【週4~5日/Python/Dify/スポット】資料比較ツールの開発業務

  • ~ 800,000 /月
  • 全国(フルリモートのため)

フルリモート

副業OK
職種
サーバーサイドエンジニア | 【週4~5日/Python/Dify/スポット】資料比較ツールの開発業務
業務内容
【企業概要】
パッケージソフト、スマートデバイスアプリ、Webシステムの開発・販売、受託開発などを提供するシステムソリューション事業と、バックオフィス業務のアウトソーシングサービスやソリューションを提供するBPO事業を手がけています。
福岡と東京に拠点を置き、幅広い分野でソリューションサービスを提供しています。

【案件概要】
生成AI(Dify)を活用し、資料の比較ツールの開発を行っていただきます。
テキスト・図・表を含む複数の資料を比較し、その差分を視覚的に分かりやすく抽出・表示するアプリケーションを構築します。

【業務内容】
・Difyを用いたAIアプリケーションの設計、開発、運用
・コンピュータビジョン(CV)技術を用いた、資料からのテキスト・図・表の認識と比較、差分抽出ロジックの実装
・差分箇所を矩形でハイライトするなど、視覚的に分かりやすいアウトプットの生成機能開発
・精度向上のためのプロンプトエンジニアリング、およびファインチューニングの検討・実施
・RAG(Retrieval-Augmented Generation)アーキテクチャの設計・改善
※オブジェクト検出モデル「YOLO」の一部バージョンなど、商用利用に制限がある技術の採用は不可とし、利用する技術やモデルはすべて商用利用可能なライセンスに限ります。

【体制】
PM1名、エンジニア1名

【開発スケジュール】
2025年8月末まで
求めるスキル
【必須スキル】
・図や表を含むドキュメントからの情報抽出や分析のご経験がある方
・Difyを用いた開発経験がある方
・大規模言語モデル (LLM) の知見がある方
・OCR技術 (Tesseract, Amazon Textract等)などを用いて、画像化された資料からの高精度なテキストを抽出した経験がある方


開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:600,000 円/月 ~ 上限:800,000 円/月
作業開始・終了時間
9:00~17:30
勤務地
フルリモート

おすすめポイント

エージェントから
★弊社経由で複数名参画中の方がいらっしゃる企業様でございます。
★8月短期の案件となります!

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。