【AWS|Terraform|構築・改善|週5日】大手企業のアプリ開発を支えるインフラ運用保守ポジション

職種
インフラエンジニア/SRE | 【AWS|Terraform|構築・改善|週5日】大手企業のアプリ開発を支えるインフラ運用保守ポジション
業務内容
【業務内容】
IaCを用いてAWSに構築したインフラの構築、改善

・Terraformなどを使い、ネットワーク関連サービス(VPC, Subnet, RouteTable, NAT Gateway, Transit Gateway)を構築、構成変更
・Terraformコードのリファクタリングし設計改善
・既存インフラの設計改善
・業務フローの作成や改善

【アピールポイント】
・AWS上に構築された多岐にわたるサービスの構築・運用経験ができます
・Terraformを使った大規模コードの運用、改善の経験ができます
・Terraformを使ったCI/CDの環境構築に携われます
・既存インフラの設計改善に携われます

【仕事の進め方】
・Slackチャット、ハドルを使用してリモートワークの課題であるコミュニケーションロスを防ぎます
・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します

▶コラボレーションツール
Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence
求めるスキル
■必須スキル
【AWS】
・運用または構築経験(規模は問わず)
・サービスを理解し適切な設計や選択の経験
・またはSAA or SAP相当のスキルの保持

【Terraform】
・Terraformを使った構築経験2年以上
・Terraform経験がない場合、言語問わずプログラミング経験2年以上

【Git】
・基本的なGitコマンドが使える
・コミットルールやブランチの理解
・自力でコンフリクト解決ができる

■歓迎スキル
【クラウド】
・AWS以外のクラウド経験者または仮想化基盤経験者(規模は問わず)

【Terraform】
・Terraformのリファクタリング経験

【ネットワーク】
・IPアドレスの基本概念の理解
・DNSの基本概念の理解
・ルーティングやスイッチングの基本の理解
・またはCCNA or CCNP相当のスキルの保持

■求める人物像
・技術が好きで積極的にメンバーと技術に関しての議論ができる方
・公式ドキュメントを積極的に読む方
・チームワークを大切にし、チームリーダーや他のメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方
・コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:500,000 円/月 ~ 上限:750,000 円/月
作業開始・終了時間
9:00-18:00(休憩1時間)
勤務地
フルリモート

企業情報

企業名
インフラに特化した受託開発企業

おすすめポイント

エージェントから
★弊社からも複数名参画中です。
★フルリモートのご参画が可能な案件でございます!

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。