

ハイブリッド型

職種
インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア | 【スクラムマスター】大手自動車関連企業の既存プロダクト開発チームの自律性・改善活動のリード業務
業務内容
▼会社概要
本企業は1990年代に創業され、主に自動車の買取・販売事業を展開してきました。
近年では、車両をサービスとして提供する「CaaS(Car as a Service)」領域における新規事業にも注力しており、
従来のビジネスモデルに加えて、より柔軟で革新的なサービス提供を目指しています。

▼職務概要
プロダクトオーナー支援
 ・ゴール、スコープ、プロダクトドメインなどをスクラムチーム全体が理解できるように支援
 ・効果的にプロダクトバックログを管理できるようなテクニックをレクチャー
 ・プロダクトバックログアイテムがスクラムチームにとって明確かつ簡潔になるように支援
開発チーム支援
 ・自己組織的かつクロスファンクショナルとなるように開発チームをコーチングしていただきます。
 ・開発チームが高付加価値のプロダクトを開発できるように支援をしていただきます。
 ・開発メンバー一人ひとりと向き合いプロダクトを成長させるための方法を開発チームと一緒に考えていただきます。
組織支援
 ・組織的にスクラムを導入できるように支援・立案
 ・社員やステークホルダーに対し、スクラムと経験に基づく製品開発の効果のレクチャー
求めるスキル
[必須の経験 ]
 ・スクラムマスターの実務経験(1年以上)
 ・認定スクラムマスターを保有している方
 ・高度なファシリテーション能力をお持ちの方
 ・高度なコミュニケーション能力をお持ちの方
 ・ロジカルシンキング能力

[歓迎スキル]
 ・スクラムチームを新規から立ち上げたことがある方
 ・組織にアジャイルを導入した経験のある方

[求める人物像]
 ・常にチームの状態を観察し、問題を見つけてチームに気付きを与えるスキル
 ・チームが問題に対する解決策を考え出すまで支援に徹する忍耐強さ
 ・チームの成果を目に見える形で表現し、チームのモチベーションを向上させるスキル
 ・初めて経験する業務や知識、開発手法をチームに定着させるまで、意味や価値を繰り返し説明し実践させるスキル
 ・新しいスクラムチームを立ち上げた経験
 ・開発現場でのスクラムマスターの経験
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:675,000 円/月 ~ 上限:850,000 円/月
作業開始・終了時間
9:30~18:30
勤務地
基本リモート(要望により品川出社可能性あり)

企業情報

企業名
クルマのサブスクリプションサービスの管理・運営企業

おすすめポイント

エージェントから
★最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行うことができます。
★少数先鋭のチームにて、上流工程から携わっていただけます。

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。