ITエンジニアのリモートワークの案件一覧 -13ページ目

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
132件中 121件〜130件を表示中
  • 【TypeScript/週3~/フルフレックス】セキュリティSaaS/軽量JavaScriptライブラリ開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 862,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    不正検知サービスの開発を事業の中核としながら、社会問題化しているフィッシング・不正アクセス・クレジットカード不正利用などの不正行為から事業者を保護するサービスを展開している企業です。

    現在、EC事業者向けサービスが順調に成長を続ける一方、次なる挑戦として金融機関や会員サイト向けの不正アクセス検知サービスの価値向上に注力しています。
    本サービスは、特許を取得した独自の機械共通技術を基にデータやデバイスなどの操作情報の活用により、わずか1秒未満で機械的なアクセスをリアルタイムに検知するクラウドサービスです。
    金融機関における不正行為に対応しながら、プロダクトとして市場のニーズ・課題に合わせて価値を向上させる1→10フェーズに突入しています。

    現在、JavaScriptやTypeScriptを用いたライブラリ開発を進め、ブラウザ情報を安全かつ効率的に送信する仕組みを構築しています。市場ニーズに応じた価値向上を目指し、技術的な中核を担うエンジニアを募集しています。

    ■業務内容
    ・タグ配布型スクリプトの設計・実装(TypeScriptメイン)
    ・要件・高パフォーマンス・安全性を意識したコード設計
    ・クライアント環境情報の収集(UserAgent、デバイス情報、画面サイズ、各種navigator情報等)の収集処理の開発・開発
    ・収集データの送信(fetch等)および最適化

    □習得できる技術領域
    JavaScript、TypeScript、ブラウザ情報処理、API設計、セキュリティ対策

    □キャリアパス
    将来的には、CTOやエンジニアリングマネージャーなどのリーダーポジションへのステップアップを目指せます。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    - JavaScript(ES6以降)の深い理解
    - TypeScriptを用いた開発経験
    - DOM操作、イベント処理、非同期通信(fetch / XHR)の実務経験
    - クロスブラウザ対応の知識
    - 軽量で読みやすいコードを書くスキル
    - タグ配布型ライブラリ/SDKの開発経験
    - Webパフォーマンス最適化の知見
    - セキュリティ(XSS、CSP、サードパーティスクリプトの安全性)への理解

    ■歓迎スキル
    - テスト自動化・CI/CDの経験
    - 技術的課題を自ら解決できる行動力
    - 建設的な議論ができるコミュニケーション力
    - 主体性・オーナーシップ
    - 技術への高い関心
    - チームワーク重視
    - サイバーセキュリティへの興味
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フルフレックスと柔軟な働き方が実現可能!
    ★将来的に CTOやEMへのキャリアパスをお考えの方にもおすすめです
  • 【フルリモ・テックリード】調剤薬局向けプロダクトのプラットフォームの開発に携わるエンジニア募集 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    全国約6万店(コンビニの店舗数以上)に及ぶ調剤薬局のDXを推進する複数のサービスを展開しています。
    電子薬歴・服薬指導システムの市場(薬剤師)認知率は8割以上。患者と薬局をつなぐ、おくすり連絡帳アプリ、薬局経営を支援する薬局データプラットフォーム、医薬品発注・管理システムなど新サービスも順調にシェアを拡大。医薬品二次流通サービスをグループ会社に迎えるなど、事業の幅も広がっています。
    創業から7年を迎え、メンバーは300名規模に。
    いまだ多くの課題の残る薬局、そして医療のあり方を変革していくために、さらなる仲間を求めています。

    <業務概要>
    自社サービスのプラットフォームのバックエンドの開発をリード頂きます。
    ①バックエンドの設計および開発
    新機能の追加開発や既存機能の改修などに留まらず、高品質、安定性、パフォーマンス、セキュリティなど多面的な視点から現在のシステムを分析頂き、将来を見据えた設計をリードして頂きます。必要であれば、既存の設計や実装の見直し、技術的負債の解消などを実施頂きます。

    ②プロダクトマネージャとの仕様策定
    プロダクトマネージャが提示するプロダクトのビジョンや要求を汲み取り、プロダクトマネージャーリードのもと、要件・仕様をステークホルダーと対話しながら策定頂きます。その際に、主に技術的な観点での妥当性を担保頂きます。

    ③チームの開発効率向上、およびチームメンバーのサポート
    コーディング規約などの開発ルールの整備、スクラムなど開発プロセス標準化、CI/CDの改善、各種運用作業の自動化、などによりチーム全体の開発効率を向上させて頂きます。また、開発全般に渡るこれまでの経験および見識に基づいて、メンバーの成長をサポート頂きます。

    <募集背景>
    医療情報を扱うプロダクトとして、信頼性・セキュリティの高い水準が求められる中、ユーザ数の増加と新機能開発が進行中です。
    安定した開発体制を維持しつつ、長期的な視点でシステムの理想形を目指すため、技術面でチームを牽引できる人材を募集しております。
    求めるスキル
    <必須スキル>
    ・Webアプリケーションの設計、実装のリード、および技術選定の経験
    ・Python を用いたバックエンド開発の経験
    ・RDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニングの経験
    ・テストの設計と実装の経験
    ・ドメイン駆動開発の知識
    ・スクラム開発の経験
    ・AWSを活用したシステムの設計・運用、および Infrastructure as Code(IaC) の経験
    ・フロントエンド開発の知識
    ・開発チームのリードやマネジメント、プロセス改善の経験
    ・プロダクトへの理解を深めるための自発的な行動と経験、それらに基づいた機能の仕様を策定した経験
    ・既存のサービスの負債や大きな変更と向き合った経験

    <歓迎スキル>
    ・DynamoDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニング
    ・FastAPI を用いたバックエンド開発経験
    ・AI コーディングエージェントを用いた開発経験
    ・Webアプリケーションにおけるシステム運用知識・経験およびセキュリティ知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモート環境でもデメリットを感じることなく仕事ができるよう、環境整備や全社イベントの開催などコミュニケーションの整備にも継続的に力を注いでいます。
    ★子育てとの両立もしやすいフレックス制度を取り入れております。
    ★大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ★実際に手を動かしながらも、アーキテクチャの設計やチーム構築に携わることが出来ます。
    ★弊社より多数ご参画中です。
  • 【週2.5H~/Python必須/講師未経験OK】ノーコードツールDifyを活用した業務フローの自動化コース担当! の案件
    • ~ 2,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ★インストラクター業初めての方歓迎★
    ご参画された方の"8割"がインストラクター業未経験者の方でございます。
    参画後約1.5カ月の研修期間により、講師業が初めての方でもしっかりと教える力が身につきます。

    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクールを運営しております。
    これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務概要】
    ・受講者様へのプログラミング指導(インストラクター業)
    ・受講生様1人1人のレベルにあったオーダーメイドカリキュラムを採用しております。
    ・受講生1名に対して週あたり2.5時間程の工数(1コマ+受講生からのご質問対応)

    【講義内容】
    Python×Difyを活用して、業務フローの自動化・効率化を実現するツール作成コースを担当いただきます。
    カリキュラムに沿って、ご指導いただく形式ですので講師案件が初めての方でも、安心してご参画いただけます。

    【給与について】
    ・時間単価2,000円~3,000円
    ・研修期間(約1.5ヶ月)は時給1,800円です。
    ・研修後は一律時給単価2,000円からのスタートとなりますが、受講生様の満足度等によって年2回昇給のタイミングがございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonの基本文法の知識がある
    ・Pythonのサンプルコード修正や解説、スクレイピングが可能
    ・現役エンジニア且つPythonを用いた開発経験2年以上
    ・LLM ・RAG・API・ベクトルに関する基礎知識※

    【歓迎スキル】
    ・ノーコードでのDify操作を実演・指導できる
    ・教育に対する関心のある方
    ・教えたご経験がある方

    ※必須要件の「基礎知識(LLM・RAG・API・ベクトル)」に関して
    研究レベルの深い理解ではなく、受講生と一緒に初期設定や使い方を体験できる程度のご知見を想定しています。
    イメージ:難しい理論を深堀りして教える必要はなく、Dify上でRAG Botやアプリ作成を一緒に試せる程度のご知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★2.5時間/週~と、柔軟な稼働時間の調整が可能な案件です!
    ★これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございますので、
    ご自身のスキルアップにも繋がる貴重な機会となります。
  • 【地方フルリモート可・PM】新規事業×動画配信×AI|Web/アプリ開発PJマネジメント の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    ■事業部・業務内容について
    私たちは、新規事業の創出と成長を技術面から推進する開発本部です。多様なプロジェクトに携わりながら、サービスの企画・設計から開発、リリースまで一貫して関わることができます。
    MVP開発のようなスピーディーな小〜中規模プロジェクトから、複数部署が連携する大規模プロジェクトまで、幅広い開発案件を手がけています。新しい技術やアイデアを活かしながら、事業の成功を支える開発に挑戦したい方をお待ちしています!

    ■業務内容
    主に新規事業を扱う開発本部において、サービス開発のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
    ビジネスサイドやエンジニア、デザイナー等様々なステークホルダーと協力しながら、開発案件を推進していただきます。

    【業務内容】
    ・プロジェクトの立ち上げから完了までの一貫した推進・管理
    ・要件定義から見積もり、開発、テスト、リリースの進行
    ・複数の開発プロジェクトの進行と進捗管理
    ・複数ステークホルダーとの調整や合意形成
    ・意思決定者に対するレポート
    ・開発プロジェクトに関する文書の作成と管理

    【関わっていただくプロダクト例】
    ・総合動画配信サービス
    ・オンライン英会話
    ・AI新規事業

    ■開発環境
    ・開発部全体:約60名
    ・プロダクト/プロジェクトマネジメントチーム :約10名

    ■募集背景
    既存事業の拡大はもちろん、市場の新たなニーズを捉えた革新的な事業の創出にも果敢に挑戦しています。そのために、複数の新規プロジェクトを同時並行で推進し、成功へと導ける方を募集いたします。

    ※アダルト:有り(一部触れる場合があります)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Webサービス/スマホアプリ開発におけるプロジェクトマネジメントの経験(3年以上)
    ・複数のプロジェクトを同時に進行した経験
    ・ビジネスサイドの要求理解と詳細な要件定義、文書化の経験
    ・エンジニアやデザイナーとの協業および会議のファシリテーション経験
    ・複数ステークホルダーとの折衝や利害調整、合意形成をした経験

    ■歓迎スキル
    ・Webサービス/スマホアプリの開発経験
    ・AIを活用した機能開発に企画/開発いずれかで携わった経験
    ・toC向けの自社新規プロダクト立ち上げ経験
    ・自ら課題を発見し改善案の企画、提案をした経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大小問わず様々なサービスの開発プロジェクトを経験することができます
    ・新規事業ならではのスピード感のある挑戦ができます
    ・開発の進行のみならず、新機能開発や機能改善を企画、提案することができます
    ・フラットな組織のため、裁量を持ってプロダクトの意思決定に関与できます
  • 【フルリモ・リードUI/UXデザイナー※ポートフォリオ必須】新規事業×動画配信|リードデザイナー募集 の案件
    • ~ 650,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    ■事業部・業務内容について
    私たちは、新規事業の創出と成長を技術面から推進する開発本部です。
    多様なプロジェクトに携わりながら、サービスの企画・設計から開発、リリースまで一貫して関わることができます。
    MVP開発のようなスピーディーな小〜中規模プロジェクトから、複数部署が連携する大規模プロジェクトまで、幅広い開発案件を手がけています。
    新しい技術やアイデアを活かしながら、事業の成功を支える開発に挑戦したい方をお待ちしています!

    ■仕事内容
    新規事業を主に扱う開発本部において、UI・UX設計を担当していただきます。
    エンジニアやプロダクトマネージャーと協力しながら、ユーザーに魅力的な価値を届けるために業務を進めていただきます。

    【業務内容】
    ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテストなどのUXリサーチ
    ・Figmaを使用したUI/UXデザインの設計
    ・デザインの検証と改善サイクルの推進

    【関わっていただくプロダクト例】
    ・総合動画配信サービス
    ・オンライン英会話始めるなら
    ・AI新規事業

    ■開発チーム体制
    ・開発部全体:約60名
    ・プロダクト/プロジェクトマネジメントチーム :約10名
    ・デザインチーム:5名

    ※アダルト:有り(一部触れる場合があります)
    求めるスキル
    【必須条件・スキル】
    ・デジタルプロダクト(Web/モバイルアプリ)に関するデザインの経験
    ・デザインの意図を言語化して説明できるスキル
    ・複数デザイナー、エンジニアとの協業経験
    ・デザインシステムの設計および運用の経験

    【歓迎条件・スキル】
    ・事業会社におけるデザインチームのリード/マネジメント経験
    ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテストなどのリサーチ経験
    ・ユーザーリサーチとその結果を元にしたデザインの経験
    ・HCD、OOUIといった体系的な知識への興味関心、または実践経験
    ・ブランディングやコミュニケーションデザインの経験

    ・変化を恐れず、主体的かつ自律的に行動できる方
    ・自ら課題を設定し、周囲を巻き込みながら解決へ導ける方
    ・コミュニケーションを大切にし、チームで協力しながらゴールを目指せる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大小問わず様々なサービスの開発プロジェクトを経験することができます
    ・新規事業ならではのスピード感のある挑戦ができます
    ・デザイン戦略の策定やチームの仕組みづくりにも携わることができます
    ・フラットな組織のため、裁量を持ってプロダクトの意思決定に関与できます
  • 【紙媒体・実写デザイン経験歓迎/フルリモ/週5日】スポーツゲームのDTPデザイナー募集 の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    ゲームプログラマ/ゲームエンジンプログラマ Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    <企業概要>
    ゲーム領域において初めて運営に特化したゲーム企業です。
    ユーザーの皆さまにゲームを通じて「長くワクワクする空間を提供する」ことを目指し、ゲームの再設計・新機能の開発・魅力的なキャラクターの創出・コミュニケーション体験の向上などを行っています。
    累計運営タイトル数は業界トップクラスの80タイトル超。

    国内初のプロリーグ公認ファンタジースポーツサービスの提供を通し、スポーツの新しい楽しみ方を提供しています。
    デジタルコンテンツによってスポーツファンコミュニティを盛り上げ、スポーツそのものの永続的な発展に貢献する事業です。

    <業務内容>
    ・リアルカードのデザイン作成
    ・フライヤー、ノベルティグッズ、プロモーションに必要な空間デザイン
    ・Webデザイン
    ・印刷所への入稿用データ作成、色補正
     └ インク・紙質選定
    ・ゲラや色校正の確認

    ※原則フルリモートとなりますが、
     印刷物のサンプルチェックのため、まれに出社しての対応をお願いする可能性もあるため、都内通勤範囲内にお住まいのかたを対象にしております。

    <求める人物像>
    ・コミュニケーションを取りながら、目標達成へのアクションを主体的に進められる方
    ・相手の立場に立って考えることができ、思いやりを持てる方
    ・推進力や積極性があり、受け身の姿勢にならない方
    ・工数と効果のバランスを取れる方
    求めるスキル
    <必須スキル>
    ・パンフレット、チラシ、ポスター等の紙媒体におけるグラフィックデザイナー経験
     └色校正確認、版下確認経験
    ・アイドル(実写)やスポーツ選手を扱ったご経験、写真加工スキル
    ・印刷所への入稿経験
    ・ご自宅にて在宅勤務可能な環境を用意できるかた
     └光回線推奨/通信容量に制限のある回線を利用しているかたは不可

    <歓迎スキル>
    ・広告代理店や出版社での実務経験
    ・スポーツビジネスに対する興味・関心
    ・ノベルティ・グッズのクリエイティブディレクション/デザインのご経験
    ・空間デザインのパース制作経験
    ・外注管理経験
    ・webフライヤー/Webサイトのデザイン経験
     └コーディングのご経験は不要
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■プランナー、デザイナー、エンジニアが職種の垣根を越え意見を出し合うオープンな企業風土です。
    ■フリーランスの方が多く活躍していらっしゃるので、安心して参画いただけます。
    ■運営タイトルの魅力あるキャラクターの創出に企画面から携わることができ、クリエイターのアイディアを存分に反映した価値の高いサービスをユーザーに提供しております。
  • 【フルスタック・Ruby/React】就活支援プラットフォームの開発業務 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    トップ企業を目指す学生のための就職活動サービスや、若手ハイクラス人材向けのキャリア支援プラットフォームの開発全般をご担当いただきます。

    ご自身の強みのある領域や分野、適性・スキル等を踏まえたうえで、最もパフォーマンスを発揮できる業務を中心にお任せする予定です。

    <お任せしたい業務(一例)>
    【共通】
    - プロダクト開発全般
    - 新規プロダクトの開発全般
    - DevOpsなど、開発者体験を向上させるための取り組み など

    【フロントエンド】
    - UI/UX を意識した開発
    - コンポーネントドリブン設計を意識した、開発工数を削減しユーザーに価値提供を迅速に行うための開発 など

    【バックエンド】
    - アプリケーションの安定性・スケーラビリティを担保した開発
    - セキュリティを意識した安全性の担保 など

    <直近取り組んでいるプロジェクト(一例)>
    - 生成AIを用いた機能開発によるユーザー体験向上
    - データを活用したレコメンド機能・キャリア設計支援の新機能の開発
    - (ネイティブアプリ(今月リリース)の継続改善・機能拡張)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - 事業会社または受託開発企業で通算3年以上のWebアプリケーション開発経験がある方、もしくは相当の経験がある方
    - チーム開発経験およびコードレビューやチームメンバーとのコミュニケーションの経験がある方
    - Ruby/PHP/の言語でバックエンドの開発実務経験がある方、または相当の経験がある方
    - TypeScript/React(Next.js)でのフロントエンドの開発実務経験がある方、または相当の経験がある方

    【歓迎スキル】
    - AWS、GCPなどのクラウドサービスやIaCツールなどに知見がある
    - GitHub ActionsやCircleCI、JenkinsなどのCI/CDツールの知識がある
    - アプリケーション、インフラの設計手法について基礎的な知識を持っている
    - チームの運用手法について基礎的な知識を持っている
    - アプリケーションのパフォーマンスを考えて実装できる
    - セキュリティに関して知識を有している

    【求める人物像】
    - 事業目標を達成するために、技術的な観点から自分の振る舞いを変えられる方
    - スタートアップのように変化が激しい会社が好きな方
    - ロジカルシンキングができる方
    - ルールや規則が存在する理由を理解し、必要であれば変えようと働きかけられる方
    - 一つ一つの行動に対して意味付けをして行動できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    - ユーザー体験を優先した開発に企画段階から関われます
    - 代表を含め経営陣がプロダクトに真剣に向き合い、大規模な技術的負債の返済の意思決定をするなどエンジニアリングに関する理解が深いという特長があります
    - 既存プロダクトの改善だけでなく、新規プロダクト開発にも積極的に注力していくため、10→100だけでなく0→1フェーズにも携わることが可能です
    - 新CTOが登壇や外部発信に積極的であるため、自社開発組織の技術力や取り組みの認知度向上に繋がるという利点や、最新のエンジニアリング動向などの学びが得られる機会があります
  • 【PHP/EC-CUBE/フルリモート】ECサイトのバックエンド開発案件 の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    プロジェクトリーダー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    千葉県でECサイトの構築を専門的に請け負っております受託企業様になります。
    案件は半年で1サイクルを目安に、様々請け負われております。

    【業務内容】
    顧客対応含め開発に関わる全ての幅広い業務をご依頼いたします。

    【業務内容(一例)】
    ・詳細設計~実装
    ・メンバー管理(可能であれば)
    ・進行管理(可能であれば)

    【備考】
    ・必要に応じて出社をお願いする可能性があります。(特に参画初期は数日のご出社を相談させていただきたく存じます。)【企業概要】
    千葉県でECサイトの構築を専門的に請け負っております受託企業様になります。
    案件は半年で1サイクルを目安に、様々請け負われております。

    【案件内容】
    今回ご紹介するのは、EC-CUBE3系から4系へリプレイスとなります。
    基本設計以降の全般に取り組んでいただきます。

    【業務内容(一例)】
    ・詳細設計~実装
    ・メンバー管理(可能であれば)
    ・進行管理(可能であれば)

    【備考】
    ・必要に応じて出社をお願いする可能性があります。(特に参画初期は数日のご出社を相談させていただきたく存じます。)

    ※詳細はご面談内でご紹介いたします。
    求めるスキル
    ■必須:
    ・EC-CUBE4系での開発経験
    ・PHPUnitで単体テストの作成経験

    ■尚可:
    ・AWSでのGitHubを用いたCICD、Fargateでの開発経験
    ・ECでの在庫管理、移動平均法を用いた原価計算の開発経験
    ・ECでのスマレジ連携の開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★年単位のプロジェクト想定の為、長期稼働を想定しております!
    ★受託開発ながら基本フルリモート、参画後まもなくフルフレックスと、柔軟に働くことができます!
    ★働くママさんパパさんも多く、ご自身のライフスタイルにあわせた働き方が可能です!
  • 【TypeScript・React/フルリモート/週4日~】プログラミングスクール講師が使うLMSツールのフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクールを運営しております。
    これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務内容】
    現在、プログラミングスクールで利用されているLMS(学習管理システム)の改修プロジェクトに携わっていただけるエンジニアを募集しています。
    このLMSは、生徒と講師双方が使えるシステムで、教材の閲覧、レッスンの予約、コミュニケーションツールなど、多機能なプラットフォームです。
    現在、サービス拡大にあたりチーム開発・スキーマ駆動開発・TDDなどを進めており、更なる開発スピード向上のために技術力でチームを引っ張っていただけるようなエンジニアの方を募集しています。

    【開発例】
    受講生やインストラクターが使うLMS(学習プラットフォーム)の保守開発を行います。

    開発の例:
    ・受講生が提出した課題をAIが自動レビューする機能を開発
    ・教材検索で一部の教材が表示されない不具合を修正
    ・画面への表示項目追加など、UI/UXを改善

    【具体的にお任せしたい業務例】
    ・GoによるWebアプリケーション開発、API開発
    ・Next.js(React)、TypeScript を用いたSPA開発
    ・アプリケーション要件に基づいた技術選定、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定など
    ・AWS環境の構築・保守
    など
    PjM・PdMとの距離が近いので、要件と設計・実装を状況に応じてすり合わせながら開発を進めることができます。

    【募集背景】
    人員補充の為

    【開発組織】
    社員2名、業務委託4名の6名体制(2025年11月現在)です。
    機能改善やバグ修正などを、スクラム開発で高速に回していきます。仕様や実装に不明点があれば気軽にSlackやMeetで連絡をとりあうなど、リモートワークながらチームワークが発揮できる環境を整えています。
    LMS開発チームでは、3日間のオンボーディングと3週間のOJTにより、スムーズに参加していただけるような受け入れ体制が整っています。
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・React・TypeScriptでの開発経験
    ・フロントエンド及びバックエンド開発経験
    ・Terraformを用いたAWS環境構築の経験
    ・スクラムでのチーム開発の経験
    ・SOLID原則やAtomic Designを意識して開発できること

    【歓迎スキル】
    ・Goでの開発経験
    ・Next.jsでの開発経験
    ・0→1でのサービスの開発やグロースの経験
    ・プロジェクトマネージメントやプロダクトマネージメントの経験
    ・スクラムマスターの経験
    ・他部署との折衝や開発上流工程の経験
    ・エンジニア教育に興味のある方

    【求める人物像】
    ・「目的」を分解して「何をどうすればよいか」を考えられる。
    ・複雑なプログラム・データ・ログを調査するのに抵抗がない。
    ・調べたことや考えたことを日本語で整理して伝え、進め方を議論できる。
    ・積極的に助けたり助けを求めたりできる。
    ・指摘をフラットに受け取り、よりよい進め方を考えたり議論したりできる。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フレックス(日中帯MTG有/週4日~)でご参画いただけます!
    ★教育の役に立てる!
  • 【週5/フルリモート】不動産DXスタートアップ/デジタル広告運用マーケター募集! の案件
    • ~ 300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    データサイエンティスト Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【企業概要】
    不動産売買領域のDXを推進する急成長中のスタートアップ企業です。家を買う人・売る人・働く人など、不動産に関わるすべての人々をエンパワーメントすることを目指し、仲介業務の徹底的なデジタル化を通じて、優秀な不動産エージェントの支援や顧客体験の変革に取り組んでいます。

    【業界課題】
    不動産業界には、以下のような旧来の商習慣が根強く残っています:
    ・店舗に出社して電話営業を繰り返す必要がある
    ・住宅ローンの選択肢が会社都合で限定される
    ・複数の不動産ポータルサイトに個別ログインして情報を手動で掲載する
    ・類似物件の調査や価格設定を人手で行う

    こうした非効率な慣習を変えるため、同社では不動産取引における課題を洗い出し、分析・優先順位付けを行いながら、年間2〜3件の新規プロダクトを開発しています。

    【募集背景】
    デジタル広告運用のスピードと品質を向上させる体制を構築し、事業成長をさらに加速させるための増員募集です。現在は3名体制の運用チームと協働していただくポジションとなります。

    【業務内容】
    サービスにおける集客を目的とした広告運用業務:
    ・検索広告(Google、Yahooなど)やSNS広告(Metaなど)、ディスプレイ広告の運用
    ・静止画バナーや動画広告のクリエイティブ企画・改善

    【働く魅力】
    ・企業の中心事業の成長に直接関与できる
    ・国内最大級の市場規模を誇る不動産領域への挑戦ができる
    ・フルリモート・フレックスで柔軟な働き方が可能
    求めるスキル
    <必須スキル>
    - 獲得を目的としたデジタル広告の運用経験3年以上
    - ご自身で媒体管理画面を直接操作し、検索広告(Google、Yahoo、Microsoft)やSNS広告(Meta、X、TikTokなど)、ディスプレイ広告の運用をした経験3年以上
    - 1媒体あたり月額500万円~1,000万円程度の予算規模での運用経験
    - 広告クリエイティブ(静止画・動画)に関する知見・企画経験
    - LPや広告クリエイティブのA/Bテスト実施・PDCAサイクルを回した経験
    - 社内または取引先へのレポーティング業務の経験
    - 運用実績をもとにした分析~提案の経験

    <歓迎スキル>
    - 無形サービス・商材の運用経験
    - 不動産業界または人材業界でのデジタルマーケティング経験
    - 広告アカウントの開設・設計から携わった経験
    - YouTubeなどの認知向け動画広告の運用経験
    - AIのご知見、業務での活用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🚀 不動産業界のDXを推進する先進的なスタートアップ
    不動産業界の変革に挑戦できる環境です!

    🏡💻 フルリモート・フレックスの柔軟な働き方
    地理的な制約を受けずに働ける環境を整備。
    自律的に働きたい人にとって魅力的な制度です!

    🌈🔥 ビジョンとカルチャー
    「自由」と「挑戦」を大切にするカルチャー。
132件中 121件〜130件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。