Python×月収90万円以上の案件一覧

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
12件中 1件〜10件を表示中
  • 【フルリモ/Python/週5日】エネルギー業界の革新を目指すベンチャー企業でのWebアプリケーション開発 の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えたプラットフォームを提供する会社です。
    電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。

    【事業概要】
    電力を購入したい需要家と電気を販売したい発電家をマッチングさせる電力取引プラットフォームの提供を行っています。
    電力の売り方・買い方のパターンがいくつもあり、最近だと再エネ比率を高めたい需要家の方や、太陽光発電等で発電した再エネを需要家に販売したいという発電家が増えてきています。
    当社では電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場の取引サービス機能の企画・開発・運用を行っています。
    「プラットフォーム開発」「脱炭素人材育成サイト」「蓄電池開発」の3チームで現在開発を行っております。

    【業務内容】
    電力プラットフォームのWebアプリケーション開発において、バックエンドエンジニアとしてご活躍頂ける方を募集します。
    チームはCTO含めて6名で開発を行っており、要件定義からテストまで一貫して行っていただきます。
    エネルギー業界の知見がない方でも参画可能です!

    基本的には以下の業務をお願いします。
    ・要件定義
    ・モデリング
    ・設計
    ・実装
    ・コードレビュー
    ・障害対応
    ・ドキュメントの記載と更新
    求めるスキル
    【必須】
    ・チームでの Web アプリケーション開発経験(3年程度以上)
    ・Python・Djangoでの開発経験3年以上
    ・実務経験3年以上

    【歓迎】
    ・テスト設計経験
    ・技術選定の経験
    ・開発したサービスの品質管理を行った経験


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★フレックス(コアタイムあり)
    ★上流工程から下流工程まで幅広く携われることができます!
    ★ベンチャーでの0→1開発をやりたい方には特におススメの環境です!
  • 【フルフレックス/フルスタックエンジニア】自社プロダクト・ストアフロント型ECサイトの開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業説明】
    ストアフロント型のECサイトを運営している企業になります。
    個人、法人向けにサービス開業をサポートするプロダクトを開発しており、
    登録者数が2年で10倍増加と、急成長中の企業になります!

    【詳細業務内容】
    本ポジションでは、企業の成長に必要なプロダクトの企画提案・機能実装・デリバリーまで一気通貫で担っていただきます。

    - PMを中心に企画したProduct Backlogに基づく、技術観点でのHow(どのように実装すべきか)の提案・意思決定
    - 既存サービスの機能改善、新規機能開発 (アプリケーション開発・API開発・DB開発)
    - 目指すべきUXを実現するための要件定義・設計
    - ユーザーのインサイトに基づいた、プロダクト企画
    - PM、デザイナー、Biz、CSなどあらゆる部署と連携したプロダクト改善
    求めるスキル
    ■必須条件
    ・Python、Typescript での開発実務経験<5年程度>
    ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
    ・単体テストを用いた継続的な開発の経験
    ・コードレビューやペアプログラミングなどチーム開発経験

    ■歓迎条件
    ・Python/Ruby/PHP/Go等を用いたAPI開発経験
    ・Angular, React, Vue.jsを用いたSPA開発経験
    ・Serverless Framework、TerraformなどのIaCを用いたインフラ構築、管理経験
    ・ADRやDesignDocを用いた設計ドキュメントの作成経験
    - 保守性や再利用性を考慮したコードの開発経験
    - RDB・NoSQLでのデータモデル設計経験
    - AWS環境下での開発経験
    - マネジメントやテックリードとしての開発リード経験(技術的な意思決定への関与や技術指導経験)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★急成長中自社開発企業でフルスタックに幅広くご経験いただけます!
    ★フルリモート、フルフレックスで柔軟にご参画いただけます!
  • 【Python/データ基盤構築/フルリモート】クライアントのデータ基盤の開発支援業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    オルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。
    またSaaSプロダクトしての展開のみならず、大手クライアントを中心にデータ基盤をお預かりし、構築・加工する受託事業も行っております。また生成AIを用いてよりデータ活用を進行するコンサルディングも並行してお行っており、幅広い技術範囲でお客様のデータ利活用を進めています。

    【業務内容】
    クライアントのデータ基盤の開発支援(受託)のプロジェクトに携わっていただきます。
    新規開発案件が多いフェーズのため、主に設計や実装フェーズに参画していただく予定です。
    2~4名程度のスモールなチームで構成しており、業務委託として参画する方にも比較的大きな裁量権を持って開発いただいております。
    ※参画先案件は面談後に決定します。

    【担当工程】
    要件定義、設計、実装、(一部テスト)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いた開発・運用経験
    ・クラウドインフラ(特にGCP)での開発・運用経験
    ・データ分析基盤の構築・運用経験
    ・対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験

    【歓迎スキル】
    ・dbt、Dataform、GlueなどETLツールの利用経験
    ・Airflowなどワークフロー管理ツールの利用経験
    ・TerraformなどIaCツールの利用経験
    ・DMBOKに代表されるデータマネジメントの知識
    ・BIツール(tableauなど)を用いて、ダッシュボード構築に携わった経験

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★新規開発案件が多いフェーズのため、様々なデータ基盤の初期設計に関わることができます!
    ★2~4名程度のスモールなチームで、比較的大きな裁量権を持って開発ができる環境です!
    ★フルリモート・フレックス制度など、働きやすい環境が揃っております!
  • 【フルリモート/週5日/AWS】文房具販売の基幹システムにおけるインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をご一緒いただける方を探しています。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくはクラウド移行においてアーキテクチャの選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、構築、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する専門知識
    ・Python 言語での3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・チーム開発経験 3年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・自身で構築したCI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・開発リーダーの経験(3人以上のチーム)
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【フルリモート/週5日/Python】文房具販売の基幹システムにおけるサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をご一緒いただける方を探しています。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくは技術選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、構築、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Python言語での3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・AWSの基本知識(AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
    ・チーム開発経験 2年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・CI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【CTO/PdM/AI開発/週3日~】AI×監査クラウド開発におけるプロダクトリードエンジニアを募集! の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    ◆企業概要
    監査・会計業務の近代化支援を目的に、SaaSプロダクトの開発・提供とコンサルティングを行うスタートアップ企業です。

    ◆プロダクト・サービス概要
    「資料授受の管理アプリ」:監査法人・証券会社・税理士などとの資料授受を効率化するクラウドアプリ。依頼・回収・コメント・進捗管理を一元化。
    「監査資料の自動生成アプリ」:監査業務における資料作成をAIで自動化するアプリ。過去の監査調書を基に、AIが調書のドラフト(下書き)を自動で作成し、監査スタッフの手作業による修正ミスや手間を大幅に削減。
    「監査調書の進捗管理アプリ」:監査調書の作成・レビュー・進捗管理をクラウドで実現。レビュー履歴の蓄積や業務複製機能を搭載。

    ◆業務内容
    ・新規プロダクト「監査資料の自動生成アプリ」の新規機能開発※メイン業務
    ・「資料授受の管理アプリ」「監査調書の進捗管理アプリ」の機能追加を担っていただきます

    ・新規プロダクトの機能開発
     文書の内容を理解し、自動で更新するAIエンジンの開発。
     文章と根拠資料を自動で紐づけるリンク機能の開発。
    ・既存プロダクトの機能追加
     資料授受アプリや調書管理アプリといった既存サービスと
     スムーズに連携させるための機能追加。
     これにより、資料の受け取りから編集、保管まで一貫した流れを実現します。

    下記のような要望をシステムの要件に落とし込み、実装していくフェーズを担っていただきます。
    ・セキュアな環境を提供し、スタッフが行う作業をAIが代替する
    ・監査法人でもAIを安心して活用ができるセキュアな環境構築
    ・監査調書の下書きを自動で作成

    尚、下記のロールも担っていただく予定です
    要件化した設計をドキュメント化し、開発ベンダーに依頼するフェーズ
    開発ベンダーから提供されたシステムをテストするフェーズ
    求めるスキル
    必須スキル
    ・CTOもしくはPdMとしてのご経験
    ・プロダクトへのAI実装経験(開発ベンダー側ではAI知見が無いため、主導して進めていただきます)
    ・LLMの構築経験
    ・ベンダーコントロールの経験
    ・ドキュメントを0→1で作ってきたご経験
    ・品質管理の経験(このフェーズも担当いただきます)

    歓迎スキル
    ・Java、Vue.jsでの開発経験
    ・開発ベンダーとの折衝経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモート勤務(緊急対応時や必要時のみ出社)
    ★自らプロダクトを作っていきたいという方にお勧めの案件となっております
    地方からのご参画も可能な案件です。東京大学との共同研究開発など、先端技術を活用した情報精製プロジェクトにも関わることができます。
  • 【高単価・フルリモ・Python(Django)】患者さんおよび調剤薬局向けのお薬連絡帳アプリに携わるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務概要】
    当社サービスのバックエンドの開発を主にご担当いただきます。
    私たちのチームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。

    当社ではスクラムを採用しており、プロダクトマネージャー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただける方を求めています。

    【具体的な業務】
    ・プロダクトにおける技術課題/負債の解消と機能開発への支援LINE APIのパフォーマンス・チューニング
    ・packageのアップデート

    【チームについて】
    チームの規模は10人前後で、開発手法はスクラムで進めています。
    ドメイン知識豊富なメンバーが多く、複雑性の高い医療システムに対して日々チームで議論しながら開発を進めています。

    [チーム構成]
    プロダクトマネージャー: 1名
    開発ディレクター/スクラムマスター: 1名
    エンジニア: 7名
    QA: 3名

    [年代]
    20代〜40代
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・特定の開発言語でのWeb開発経験3年以上
    ・AWS / GCP / Azure などのクラウドサービスでのWeb開発経験
    ・プロダクトの企画・立ち上げから、リリース後の運用・保守フェーズに至るまで、一つのプロダクトに対して中長期的(2〜3年程度)に携わりながら、安定運用および継続的な改善に取り組んだご経験をお持ちの方
    ・DBチューニングに関する実務経験をお持ちの方
    ・サーバレスアーキテクチャでのアプリケーション開発経験をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・DynamoDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニング
    ・FastAPI を用いたバックエンド開発経験
    ・AI コーディングエージェントを用いた開発経験
    ・Webアプリケーションにおけるシステム運用知識・経験およびセキュリティ知識

    【求める人物像】
    ・KAKEHASHIの「患者様により良い医療体験を(テクノロジーを駆使して)ご提供する」という思いに共感いただける方
    ・個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
    ・チームとのコミュニケーションを大切にし、HRTな振る舞いを体現できる方
    ・他責にしたり、できない理由を探すのではなく、どうすれば実現できるかを常に考え続けられる方
    ・あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上でプロジェクト推進ができる方
    ・実際に手を動かし実行してくれる方
    ・新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
    ・曖昧耐性の強さ、自走する力の強さなど新規プロダクトの開発に適したコンピテンシー
    ・エンジニア観点からプロジェクトの課題解決策を提示できるなど自走できる力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フレックス・フルリモートで柔軟に勤務いただきます!
    ・フルスタックでのスキルアップやプロダクト開発にチャレンジできます。
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ・単価についてはスキル見合いとなります。
  • 【週4日~ok!生成AIエンジニア・Dify/基本リモート】生成AIを活用したエージェント開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア データサイエンティスト
    業務内容
    【企業概要】
    ベンチャースタートアップ支援に強い開発会社です。

    【業務内容】
    生成AIエンジニアの募集となります。
    本ポジションでは、生成AIを活用したエージェント開発に取り組んでいただきます。
    クライアントワークの現場で、DifyなどのGUIツールを活用したプロトタイピングとともに、プロダクション実装ではMastraやLangGraphを用いた実際のエージェント実装まで行っていただきます。
    ※詳細はご面談時にお話いただきます。

    【募集背景】
    AI推進チームを立ち上げましたが、現状正社員2名とリソースが少ないため、増員にて募集をさせていただいております。

    【備考】
    ・作業期間:即日~中長期
    ・作業場所:基本リモート ※有事の際の都内出社可能性あり
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・フロントエンド(Typescript)を用いた開発3年以上
    ・Pythonを用いた開発3年以上
    ・要件定義をリードした経験2案件以上
    ・チームでの開発経験3年以上
    ・生成AIツールを活用した経験

    【歓迎スキル】
    ・AWS SAA相当の知識・経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモートで勤務可能な現場です!
    ★生成AIのご経験を今後活かしていきたい、裁量権を持って開発したい方におすすめの案件です!
    ★弊社からの参画実績がある企業様です。
  • 【SaaS・プロダクトマネージャー/0.5人月~/フルリモート】製造業向けAIプロダクトの新規開発におけるPdM募集! の案件
    • ~ 5,800 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【募集概要】
    現在新規プロダクトとして、製造業向けの図面解析AIのパッケージサービスを考えており、プロダクト検討初期の段階からご一緒いただける方を探しています。
    お客様(製造業)と直接お話しながら、現場の課題感をヒアリングし、どのようなところをAIを含めたシステムで解決できるのかから要件を詰めていく部分をお願いしたいです。

    ※詳細は面談時にお話します。

    ■働き方
    週20H~参画OKの案件になります。
    ※フルコミット(週5日)参画希望の方は要相談
    (夜間・土日を含む働き方も可能ですが、MTGは基本平日日中に入る予定ですので、平日日中帯稼働できる方を優先します)
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・SaaSのプロダクトマネージャー(PdM)経験
    ・製造図面が読めること
    ・RAGチャットボットに携わった経験(理想はPdMとして携わった経験)
    ・製造業全般のBPO関連へ対応する、AIエージェント開発に携わった経験

    【歓迎スキル】
    ・新規プロダクトの立ち上げ経験
    ・AIへの興味・関心
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★フルリモート可能で、フレックスな働き方も可能です。(土日・平日夜間の稼働可能)
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです。
    ★MTGは顔出しなし、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
  • 【Python/生成AI×マーケティング】意思決定支援プラットフォームのAIの記憶と評価ループの設計・開発エンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務内容・期待値・役割
    AIの記憶と評価ループの設計・開発・実装を一貫してご担当いただきます。
    ・ベクトルDBを活用した長期記憶の設計
    ・動的なメモリ更新ルールの実装(TTL, Decay, Trust Score)
    ・Embeddingモデルの評価・選定・量子化
    ・LLM出力の精度評価モデルの開発
    ・評価指標の定量化とモニタリング
    ・「生成→評価→再学習」ワークフローの構築
    ・Memory LayerとCreative Engine間の双方向同期
    ・最新論文のキャッチアップとプロトタイプ開発
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Python, TypeScript, Node.jsいずれかを用いた開発実務経験
    ・LangChain, LlamaIndex, OpenAI API, Anthropic APIなどを用いた開発経験
    ・PostgreSQL + pgvector, MongoDB, Redisいずれかのデータベース利用経験
    ・Embedding, Fine-tuning, Quantization, Rerankerなど、機械学習の基礎知識と実装経験
    ・MRR, Precision@k, Consistency, BLEU/ROUGEといった評価指標への基本的な理解

    ■歓迎スキル
    ・AWS / GCP / Vercel / Supabaseなどクラウド環境での開発・運用経験
    ・n8n, Airflow, LangGraph, Composioなどワークフローツールを用いた実装経験
    ・Voyage AI / LangChainなど関連OSSへのコントリビューション経験
    ・RAG, Agentic Memory, Context Engineeringに関する個人での実験やアウトプット(ブログ、GitHub等)
    ・KaggleやHuggingFaceでの評価ループやベクトル検索関連の実績
    ・データ評価や品質評価に関心を持つQAエンジニアとしてのご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★業績好調なグロース期の企業でご活躍いただけます。
    ★生成AI×マーケティングの最前線で活躍できる希少なポジションです
    ★記憶・評価・改善ループの設計に深く関われます
    ★スタートアップならではの高速な仮説検証サイクルを体験できます
12件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。