SQL×フロントエンドエンジニアの案件一覧

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
7件中 1件〜7件を表示中
  • 【週5日・CTO/テックリード候補募集】総合エンタメサイト運営企業・全社横断的なプロジェクト/事業立ち上げの支援や事業ブーストに関わるテックリード募集!! の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■事業概要
    事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
    事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
    一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
    迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
    今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!

    ■募集背景
    テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。
    単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。

    ■業務内容
    あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
    新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
    ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
    ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
    ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
    ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
    ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援


    ■ポジションの魅力
    特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
    テックリード室として全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。

    ○開発統括本部テックリード室
    - 19名

    アダルトコンテンツ有り
    ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験
    ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験
    ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験
    ■下記の言語を複数経験のある方
    ・Next.js
    ・Go
    ・Github Actions
    ・Terraform
    ・MySQL
    ・Redis
    ・GCP, AWS

    【歓迎条件】
    ・大規模サービスの開発に携わったことがある
    ・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験
    ・Next.jsの実務経験
    ・Goの実務経験
    ・Github Actions、CircleCIの実務経験
    ・MySQL(Spannerも含む)の実務経験
    ・GCP, AWSの実務経験
    ・フロントエンドのテストを書いたことがある
    ・コストを意識しながらコードを書くことができる

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート※日本にお住いの方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!
    ★弊社から20名以上参画中の企業様になります!※事業部は異なります
    ★横新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができます。
  • 【Ruby/AWS】大手自動車関連企業の既存システムに関する保守開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ▼会社概要
    本企業は1990年代に創業され、主に自動車の買取・販売事業を展開してきました。
    近年では、車両をサービスとして提供する「CaaS(Car as a Service)」領域における新規事業にも注力しており、
    従来のビジネスモデルに加えて、より柔軟で革新的なサービス提供を目指しています。

    ▼職務概要
    保守開発エンジニアとして、既存システムの価値向上を目的とした開発業務に携わっていただける方を募集しています。
    本企業では、最新技術への対応を常に意識し、従業員のアイデアや意見を積極的に取り入れながら、先進的な開発を推進しています。
    ご自身のスキルや経験を活かし、チームと協力しながら、最新の開発ツールやフレームワークを用いたシステム開発を通じて、
    企業の競争力強化に貢献していただけることを期待しています。

    ▼開発体制
    PO(プロダクトオーナー):1名
    SM(スクラムマスター):1名
    開発者:1名
    全:3名
    今回は開発者としての募集となります。
    実装に加えて、レビューや技術的なアドバイスを通じて、チーム全体のスキル向上や開発力強化にもご協力いただける方を求めています。


    また、週に1日(週2日なら尚可)品川のオフィスに出社いただき、スクラムイベントを開催しております。
    具体的な業務内容につきましては、面談内にてお話をさせていただきます。
    求めるスキル
    【必須の経験・スキル】​
    ・Ruby(RoR)による開発経験(3年以上)
    フロントエンド、バックエンド両方の開発経験
    ・AWSを使用した開発経験
    業務・個人開発問わず、自身でAWSリソースを操作した経験

    【歓迎する経験・スキル】
    ・RDB、NoSQLなどのデータベース知識/開発経験
    ・障害検知や対策などの運用保守の経験
    ・SQLを利用した開発運用保守の経験
    ・後進への教育経験
    ・チームメンバーと協業するためのコミュニケーション能力
    ・アーキテクト領域の設計及び開発経験
    ・エンタープライズ・アーキテクトのシステム開発
    ・開発経験 [WebのMVCの開発経験](3年以上)
    ・オブジェクト指向言語による開発経験(3年以上)
    ・バージョン管理システム(Git)の利用経験
    ・アジャイル開発、スクラム開発に関する知識や経験

    【求める人物像】​
    ・概要を理解してあるべき姿を作れる方
    ・保守/運用も考慮して最適なアーキを設計出来る方
    ・個ではなく、チームで成果をあげる仕事をしたい方
    ・向上心があり、新しい技術や幅広い技術を取り入れた開発を行いたい方
    ・対話が出来る方
    ・変化に対して柔軟に対応出来る方
    ・能動的に行動できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行うことができます。
    ★少数先鋭のチームにて、上流工程から携わっていただけます。
  • 【2026年4月開始!Next.js・PHP/フルリモート・フルフレックス】フードテック事業におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 490,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【プロダクト内容】
    個人個人に最適なお食事を提供するサービス、お忙しい家庭向けに時間と安心を提供するサービス、企業の健康経営を推進するサービスを主軸にサービス提供を行っています。

    1.パーソナルチェック事業
    好み・趣味嗜好・目的・体質・耐性・利用シーン 等あらゆる軸から健康課題やライフスタイル傾向を抽出するサービスなどを開発しています。​

    2.フードソリューション事業
    家庭向け、オフィス向けに “無添加” にこだわった健康宅配食サービスを提供。​
    企画、開発、製造・マーケティング・システム開発・ロジスティクスなど​すべて一貫して自社で行っています。

    【業務概要】
    お客様向け既存サービスor新規サービスに関連するシステム開発に携わっていただきます。
    企画、リサーチ、要件定義、設計、プログラミング、テスト、運用、保守等、全ての工程に携わることができます。

    【開発体制】
    既存/新規それぞれ下記の体制です。
    PdM(プロパー):1名
    PM(プロパー):1名
    開発メンバー:業務委託2名、協力会社
    ※変動あり
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Web開発経験3年以上
    ・フルスタックでの実務経験(PHP(Laravel)&React(Next.js))
    ・ベンチャー企業環境下で、自身でタスクを見つけて開発を進めた経験

    【歓迎スキル】
    ・AWS構築・運用経験
    ・Cloudflareの知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★全国からフルリモートでのご参画が可能です!
    ★急成長中の新規事業に携わることができます!
    ★弊社からの参画実績ございます!
    ★複数の小さな開発PJをトライ&エラーを繰り返しながら対応いただく中で、ご自身の成長も感じていただける環境です!
  • 【保守開発・AWS環境】大手自動車関連企業の既存システムに関する保守開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ▼会社概要
    本企業は1990年代に創業され、主に自動車の買取・販売事業を展開してきました。
    近年では、車両をサービスとして提供する「CaaS(Car as a Service)」領域における新規事業にも注力しており、
    従来のビジネスモデルに加えて、より柔軟で革新的なサービス提供を目指しています。

    ▼職務概要
    保守開発エンジニアとして、既存システムの価値向上を目的とした開発業務に携わっていただける方を募集しています。
    本企業では、最新技術への対応を常に意識し、従業員のアイデアや意見を積極的に取り入れながら、先進的な開発を推進しています。
    ご自身のスキルや経験を活かし、チームと協力しながら、最新の開発ツールやフレームワークを用いたシステム開発を通じて、
    企業の競争力強化に貢献していただけることを期待しています。

    ▼業務詳細
    社内における開発業務における開発業務を行っていただきます。
    当面は顧客が来店した際に、自然な流れで活用できる画面の開発業務および、データ活用におけるAPIの開発を行っていただきます。
    具体的な業務内容につきましては、面談内にてお話をさせていただきます。

    ※出社について
    基本リモートですが、必要に応じて品川のオフィスに出社いただける方を希望しております。
    求めるスキル
    [必須の経験・スキル※以下1~4のいずれか ]
    (1)フロントエンドエンジニアリング
     ・デザイン/HTML/CSS/javascript/クラウドサービスの利用経験3年以上
     ・サーバーレスアーキテクチャの設計経験
     ・AWS Lambda / AWS AppSync + GraphQLを用いたサーバレス環境での開発
     ・tailwindでの開発経験
    (2)インフラ/ネットワークエンジニア
     ・新規サービス導入におけるインフラ環境の設計
     ・CloudWatch / Datadogを利用したログ収集環境構築
     ・AWSアカウント間におけるネットワーク構築(privatelink や VPCpeering)
     ・各種ネットワークセキュリティ設定
    (3)データエンジニア
     ・データ結合や業務利用における各種データ提供のAPI開発経験
     ・データの品質管理、データクレンジングなどの経験
     ・AWS、Azure、Google Cloud Platform (GCP) などのクラウドプラットフォームの活用経験
    (4)LIFFアプリ開発
     ・LINEのメッセージAPIを利用したWEBアプリケーションの開発
     ・LIFFアプリを活用したカスタマイズ経験 (APIで取得したデータをDBに格納するなど)

    [歓迎する経験・スキル]
     ・NoCode開発におけるツール選定と利用
     ・チーム開発において生産性の向上などの課題に取り組んだことがあるご経験

    [求める人物像]
     ・コミュニケーションや情報共有を積極的におこない、チームワークを発揮できる人
     ・自ら課題を見つけ、本質を捉えて状況に応じ最適な手段を選択できる人
     ・現状に甘んじることなく学び続け、自ら挑戦・進化しようとする人
     ・新しい知識や技術、思考法などを理解し活用できる学習意欲がある人
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行うことができます。
    ★少数先鋭のチームにて、上流工程から携わっていただけます。
  • 【スクラムマスター】大手自動車関連企業の既存プロダクト開発チームの自律性・改善活動のリード業務 の案件
    • ~ 850,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ▼会社概要
    本企業は1990年代に創業され、主に自動車の買取・販売事業を展開してきました。
    近年では、車両をサービスとして提供する「CaaS(Car as a Service)」領域における新規事業にも注力しており、
    従来のビジネスモデルに加えて、より柔軟で革新的なサービス提供を目指しています。

    ▼職務概要
    プロダクトオーナー支援
     ・ゴール、スコープ、プロダクトドメインなどをスクラムチーム全体が理解できるように支援
     ・効果的にプロダクトバックログを管理できるようなテクニックをレクチャー
     ・プロダクトバックログアイテムがスクラムチームにとって明確かつ簡潔になるように支援
    開発チーム支援
     ・自己組織的かつクロスファンクショナルとなるように開発チームをコーチングしていただきます。
     ・開発チームが高付加価値のプロダクトを開発できるように支援をしていただきます。
     ・開発メンバー一人ひとりと向き合いプロダクトを成長させるための方法を開発チームと一緒に考えていただきます。
    組織支援
     ・組織的にスクラムを導入できるように支援・立案
     ・社員やステークホルダーに対し、スクラムと経験に基づく製品開発の効果のレクチャー
    求めるスキル
    [必須の経験 ]
     ・スクラムマスターの実務経験(1年以上)
     ・認定スクラムマスターを保有している方
     ・高度なファシリテーション能力をお持ちの方
     ・高度なコミュニケーション能力をお持ちの方
     ・ロジカルシンキング能力

    [歓迎スキル]
     ・スクラムチームを新規から立ち上げたことがある方
     ・組織にアジャイルを導入した経験のある方

    [求める人物像]
     ・常にチームの状態を観察し、問題を見つけてチームに気付きを与えるスキル
     ・チームが問題に対する解決策を考え出すまで支援に徹する忍耐強さ
     ・チームの成果を目に見える形で表現し、チームのモチベーションを向上させるスキル
     ・初めて経験する業務や知識、開発手法をチームに定着させるまで、意味や価値を繰り返し説明し実践させるスキル
     ・新しいスクラムチームを立ち上げた経験
     ・開発現場でのスクラムマスターの経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行うことができます。
    ★少数先鋭のチームにて、上流工程から携わっていただけます。
  • 【12月2週目~開始!/TypeScript・フルスタック】IoTで配送を最適化するクラウドサービスのフルスタックエンジニア募集 の案件
    • ~ 3,370 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    2015年創業の札幌発のスタートアップです。
    現在は、IoTデバイスとSaaSシステムを提供しており、灯油業界の生産性向上に真摯に向き合っております。

    【プロダクトについて】
    灯油配送業者向け灯油管理システム。専用のセンサーを顧客の灯油タンクに取り付けることで、灯油の残量が計測され、そのデータをパソコンなどで確認できます。送られたデータを元に灯油の配送が必要な顧客のリストが自動生成されます。同システムにより、灯油が必要な顧客に対し、必要な量だけ配送することができるため、配送の負担が軽減します。

    【事業】
    ・自社開発のIoT技術を用い、灯油配送の最適化事業を展開しています。
    ・配送・物流業界の人手不足や過酷な労働環境などの課題解決に貢献することができます。

    【募集背景】
    ・開発組織の基盤強化、ベロシティの向上

    【業務内容】
    ・新規機能開発/リファクタリング
    ・フロントエンド/バックエンド/インフラ/DB
    ・スクラム運営への積極的な関与(スプリントプランニング、スプリント振り返り等)
    ・プロダクトロードマップ作製への積極的な関与

    【その他】
    1週間スプリントで、毎週木曜18時~スプリントMTGがございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・エンジニア経験5年以上
    ・TypeScriptを利用したフルスタックでの開発経験3年以上
    ・AWSを用いた開発経験
    ・基本設計から運用までの一気通貫での開発経験
    ・GitHub等Git環境でのプルリク文化のある組織での経験

    【歓迎スキル】
    ・Goの経験
    ・チームでのサービス開発・運用経験
    ・エンドユーザー、社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して要件を定義し、機能設計と仕様策定を行なった経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長のベンチャー企業
    ・サービス急拡大中の勢いのあるベンチャー企業にご参画いただけます
    ★社会貢献性
    ・北海道・東北における灯油配送が難しい地域への配送効率化・最適化を図るプロダクトです。
    ★フルリモート(完全リモートOK)
  • 【1月開始!基本設計~テスト/フロントエンド/週1日出社】EMS解析のWebアプリ開発に対応いただくエンジニア募集! の案件
    • ~ 562,500 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    EMS解析アプリ開発(Webアプリケーション)に携わっていただきます。
    主に、画面開発、DBからのデータ取得/表示/登録などの対応を行っていただきます。(VS2022での開発)
    ※詳細はご面談時にご説明いただきます。

    【備考】
    ・稼働工数 :週5日
    ・勤務期間 :2026年1月~2026年3月 ※延長や案件スライドの可能性あり
    ・精算幅  :140h~200h(決して高稼働な現場ではございません。基本1日8時間ですが、繁忙期は1日8時間を超える場合もございますので、お含みおきくださいませ。)
    ・勤務場所 :リモートメイン(状況によりますが、週1日ほど西新宿へご出社がある可能性がございます。)
    ※交通費は報酬に含むものとします。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・基本設計~テストまで一気通貫での経験(2年以上が望ましい)
    ・Webアプリケーション(特にフロント)の開発スキル(JavaScript、TypeScript、C#、aps.net core、PostgreSQL、python)
    ・Webアプリケーション開発経験3年以上

    【歓迎スキル】
    ・要件の補足提案が可能な方
    ・Dockerを使用した開発が可能な方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモートメインでご参画いただける案件です。
    ★少人数体制で裁量が大きい環境です。
7件中 1件〜7件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。