時給5000円以上のITエンジニア案件一覧 -5ページ目

時給5000円以上のリモートワーク案件は56件を一般公開しています。
時給5000円以上のリモートワークITエンジニア案件は、Remoguにお任せください。上級レベルのエンジニアやデザイナー、コンサルタントなど、専門的な知識・経験が求められる案件が多く、プロジェクトマネジメントの要素を伴うものもしばしば見られます。高い専門性を活かし、より大きな裁量をもって働けるチャンスをお探しの方に最適です。非公開案件も数多く取り揃えていますので、まずはRemoguのエージェントにご相談いただき、ご希望に沿った案件を一緒にお探ししましょう。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
56件中 41件〜50件を表示中
  • 急募!11月開始【週4リモート・Java×生産管理】上流〜保守まで一貫対応するSE募集@さいたま新都心 の案件
    • ~ 560,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■ 業務概要
    生産管理システム(受発注、生産計画、工程管理、在庫管理など)に関する開発・保守業務を担当。Javaを中心としたアジャイル開発環境で、既存ソースの解析・修正を行いながら、設計〜実装〜保守まで一貫して対応していただきます。

    ■具体的な業務内容
    1. 開発・保守業務
    Java(GWT, Spring, JPA)を用いたWebアプリケーション開発
    既存ソースコードの解析・改修(アジャイル開発)
    パッケージ連携対応(他システムとの連携)

    2. 設計・実装対応
    基本設計〜詳細設計
    実装業務(設計のみの方はNG)
    トラブル対応・保守運用

    3. 顧客折衝・調整業務
    顧客との要件整理・仕様調整
    顧客との会話を通じた意思疎通
    顧客先での現地面談(2次面談)

    ■環境・条件
    勤務地:さいたま新都心(週1水曜出社+テレワーク)
    期間:11月〜
    勤務時間:9:00〜18:00
    面談:2回(2回目は現地)

    ■求める人物像
    Javaでの一連の開発経験(設計〜実装〜保守)
    顧客折衝・調整経験
    チームの中心メンバーとしての経験
    生産管理領域の業務知識があると尚可
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Javaでの設計~実装~保守の一連の開発経験
    ・チームリーダーまたは中心メンバーとしての経験
    ・顧客折衝・調整のご経験

    【尚可スキル】
    ・GWT、Spring、JPA
    ・パッケージ連携対応
    ・VisualBasic、C#
    ・生産管理(受発注、生産計画、工程、仕掛・製品在庫)の知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    1. 上流〜下流まで一貫して関われる環境
    設計だけでなく、実装・保守・トラブル対応まで担当。
    アジャイル開発で、既存ソースを読み解きながら柔軟に対応できるため、技術力を磨く機会が豊富。

    2. 顧客折衝・要件整理のスキルが活かせる・伸ばせる
    顧客との直接コミュニケーションが求められるため、技術だけでなくビジネススキルも向上。
    要件整理や仕様調整など、上流工程の経験を積みたい方に最適。

    3. 出社頻度が少なく、働きやすい環境
    週1(水曜)の出社のみで、基本はテレワーク。
    通勤負担が少なく、柔軟な働き方が可能。

    4. 生産管理領域の知識が活かせる・身につく
    受発注、生産計画、在庫管理などの業務知識がある方は歓迎。
    業務系システムの理解を深めるチャンス。
  • 【TypeScript/フルスタック】音声翻訳SaaSプロダクトの技術検証開発業務! の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AI自動翻訳や業界特化型生成AIを活用し、言語の壁を越えて業務効率化と情報活用を支援するテクノロジー企業です。

    【案件概要】
    自社SaaSの技術的負債や運用課題を改善しながら開発していただきます。
    また、オペレーションプロセスを見直し、技術チームの再構築を行います。

    【想定業務】
    ・自社プロダクト「音声翻訳サービス」および関連SaaS、Restful APIの設計・開発・運用
    ・技術的負債の解消および運用上の課題に対する改善施策の立案・実施
    ・プロダクトの持続的な成長を支えるための高品質なシステム・アプリケーションの設計・実装
    ・障害対応を含むオペレーションプロセスの見直しと最適化
    ・技術チームの再構築に向けたリードおよびチームビルディング
    ・関係各所との連携を通じた開発・運用体制の強化
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・JavaScript / TypeScript で3年以上の業務実装経験
    ・サーバサイド開発の経験5年以上(プログラム言語問わず)
    ・SQL で5年以上の実務実装経験
    ・AWSで3年以上の業務実務(構築・運用)経験

    【歓迎要件】
    ・WebSocket、Electron の業務利用経験
    ・Azure AD、JWT 等の認証認可を用いたサービスの設計経験
    ・TypeScript コンパイルについての深い知見・経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただける案件です!

    ★技術的チャレンジが豊富
    技術的負債の解消やAPI設計など、アーキテクチャの見直しを含む本格的な改善業務に携われるため、スキルアップに直結します。

    ★チームビルディング・リーダーシップ経験が積める
    技術チームの再構築やオペレーションプロセスの最適化など、マネジメントやチームリードの経験を積むチャンスがあります!

    ★自社SaaSプロダクトに深く関われる
    自社サービスの開発・運用に携わることで、ユーザーの声を直接反映した改善が可能。プロダクト志向のエンジニアにとってやりがいがある案件です。

    ★生成AI・音声認識など先端技術に触れられる
    AI技術に強みを持っている企業様で、音声認識や自然言語処理などの分野に関心がある方には魅力的な環境です。
  • 【Python/生成AI×マーケティング】意思決定支援プラットフォームのAIの記憶と評価ループの設計・開発エンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務内容・期待値・役割
    AIの記憶と評価ループの設計・開発・実装を一貫してご担当いただきます。
    ・ベクトルDBを活用した長期記憶の設計
    ・動的なメモリ更新ルールの実装(TTL, Decay, Trust Score)
    ・Embeddingモデルの評価・選定・量子化
    ・LLM出力の精度評価モデルの開発
    ・評価指標の定量化とモニタリング
    ・「生成→評価→再学習」ワークフローの構築
    ・Memory LayerとCreative Engine間の双方向同期
    ・最新論文のキャッチアップとプロトタイプ開発
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Python, TypeScript, Node.jsいずれかを用いた開発実務経験
    ・LangChain, LlamaIndex, OpenAI API, Anthropic APIなどを用いた開発経験
    ・PostgreSQL + pgvector, MongoDB, Redisいずれかのデータベース利用経験
    ・Embedding, Fine-tuning, Quantization, Rerankerなど、機械学習の基礎知識と実装経験
    ・MRR, Precision@k, Consistency, BLEU/ROUGEといった評価指標への基本的な理解

    ■歓迎スキル
    ・AWS / GCP / Vercel / Supabaseなどクラウド環境での開発・運用経験
    ・n8n, Airflow, LangGraph, Composioなどワークフローツールを用いた実装経験
    ・Voyage AI / LangChainなど関連OSSへのコントリビューション経験
    ・RAG, Agentic Memory, Context Engineeringに関する個人での実験やアウトプット(ブログ、GitHub等)
    ・KaggleやHuggingFaceでの評価ループやベクトル検索関連の実績
    ・データ評価や品質評価に関心を持つQAエンジニアとしてのご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★業績好調なグロース期の企業でご活躍いただけます。
    ★生成AI×マーケティングの最前線で活躍できる希少なポジションです
    ★記憶・評価・改善ループの設計に深く関われます
    ★スタートアップならではの高速な仮説検証サイクルを体験できます
  • 【週4日リモート/フレックス/C++】大手SI× 大手自動車メーカー向けPJ組み込みエンジニア募集! の案件
    • ~ 850,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア プロジェクトマネージャー
    業務内容
    大手自動車メーカー向けの次世代サービス(SVC)開発プロジェクトにて、クラウドと車載デバイス(センター)を繋ぐ重要な役割を担う開発を進行中。新型車両のリリースに向けて、スケジュール遅延を防ぐための体制強化を目的として、増員でエンジニアの方を募集しています!

    【お任せしたい業務内容】
    ・組み込み開発(C++):約7割
    ・クラウド企画側との折衝・調整業務:約3割
    ※クラウド側の知識は必須ではありませんが、興味がある方歓迎!

    ■チーム体制
    クラウド側(4名)+組み込み(3名)
    ※組み込み側のチームにアサインいただく予定です!
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・C++の実務経験
    ・自動車業界での組み込み経験
    ・社内社外の折衝経験
    ・リーダー経験もしくは、PM経験
    ・提案資料の作成経験
    ・週1日出社可能な方

    ■歓迎スキル
    ・クラウド技術への知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週4リモートでコミュニケーションと働きやすさの両立ができる案件です!
    ★組み込み開発の経験を活かしつつ、クラウド技術にもチャレンジしたい方にオススメ!
    ★自動車業界の最先端プロジェクトに関わることができます。
    ★長期的に安定したプロジェクトでスキルを磨くことができます。
  • 【週4日~OK!・Rails/シニアエンジニア】教育・福祉×Techのリーディングカンパニー!プロダクトのグロースフェーズに携わるRubyシニアエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    障害福祉の領域からチャレンジを始め、店舗型サービスとして発達障害のあるお子さまへの学習支援・働くことに障害のある大人への就労支援を、国内最大級となる300店舗以上で展開しています。
    また5年ほど前からテクノロジーを使った事業にも力を入れ、対当事者・ご家族・福祉事業所・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトも提供しています。

    今回、インターネットサービス事業で、toC向けのプロダクト開発にご参画いただきます。
    どのサービスも4-5年の運営実績があり、事業をグロースさせていくフェーズで、プロダクト開発およびエンジニアリングがグロースの要であるため、体制強化を行っています。

    【お任せしたい作業内容】
    ■工程
    ・開発の全工程を担当いただきます。
    単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、
    インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。

    ■業務ごとの分量
    ・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義〜設計〜実装〜テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。
    ・各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。
    ・通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。

    【業務内容】※下記は想定です。
    ・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発
    ・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行
    ・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行
     ⇒これらに類する業務をお任せする予定です。

    【組織体制】
    エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度の規模になります。

    【稼働時間目安】
    ・メンバーは平日9:30~18:30をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。
    ・毎日/毎週/隔週で約1時間のオンラインミーティングをしており、可能な限り参加していただきたいです。

    【その他】
    ・貸与PC必須(Mac or Windowsのどちらかをご選択いただけます。)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発経験10年以上
    ・Ruby on Rails経験3年以上
    ・自社サービス企業でのアジャイル開発経験
    ・担当機能の要件定義〜設計〜実装〜テストの一連の工程の担当経験
    ・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験
    ・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験

    【歓迎スキル】
    ・4-5人のチームをリードした経験
    ・React.js/Typescriptによるフロントエンド開発の経験
    ・テスト駆動開発およびテスト自動化の経験
    ・DevOpsの経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・地方からのご参画OKです!
    ・顧客である障害者または保護者のお困り事にウェブサービスを通じて支援ができ、その悩みが理解できたり、感謝の声を頂ける機会も多い業務です。
    ・アジャイル型プロダクト開発、フルサイクル志向のエンジニアリングを採用しており、事業成長に寄り添ったスピードある開発を行っています。
    ・イネーブルメント/プラットフォームチームと一緒に、ソフトウェア品質を長期的に向上させる改善の取り組みを継続的に行っています。
  • 1月開始【Next】大手マスメディア運営会社におけるフロントエンド開発 の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■業務概要
    当社では、社内で運用している約30のWebサイトの改修・保守を継続的に行っており、加えて年に2〜3件の新規サイト制作を定期的に実施しています。現在はNext.jsを用いた新規サイトのフロント開発が進行中で、即戦力としてご参画いただける方を募集しています。将来的には、既存のPHP製CMSをNext.jsベースで再構築する計画もあり、設計段階から関わっていただける方を歓迎しています。

    ■体制
    複数のプロジェクトが並行して進行しており、案件ごとにフロントエンド、バックエンド、インフラの各領域に専門メンバーが配置されています。新規サイト制作時には、5〜6名程度のチームで開発を進める体制です。運用系の対応も随時発生するため、柔軟にご対応いただける方が望ましいです。

    ■スケジュール
    新規サイトの制作期間はおおよそ2〜3ヶ月で、現在進行中の案件は年内のリリースを予定しています。来年夏に向けて2件ほどの新規案件も計画されており、継続的に開発案件が発生する環境です。CMSの再構築については、これから着手する段階であり、設計から開発まで長期的に関与いただける方を求めています。

    ■チーム構成
    フロントエンドはNext.jsを中心に4名程度、バックエンドはGoやgRPC.jsを扱う6名程度の体制です。インフラ担当者も在籍しており、必要に応じて連携しながら開発を進めています。デザイナーとの協業もあり、Figmaを通じてUI設計を行う場面も多くあります。

    ■期待役割
    まずはNext.jsを用いた新規サイトのフロント開発に即戦力として参画いただきます。中長期的には、CMSの再構築プロジェクトにおいて設計支援や技術的な助言を行っていただくほか、Goによるバックエンド開発やインフラ連携など、幅広い領域での活躍を期待しています。また、設計レビューやチームメンバーへの技術支援など、チーム全体の底上げにも貢献いただける方を歓迎します。
    求めるスキル
    # MUST
    - Next.jsでの開発経験
    - リードもしくは、リード相応のご経験
    ・週5日稼働
    - 新しい技術を積極的に採用、または、学習している 方

    # WANT
    - アクセス解析経験
    - SEOへの精通
    - WEB広告のトレンドの理解
    - 受け身ではなく自ら提案できる
    - チームメンバーや事業部門とのやり取りや・調整などを行ってきた方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・注目度の高い企業様ですので、個人としてもキャリア形成に繋がるプロジェクトかと思います。
  • 【フルリモ・Data PdM】資金調達16.5億円!営業の世界観を変えるITスタートアップ!データ収集基盤チームのPdM募集! の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    私たちは、非効率が多い日本の営業プロセスを根本から変えるべく、「市場リサーチ」「企業リスト作成」「決裁者アプローチ」を一気通貫で実現する営業データプラットフォームを運営しています。
    企業はより本質的なことに集中でき、人の力を最大限に使えるようになります。日本ではまだ聞き慣れない領域かもしれませんが、米国では同様の領域で時価総額3兆円規模で上場する会社がある等、非常に注目度の高い事業領域です。

    BtoBのビジネスでは、以下のように双方が課題を抱えています。
    △売り手の抱える課題
    ・顧客リサーチに工数がかかる
    ・キーパーソンにたどり着くのが困難
    ・最適なタイミングが不明
    ・施策にコストと労力がかかる

    △買い手の抱える課題
    ・不要な営業連絡が多く迷惑している
    ・検討できない時期の案内が煩わしい
    ・サービスのリサーチに工数がかかる

    課題の原因は、売り手側の閉鎖的な情報管理、競争意識です。とはいえ、従来は統合的な解決策が存在せず、売り手側が大きな改善策を取ることは困難でした。これらの課題を解決するため、ニーズとタイミングが一致した顧客を可視化できるデータ共有プラットフォームを開発し、運営しています。将来的には プラットフォーム上で鮮度の高い情報共有を行うことで、売り手と買い手が「誰でも迷うことなく最適な相手に最適なタイミングで互いに接触できる世界観をつくる」ことを目指しています。

    【お任せしたい役割とミッション】
    ・データ基盤(DWH)・スクレイピング基盤(データレイク)の移管・改善プロジェクトを推進
    ・データ運用オペレーションの再設計と自動化
    ・AI/ML活用を前提とした「データから価値を生み出す」仕組み作り

    【具体的な業務内容】
    弊社サービスのコア技術となるデータ収集基盤のPdMとして、以下の業務をご担当していただきます。
    ・既存データ基盤/スクレピング基盤(Python + AWS/GCP → RDS)から(Typescript + Apify + Snowflake)への移管の推進
    ・データ運用フロー(取得〜検証〜更新〜提供)の再構築
    ・データ品質・鮮度・再現性を担保する運用ルール/仕組みの設計
    ・エンジニア・PdM・Bizチームとの調整とロードマップ策定
    ・AI/MLモデル構築フェーズへの橋渡し(要件定義〜PoC推進)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・データパイプライン開発、機械学習、データ分析いずれかの実務経験
    ・プロダクトマネージャーまたはプロダクトオーナー、プロジェクトマネージャーとしての経験
    ・複数の選択肢から最適な施策を迅速に評価・決定するための意思決定力

    【歓迎スキル】
    ・DWH / データレイク移管プロジェクトのリード経験(例:Snowflake, BigQuery, Redshift)
    ・Webスクレイピング基盤(Apify, Playwright 等)の設計・運用経験
    ・データパイプライン改善・運用設計の経験
    ・AI / 機械学習 / LLMアプリケーションの開発・PoC経験
    ・エンジニア組織や開発チームのリード経験
    ・経営層や各部門(エンジニアリング、ビジネス等)との円滑なコミュニケーション能力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで生産性高く働きくことができる環境です!
    → フレックス×フルリモート、個人の裁量を尊重する環境
    ★業務委託メンバーが多く、技術力の高いチームで切磋琢磨できる環境です。
    ★「0→1」「1→10」のプロダクトフェーズを経験したい方におすすめの案件になります。
    ★エンジニア同士の心理的安全性が高い環境になります!
    ★下記のような環境を望まれる方にマッチする案件になります。
    ・技術と事業のバランスを考えながら開発するのが好き
    ・ボトムアップで提案・意思決定ができる環境
    ・技術選定の自由度が高く、チームで議論できる環境が欲しい
    ・将来的にCTO/VPoE、テックリードを目指したい
    ・ 決められた仕様を作るのではなく、最適な仕様を考えたい

  • 【週3~/フルフレックス/AWS・CDK】セキュリティSaaS開発におけるバックエンド~インフラ開発を担うテックリード募集! の案件
    • ~ 862,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    データサイエンスを活用したアルゴリズムやソフトウェアの開発・提供を行っています。主な事業領域は、不正アクセスや不正利用の検知サービスであり、社会問題化しているフィッシングやクレジットカード不正利用などから事業を保護する仕組みを提供しています。
    現在、EC事業者向けサービスで成長を続ける一方、金融機関や会員サイト向けの不正アクセス検知サービスの価値向上に注力しています。このサービスは、特許技術を用いた端末特定や操作情報の活用により、なりすましや機械的なアクセスをリアルタイムで検知する仕組みを備えています。市場ニーズに応じて価値を高めるフェーズにあり、さらなる技術的進化を目指しています。

    ■業務内容
    本募集ポジションは、プロダクトのリードエンジニアです。主な業務は以下の通りです。
    ・バックエンドやインフラ(クラウド環境)を中心に、設計・実装を含む開発業務
    ・技術選定、優先度決定、技術的課題の解決、プロセスの最適化
    ・経営陣や営業・カスタマーサポートチームとの技術的議論や提案、フィードバック

    このポジションでは、サービスの方向性決定から技術課題の解決まで大きな裁量を持ち、プロダクト価値向上を推進します。
    求めるスキル
    ■必須スキル:
    - Javaでのバックエンド開発経験(目安2年以上)
    - AWS環境でのWebアプリケーションの開発経験
    - AWS CDK
    - クラウド(AWS/GCP)を活用したアーキテクチャ設計経験
    - ステークホルダーや開発チームとの調整ができるコミュニケーション能力

    ■歓迎スキル:
    - Kotlin,Node.jsなど、静的型付け言語でのバックエンド開発経験
    - テックリード経験
    - 自ら手を動かして課題解決できる方
    - オープンな議論ができる方
    - 主体的に動けるオーナーシップ
    - 技術への高い関心
    - チームワーク重視
    - サイバーセキュリティへの興味
    - 将来的なマネジメント志向
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フルフレックスと柔軟な働き方が実現可能!
    ★将来的に CTOやEMへのキャリアパスをお考えの方にもおすすめです
    ★セキュリティ領域の先端技術に関わりながら、技術選定から携わることができます
  • 【TypeScript/週3~/フルフレックス】セキュリティSaaSにおいて軽量JavaScriptライブラリを用いたフロントエンド開発業務 の案件
    • ~ 862,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    不正検知サービスの開発を事業の中核としながら、社会問題化しているフィッシング・不正アクセス・クレジットカード不正利用などの不正行為から事業者を保護するサービスを展開している企業です。

    現在、EC事業者向けサービスが順調に成長を続ける一方、次なる挑戦として金融機関や会員サイト向けの不正アクセス検知サービスの価値向上に注力しています。
    本サービスは、特許を取得した独自の機械共通技術を基にデータやデバイスなどの操作情報の活用により、わずか1秒未満で機械的なアクセスをリアルタイムに検知するクラウドサービスです。
    金融機関における不正行為に対応しながら、プロダクトとして市場のニーズ・課題に合わせて価値を向上させる1→10フェーズに突入しています。

    現在、JavaScriptやTypeScriptを用いたライブラリ開発を進め、ブラウザ情報を安全かつ効率的に送信する仕組みを構築しています。市場ニーズに応じた価値向上を目指し、技術的な中核を担うエンジニアを募集しています。

    ■業務内容
    ・タグ配布型スクリプトの設計・実装(TypeScriptメイン)
    ・要件・高パフォーマンス・安全性を意識したコード設計
    ・クライアント環境情報の収集(UserAgent、デバイス情報、画面サイズ、各種navigator情報等)の収集処理の開発・開発
    ・収集データの送信(fetch等)および最適化

    □習得できる技術領域
    JavaScript、TypeScript、ブラウザ情報処理、API設計、セキュリティ対策

    □キャリアパス
    将来的には、CTOやエンジニアリングマネージャーなどのリーダーポジションへのステップアップを目指せます。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    - JavaScript(ES6以降)の深い理解
    - TypeScriptを用いた開発経験
    - DOM操作、イベント処理、非同期通信(fetch / XHR)の実務経験
    - クロスブラウザ対応の知識
    - 軽量で読みやすいコードを書くスキル
    - タグ配布型ライブラリ/SDKの開発経験
    - Webパフォーマンス最適化の知見
    - セキュリティ(XSS、CSP、サードパーティスクリプトの安全性)への理解

    ■歓迎スキル
    - テスト自動化・CI/CDの経験
    - 技術的課題を自ら解決できる行動力
    - 建設的な議論ができるコミュニケーション力
    - 主体性・オーナーシップ
    - 技術への高い関心
    - チームワーク重視
    - サイバーセキュリティへの興味
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フルフレックスと柔軟な働き方が実現可能!
    ★将来的に CTOやEMへのキャリアパスをお考えの方にもおすすめです
  • 【フルリモ・テックリード】調剤薬局向けプロダクトのプラットフォームの開発に携わるエンジニア募集 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    全国約6万店(コンビニの店舗数以上)に及ぶ調剤薬局のDXを推進する複数のサービスを展開しています。
    電子薬歴・服薬指導システムの市場(薬剤師)認知率は8割以上。患者と薬局をつなぐ、おくすり連絡帳アプリ、薬局経営を支援する薬局データプラットフォーム、医薬品発注・管理システムなど新サービスも順調にシェアを拡大。医薬品二次流通サービスをグループ会社に迎えるなど、事業の幅も広がっています。
    創業から7年を迎え、メンバーは300名規模に。
    いまだ多くの課題の残る薬局、そして医療のあり方を変革していくために、さらなる仲間を求めています。

    <業務概要>
    自社サービスのプラットフォームのバックエンドの開発をリード頂きます。
    ①バックエンドの設計および開発
    新機能の追加開発や既存機能の改修などに留まらず、高品質、安定性、パフォーマンス、セキュリティなど多面的な視点から現在のシステムを分析頂き、将来を見据えた設計をリードして頂きます。必要であれば、既存の設計や実装の見直し、技術的負債の解消などを実施頂きます。

    ②プロダクトマネージャとの仕様策定
    プロダクトマネージャが提示するプロダクトのビジョンや要求を汲み取り、プロダクトマネージャーリードのもと、要件・仕様をステークホルダーと対話しながら策定頂きます。その際に、主に技術的な観点での妥当性を担保頂きます。

    ③チームの開発効率向上、およびチームメンバーのサポート
    コーディング規約などの開発ルールの整備、スクラムなど開発プロセス標準化、CI/CDの改善、各種運用作業の自動化、などによりチーム全体の開発効率を向上させて頂きます。また、開発全般に渡るこれまでの経験および見識に基づいて、メンバーの成長をサポート頂きます。

    <募集背景>
    医療情報を扱うプロダクトとして、信頼性・セキュリティの高い水準が求められる中、ユーザ数の増加と新機能開発が進行中です。
    安定した開発体制を維持しつつ、長期的な視点でシステムの理想形を目指すため、技術面でチームを牽引できる人材を募集しております。
    求めるスキル
    <必須スキル>
    ・Webアプリケーションの設計、実装のリード、および技術選定の経験
    ・Python を用いたバックエンド開発の経験
    ・RDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニングの経験
    ・テストの設計と実装の経験
    ・ドメイン駆動開発の知識
    ・スクラム開発の経験
    ・AWSを活用したシステムの設計・運用、および Infrastructure as Code(IaC) の経験
    ・フロントエンド開発の知識
    ・開発チームのリードやマネジメント、プロセス改善の経験
    ・プロダクトへの理解を深めるための自発的な行動と経験、それらに基づいた機能の仕様を策定した経験
    ・既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験

    <歓迎スキル>
    ・DynamoDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニング
    ・FastAPI を用いたバックエンド開発経験
    ・AI コーディングエージェントを用いた開発経験
    ・Webアプリケーションにおけるシステム運用知識・経験およびセキュリティ知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモート環境でもデメリットを感じることなく仕事ができるよう、環境整備や全社イベントの開催などコミュニケーションの整備にも継続的に力を注いでいます。
    ★子育てとの両立もしやすいフレックス制度を取り入れております。
    ★大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ★実際に手を動かしながらも、アーキテクチャの設計やチーム構築に携わることが出来ます。
    ★弊社より多数ご参画中です。
56件中 41件〜50件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。