AWS×時給3000円以上の案件一覧 -5ページ目

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
54件中 41件〜50件を表示中
  • 【TypeScript/フルスタック】音声翻訳SaaSプロダクトの技術検証開発業務! の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AI自動翻訳や業界特化型生成AIを活用し、言語の壁を越えて業務効率化と情報活用を支援するテクノロジー企業です。

    【案件概要】
    自社SaaSの技術的負債や運用課題を改善しながら開発していただきます。
    また、オペレーションプロセスを見直し、技術チームの再構築を行います。

    【想定業務】
    ・自社プロダクト「音声翻訳サービス」および関連SaaS、Restful APIの設計・開発・運用
    ・技術的負債の解消および運用上の課題に対する改善施策の立案・実施
    ・プロダクトの持続的な成長を支えるための高品質なシステム・アプリケーションの設計・実装
    ・障害対応を含むオペレーションプロセスの見直しと最適化
    ・技術チームの再構築に向けたリードおよびチームビルディング
    ・関係各所との連携を通じた開発・運用体制の強化
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・JavaScript / TypeScript で3年以上の業務実装経験
    ・サーバサイド開発の経験5年以上(プログラム言語問わず)
    ・SQL で5年以上の実務実装経験
    ・AWSで3年以上の業務実務(構築・運用)経験

    【歓迎要件】
    ・WebSocket、Electron の業務利用経験
    ・Azure AD、JWT 等の認証認可を用いたサービスの設計経験
    ・TypeScript コンパイルについての深い知見・経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただける案件です!

    ★技術的チャレンジが豊富
    技術的負債の解消やAPI設計など、アーキテクチャの見直しを含む本格的な改善業務に携われるため、スキルアップに直結します。

    ★チームビルディング・リーダーシップ経験が積める
    技術チームの再構築やオペレーションプロセスの最適化など、マネジメントやチームリードの経験を積むチャンスがあります!

    ★自社SaaSプロダクトに深く関われる
    自社サービスの開発・運用に携わることで、ユーザーの声を直接反映した改善が可能。プロダクト志向のエンジニアにとってやりがいがある案件です。

    ★生成AI・音声認識など先端技術に触れられる
    AI技術に強みを持っている企業様で、音声認識や自然言語処理などの分野に関心がある方には魅力的な環境です。
  • 【週4日~OK!・Rails/シニアエンジニア】教育・福祉×Techのリーディングカンパニー!プロダクトのグロースフェーズに携わるRubyシニアエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    障害福祉の領域からチャレンジを始め、店舗型サービスとして発達障害のあるお子さまへの学習支援・働くことに障害のある大人への就労支援を、国内最大級となる300店舗以上で展開しています。
    また5年ほど前からテクノロジーを使った事業にも力を入れ、対当事者・ご家族・福祉事業所・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトも提供しています。

    今回、インターネットサービス事業で、toC向けのプロダクト開発にご参画いただきます。
    どのサービスも4-5年の運営実績があり、事業をグロースさせていくフェーズで、プロダクト開発およびエンジニアリングがグロースの要であるため、体制強化を行っています。

    【お任せしたい作業内容】
    ■工程
    ・開発の全工程を担当いただきます。
    単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、
    インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。

    ■業務ごとの分量
    ・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義〜設計〜実装〜テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。
    ・各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。
    ・通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。

    【業務内容】※下記は想定です。
    ・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発
    ・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行
    ・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行
     ⇒これらに類する業務をお任せする予定です。

    【組織体制】
    エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度の規模になります。

    【稼働時間目安】
    ・メンバーは平日9:30~18:30をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。
    ・毎日/毎週/隔週で約1時間のオンラインミーティングをしており、可能な限り参加していただきたいです。

    【その他】
    ・貸与PC必須(Mac or Windowsのどちらかをご選択いただけます。)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発経験10年以上
    ・Ruby on Rails経験3年以上
    ・自社サービス企業でのアジャイル開発経験
    ・担当機能の要件定義〜設計〜実装〜テストの一連の工程の担当経験
    ・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験
    ・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験

    【歓迎スキル】
    ・4-5人のチームをリードした経験
    ・React.js/Typescriptによるフロントエンド開発の経験
    ・テスト駆動開発およびテスト自動化の経験
    ・DevOpsの経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・地方からのご参画OKです!
    ・顧客である障害者または保護者のお困り事にウェブサービスを通じて支援ができ、その悩みが理解できたり、感謝の声を頂ける機会も多い業務です。
    ・アジャイル型プロダクト開発、フルサイクル志向のエンジニアリングを採用しており、事業成長に寄り添ったスピードある開発を行っています。
    ・イネーブルメント/プラットフォームチームと一緒に、ソフトウェア品質を長期的に向上させる改善の取り組みを継続的に行っています。
  • 【フルリモ・Data PdM】資金調達16.5億円!営業の世界観を変えるITスタートアップ!データ収集基盤チームのPdM募集! の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    私たちは、非効率が多い日本の営業プロセスを根本から変えるべく、「市場リサーチ」「企業リスト作成」「決裁者アプローチ」を一気通貫で実現する営業データプラットフォームを運営しています。
    企業はより本質的なことに集中でき、人の力を最大限に使えるようになります。日本ではまだ聞き慣れない領域かもしれませんが、米国では同様の領域で時価総額3兆円規模で上場する会社がある等、非常に注目度の高い事業領域です。

    BtoBのビジネスでは、以下のように双方が課題を抱えています。
    △売り手の抱える課題
    ・顧客リサーチに工数がかかる
    ・キーパーソンにたどり着くのが困難
    ・最適なタイミングが不明
    ・施策にコストと労力がかかる

    △買い手の抱える課題
    ・不要な営業連絡が多く迷惑している
    ・検討できない時期の案内が煩わしい
    ・サービスのリサーチに工数がかかる

    課題の原因は、売り手側の閉鎖的な情報管理、競争意識です。とはいえ、従来は統合的な解決策が存在せず、売り手側が大きな改善策を取ることは困難でした。これらの課題を解決するため、ニーズとタイミングが一致した顧客を可視化できるデータ共有プラットフォームを開発し、運営しています。将来的には プラットフォーム上で鮮度の高い情報共有を行うことで、売り手と買い手が「誰でも迷うことなく最適な相手に最適なタイミングで互いに接触できる世界観をつくる」ことを目指しています。

    【お任せしたい役割とミッション】
    ・データ基盤(DWH)・スクレイピング基盤(データレイク)の移管・改善プロジェクトを推進
    ・データ運用オペレーションの再設計と自動化
    ・AI/ML活用を前提とした「データから価値を生み出す」仕組み作り

    【具体的な業務内容】
    弊社サービスのコア技術となるデータ収集基盤のPdMとして、以下の業務をご担当していただきます。
    ・既存データ基盤/スクレピング基盤(Python + AWS/GCP → RDS)から(Typescript + Apify + Snowflake)への移管の推進
    ・データ運用フロー(取得〜検証〜更新〜提供)の再構築
    ・データ品質・鮮度・再現性を担保する運用ルール/仕組みの設計
    ・エンジニア・PdM・Bizチームとの調整とロードマップ策定
    ・AI/MLモデル構築フェーズへの橋渡し(要件定義〜PoC推進)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・データパイプライン開発、機械学習、データ分析いずれかの実務経験
    ・プロダクトマネージャーまたはプロダクトオーナー、プロジェクトマネージャーとしての経験
    ・複数の選択肢から最適な施策を迅速に評価・決定するための意思決定力

    【歓迎スキル】
    ・DWH / データレイク移管プロジェクトのリード経験(例:Snowflake, BigQuery, Redshift)
    ・Webスクレイピング基盤(Apify, Playwright 等)の設計・運用経験
    ・データパイプライン改善・運用設計の経験
    ・AI / 機械学習 / LLMアプリケーションの開発・PoC経験
    ・エンジニア組織や開発チームのリード経験
    ・経営層や各部門(エンジニアリング、ビジネス等)との円滑なコミュニケーション能力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで生産性高く働きくことができる環境です!
    → フレックス×フルリモート、個人の裁量を尊重する環境
    ★業務委託メンバーが多く、技術力の高いチームで切磋琢磨できる環境です。
    ★「0→1」「1→10」のプロダクトフェーズを経験したい方におすすめの案件になります。
    ★エンジニア同士の心理的安全性が高い環境になります!
    ★下記のような環境を望まれる方にマッチする案件になります。
    ・技術と事業のバランスを考えながら開発するのが好き
    ・ボトムアップで提案・意思決定ができる環境
    ・技術選定の自由度が高く、チームで議論できる環境が欲しい
    ・将来的にCTO/VPoE、テックリードを目指したい
    ・ 決められた仕様を作るのではなく、最適な仕様を考えたい

  • 【フルリモ!React/TypeScript】ECプラットフォームの受電画面の再構築 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ● プロジェクト概要
    ECプラットフォームの受電画面をReactを使用してWebアプリケーションとして再構築するプロジェクトです。

    ● 業務内容
    ■開発チームのテックリード
    - 開発チームの技術面での牽引および意思決定
    - コードレビュー、技術的課題の解決支援、品質担保の推進

    ■全体アーキテクチャ設計
    - フロントエンド、BFF、中継API、ecforce との連携方式を含むシステム全体のアーキテクチャ設計

    ■フロントエンド開発(コールセンター受電画面)
    - React を用いた受電業務向け Webアプリケーションの設計・実装・テスト
    - UI/UX設計、コンポーネント設計、状態管理設計、アクセシビリティ考慮
    - テスト戦略策定(Jest/RTL、モック、カバレッジ管理)

    ■バックエンド開発(ecforce API の中継サーバー/BFF)
    - ecforce との連携を行う中継サーバー(BFF: Backend for Frontend)の設計・実装
    - API仕様策定、バリデーション、例外・エラーハンドリング
    求めるスキル
    ● 必須スキル
    - React/TypeScriptを用いたWebフロントエンド開発経験(2年以上)
    - フロントエンドとバックエンド双方の実装経験(BFFやAPI連携を伴う開発)
    - Jest/React Testing Libraryを用いたテスト設計および実装経験
    - Git/GitHubを用いたチーム開発経験(ブランチ運用ルールの策定・改善)

    ● 歓迎スキル
    - 通販システム(EC/受注/出荷/決済等)に関わる開発経験
    - コールセンター業務や受電対応システムの知識
    - BFF(Backend for Frontend)またはAPI中継サーバーの設計・実装経験
    - AWSを用いたWebアプリケーション開発経験
    - UI/UX改善に向けた設計・改善の提案経験

    ● 求める人物像
    - 技術的リーダーシップを発揮し、チームを前向きに牽引できる方
    - 自律的に課題を発見し、解決へ導ける方
    - チームで成果を出すことを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本フルリモート可能!
    ★モダンな技術スタックの現場にてご稼働をいただけます!
    ★長期的にご稼働頂けます!
  • 【11月/フルリモ/Nest.js/gRPC】TypeScriptを用いた自動車のレンタル/リースのサブスクリプションサービスのバックエンド開発 の案件
    • ~ 712,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    WEB領域を中心とした受託開発と、ITコンサルから開発、インフラまで幅広い領域を対象とした事業を展開しています。

    【主な業務】
    ※受託案件のため詳細は面談時の開示になります。
    車両のサブスクリプションサービスを展開している企業にて、バックエンジニアとして参画していただきます。
    開発実務に加え、設計指針の提示・タスク割り振り・コードレビュー・課題解決といったテックリード的な役割を担っていただきます。
    業務内容は下記となります。
    - システム設計、技術的指針の提供
    - 技術的課題の解決およびコードレビューの実施
    TypeScriptなどの静的型付け言語での開発経験に加え、gRPCやクラウド環境での実務経験を活かせる環境です。
    DevOps・SRE、Next.jsなどの周辺領域の知見をお持ちの方は、より広く貢献できるポジションとなります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Typescript等の静的型付け言語かつフレームワークを使用した開発経験(3年以上)
    ・RDBMSやNoSQLデータベースの利用経験
    ・gRPCの設計と実装経験
    ・ソフトウェアテスト(ユニットテスト、E2Eテスト)の経験
    ・バージョン管理ツール(Gitなど)の利用経験
    ・クラウド環境(AWS、GCPなど)の利用経験

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・技術的な意思決定に基づく大規模システムの構築経験
    ・DevOpsやSREに関する知識と経験
    ・技術イベントでの登壇やオープンソースコミュニティへの貢献経験
    ・フロントエンドフレームワークの一定の理解(Next.js)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
  • 【週3~/フルフレックス/AWS・CDK】セキュリティSaaS開発におけるバックエンド~インフラ開発を担うテックリード募集! の案件
    • ~ 862,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    データサイエンスを活用したアルゴリズムやソフトウェアの開発・提供を行っています。主な事業領域は、不正アクセスや不正利用の検知サービスであり、社会問題化しているフィッシングやクレジットカード不正利用などから事業を保護する仕組みを提供しています。
    現在、EC事業者向けサービスで成長を続ける一方、金融機関や会員サイト向けの不正アクセス検知サービスの価値向上に注力しています。このサービスは、特許技術を用いた端末特定や操作情報の活用により、なりすましや機械的なアクセスをリアルタイムで検知する仕組みを備えています。市場ニーズに応じて価値を高めるフェーズにあり、さらなる技術的進化を目指しています。

    ■業務内容
    本募集ポジションは、プロダクトのリードエンジニアです。主な業務は以下の通りです。
    ・バックエンドやインフラ(クラウド環境)を中心に、設計・実装を含む開発業務
    ・技術選定、優先度決定、技術的課題の解決、プロセスの最適化
    ・経営陣や営業・カスタマーサポートチームとの技術的議論や提案、フィードバック

    このポジションでは、サービスの方向性決定から技術課題の解決まで大きな裁量を持ち、プロダクト価値向上を推進します。
    求めるスキル
    ■必須スキル:
    - Javaでのバックエンド開発経験(目安2年以上)
    - AWS環境でのWebアプリケーションの開発経験
    - AWS CDK
    - クラウド(AWS/GCP)を活用したアーキテクチャ設計経験
    - ステークホルダーや開発チームとの調整ができるコミュニケーション能力

    ■歓迎スキル:
    - Kotlin,Node.jsなど、静的型付け言語でのバックエンド開発経験
    - テックリード経験
    - 自ら手を動かして課題解決できる方
    - オープンな議論ができる方
    - 主体的に動けるオーナーシップ
    - 技術への高い関心
    - チームワーク重視
    - サイバーセキュリティへの興味
    - 将来的なマネジメント志向
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フルフレックスと柔軟な働き方が実現可能!
    ★将来的に CTOやEMへのキャリアパスをお考えの方にもおすすめです
    ★セキュリティ領域の先端技術に関わりながら、技術選定から携わることができます
  • 【フルリモ・テックリード】調剤薬局向けプロダクトのプラットフォームの開発に携わるエンジニア募集 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    全国約6万店(コンビニの店舗数以上)に及ぶ調剤薬局のDXを推進する複数のサービスを展開しています。
    電子薬歴・服薬指導システムの市場(薬剤師)認知率は8割以上。患者と薬局をつなぐ、おくすり連絡帳アプリ、薬局経営を支援する薬局データプラットフォーム、医薬品発注・管理システムなど新サービスも順調にシェアを拡大。医薬品二次流通サービスをグループ会社に迎えるなど、事業の幅も広がっています。
    創業から7年を迎え、メンバーは300名規模に。
    いまだ多くの課題の残る薬局、そして医療のあり方を変革していくために、さらなる仲間を求めています。

    <業務概要>
    自社サービスのプラットフォームのバックエンドの開発をリード頂きます。
    ①バックエンドの設計および開発
    新機能の追加開発や既存機能の改修などに留まらず、高品質、安定性、パフォーマンス、セキュリティなど多面的な視点から現在のシステムを分析頂き、将来を見据えた設計をリードして頂きます。必要であれば、既存の設計や実装の見直し、技術的負債の解消などを実施頂きます。

    ②プロダクトマネージャとの仕様策定
    プロダクトマネージャが提示するプロダクトのビジョンや要求を汲み取り、プロダクトマネージャーリードのもと、要件・仕様をステークホルダーと対話しながら策定頂きます。その際に、主に技術的な観点での妥当性を担保頂きます。

    ③チームの開発効率向上、およびチームメンバーのサポート
    コーディング規約などの開発ルールの整備、スクラムなど開発プロセス標準化、CI/CDの改善、各種運用作業の自動化、などによりチーム全体の開発効率を向上させて頂きます。また、開発全般に渡るこれまでの経験および見識に基づいて、メンバーの成長をサポート頂きます。

    <募集背景>
    医療情報を扱うプロダクトとして、信頼性・セキュリティの高い水準が求められる中、ユーザ数の増加と新機能開発が進行中です。
    安定した開発体制を維持しつつ、長期的な視点でシステムの理想形を目指すため、技術面でチームを牽引できる人材を募集しております。
    求めるスキル
    <必須スキル>
    ・Webアプリケーションの設計、実装のリード、および技術選定の経験
    ・Python を用いたバックエンド開発の経験
    ・RDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニングの経験
    ・テストの設計と実装の経験
    ・ドメイン駆動開発の知識
    ・スクラム開発の経験
    ・AWSを活用したシステムの設計・運用、および Infrastructure as Code(IaC) の経験
    ・フロントエンド開発の知識
    ・開発チームのリードやマネジメント、プロセス改善の経験
    ・プロダクトへの理解を深めるための自発的な行動と経験、それらに基づいた機能の仕様を策定した経験
    ・既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験

    <歓迎スキル>
    ・DynamoDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニング
    ・FastAPI を用いたバックエンド開発経験
    ・AI コーディングエージェントを用いた開発経験
    ・Webアプリケーションにおけるシステム運用知識・経験およびセキュリティ知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモート環境でもデメリットを感じることなく仕事ができるよう、環境整備や全社イベントの開催などコミュニケーションの整備にも継続的に力を注いでいます。
    ★子育てとの両立もしやすいフレックス制度を取り入れております。
    ★大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ★実際に手を動かしながらも、アーキテクチャの設計やチーム構築に携わることが出来ます。
    ★弊社より多数ご参画中です。
  • 【PHP/EC-CUBE/フルリモート】ECサイトのバックエンド開発案件 の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    プロジェクトリーダー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    千葉県でECサイトの構築を専門的に請け負っております受託企業様になります。
    案件は半年で1サイクルを目安に、様々請け負われております。

    【業務内容】
    顧客対応含め開発に関わる全ての幅広い業務をご依頼いたします。

    【業務内容(一例)】
    ・詳細設計~実装
    ・メンバー管理(可能であれば)
    ・進行管理(可能であれば)

    【備考】
    ・必要に応じて出社をお願いする可能性があります。(特に参画初期は数日のご出社を相談させていただきたく存じます。)【企業概要】
    千葉県でECサイトの構築を専門的に請け負っております受託企業様になります。
    案件は半年で1サイクルを目安に、様々請け負われております。

    【案件内容】
    今回ご紹介するのは、EC-CUBE3系から4系へリプレイスとなります。
    基本設計以降の全般に取り組んでいただきます。

    【業務内容(一例)】
    ・詳細設計~実装
    ・メンバー管理(可能であれば)
    ・進行管理(可能であれば)

    【備考】
    ・必要に応じて出社をお願いする可能性があります。(特に参画初期は数日のご出社を相談させていただきたく存じます。)

    ※詳細はご面談内でご紹介いたします。
    求めるスキル
    ■必須:
    ・EC-CUBE4系での開発経験
    ・PHPUnitで単体テストの作成経験

    ■尚可:
    ・AWSでのGitHubを用いたCICD、Fargateでの開発経験
    ・ECでの在庫管理、移動平均法を用いた原価計算の開発経験
    ・ECでのスマレジ連携の開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★年単位のプロジェクト想定の為、長期稼働を想定しております!
    ★受託開発ながら基本フルリモート、参画後まもなくフルフレックスと、柔軟に働くことができます!
    ★働くママさんパパさんも多く、ご自身のライフスタイルにあわせた働き方が可能です!
  • 【TypeScript・React/フルリモート/週4日~】プログラミングスクール講師が使うLMSツールのフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクールを運営しております。
    これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務内容】
    現在、プログラミングスクールで利用されているLMS(学習管理システム)の改修プロジェクトに携わっていただけるエンジニアを募集しています。
    このLMSは、生徒と講師双方が使えるシステムで、教材の閲覧、レッスンの予約、コミュニケーションツールなど、多機能なプラットフォームです。
    現在、サービス拡大にあたりチーム開発・スキーマ駆動開発・TDDなどを進めており、更なる開発スピード向上のために技術力でチームを引っ張っていただけるようなエンジニアの方を募集しています。

    【開発例】
    受講生やインストラクターが使うLMS(学習プラットフォーム)の保守開発を行います。

    開発の例:
    ・受講生が提出した課題をAIが自動レビューする機能を開発
    ・教材検索で一部の教材が表示されない不具合を修正
    ・画面への表示項目追加など、UI/UXを改善

    【具体的にお任せしたい業務例】
    ・GoによるWebアプリケーション開発、API開発
    ・Next.js(React)、TypeScript を用いたSPA開発
    ・アプリケーション要件に基づいた技術選定、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定など
    ・AWS環境の構築・保守
    など
    PjM・PdMとの距離が近いので、要件と設計・実装を状況に応じてすり合わせながら開発を進めることができます。

    【募集背景】
    人員補充の為

    【開発組織】
    社員2名、業務委託4名の6名体制(2025年11月現在)です。
    機能改善やバグ修正などを、スクラム開発で高速に回していきます。仕様や実装に不明点があれば気軽にSlackやMeetで連絡をとりあうなど、リモートワークながらチームワークが発揮できる環境を整えています。
    LMS開発チームでは、3日間のオンボーディングと3週間のOJTにより、スムーズに参加していただけるような受け入れ体制が整っています。
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・React・TypeScriptでの開発経験
    ・フロントエンド及びバックエンド開発経験
    ・Terraformを用いたAWS環境構築の経験
    ・スクラムでのチーム開発の経験
    ・SOLID原則やAtomic Designを意識して開発できること

    【歓迎スキル】
    ・Goでの開発経験
    ・Next.jsでの開発経験
    ・0→1でのサービスの開発やグロースの経験
    ・プロジェクトマネージメントやプロダクトマネージメントの経験
    ・スクラムマスターの経験
    ・他部署との折衝や開発上流工程の経験
    ・エンジニア教育に興味のある方

    【求める人物像】
    ・「目的」を分解して「何をどうすればよいか」を考えられる。
    ・複雑なプログラム・データ・ログを調査するのに抵抗がない。
    ・調べたことや考えたことを日本語で整理して伝え、進め方を議論できる。
    ・積極的に助けたり助けを求めたりできる。
    ・指摘をフラットに受け取り、よりよい進め方を考えたり議論したりできる。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フレックス(日中帯MTG有/週4日~)でご参画いただけます!
    ★教育の役に立てる!
  • 【1月開始!Next.js・PHP/フルリモート・フルフレックス】フードテック事業におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 490,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【プロダクト内容】
    個人個人に最適なお食事を提供するサービス、お忙しい家庭向けに時間と安心を提供するサービス、企業の健康経営を推進するサービスを主軸にサービス提供を行っています。

    1.パーソナルチェック事業
    好み・趣味嗜好・目的・体質・耐性・利用シーン 等あらゆる軸から健康課題やライフスタイル傾向を抽出するサービスなどを開発しています。​

    2.フードソリューション事業
    家庭向け、オフィス向けに “無添加” にこだわった健康宅配食サービスを提供。​
    企画、開発、製造・マーケティング・システム開発・ロジスティクスなど​すべて一貫して自社で行っています。

    【業務概要】
    お客様向け既存サービスor新規サービスに関連するシステム開発に携わっていただきます。
    企画、リサーチ、要件定義、設計、プログラミング、テスト、運用、保守等、全ての工程に携わることができます。

    【開発体制】
    既存/新規それぞれ下記の体制です。
    PdM(プロパー):1名
    PM(プロパー):1名
    開発メンバー:業務委託2名、協力会社
    ※変動あり
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Web開発経験3年以上
    ・フルスタックでの実務経験(PHP(Laravel)&React(Next.js))
    ・ベンチャー企業環境下で、自身でタスクを見つけて開発を進めた経験

    【歓迎スキル】
    ・AWS構築・運用経験
    ・Cloudflareの知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★全国からフルリモートでのご参画が可能です!
    ★急成長中の新規事業に携わることができます!
    ★弊社からの参画実績ございます!
    ★複数の小さな開発PJをトライ&エラーを繰り返しながら対応いただく中で、ご自身の成長も感じていただける環境です!
54件中 41件〜50件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。