Pythonのリモートワーク案件 -5ページ目

Pythonのリモートワーク案件は49件を一般公開しています。
Pythonの案件は、Remoguにお任せください。Pythonは汎用性の高いプログラミング言語です。そのため、フレームワークやマイクロフレームワーク、高度なコンテンツ管理システムの開発、デスクトップGUIの作成、科学的な数値計算や機械学習など、Pythonはニーズに応じてさまざまな分野で使用されています。PythonのWeb開発フレームワークであるDjangoでの開発案件も多くあります。特にデータサイエンスの分野でもPythonはよく利用されており、Pythonの案件は人気があります。ご希望の分野での案件をお探しの場合は、エージェントへご相談ください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
49件中 41件〜49件を表示中
  • 【AWS|リモート|7月開始!】AWS性能モニタリングツール導入支援アーキテクト・データエンジニア・基盤設定検討ポジション募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    大手メガバンクの社内システムにおける、AWS性能モニタリングツール導入支援案件になります。
    RedShiftのシステムテーブル・システムビューに対して、tableauでダッシュボードを作成して応答速度や業務量を監視しているが、システムテーブル・システムビューへのクエリはRedShiftに対して負荷をかけやすい一方で、tableauのクエリはRedShiftに最適化されておらず監視が、環境の不安定さを招いております。
    また、ユーザ・システムで同じDsB、データを参照することができないため、両社でデータの共有にコミュニケーションロスが生じています。
    上記を解決するための新しいアーキテクチャを導入するPJTになります。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ①アーキテクト(AWS)
    【役割】
    ・全体アーキテクチャの定義
    ・プロジェクトリード
    ②データエンジニア(AWS)
    【役割】
    ・RedShift→別DB(または別クラスタ)のニアリアルタイム連携方式の検討
    ③基盤設定検討
    【役割】
    ・上記の全体方針も踏まえて個別の基盤設定の検討

    【備考】
    ・開始時期:7月開始ですが、5,6月も検討可能
    ・商業条件:基本はテレワークだが、案件の状況によっては週一回くらいの出勤の可能性あり。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ①アーキテクト(AWS)
    ・GrafanaのようなオープンソースソフトウェアをEC2にデプロイし、ユーザ公開した経験(当該案件の全体アーキテクチャの整理が可能)
    ・行内環境からGrafana公開するためのネットワーク設定の調整検討に対応できる
    ・AWS知識
    ②データエンジニア(AWS)
    ・kinesisなどを用いてRedShift(DB)to DBのニアリアルタイム連携を構築した経験
    ・AWS知識
    ③基盤設定検討
    ・EC2設計ができる(Grafanaを置くEC2の設計定義ができる)
    ・GrafanaのようなソフトウェアをEC2にデプロイした経験

    【あると望ましいスキル】
    ①アーキテクト(AWS)
    ・認証への理解
    ・関係者調整能力/要件整理能力
    ・RedShiftへの理解
    ・Grafanaへの理解
    ②データエンジニア(AWS)
    ・関係者調整能力/要件整理能力
    ・RedShiftへの理解
    ・Grafanaへの理解
    ③基盤設定検討
    ・Grafanaへの理解
    ・RedShiftへの理解

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでの就業が可能な案件でございます。
  • 【Go/Python】エンタメ系グループ企業のマーケティング部での各種開発・保守・運用業務 の案件
    • ~ 670,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業部について
    各事業部がマーケティングで使用するツールを提供する横断組織です。
    エントランスページ、メルマガの配信基盤、サイト内を回遊させるためのアドサーバーツール、アフィリエイトなど複数のプロダクトを保有しています。
    現在CRM系のプロダクトを統合し、一元管理できるようにするプロジェクトを進行中です。

    ■業務内容
    ・エントランスページ保守・改修
    ・アフィリエイト改修

    ■募集背景
    欠員募集

    ■体制
    マーケティングテクノロジー部:31名
    配属チーム:4名

    (内訳)
    ・開発者:21名
    ・ディレクターなどビジネス職:10名
    ・平均年齢:30代半ば
    ・配属先チーム:リーダー1名、メンバー3名(JOIN時はSESが全3名となる体制だが、7月に社員1名が増員され全5名のチームになる予定)

    ■開発環境
    ・クラウドインフラ:
     AWS(Fargate, Athena, Lambda, S3, ALB, Elasticache Redis, CloudFront, Dynamodb)
     GCP(Bigquery, App Engine)
    ・開発言語:Go, Python, PHP, TypeScript, React(Next,js)
    ・その他ツール:Github, CircleCI, Jenkins, Datadog, Docker, Terraform, Slack, Confluence
    ・開発マシン:Mac(M1)
    ※一部古い仕組みを利用しており、PHPのバージョンは5.6、フレームワークはCodeigniter3(3.0.2)のものが存在しています。

    ■担当工程
    要件定義、基本設計、詳細設計、保守改修

    ■アダルトコンテンツ
    有り(業務で1部触れます)
    パッケージ画像を目にする可能性があります。
    求めるスキル
    【必須条件・スキル】
    ・3年以上のWebアプリケーション(※中規模以上)の開発・運用経験
    ・1年以上のGoでのWebアプリケーション開発・運用経験
    ・1年以上のPythonでのWebアプリケーション開発・運用経験
    ・2年以上のAWS又はGCPでの開発・運用経験
    ・Webアプリケーション(※中規模以上)の障害調査/対応経験

    【歓迎条件・スキル】
    ・クリーンアーキテクチャ/オニオンアーキテクチャやSOLID原則への理解があり、人に説明できる方
    ・バックエンドだけではなくフロント開発(Nuxt,Next)にも携わったことがある方
    ・Webアプリケーションの要件/開発/運用/保守まで幅広く対応したことがある方
    ・マーケティング要素含む開発のドメイン知識がある方

    ※ 中規模以上のWebアプリケーションについてのイメージ
    ・動的なWEBサイトであること
    ・DBへの接続があること (SQL or NoSQL)
    ・負荷対策がなされていること
    ・監視・保守体制が組まれていること
    ・コードの品質が担保される体制であること (コードレビューやテストコードなど)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本フルリモート ※首都圏にお住いで、都度出社が可能な方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!(プロジェクトが終了しても、他のプロジェクトへ移動できる可能性がございます)
    ★当社の売上を支える、巨大なサービスの開発経験ができます
    ★様々な技術スタックを有したエンジニアが所属しており、スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込める環境です
  • 【Python/週5日】最先端のデータエンジニアリング企業においてSaaSプロダクトのサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    国内のデータホルダー(パートナーシップを組んで、ナウキャストにデータを提供いただいている企業様)から集めたオルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。

    【業務内容】
    既にローンチしている不動産特化のデータ活用SaaSプロダクトにおいて、アプリ開発をお願いできる方を探しています。
    現在開発を社員主体で行っていますが、他案件と兼業して対応しており、専任で開発を進めていただける方を探しています。
    フォローは行える状況ですが、一人称でフルスタックに開発を進められる方だと大変ありがたいです。
    (今後社員のアサインを増員する予定ではあります)

    ■具体的な業務内容
    ・プロダクト企画、設計、開発、運用
    ・システム改善のための関係者へのヒアリングから改善提案

    【担当工程】
    要件定義、設計、実装、(一部テスト)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いた開発3年以上
    ・AWSを用いた開発経験
    ・webアプリケーションの開発3年以上
    ・プロジェクトでのチーム開発経験
    ・データベース、およびネットワークに関する知識
    ・AWS CDK, Terraformを用いたIaC構築
    ・Docker, GitHub Actions等、自動テストやCI/CDを用いた開発経験

    【歓迎スキル】
    ・新規サービスのローンチ経験
    ・Webサービスへの生成AIの組み込み経験
    ・開発チームをリードした経験
    ・アプリケーションの仕様作成経験
    ・フロントエンドの実装経験
    ・データ分析基盤の構築経験
    ・BIツールのような分析Dashboardの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★一つのWebアプリケーションを自らの手で育てる経験ができ、プロダクトの成長に直接貢献できます。
    ★希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能です。
    ★モダンな技術スタックを活用した開発環境でスキルを磨くことができます。
  • 【コンサル・AI】AI技術を駆使した不動産業界向けDX事業のAIソリューション事業のコンサルティング業務(ITコンサルバックグラウンド) の案件
    • ~ 1,250,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【募集背景】
    AIを活用したプロダクトをローンチしたところ、その後当社のAI技術自体に興味をもって頂くお客様が増加してます。
    各企業それぞれの課題に、当社のAI技術をどう適用できるのかを提案できるBizDevを募集強化しています。

    【業務内容】
    AIコンサルタントとして業務を遂行いただきます。
    AIエンジニアたちと並走していただきながら、AI技術を活用してお客様の深い問題解決​に携わっていただきます。
    企業内活動の効率化や品質向上を実現に向けて、アルゴリズムを活用した新たな標準化の仕組みの実装を推進しています。

    ・顧客要望と当社AI技術をつなぐ企画
    ・顧客へのソリューション提案/プロジェクトマネジメント
    ・社内のAIエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・コンサルティング業務経験3年以上(戦略・業務・IT)
     ┗課題の構造化、解決案の策定、数値分析力、ドキュメント作成力、など

    【歓迎スキル】
    ・デジタル技術を活用した事業の企画や立ち上げ、運用の経験
    ・エンジニアとの協働経験もしくは、エンジニアバックグランド
    ・理系大学・大学院レベルの知識や学習経験(とくに統計に関する基本的な知識)
    ・Deep Learning・AI・その他最新の技術/業界トレンドを常に学習する意欲
    ・プロジェクトマネジメント経験
     ┗とくに社内外を巻き込んでの事業・プロジェクトをリードするスキル
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます!
    ★AIの先端技術についての知見を得られるため、AI Solutionのスペシャリストを目指すことができます
  • 【Python(AI)講師/講師未経験可/副業/日中帯・土日夜間もOK】AI講師募集! の案件
    • ~ 2,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア データサイエンティスト
    業務内容
    ★インストラクター業初めての方歓迎★
    ご参画された方の"8割"がインストラクター業未経験者の方でございます。
    参画後約1.5カ月の研修期間により、講師業が初めての方でもしっかりと教える力が身につきます。

    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクールを運営しております。
    これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務概要】
    ・受講者様へのプログラミング指導(インストラクター業)
    ・受講生様1人1人のレベルにあったオーダーメイドカリキュラムを採用しております。
    ・受講生1名に対して週あたり2.5時間程の工数(1コマ+受講生からのご質問対応)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・機械学習(AI)の開発経験:2年以上
    ・フレームワーク「Django」を使用した開発経験:1年以上

    【歓迎スキル】
    ・教育に対する関心のある方
    ・教えたご経験がある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★平日夜間などの、柔軟な稼働時間の調整が可能な案件です!(※最低限の稼働時間は日中帯稼働も含む)
    ★これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございますので、
    ご自身のスキルアップにも繋がる貴重な機会となります。
  • 【IaC/リモート】インフラ基盤構築におけるデータエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE データサイエンティスト
    業務内容
    ■企業概要
    データを活用したDXコンサルティングサービスを運営する企業です。

    【業務概要】
    データ基盤の自動構築
    ・顧客に対してデータ環境を提供しているが、顧客毎に最初から作成している状態
    ・共通化・自動化を図ることでデータ基盤構築の費用削減・期間短縮を図る
    ・また後に、AI駆動開発(AIエージェント活用による開発品質と効率の向上)も組み入れていきたい想定

    【体制】
    エンド担当者含めて2名
    エンド側リーダーは0.3程度の参画でPJ管理中心。
    基本的に今回募集のデータエンジニアの方に具体的な方式設計から実装を担当していただきたい。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・SQL/Pythonのコーディング
    ・Dockerによる環境構築、イメージ作成経験
    ・ETLパイプラインの設計開発経験
    ・IaC(Terraform)での基盤構築経験
    ・CI/CDに関する知識、環境構築経験
    ・クラウド(GCP)に関する知識、操作
    ・セルフマネジメントスキル

    ■歓迎スキル
    ・構築経験 ・技術文書作成(markdown)
    ・ETL関連ツールに関する知識
    ・利用経験(dbt、TROCCOなど)
    ・Kubernetesに関する知識
    ・AIエージェント開発ツールの利用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★上場企業につき安定基盤でご稼働いただけます。
    ★弊社参画実績のある企業様です。
  • 【TypeScript/フルスタック/フルリモ】WAF運用サービスにおける設計、開発、保守業務 の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」ために現代の情報化社会に革新的なサービスを生み出している、セキュリティのリーディングカンパニーです。
    世界的な社会問題となっているサイバー犯罪。私たちの生活はあらゆるものが現実世界からサイバー空間でのやり取りにシフトしてきており、サイバーセキュリティは社会インフラのひとつと言っても過言ではありません。
    全ての企業様がより安心・安全に利用できるサービスを開発し、情報革命の推進に貢献するために私たちは挑戦し続けます。

    【業務概要】
    AWSやGCPの環境上の脅威を収集・分析して管理するWAF運用部ロダクトの開発チームにおいて、
    フロント・バックエンド開発を包括的にご担当いただきます。

    【業務内容】
    ・Webアプリケーションの設計、開発、保守
    ・機能開発のための調査やディスカッション
    ・開発プロセス改善のための取り組み
    ・プロダクトをより良くするために必要な技術やツールの選定

    【担当工程】
    ※お任せする範囲についてはご面談ののち、ご相談させていただきます。

    【開発体制】
    15名(PM1名, 開発チーム9名, サポート5名)

    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーションの開発実務経験(3年以上)
    ・TypeScript での開発経験(年数不問)

    【歓迎スキル】
    ・Nest.js, Next.js での開発経験や知見
    ・Material UIやChakra UIなどのUI Componentの利用経験
    ・Ruby on Railsでの開発経験
    ・CI/CDの構築運用経験
    ・Python, シェルスクリプトの経験
    ・terraformなどのIaCツールによる、クラウド環境の構築経験

    【求める人物像】
    ・グローバルに展開するソフトウェアプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じられる
    ・ロールとしてはWeb エンジニアでありながらのセキュリティについて学べる機会も多く、 他社とは一線を画すポジション
    ・IT技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べる
    ・1 => 10のプロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験
    ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
    ・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート、フレックス!
    ★立ち上がって間もないサービスのためサービスの成長を実感できます
    ★新規セキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができます
  • 【IaC化/フルリモート】クラウド基盤のIaC化におけるインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    ■企業概要
    データを活用したDXコンサルティングサービスを運営する企業です。

    【業務概要】
    クラウド基盤のIaC化
    エンド顧客がECサイトを運用しており、昨年から始まているプロジェクトです。
    今後海外(最大13ヶ国)への展開を予定しております。
    <お任せしたい業務>
    ・ 一部TerraformによるIaC化を実現しているが、未対応のリソースも存在するため展開作業が本格化する前にIaC化を完遂させたい
    ・開発からデプロイの効率化、開発からデプロイまでの一連の流れをCI/CD化し、開発効率の向上
    ・現在は手動でのデプロイ作業が多く、こちらも海外展開作業が本格化する前にCI/CDを構築。

    【体制】
    リーダー1名、メンバー4名
    求めるスキル
    [Must]
    ・IaC(Terraform)での基盤構築経験
    ・クラウド(GCP)に関する知識、操作・構築経験
    ・Pythonのコーディング
    ・セルフマネジメントスキル

    [Want]
    ・CI/CDに関する知識、環境構築経験(GitHubActions、Cloud Build)
    ・Dockerによる環境構築、イメージ作成経験
    ・ドキュメント作成経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★上場企業につき安定基盤でご稼働いただけます。
    ★弊社参画実績のある企業様です。
  • 【0.6人月~OK!/PdM】製造業向けのAI AaaSサービスにおけるPdM募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【募集概要】
    自社で展開している製造業向けAI SaaSサービスのPdMの役割をお任せします。
    いくつかAI機能を備えたサービスとなっておりそれらのサービスマネジメントと、AI開発の技術的な知見を持ちながら対応いただける方を探しています。

    機能例:
    ・図面解析AI
    ・要件/仕様書のRAGチャットボット
    ・製造業全般のBPO関連対応AIエージェント

    より詳細は機密保持の関係から、面談時に概要をお伝えします。

    ■チーム規模
    1チームあたり5~6人

    ■担当工程
    要件定義~設計

    ■働き方
    週24H~参画OKの案件になります。
    (夜間・土日を含む働き方も可能ですが、MTGは基本平日日中に入る予定ですので、平日日中帯稼働できる方を優先します)
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・SaaSのPdM経験
    ・AIでの開発経験(RAGやAIエージェント)
    ・開発PM経験

    【歓迎要件】
    ・Webアプリの開発経験
    ・製造業への知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★フルリモート勤務で、フレックスな働き方も可能です。(土日・平日夜間の稼働可能)
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです。
    ★MTGも顔出しなしに、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
49件中 41件〜49件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。