2月開始【AWS】大手メディアが運営するWEBサイト構築基盤を支えるインフラエンジニア

  • ~ 900,000 /月
  • 全国(フルリモートのため)

フルリモート

職種
インフラエンジニア/SRE | 2月開始【AWS】大手メディアが運営するWEBサイト構築基盤を支えるインフラエンジニア
業務内容
【案件概要】
内製したWEBサイト構築基盤のAWSインフラ開発・運用保守
上記WEBサイト構築基盤のインフラ刷新(設計、構築、保守)

【具体的な業務内容】
システムが稼働するAWSインフラ(基本的にコード管理)で、サイトグロースや新規サイト立ち上げに関連するインフラ作業を実施したり、スケールアップ・スケールアウトなどの負荷対策、状況に応じた構成変更をしたりする。
インフラで稼働する各種ミドルウェアのバージョンアップの段取りを考えたり、実行したりする。
システムが稼働するAWSインフラの構成や、インフラと密接に関係するCI/CD環境、障害・サービス監視の仕組みについての課題を洗い出してよりより構成や仕組みを提案して実施する。また、BCP環境の整備を進める。

例)
・AWSの監視
 監視周り、ログ通知などの整備
 タグを使用して使用状況を監視
・インフラメトリクスを使用してダッシュボードを作成
 障害があった際にすぐに気付けるように整備
・AWSコストの最適化検討
 クラウドウォッチだとお金かかるので、外に置くたほうがいいなど検討

プログラム側
Lambda Node.js、Python、Terraform CDK
求めるスキル
【必須スキル】
・AWSに関する実装経験
・インフラのコード管理(AWS CDK、Terraformなど)に関する実装経験
・インフラ面でのレガシー技術、技術的負債の解消経験
・OS、ミドル導入含めたサーバー構築経験

【歓迎スキル】
・インフラエンジニアとしてリードレベル
・バックエンドのアプリケーション開発経験_Lambda、Python
・Amazon EKS、AWS App Meshを利用した開発経験
・AWS CDKを利用したインフラ構築経験
・kubernetes、Argo CDなどクラウドネイティブに関するインフラ知識
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:800,000 円/月 ~ 上限:900,000 円/月
作業開始・終了時間
10:00-19:00
勤務地
フルリモート

おすすめポイント

エージェントから
★注目度の高い企業様ですので、個人としてもキャリア形成に繋がるプロジェクトかと思います。

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。