Azureのリモートワーク案件 -2ページ目

Azureのリモートワーク案件は17件を一般公開しています。
Azureの案件は、Remoguにお任せください。Azureは重要なスキルであり、Azureを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Azureの開発経験を活かしたい方、Azureの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
17件中 11件〜17件を表示中
  • 【Python/データ基盤構築/フルリモート】クライアントのデータ基盤の開発支援業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    オルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。
    またSaaSプロダクトしての展開のみならず、大手クライアントを中心にデータ基盤をお預かりし、構築・加工する受託事業も行っております。また生成AIを用いてよりデータ活用を進行するコンサルディングも並行してお行っており、幅広い技術範囲でお客様のデータ利活用を進めています。

    【業務内容】
    クライアントのデータ基盤の開発支援(受託)のプロジェクトに携わっていただきます。
    新規開発案件が多いフェーズのため、主に設計や実装フェーズに参画していただく予定です。
    2~4名程度のスモールなチームで構成しており、業務委託として参画する方にも比較的大きな裁量権を持って開発いただいております。
    ※参画先案件は面談後に決定します。

    【担当工程】
    要件定義、設計、実装、(一部テスト)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いた開発・運用経験
    ・クラウドインフラ(特にGCP)での開発・運用経験
    ・データ分析基盤の構築・運用経験
    ・対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験

    【歓迎スキル】
    ・dbt、Dataform、GlueなどETLツールの利用経験
    ・Airflowなどワークフロー管理ツールの利用経験
    ・TerraformなどIaCツールの利用経験
    ・DMBOKに代表されるデータマネジメントの知識
    ・BIツール(tableauなど)を用いて、ダッシュボード構築に携わった経験

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★新規開発案件が多いフェーズのため、様々なデータ基盤の初期設計に関わることができます!
    ★2~4名程度のスモールなチームで、比較的大きな裁量権を持って開発ができる環境です!
    ★フルリモート・フレックス制度など、働きやすい環境が揃っております!
  • 【週3日~/7月/フレックス】RAG基盤構築/AIエージェント機能開発におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容

    【募集背景】
    RAGやAIエージェントを活用したWebアプリケーション開発を強みとしており、月に複数開発プロジェクトを進めております。
    現在、生成AIエージェントを組み込んだシステム開発でエンジニアリングができる人材が不足しており、フルスタックにご活躍いただける方を募集しております。

    【業務内容】
    社内の業務効率化のための生成AIを組み込んだシステム開発を進めております。
    開発につきまして、社内用RAGシステムをを業界横断型で汎用的に対応できるものを社内では作成しております。
    通常RAGのシステムへのユーザーフィードバックに対する対応を生成AIが自動で行う仕組みづくりをされております。
    複数案件がございますが、お任せすることは基本に生成AIのシステム開発案件の実装の部分をお任せします。
    案件の特性としては、大きく分けて2種類ございます。
    ①最先端の生成AIエージェント機能の開発
    ②サービス設計、要件定義、設計などの上流業務

    具体的には下記を想定しております。※フルスタックにご活躍いただける方を募集しております。
    ・Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いた実装
    ・バックエンド側:AIエージェント機能開発
    ・フロント側:エージェント機能を最大限活用できるようなUIUX開発
    ・GCPやAzure, AWSなどのクラウドの構築

    【組織体制】
    案件によって変動あり。
    3名~7名体制の少数精鋭での開発は平均的になります。

    【ご参画時期】
    ご参画いただける場合は、即日でのご参加も可能です。(7月~も可能)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・3年以上フロントエンド(TypeScript)、バックエンド(Python)での実務経験
    ※自走して実装ができる方
    ・生成AIの実務及び1年以内に個人開発のご経験をお持ちの方(RAGシステムの構築、AIエージェント、LLMなどのご経験)

    【歓迎スキル】
    ・Azure、GCPなどでのシステム構築や運用経験。

    【求める人物像】
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★知的好奇心旺盛な方、技術をどんどん磨いていきたい!という方にオススメです!
    ★業界横断的に生成AIの技術支援をしている企業様に携わることができます!
    ★週3日からご参画可能で副業をお探しの方にもおすすめの案件です!
    ★フルリモートでご参画いただけます◎
    ★裁量権を持って参画したい方におすすめの案件です。
  • 【8月~/リモート/Go・GCP】リーガルテック企業の新規PJに関わるバックエンドエンジニアのリーダー募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    大手メーカーやコンサル企業から受託し、少数精鋭で開発事業を進めております。

    【募集背景】
    受託案件に関して新規でメンバーを募集している状況です。

    【期待している役割】
    バックエンド経験者が不足しており、リーダーとして新規のPJを引っ張っていけるような方を期待しております。

    【業務内容】
    以下の業務をお任せしようと考えております。
    ・Goを用いたWeb API/バッチ処理などバックエンド機能の設計・実装
    ・新規機能の要件定義・技術検討への参加
    ・RDBや外部サービスとの連携処理の設計・実装
    ・CI/CDや運用監視の仕組みづくり(DevOps)
    ・開発チームとの仕様調整・コードレビュー

    【開発体制】
    ウォーターフォール型での開発です。
    求めるスキル
    ■必須
    ・GoによるWebサービス開発経験
    ・Web API(RESTまたはGraphQL)の設計・開発経験
    ・RDB(PostgreSQL/MySQLなど)の使用経験
    ・Gitを用いたチーム開発経験
    ・仕様の変化に柔軟に対応できる力、主体的に動ける姿勢
    ・AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しクラウドインフラを設計・構築した経験

    ■歓迎
    ・大規模もしくは複雑なWebシステムを開発した経験
    ・複雑なアプリケーションのドメインモデリング経験
    ・DDDまたはクリーンアーキテクチャの実務経験
    ・Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験
    ・保守性の高いコードを記述するスキル
    ・エラー処理を意識した堅牢性の高いコードを記述するスキル
    ・ソフトウェアアーキテクチャパターンに関する専門的知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはリモートで参画できる案件です(クライアントとの打ち合わせなどでお茶の水への出社可能性あり)
    ★ご自身のお好きな端末で参画できるPJとなっております。
  • 【週2日~/TypeScript/フルリモート】建築TECHのSaaSサービスにおけるフロントエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 720,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    ゼネコンから工務店まで幅広い企業でリモート施工管理を実現するためのサービスを開発している建設TECHの企業様です。
    現場可視化アプリ、アバターロボット、オンライン現場立ち合いアプリ等を複数開発・提供しています。

    【今回お任せしたい業務内容】
    SaaSサービスの新規開発に携わっていただきます。
    現在すでに建築現場を可視化する機能を展開していますが、そのビュアー画面(フロントエンド)を0→1で作成をお願いします。
    3D交えたフロントエンド開発の開発予定で、3Dの経験はなくてもOKですが、キャッチアップいただき対応いただけますと幸いです。そのためフロントエンドの開発がシニアな方を探しています。

    ■担当工程
    設計~実装~テスト
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発・運用の実務経験3年以上
    ・TypeScript(フロントエンド)・React.jsでの開発経験2年以上
    ・PoC開発の経験
    ・新しい技術へのキャッチアップ意欲のある方

    【歓迎スキル】
    ・WebL/OpenGLに関する知見(あれば歓迎)
    ・スタートアップに興味がある

    【求める人物像】
    ・自走力をもって開発に取り組める方
    ・プロダクトファーストで開発を進められる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週2日~、土日・夜間の稼働可能です(週1平日日中帯のMTGあり)
    ★スタートアップ環境で裁量を持って取り組むことができるプロジェクトになります。
  • 【C#/フルリモート/週5日】フォトブックサービスにおいてバックエンド開発~インフラを担当するエンジニア募集! の案件
    • ~ 670,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    今年で20周年を迎えた会社で、月間100万PVを超えるフォトブックサービスを運営しています。
    フォトブックサービスのパイオニアとして、洗練された上品なフォトブックを手軽に作れるサービスを展開しており、累計で50万人以上のお客様にサービスを利用いただいています。
    サービスのコアとなっているのが、複雑なフォトブックを簡単に作成できるWebやスマホのアプリケーションとフォトブックを印刷製本してお届けする仕組みです。これらのコアは、エンジニアチームが15年以上培ってきた技術・ノウハウによって実現されています。今後は、フォト技術に磨きをかけることでサービスの可能性を広げ、プラットフォームとして利用されるよう大きく加速していくフェーズにあります。

    【業務内容】
    フォトブック作成のサービスにおいて複数機能がある中の、一機能のバックエンド開発~インフラ構築、障害対応をお任せします。
    サービス開始して15年ほどたっており、技術負債もたまっている状況のため、追加開発と並行して改修業務をご依頼する予定です。
    また数名のメンバーのタスク管理や、マネジメントがおらず、PdMが行っている状況のため、ゆくゆくはマネジメントのポジションもお任せできる方だとありがたいです。

    ■主な業務内容
    ・C#でのバックエンド開発
    ・Azureを用いたインフラの構築・保守運用
    ・障害発生時の一時対応(シフト制で担当をきめて行っています)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーションの開発3年以上の経験
    ・C#でのWeb開発経験
    ・チームでの開発経験
    ・Azure環境上での開発経験
    ・DBに関する経験
    ・リファクタリング経験
    ・少人数チームでのマネジメント(進捗管理)経験

    【歓迎スキル】
    ・C#の他モダンなバックエンド言語でのWEB開発経験
    ・アジャイル開発経験
    ・Azureの構築・運用保守経験
    ・他職種(マーケッター、デザイン)とのチーム開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)のプロジェクトになります。
    ★個人の裁量が大きく、幅広く挑戦できるプロジェクトとなります。
    ★お客様の反応をダイレクトに感じながらサービス開発に取り組むことができます。
    ★平日日中帯の稼働を基本とします。
  • 【C#/週5日】製造業の情報システムにおける開発業務 の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
      業種:製造業
      作業概要 :既存情報システムの開発
      作業内容 :詳細設計・製造
      チーム体制:10名前後
      開始時期・要員数:2025.8月~長期 1名
      作業場所 :フルリモート(初日のみ名古屋駅前可能性あり)
      開発手法:ウォーターフォール
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・C#での開発経験
    ・VB.NET

    【歓迎スキル】
    ・AWS、AZureの経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただくことができるプロジェクトとなります。(初日出社の可能性あり)
    ★弊社からの参画実績ある企業様になります。
  • 【Ruby/React/フルリモート】SaaS×Fintech領域の自社プロダクト開発におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    弊社は、SaaS×Fintech領域のスタートアップ企業です。
    テクノロジーの力で金融システムをアップグレード・オープン化し、より豊かな経済活動の実現を目指しております。

    現在、金融機関向けに提供する各種プラットフォーム・ソリューションを展開しており、以下のようなプロダクト群を自社開発・運営しています:
    ・顧客向け統合プラットフォーム(キャッシュ管理系ソリューション)
    ・与信判断を支援するAIツール(与信解析AI)
    ・BaaS(Banking as a Service)促進クラウドサービス(スマートバンク支援ツール)
    ・BtoBのキャッシュコンバージョンサイクル(CCC)改善を目的とした決済サービス(決済支援プロダクト:2024年リリース予定)

    ■募集背景
    直近では、シード以降で累計約19億円の資金調達を完了しており、さらなる事業成長と組織強化を推進中です。
    このタイミングで、プロダクト開発全体を牽引するフルスタックエンジニアを新たに募集いたします。

    ■業務内容
    要件定義~運用保守まで一貫してお任せできる方を募集しております。
    ・フロントエンドとバックエンドの開発全般
     React、Ruby on Rails、Java、TypeScriptを使用したアプリケーション開発。
    ・アーキテクチャ設計と技術選定 
     高い拡張性とパフォーマンスを考慮したシステム設計と技術選定。
    ・クラウドインフラ管理 
     AzureやAWSを活用したクラウド環境の構築・運用。
    ・DevOpsとCI/CDの実践
      KubernetesやDockerを活用した自動化パイプラインの構築。
    ・技術的課題の解決とパフォーマンスチューニング
     プロダクトの信頼性とスケーラビリティを向上させるための技術改善。
    ・チームとの協力と知識共有
     エンジニアリングチーム内外と連携し、技術的なベストプラクティスを推進。
    求めるスキル
    ✅必須スキル・経験
    ・フロントエンドでのご経験(React, JavaScript, TypeScript):3年以上
    ・バックエンドでのご経験(Ruby on Rails, Ruby):3年~5年以上
    ・クラウド環境(Azure, AWSなど)での運用経験:3年~5年以上
    ・CI/CD・DevOps(Docker, Kubernetesなど)でのご経験:3年~5年以上
    ・高い自己管理能力と、チームでの協働スキル

    🌟歓迎スキル・経験
    ・コンピュータサイエンス関連の学位
    ・Fintech領域でのプロダクト開発経験
    ・高トラフィック環境でのスケーラブル設計・運用経験
    ・OSSプロジェクトへの技術貢献経験
    ・新技術やツールの導入・定着を推進した経験

    🧭求める人物像
    ・ユーザー視点を持ち、価値あるプロダクトを生み出せる方
    ・学習意欲が高く、業界や技術の変化に柔軟に対応できる方
    ・チームと協調しながら、自律的に行動できる方
    ・技術的課題に前向きに挑戦し、解決を導ける方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🌱 急成長フェーズでのスキルアップと影響力  事業が拡大するタイミングでプロダクトの技術面を牽引できるため、自身の成長と影響力を大きく実感できます。
    🧪 最先端技術に触れる機会 Kubernetesやクラウドネイティブ技術など、 エンジニアリングの最前線でチャレンジできます。
    🕊️ 自律性と柔軟性を重視した働き方 リモートワークやフレックス制度を活用し自分のペースで成果を生み出せる働き方が可能です。
    🎯 多様なプロダクトに関わる機会 複数プロダクトに横断的に携われるため、幅広い技術スタックを活かして活躍できます。
17件中 11件〜17件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。