案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
154件中 101件〜110件を表示中
  • 【週3~4/8月~/基本リモート】新規システムの開発におけるPMO募集! の案件
    • ~ 1,250,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    大手メーカーやコンサル企業からPJを受託し、少数精鋭で進めております。

    【募集背景】
    新しいPJの発足に伴い、メンバーを募集しております。

    【期待役割】
    クライアントと密に連携しながら、システム要件を整理・合意形成し、開発ベンダーをマネジメントいただきたいと考えております。

    【業務内容】
    以下の業務内容を想定しております。
    ・新規システム開発プロジェクトにおける要件定義リード
    ・関係部門とのヒアリング/ディスカッションを通じた業務要件の整理・システム要件化
    ・要件定義書や各種設計ドキュメントの作成支援・レビュー
    ・基本設計工程後の進捗・課題・品質管理(PMO業務)
    ・各フェーズにおける成果物のレビュー/受入支援
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・システム開発プロジェクトにおける要件定義フェーズのリード経験(クライアントとの合意形成含む)
    ・開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理の実務経験
    ・ドキュメント作成力(要件定義書、仕様書など)
    ・クライアントとの円滑なコミュニケーション能力(オンライン/対面問わず)

    【歓迎スキル】
    ・公共系システム、特に防災領域等の知見・経験
    ・ベンダーコントロール経験(SIerや開発委託会社の管理)
    ・コンサルティングファームやPMO案件での実務経験
    ・WBSやガントチャート等を用いたプロジェクト計画策定経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはリモートで参画できる案件です(クライアントとの打ち合わせなどで都内出社可能性あり)
    ★ご自身のお好きな端末で参画できるPJとなっております。
  • 【週5日/フルリモート】SaaS事業におけるCRE・テクニカルサポートエンジニア募集! の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー サーバーサイドエンジニア QA・テストエンジニア
    業務内容
    ▼企業概要
    当社は、SaaS同士を連携し業務を自動化するiPaaS(Integration Platform as a Service)を提供しています。
    ノーコードでSaaSの連携開発が可能なため、プログラミングの知識がなくても業務を自動化できるツールです。
    ▽本募集で携わるプロダクト
    - 組み込み型iPaaSプロダクト
    - SaaS事業者向けのプラットフォームで、自社サービスと他社SaaS間のAPI連携を短期間でユーザーに提供可能にします。
    ▼本ポジションについて
    本ポジションでは、エンジニアリングの知識とスキルを活かし、技術的観点から顧客課題の解決を支援するCustomer Reliability Engineerを募集しています。
    - 顧客と直接コミュニケーションを取りながら、プロダクトを活用して技術的課題を解決します。
    - 課題解決に必要な機能や改善点があれば、プロダクトへのフィードバックや一部実装を行い、顧客ニーズを反映した開発を推進します。
    - テクニカルサポートやCustomer Reliability Engineeringの経験を持つ方がカスタマーサクセスを担うことで、迅速かつ高品質なサポート体制の構築を目指します。
    ▼具体的な業務
    - 顧客サービスへの組み込み型iPaaSの導入支援
    - 認証APIやSDKの組み込み開発
    - 顧客との連携仕様の策定
    - 顧客提供APIへのフィードバック・提案
    - 技術的な問い合わせ対応
    - プラットフォームを利用した連携構築
    - ソリューション設計・構築
    - 連携に必要なモジュール(Python)の実装
    - SDKを用いたモジュール開発
    ▼配属チームについて
    - Customer Reliability Engineeringチーム(少人数構成)への配属となります(全社規模は20名程度)。
    - 本ポジションは顧客に近い領域でエンジニアリングスキルを発揮するため、ビジネスチーム(特にカスタマーサクセス)内で活動していただきます。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    - Webサービスにおけるテクニカルサポートの経験
    - 非エンジニアや顧客と円滑にやりとりを行えるコミュニケーション能力

    ■歓迎スキル
    - Webアプリケーションの開発経験(言語不問)
    - Python を使った開発経験
    - 事業立ち上げ経験や顧客のフィードバックを受けながら機能を改善した経験
    - BtoBシステムにおいて、テクニカルなカスタマーサポートを行った経験
    - 開発プロジェクトをマネジメントした経験
    - 外部システムとのAPI連携の開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    💼 ビジネスチームとの連携で視野が広がる!
    CSチームと連携しながら動くため、技術だけでなくビジネス視点も養えるポジションです。
    🔗 急成長中のiPaaS領域に携われる!
    SaaS連携を自動化する革新的なプラットフォームに関われるため、今後ますます需要が高まる分野でスキルを磨けます。
    🚀 プロダクト改善にも関われる!
    顧客の声をもとにプロダクトへのフィードバックや一部実装も担当。開発に直接影響を与えるやりがいがあります。

  • 【副業0.2人月~0.5人月|要件定義・基本設計】電力料金計算システム開発における、上流エンジニア募集 の案件
    • ~ 4,650 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    東京を拠点に活動するエネルギー関連のテクノロジー企業です。
    創業以来、エネルギー分野におけるデジタル化や脱炭素化を推進するサービスを展開しており、現在では国内外で注目される存在となっています。
    また、電気自動車や再生可能エネルギーといった分野にも積極的に取り組んでおり、社会全体の持続可能性に貢献する姿勢が見られます。

    【業務内容】
    電力料金計算システム開発において、要件定義や設計をご担当いただきます。

    【開発スケジュール】
    ・受注がほぼ確定しているフェーズ。
    ・8月から動き出し、9月,10月に要件定義・設計フェーズ
    ・開発はその後進むものの、要件定義・設計フェーズのみに参画いただく想定

    【開発体制】
    ・要件定義・設計に4,5名が関わるため、そこに入って一緒に検討いただく想定
    ・既存メンバーで足りない知見をくださることを期待。

    【工数】
    ・0.2~0.5人月想定。(0.5人月参画いただける方歓迎)
    ・夜間・土日での副業参画OK。(夜間や土日で定義書・設計書のレビューをしていただくイメージ)
    求めるスキル
    【必須経験】
    ・電力料金計算システム開発における要件定義の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで勤務いただけます!
    ★日本を代表するエネルギーテック企業に参画できます。
    ★弊社経由でのご参画実績多数ございます。
  • 【Salesforce|即日~|週5日】Salesforce環境におけるリファクタリング案件 の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    当クライアントは、デジタルトランスフォーメーションを実現することで社会の変革を促進させ、時代を切り開くことをミッションとし、様々な最先端技術に取り組んでいます。
    AIやIoTを活用したサービスの創出では、生命活動の最適化を図る一次産業に対してゲームチェンジャーとして多様な領域の事業に貢献してきました。
    その中でも、農業×ICTによる農業IoTサービスは全国の農家へ導入され、農業のIT化の促進に寄与しています。
    職場環境改善に注目が集まる昨今では、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)による1000倍以上の仕事量の効率化に取り組むなど、領域、ジャンルを越えた技術革新にチャレンジし続けています。

    【案件・業務概要】※2名募集となります
    既存Salesforce環境(特に医療事業環境)のリファクタリング
    人材紹介会社様にてSalesforceの開発を繰り返してきたため、環境内が複雑化しており、
    これらを解消するためのリファクタリングのプロジェクトを進めている。
    その中で下記2つのスコープでの依頼をいただいている。
    ①営業BPRにおける要件定義・現状分析・機能設計・アーキテクチャ支援(1人月)
    ②新DB設計におけるデータ移行戦略策定支援(1人月)

    【備考】
    ■働き方: フルリモート
    ■稼働量:1人月(160H)
    ■期間:2025年8月~ 長期想定 3カ月更新
    求めるスキル
    ※2名募集で、①もしくは②のスキルセットで募集しております。

    ①営業BPRにおける要件定義・現状分析・機能設計・アーキテクチャ支援
      ・顧客折衝や課題ヒアリングなど顧客要望の本質を理解し提案できる方
      ・チーム内外の関係者との円滑な連携、業務遂行が出来る方
      ・Salesforceのウォーターフォール型開発の一連のフェーズ経験がある方
      ・Apex、Visualforce、LWCいずれかの知見と経験
      ・SOQL、SOSLの理解と実務使用経験

    ②新DB設計におけるデータ移行戦略策定支援
      ・Salesforceの知見
      ・SalesforceDataloaderの利用経験
      ・システムリプレイスに伴うデータ移行経験(関連システムの影響を加味した移行計画の策定経験)
      ・SPQLを用いた複雑なデータクエリの記述能力
      ・論理的な思考能力と問題解決能力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモートでのご参画が可能な案件でございます!
    ★中長期的にご参画いただけます!
  • 【フルリモート/フレックス/英語環境】業界特化型マッチングプラットフォームのテクニカルディレクターを募集! の案件
    • ~ 870,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【会社概要】
    「サービスを提供する人」と「サービスを受ける人」をつなぐさまざまなCtoCアプリの開発を行っております。
    受注数、収益とも順調に成長しており、2026年までに開発アプリ100件超の事業規模とIPOを目指しています。また、高品質なサービスでパートナーの信頼を得て確かな成長を遂げてきました。

    【募集背景】
    当社は、業界特化型のマッチングプラットフォームを通じて、企業のDX支援や新規事業立ち上げを支援しており、これまでに20以上のプロダクトを展開してきました。
    プロダクト数の増加に伴い、クライアント折衝を中心に、サービス開発のプロジェクトマネジメントを担えるテクニカルディレクターを募集します。戦略の立案だけでなく、実行までをリードし、クライアントの事業成長に伴走していただくポジションです。

    【業務内容】
    新規サービスの立ち上げから既存サービスの改善まで、クライアントの事業課題を技術面からリードし、開発プロジェクトを推進するポジションです。経営層や事業責任者と直接対話し、課題の整理や要件定義、仕様策定から開発進行管理までを担っていただきます。

    ■主な業務内容
    ・クライアントへのヒアリング、要件整理、仕様検討
    ・ユーザー動線やサービス全体の仕様設計
    ・プロジェクトの進行管理(スケジュール・リソース・品質管理)
    ・技術的な視点からの改善提案や成長施策の立案
    ・開発ドキュメントの作成・レビュー
    ・社内外関係者との調整・課題解決
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・開発ディレクション経験 3年以上
    ・顧客折衝経験
    ・工数管理などの開発マネジメント経験

    【尚可スキル】
    ・英語コミュニケーション:テキストコミュニケーションが可能 
    ・開発経験がある方
    ・Atlassianサービス(Jira、Confluence)を利用したプロジェクト管理およびプロジェクト状況の可視化
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業の立ち上げを経験することが出来る会社です。
    ★サービスデザインを行って、それを実際のサービスローンチまで行う経験ができます。
    ★ローンチ後にグロースしてどうやって社会貢献できるところまで進めるのかを経験できます。
    ★このようなことを行うためのプロジェクトマネジメントの体系化や、組織マネジメントに参加できます。
  • 【週4~5日/Python/Dify/スポット】資料比較ツールの開発業務 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    パッケージソフト、スマートデバイスアプリ、Webシステムの開発・販売、受託開発などを提供するシステムソリューション事業と、バックオフィス業務のアウトソーシングサービスやソリューションを提供するBPO事業を手がけています。
    福岡と東京に拠点を置き、幅広い分野でソリューションサービスを提供しています。

    【案件概要】
    生成AI(Dify)を活用し、資料の比較ツールの開発を行っていただきます。
    テキスト・図・表を含む複数の資料を比較し、その差分を視覚的に分かりやすく抽出・表示するアプリケーションを構築します。

    【業務内容】
    ・Difyを用いたAIアプリケーションの設計、開発、運用
    ・コンピュータビジョン(CV)技術を用いた、資料からのテキスト・図・表の認識と比較、差分抽出ロジックの実装
    ・差分箇所を矩形でハイライトするなど、視覚的に分かりやすいアウトプットの生成機能開発
    ・精度向上のためのプロンプトエンジニアリング、およびファインチューニングの検討・実施
    ・RAG(Retrieval-Augmented Generation)アーキテクチャの設計・改善
    ※オブジェクト検出モデル「YOLO」の一部バージョンなど、商用利用に制限がある技術の採用は不可とし、利用する技術やモデルはすべて商用利用可能なライセンスに限ります。

    【体制】
    PM1名、エンジニア1名

    【開発スケジュール】
    2025年8月末まで
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・図や表を含むドキュメントからの情報抽出や分析のご経験がある方
    ・Difyを用いた開発経験がある方
    ・大規模言語モデル (LLM) の知見がある方
    ・OCR技術 (Tesseract, Amazon Textract等)などを用いて、画像化された資料からの高精度なテキストを抽出した経験がある方


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社経由で複数名参画中の方がいらっしゃる企業様でございます。
    ★8月短期の案件となります!
  • 【ERP導入】Grandit ERP導入PM・PL候補|業務改善・システム導入支援! の案件
    • ~ 800,000 /月

    シフト(移行)型 ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【業務概要】
    ERP導入プロジェクトにおける上流工程を担当していただきます。
    大手・中堅企業向けERP導入の要件定義からデータ移行計画まで、一貫してリードあるいはスタッフとして参画する役割をお任せします。(Grandit製品の導入の実行)
    Grandit機能と顧客要件をもとにFIT/GAPや追加開発内容の検討をしていただきます。

    具体的な業務内容は以下のとおりです。
    ・要件定義:AsIs調査、ToBe策定、FIT/GAP分析
    ・設計:アドオン・カスタマイズの基本設計
    ・データ移行:計画策定、設計
    ・テスト:テスト計画、テスト実務
    ・導入:リリース対応、キーユーザトレーニング、アフターフォロー

    【働き方】
    客先出社とのハイブリッド
    求めるスキル
    【必須条件】
    ・ERP導入プロジェクトの実務経験(要件定義・設計フェーズを含む、リードまたはスタッフとしての経験)
    ※ GRANDITの導入経験
    ※ SMILE、OBIC7、GLOVIAなどの国産ERPあるいはSAP、Oracle Cloud ERPなど主要ERPは歓迎
    ・販売、調達、在庫、債権、債務、会計領域の業務知識
    ・財務会計の知識
    ※ 全般または一部。特に上流業務である販売、調達を重視。
    ・ERPシステムについて技術的知見
    ※ ソースコード内調査、SQLでのデータ調査ができるレベル

    【歓迎条件】
    ・業務システム導入における開発者・技術者としての経験(プログラミング経験)
    ・総合コンサル、大手SIer、ERPベンダーでの勤務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    1. 上流工程のスキル習得・強化
    要件定義、FIT/GAP分析、基本設計など、ERP導入の最も重要なフェーズに関われるPJです!
    2. Grandit製品の専門知識の習得
    国産ERPとして注目されるGranditの機能・構成・カスタマイズ方法を実務で習得が可能です。
    他ERP(SAP、Oracleなど)との比較優位性や導入ノウハウも身につきます!
    3. キャリアの幅が広がる
    ERP導入経験はITコンサルタント、業務改善コンサル、PMなどへのキャリア展開がより広がります!
  • 【副業歓迎!/スポット案件/WebGL】グラフィックス処理(WebGL)を用いた開発のアドバイザーいただける方を募集! の案件
    • ~ 3,900 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    建築業界のリモート施工管理を実現するためのサービスを開発している建設TECHの企業様です。
    現場可視化アプリ、アバターロボット、オンライン現場立ち合いアプリ等を複数開発・提供しています。

    【今回お任せしたい業務内容】
    現在WebGLを用いた新規プロダクトの開発を考えています。
    その中で、WebGL/Three.jsを用いて、画像・動画をもとに3Dビューアーの作成を考えております。
    社内にWebGLの知見を持った方が少なく、アドバイザーとしてプロダクト開発を進めるにあたっての助言や仕様の検討を一緒に行う方を探しています。
    実装は社内のフロントエンドエンジニアが進める予定のため、その方に教えたり、相談に乗っていただくこともお願いしたいです。

    ※2か月程度のスポット(短期)での参画を想定です。
    ※副業(週8H)程度での参画可能です。日中帯にテキストコミュニケーションを中心としたやり取りをできる方が望ましいです。
    ※プロダクトの概要は面談時にお話します。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WebGL(Three.js)での開発経験(目安:5年以上の方)

    【歓迎スキル】
    ・新規プロダクト立ち上げの経験がある方
    ・ReactやTypescriptを用いたフロントエンド開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週1日~、副業参画可能な案件になります。
    ★週に1回/1時間ほど平日日中帯にMTGができれば、他の稼働時間は自由に調整いただけます(テキストコミュニケーションは平日日中帯もとれる方を優先します)
    ★8~9月など短期参画の想定です。
    ★スタートアップ環境で裁量を持って取り組むことができるプロジェクトになります。
  • 【0.5人月~/PdM/フルリモート】製造業向けAIプロダクトの新規開発におけるPdM募集! の案件
    • ~ 6,500 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【募集概要】
    現在新規プロダクトとして、製造業向けの図面解析AIのパッケージサービスを考えており、プロダクト検討初期の段階からご一緒いただける方を探しています。
    お客様(製造業)と直接お話しながら、現場の課題感をヒアリングし、どのようなところをAIを含めたシステムで解決できるのかから要件を詰めていく部分をお願いしたいです。
    AIに関する知見・経験はなくても大丈夫ですが、製造業の図面をよみながら折衝できる方が望ましいと考えており、近しい業界での経験者を探しています。

    ※詳細は面談時にお話します。

    ■働き方
    週20H~参画OKの案件になります。
    ※フルコミット(週5日)参画希望の方は要相談
    (夜間・土日を含む働き方も可能ですが、MTGは基本平日日中に入る予定ですので、平日日中帯稼働できる方を優先します)
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・製造業における図面を読むことができる(CADの経験がある方)
    ・新規プロダクトの立ち上げ経験
    ・PdMやコンサルティングの経験
    ・顧客折衝経験

    【歓迎要件】
    ・SaaSのPdM経験
    ・AIへの興味・関心
    ・Webアプリの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★フルリモート勤務で、フレックスな働き方も可能です。(土日・平日夜間の稼働可能)
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです。
    ★MTGは顔出しなし、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
  • 【システム改修|ASP.Net Core】既存Webシステムの改修業務 の案件
    • ~ 670,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業情報
    青森に拠点を置き、受託開発をしていらっしゃる企業様です。

    ■業務内容
    ゼロからの新規開発ではなく、既に本番稼働済のWebシステムおよびバッチの改修案件となります。
    同システムへの改修案件が2回連続で予定されております。
    1機能をまるっとご依頼するため、フロントもバックもフルスタックでご担当いただきます。

    ■ご依頼内容
    (8月後半~9月末)弊社設計書を元にした開発・検証
    (10月~来年3月)ご経験に応じて設計作業
    求めるスキル
    ・ASP.Net Core in .Net 8.0での開発経験
    ・C#での開発経験
    ・Javascriptを使用したフロントエンド開発
    ・Oracle(19C)の使用経験
    ・既存システムの改修経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモートで参画可能です!
    ・長期的な改修に関わることが可能です!
154件中 101件〜110件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。