案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
40件中 31件〜40件を表示中
  • 【週5/フルリモート】基幹システム仮想化におけるテックリードエンジニア募集(アジャイル・モブプロ開発) の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■募集背景
    基幹システムの仮想化をAWS主導で推進する長期プロジェクトにおいて、技術的な意思決定とチーム牽引を担えるテックリードを募集。アジャイル・モブプロ開発の実践を通じて、技術力だけでなくチームビルディングや育成力も重視。

    ■ご担当業務
    ・要件整理から設計・実装・テスト・リリース・運用(DevOps)までの全工程を統括
    ・CI/CDパイプラインの設計・改善
    ・技術選定・アーキテクチャ設計
    ・チームメンバーの技術支援・レビュー
    ・アジャイル開発の推進とモブプロのファシリテーション

    ■プロジェクトの進捗状況
    2025年7月からすでにスタート。長期継続を想定。3か月に1回、AWSオフィスでハッカソンを実施し、技術研鑽の機会あり。

    ■チーム体制
    最大5名のエンジニアチームで構成予定。モブプロ形式での協働開発。

    ■貸与PC/個人PC活用
    個人PC必須(貸与なし)
    求めるスキル
    【必須】
    ・Java, Python, TypeScript/React いずれかの2つの言語での5年以上の実装経験
    ・テックリードとしてアーキテクティングの意思決定や開発プロセスの整備、コード品質の維持を担当した経験 
    ・開発リーダー 5年以上の経験(5人以上のチーム)
    ・Gitの利用経験、CI/CDパイプラインを利用した開発経験とDevOpsに関する深い知識
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 すべての技術に関する深い知識と3年以上の経験
    ・体系的なアーキテクティング能力、テスト手法の理解、DDDに関する知見、現場経験
    ・課題定義を行うことができ、その解決策をチームに提示し、チームを牽引してタスクを遂行できる
    ・ステークホルダーを巻き込みビジネス課題の解決や自社で企画したプロダクトのローンチをリードした経験

    【尚可】
    ・CTO経験又はEngineering Manager経験
    ・コーチングスキル又はそれ相当のライセンス
    ・Scrum Masterの経験 または 相当する認定
    ・販売・調達・物流いずれかの業務に関する知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルスタックな工程を一貫してお任せできる環境です!
    ★フルリモートでご参画いただけます!
    ★チームで一体となって開発を進めるのが好き!という人におすすめです◎
    ★長期的にご参画いただける環境です
  • 【週5勤務/フレックス/LLM】新規AI事業の基盤づくりを担っていただける方を募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ◆企業概要
    行政手続きのデジタル化を推進するGovTech企業。公共サービスのUX向上を目指し、自治体・官公庁向けにSaaSプロダクトを展開しており、直近企業向けにもAIのSaaSプロダクトを導入・開発している企業です。

    ◆プロダクト・サービス概要
    当社ソリューションにおける生成AI活用の幅を広げるため、ChatGPTやGeminiなどの外部APIに加えてプライベート環境で稼働するLLMを活用可能にする基盤の構築および運用を担います。
    量子化や監視体制の構築等を通じて、安全性・性能・コスト最適化を実現し、事業部の業務要件に即した生成AI基盤の標準化を推進します。
    また、社内外のユースケースを通じて得られる知見を横展開し、AIエージェントの活用価値を継続的に高めることを目指します。

    ◆業務内容
    ・OSS LLM を当社プロダクトおよび顧客業務に適合させる品質に調整し提供する
    ・モデルおよびアプリケーションをセキュアかつコスト最適に動作させるためのインフラ/MLOpsパイプラインを設計・運用する
    ・RAGやエージェントの強化学習を導入し、継続的な精度改善と効果測定を行う
    ・OSS LLMの軽量ファインチューニング
    ・GPUインフラ、Kubernetes/EKS 上へのデプロイとオートスケール
    ・API/SDK・プロンプトテンプレート・モニタリングを含む LLM プラットフォーム のアーキテクチャ策定
    ・Product Managerと協働し、MVP 構築からグロースまでをフルサイクルでリード

    ◆この仕事の魅力
    ・社会に大きなインパクトをもたらす行政領域のプロダクト開発やAIを活用したプロダクト開発に関わることができ、自らの手で世の中が変わっていくことを体感できます。
    ・エンジニア、投資家、経営者などのキャリアを経て当社を設立したコードを書くCEO、数々のスタートアップをIPOへ導いてきた実績ある投資家兼取締役など、事業の戦略・実務全般に精通した経営陣とともに仕事をしていただくことが可能です。
    ・本ポジションは、当社のソリューションをさらに高度化し、事業成長を技術面から支える重要な役割を担っています。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・以下の領域で、主担当としての開発・運用を推進した経験
     ・AWS、GCP、Azureなどいずれかのクラウドインフラ利用経験
     ・自社サービス/受託開発に関わらず、半年以上1つのサービスに継続して開発および 問い合わせ対応などの運用に携わった経験
     ・チーム開発の経験(コードレビューなど)
     ・LLMが組み込まれたプロダクトの運用経験
     ・Go, Kotlin, Java, TypeScriptなど静的型付け言語での開発経験

    【歓迎スキル】
    ・LoRA/QLoRA等を用いた軽量ファインチューニングの実務経験
    ・プライベート環境でのLLMの運用経験
    ・LangChain / LlamaIndex 等を用いたRAG構成の実装経験
    ・GPUリソースの運用効率化・コスト最適化の実務経験
    ・ISMS/ISO27001 相当のセキュリティガバナンス設計経験

    【求める人物像】
    ・当社の経営理念(Mission、Value)を理解し、体現できる方
    ・社会課題解決への意欲がある方
    ・仮説構築力、抽象化思考力を重視する方
    ・仮説を素早く検証するフットワークをお持ちである方
    ・自ら進んで思考し、最後まで責任を持って物事をやり遂げる方
    ・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れ考えられる方
    ・周囲と協調しながら、誠実に物事を進められる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フルフレックス
    全国どこからでもご参画が可能な案件となっております。

    ★少数精鋭で裁量が大きい
    スタートアップならではのスピード感と、個人の意見が反映されやすい開発体制が魅力です。
  • 【週5日/コーポレート/PdM】コーポレートシステムの効率化を進めていただけるPdM募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【企業概要】
    10年にわたり様々な印刷のニーズに応え続け、ユーザー数・売上は印刷EC業界では大手となっております。
    それぞれのサービス価値向上とサービス間のクロスセル向上・LTVアップなどの施策にシフトし、次のフェーズに移り変わっています。 大きく成長し継続的な事業の成長にウェイトを置いていると思われがちですが、サービスの価値を再確認したりやシステムの基盤見直しなどを図っていくというスタンスも取っており、長期的な目線でのサービスへの投資をし続けています。

    【業務内容】
    人事給与会計などのコーポレートシステムに関する社内業務の効率化のためのシステムの企画・設計や導入、開発・運用のマネジメント業務をお任せします。

    ■主な業務内容
     - 現行社内業務プロセスと課題の分析
     - 課題解決策の立案(業務プロセス改善含む)
     - システム要件定義(外部システム利用や、内製含めた最適なシステムの検討)
     - 開発案件のストーリー作成
     - 開発案件の優先順位付け、バックログ管理
     - 開発案件の進捗管理(Scrum)
     - 開発案件の受入テスト設計・実施
     - 社内ユーザーの問い合わせ・要望対応
     - SQL(Redash)を利用してデータクエリー、ダッシュボード作成

    【チーム体制】
    プロダクトオーナー1名、PdM1名、サーバーサイド2名(フロントエンド兼任)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・システム活用だけではなく業務プロセス改善も含めた課題解決方法のデザイン力
    ・内製だけではなく外部システム(Saasなど)を組み合わせたシステムのデザイン力
    ・アジャイルWEB開発のプロダクトマネジメント経験3年以上
    ・AWSコンソールやCLIの利用経験
    ・外部APIとの連携システムのマネジメント経験
    ・スタートアップ~メガベンチャーでの就業経験
    ・コミュニケーション能力と論理的思考
    ・スピード感

    【歓迎スキル】
    ・コーポレート部門へのヒアリングやインタビューの実施スキル
    ・コーポレート部門の課題やニーズを正確に捉える力
    ・人事給与会計システムのドメイン知識
    ・開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ 週4日リモート
    ★メガベンチャー企業での大規模な管理システムに携わることができます!
  • 【週20時間~/AI-OCR/スポット】帳票システムにおける社内DX業務! の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    パッケージソフト、スマートデバイスアプリ、Webシステムの開発・販売、受託開発などを提供するシステムソリューション事業と、バックオフィス業務のアウトソーシングサービスやソリューションを提供するBPO事業を手がけています。
    福岡と東京に拠点を置き、幅広い分野でソリューションサービスを提供しています。

    【案件概要】
    帳票自動化に向けた社内DXのプロジェクトです。

    【業務内容】
    社内のBPOチームと連携しながら進めていただくプロジェクトになります。
    生成AIツールを活用して帳票の読み取りをしたいと考えていますが、非定型帳票のため、精度高く読み取るためにはどうしたらいいかを検証していただける方を募集しております。

    【体制】
    1~2名
    ※進め方のすり合わせは行いますが、短期間のPJのため1人称でご稼働いただける方を期待しております。

    【開発スケジュール】
    2025年9月末まで
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模言語モデル (LLM) の知見がある方
    ・OCR技術 (Tesseract, Amazon Textract等)などを用いて、画像化された資料からの高精度なテキストを抽出した経験がある方


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社経由で複数名参画中の方がいらっしゃる企業様でございます。
    ★8~9月短期の案件となります!
  • 【量子コンピューティング/フルリモート】マーケティング支援プロダクトの新機能開発における量子コンピューティングエンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア データサイエンティスト
    業務内容
    当社が開発・運営するマーケティング意思決定AIに、量子コンピューティング技術を応用した新機能の研究・設計・実装を担っていただきます。

    ▼具体的には以下のようなミッションを想定しています
    ・量子最適化アルゴリズム(QAOA等)による広告予算配分最適化
    ・量子機械学習(QML)を活用したユーザー行動予測モデルの設計
    ・量子ハイブリッドアーキテクチャのPoC構築
    ・国内外の量子クラウドサービス(IBM Q, Amazon Braketなど)との連携設計
    ・研究機関や社内外のエンジニアとの連携によるR&D推進
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonでの開発経験(3年以上)
    ・Qiskit, PennyLane, Cirqなどの量子開発フレームワークの利用経験
    ・量子アルゴリズムに関する基礎知識(Grover, QAOA, VQE など)
    ・機械学習/数理最適化に関する理解
    ・Gitなどを用いたチーム開発経験

    【歓迎スキル】
    ・量子機械学習(Quantum Kernel, Quantum Neural Networks)に関する知識・経験
    ・Amazon Braket、D-Wave、IBM Q等での量子実行環境構築経験
    ・マーケティングや広告領域でのデータ分析経験
    ・クラウドアーキテクチャ(AWS, GCP, Azure)に関する

    【求める人物像】
    ・最先端技術をビジネスに活用する情熱がある方
    ・実験と失敗を繰り返しながら学習を続けられる方
    ・量子分野での研究成果を実用レベルに昇華したい方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★業績好調なグロース期の企業でご活躍いただけます。
  • 【正社員転換・テックリード・TypeScript・週32時間~】不動産Techの新規/既存プロダクトをリードするテックリードを募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    当社では不動産売買取引に関するプラットフォームを展開している企業です。

    【業務内容】
    新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、テックリードとして技術面でのリードとエンジニアメンバーのスキル向上を担っていただきます。

    【業務一例】
    - プロダクト横断での技術戦略を策定し、技術ロードマップを制定
    - 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
    - 高難易度の機能設計や実装アドバイスを通じて技術面でプロジェクトをリード
    - ナレッジ共有やメンバー育成を通じて、エンジニアメンバーのスキル向上を図る
    - テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践
    求めるスキル
    【必須スキル】※業務委託として参画開始後、正社員への切り替えが検討が可能な方対象
    - WEBサービスの開発経験3年以上
    - AWS, GCPなどCloudを利用したサービス開発経験1年以上
    - 「チームを技術的な側面からリードした経験」または「チームメンバーの技術力向上を支援した経験」を有していること
    - 技術選定や未知の技術を適切にキャッチアップし取捨選択できること
    - アプリケーションに合わせてDBやNoSQLを適切に設計できること
    - ビジネスメンバーと円滑にコミュニケーションできる能力

    【歓迎スキル】
    - 不動産領域の知識や不動産ドメインでの業務経験
    - 不動産購入、売却経験
    - アジャイル, スクラム体制での開発経験
    - OSS 活動への貢献経験
    - 技術ブログや講演など、社外へのアウトプット経験
    - CTOやテックリードとしての実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはリモート環境化でご参画いただけます!
    ★今勢いのある不動産Techのベンチャー企業にて経験を積めます!
  • 【高単価/週5日】大手製造業のコーポレート部門向け業務効率化支援におけるコンサルタント募集! の案件
    • ~ 1,350,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    ■ 募集背景・概要
    大手製造業におけるコーポレート部門全体の業務効率化支援案件です。 対象領域はシェアードサービス部門(人事・経理・総務など)および生産領域が中心。 担当者は現状業務分析から改善提案、実行支援までを担当します。 特に生産領域を担当する場合は自動化・効率化・省人化に関する経験は重要視されます。

    ■ 主な業務内容
    コーポレート部門(シェアードサービス領域)における業務効率化の現状分析・改善設計
    生産領域における自動化・効率化・省人化プロジェクトの推進
    部門横断的な業務プロセス改善、標準化の推進
    関係部署との調整、改善施策の実行支援
    求めるスキル
    ■ 必須条件
    製造業での経験
    BPR(業務改革)プロジェクトの経験
    基本的なコンサルティングスキル(3年以上)

    ■ 尚可条件
    ファクトリーオートメーション(FA)や生産領域に関する知見
    生産領域では、自動化・効率化・省人化など類似テーマの経験必須
    シェアードサービス(人事・経理・総務等)の業務改革経験
    大規模プロジェクトでの部門間調整経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ⭐製造業ドメインでお仕事されたい人におすすめの案件です!
    ⭐お客様の課題解決にやりがいを感じる!という方にもおすすめです◎
    ⭐エンド様が資本金4兆円以上の大手企業様でキャリアアップにもピッタリな環境です!
  • 【フルリモート/フレックスOK!Ruby/JavaScript】国内シェアNo.1のWebセキュリティサービスに対応するWebエンジニアを募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    私たちは、グローバルな情報社会において、安全で信頼性の高いデジタル環境の実現を目指し、先進的な技術を活用したセキュリティ関連プロダクトの開発・提供を行っている技術企業です。
    日々進化するサイバー空間では、個人・企業を問わず、情報の保護と安全な通信が不可欠となっています。私たちは、そうした社会的ニーズに応えるべく、クラウド環境や分散システムに対応した柔軟かつ高性能なソリューションを設計・運用しています。
    すべてのユーザーが安心して利用できるサービスを提供することで、情報社会の持続的な発展に貢献し、より安全な未来のインフラづくりに挑戦し続けています。

    ■担当プロダクト
    本サービスは、外部からのサイバー攻撃の脅威から、企業とユーザーを守るクラウド型Webセキュリティソリューションです。
    開発から運用、サポートまでを一貫して自社で対応しており、国内トップクラスのシェアを誇っています。

    ■業務内容
    ・React を利用したフロントエンドの設計、開発、保守
    ・Ruby on Rails を利用したバックエンドの設計、開発、保守
    ・機能開発のための調査やディスカッション
    ・不具合発生時のログ分析や保守対応
    ・プロダクトの開発サイクルの改善(例. CI/CD の実現・効率化)

    ■開発スタイルについて
    顧客要望、プロダクトアウト、不具合・運用課題などを起点として、ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら開発物の意思決定をしています。
    また、プロダクトやチーム状況、開発対象の規模などを考慮し、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムを使い分け、柔軟な開発スタイルをとっています。
    小規模なチームながらも、一人ひとりが成果にコミットし自律的にプロジェクト・プロダクトを推し進めていくカルチャーです。

    ■組織構成
    ・27名(部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム3名、サポートチーム9名、SREチーム3名、インフラチーム4名、WAAPチーム6名、事業推進1名)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Webアプリケーションの開発実務経験
    ・Ruby on Rails, JavaScript の豊富な経験
    ・Reactを用いたSPA開発
    ・開発部門内での調整を行えるコミュニケーション能力
    ・Web開発実務経験5年

    ■歓迎スキル
    ・Python, シェルスクリプトの経験
    ・CI/CDの構築運用経験
    ・システム障害対応経験(ログの調査/問題の切り分け/対応方針の検討・改善等)
    ・Webセキュリティに関する知識、興味
    ・情報科学やWebの基礎知識(アルゴリズムやCPU、ネットワークの仕組み)

    ■求める人物像
    ・Webテクノロジー/セキュリティに興味があり、スキルを伸ばしたいという想いをお持ちの方
    ・周辺領域にも興味を広く持ち、問題解決/サービス改善に粘り強く取り組むことができる方
    ・チームおよびプロダクトの成長に対する貢献意欲、協調性をお持ちの方
    ・不確実性を楽しめ、前向きにチャレンジができる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモート、フレックスでご稼働いただけます!
    ・企画、仕様段階から自らのアイデアを反映させることができ、リリース後もお客様の声を聞きながら継続的なプロダクト開発ができます!
    ・フルスタックエンジニアとして成長することができます!
    ・一般的なWebエンジニアの枠を超えてセキュリティやネットワーク周りについても学ぶことができます!
    ・1 => 10フェーズのプロダクトの急激な成⻑期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できます!
    ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義を実感いただけます!
    ・クラウド、コンテナ技術、AIなどに強みを持った多様なメンバーと共に仕事ができます!
  • 【フルリモ/Figma/UIデザイナー】大企業の戦略人事を支援するBtoB SaaSプロダクトの成長を牽引いただくプロダ クトデザイナー募集 の案件
    • ~ 850,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【業務内容】
    自社LMSのUIデザイナーとして以下業務を担当いただきます。
    ● 課題探索・検証のためのプロトタイピング
    ● PO・エンジニア・Bizメンバーなどとコミュニケーションを取りながら開発要件の具体化
    ● 既存画面の改修や新機能のUIデザイン
    ● 開発生産性や品質向上に繋がるガイドラインやデザインシステムの策定・運用
    求めるスキル
    【必須スキル】※すべて必須
    ・ポートフォリオにWebアプリケーションのUIデザインの実績の掲載がある方
    ・WebアプリケーションのUIデザイン経験(3年以上)
    ・デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験
    ・アジャイル開発経験
    ・過去に長期(1年以上)の案件に従事した経験がある

    【歓迎スキル】※すべて満たす必要はありません
    ・BtoB SaaSのUIデザイン経験
    ・デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験がある
    ・10名以上の開発チームでのデザインリード経験
    ・プロモーションバナー、資料作成など、サービス利用促進や社内外のコミュニケーションに関わるデザイン制作経験

    【求める人物像】
    ・ 複雑なユーザーフローや権限制御を伴うBtoB向けUIデザインに強みがある方
    ・ 理想を追求しつつ、事業の現状を踏まえた最適解を柔軟に判断できる方
    ・ UXデザインにも関心があり、リサーチやジャーニーマップ、ペルソナを活用した改善提案に積極的に関わりたい方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートの案件です!
    ★成長拡大中の事業をに主体的にかかわることが可能です。
    ★開発チーム以外のメンバーとも密接に連携しながら、プロダクトを進化させる経験を積むことができます。
  • 【Salesforce/フルリモート】CRMを用いてDX推進プロジェクトにおけるSalesforce Marketing Clouの開発業務 の案件
    • ~ 5,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    Salesforceを中心としたSaaS導入支援やDX・BtoBセールスコンサルティングを通じて、中小・ベンチャー企業の事業成長を支援しています。ミッションとして「デジタル&セールスの民主化」を掲げ、情報格差の解消とビジネスを楽しめる社会の実現を目指しています。

    【案件概要】
    Salesforce Marketing Cloudの開発業務を担当していただけるエンジニアを募集致します。

    ■主な業務内容(Salesforce Marketing Cloud開発業務全般をお願いします)
     ・Journey Builderを用いたシナリオ構築作業
     ・Mobile Pushを実現するためのData Extension構成立案
     ・PersonalizationのSitemap構築

    【チーム体制】
    PM・PL・エンジニア3名の5名前後のチームにジョインいただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Salesforce Marketing Cloud構築~運用経験
    ・顧客およびプロジェクトメンバーと協力し関係を構築するスキル
    ・連絡対応のスピード感をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・Salesforce・SQLの実務経験
    ・PMとしてのプロジェクトマネジメント経験
    ・Salesforceの上位資格(上級アドミニストレーター/salescloudコンサルタント等)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートOK
    ★週2日~、参画可能です。(平日日中帯での稼働)
    ★Salesforce社出身の代表、事業部長、ラクス出身のマネージャー等知見豊富メンバーから案件創出され、定常的に案件が存在しています。
40件中 31件〜40件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。