Next.jsのリモートワーク案件

Next.jsのリモートワーク案件は10件を一般公開しています。
Next.jsの案件は、Remoguにお任せください。Next.jsは重要なスキルであり、Next.jsを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Next.jsの開発経験を活かしたい方、Next.jsの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
10件中 1件〜10件を表示中
  • 【週5日・CTO/テックリード候補募集】総合エンタメサイト運営企業・全社横断的なプロジェクト/事業立ち上げの支援や事業ブーストに関わるテックリード募集!! の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業概要
    事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
    事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
    一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
    迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
    今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!

    ■募集背景
    テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。
    単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。

    ■業務内容
    あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
    新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
    ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
    ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
    ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
    ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
    ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援


    ■ポジションの魅力
    特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
    テックリード室として全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。

    ○開発統括本部テックリード室
    - 19名

    アダルトコンテンツ有り
    ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験
    ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験
    ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験
    ■下記の言語を複数経験のある方
    ・Next.js
    ・Go
    ・Github Actions
    ・Terraform
    ・MySQL
    ・Redis
    ・GCP, AWS

    【歓迎条件】
    ・大規模サービスの開発に携わったことがある
    ・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験
    ・Next.jsの実務経験
    ・Goの実務経験
    ・Github Actions、CircleCIの実務経験
    ・MySQL(Spannerも含む)の実務経験
    ・GCP, AWSの実務経験
    ・フロントエンドのテストを書いたことがある
    ・コストを意識しながらコードを書くことができる

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート※日本にお住いの方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!
    ★弊社から20名以上参画中の企業様になります!※事業部は異なります
    ★横新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができます。
  • 【正社員意向◎Typescript/Next.js】資金調達16.5億円!営業の世界観を変えるITスタートアップ!新規プロダクト開発に携わるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    創業7期目のSalesTechスタートアップです。
    市場リサーチ・企業リスト作成・決裁者アプローチを一気通貫で実現する営業データプラットフォームをリリース。
    2024年12月には16.5億円のシリーズA資金調達も実施しました。
    サービス開始からわずか10ヶ月で急速にユーザーも増加しており、今後は日本の営業プロセスを改善し、BtoB市場の購買体験を向上させることを目指しています。

    【業務詳細】
    ◆フロントエンド開発
    ・HTML、CSS、JavaScriptを使用し、利用者が直接触れるインターフェースを設計、実装する。
    ◆バックエンド開発
    ・サーバーサイドのプログラミング、データベースの設計と管理、サーバーの設定と管理を行う。
    ◆API開発
    ・内部システムや外部サービスとのデータのやり取りを可能にするAPIを開発、または既存のAPIを統合する。
    ◆その他
    ・テスト設計/データベース管理/サーバー管理/システム設計/トラブルシューティング/パフォーマンスチューニング/コードレビュー/新技術の調査など
    ◆その他業務
    ・テックリード、PdM、BizメンバーとのプロダクトMTGに参加(平日)
    ・Slackのコミュニケーション
    ※詳細は口頭にてご説明致します。

    【開発組織(14名)】
    ・PdM : 3名
    ・EM:2名
    ・デザイナー:2名
    ・エンジニア:6名
    ・データアナリスト:1名
    ・アドバイザリー:1名
    ※12名が業務委託メンバーとなります。ミドル~ハイスキルメンバーがそろっている環境です。

    【正社員転換時年収】
    600万円〜1200万円
    ┗ スキルや経験に応じる
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScriptでの開発経験
    ・Next.jsでの開発経験
    ・RDBの設計(基本的なSQL操作。テーブル設計やインデックスやクエリチューニングを含む)
    ・ORM、もしくはそれを含んだバックエンドフレームワーク等での開発経験
    (Primsa,Drizzle等TypeScriptと親和性の高いスタックでの経験は歓迎だが必須ではなし。Typescript以外、例えばPython/Django, Ruby on Rails等の経験があれば応募可。その場合、フレームワーク上で開発した経験から一歩踏み込んで、フレームワークの役割や、隠蔽している処理内容を理解し、適切に利用した経験が必須)

    【歓迎スキル】
    ・TypeScriptでの開発経験が3年以上
    ・Next.jsでの開発経験が3年以上
    (特にNext.js 13 の知見)
    ・テックリードやCTOとしての業務経験

    【求める人物】
    ・チームで何かを成し遂げたいという意欲をお持ちの方
    ・心理的安全性を意識した振る舞いができる方
    ・変化に向き合いながら、前に進める方
    ・常にプロダクトを軸に考えられる方
    ・課題を技術で解決していきたいという意欲をお持ちの方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで生産性高く働きくことができる環境です!
    → フレックス×フルリモート、個人の裁量を尊重する環境
    ★業務委託メンバーが多く、技術力の高いチームで切磋琢磨できる環境です。
    ★「0→1」「1→10」のプロダクトフェーズを経験したい方におすすめの案件になります。
    ★エンジニア同士の心理的安全性が高い環境になります!
    ★弊社より稼働中の方がいらっしゃる企業様です。コミュニケーションがとりやすく働きやすい環境とコメントいただいております!
    ★下記のような環境を望まれる方にマッチする案件になります。
    ・技術と事業のバランスを考えながら開発するのが好き
    ・ボトムアップで提案・意思決定ができる環境
    ・技術選定の自由度が高く、チームで議論できる環境が欲しい
    ・将来的にCTO/VPoE、テックリードを目指したい
    ・ 決められた仕様を作るのではなく、最適な仕様を考えたい
  • 【PM/ディレクター】大手メディアが運営するWEBサイト構築基盤を支えるディレクター の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【案件概要】
    複数サイトの運営をしている部署で、基盤構築や追加開発におけるディレクションをご担当いただきます。

    【具体的な業務内容】
    現状、複数のサイトを並行して管理しておりますが、開発の優先順位付けや進捗管理に手が回りきっていない状況のため、統制を取っていただける方を募集しております。
    マネージャーはおりますので、サイト単位でディレクションをしていただくイメージです。
    業務詳細については、候補者様の得意分野を踏まえて検討させていただくため、面談にてすり合わせできればと思います。

    【プログラム】
    Lambda Node.js、Python、Terraform CDK
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WEBサイト構築設計の実務経験またはディレクション経験
    ・マルチタスク環境でのディレクション経験
    ・WEBサイト構築で利用が想定されるAWSの利用経験
    ・Git、Redmine/Backlogなどのタスク管理ツールを利用したチーム開発経験
    ・基本的なセキュリティ対策に対する知見とそれを利用した開発経験

    【尚可スキル】
    ・マイクロサービス構築に関するソフトウェア設計(ドメイン駆動設計など)の知識、実装経験
    ・Amazon EKS(kubernetes)、AWS App Meshを利用した開発経験
    ・GCP(Google Cloud Platform)の知識、利用経験
    ・サーバーサイトで利用されるNode.js、Go、Pythonなどの知識、実装経験
    ・JSフレームワーク(Vue.js、Nuxt.js、React.js、Next.js)を利用した開発経験
    ・コードレビューの実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★注目度の高い企業様ですので、個人としてもキャリア形成に繋がるプロジェクトです
    ★フルリモートで稼働可能です
    ★閲覧数の多いサイト制作のディレクションを担当いただけます
  • 【フルスタック|長期】ライブストリーミングサービス開発におけるフルスタックエンジニアの募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    ライブストリーミング開発において、開発を外部ベンダーで行っていましたが、追加開発や運用などは社内にて内製化を実施中。
    その中で元ベンダーや社内だけでは拡張余地がなかったため補強を検討しており、人員を募集いたします。
    基本的に追加開発を行っていただく予定ではあるものの、適材適所でどの部分をご担当いただくか検討をする予定です。
    ポジション:フルスタックエンジニア
    ※面談内で詳細については説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:在宅/出社ハイブリッド(月、水、金出社希望) ※フルリモートも検討可能
    ・稼働率:100%
    ・稼働開始:即日〜 ※応相談
    ・貸与PC:Mac(Windowsの場合、自身でセットアップしていただきます)
    ・リモートワーク時使用ツールについてご教授ください(slack, figma, JIRA, Confluence, GitHub など)
    ・ライブを取り扱っているため、土日祝や深夜帯に業務が発生する場合がございます。
    ・長期でのご参画が前提として可能な方にご応募いただければと思います。
    ・開発工程で得意/不得意がございましたらご教授ください
    ・フルスタックを理想としていますが、適材適所を考えているので、バックエンドやフロントエンド、インフラ、アプリなどそれぞれの経験をご教授ください
    ・テスト工程のUTやE2Eテスト、カバレッジの計測など、具体的な経験をご教授ください
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・アジャイルやスクラム開発経験
    ・要件定義〜運用保守までの対応経験
    ・クラウド監視ツール(Datadog, newrelicなど)の利用経験
    ・CI/CD(Jenkins, CircleCI, Github Actions など)の運用や利用経験
    ・Node.js、TypeScriptでの開発経験
    ・クラウドインフラ/サービスの利用、運用経験
    ・Linux/UNIXの利用経験
    ・データベースの利用、運用経験
    ・CDNの利用、運用経験

    【歓迎スキル】
    ・フルスタックとして幅広く対応できる方
    ・インフラエンジニアやSREとして障害対応をできる方
    ・リリース作業や障害対応、長期的な運用を想定したキャパシティプランニングなどのご経験
    ・動画配信サービスの開発、運用経験


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★切磋琢磨しながらも、お互いのアイデアを尊重し合えるフラットで風通しの良い組織です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期でご稼働頂ける方におススメな案件です。
    ★これまでのご経験や強みを活かしたポジションでのアサインが見込める案件となっております!
  • 【講師未経験可/副業/日中帯・土日夜間もOK/toB講師】エンジニアの講師募集! の案件
    • ~ 3,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ★インストラクター業初めての方歓迎★
    ご参画された方の"8割"がインストラクター業未経験者の方でございます。
    参画後約1.5カ月の研修期間により、講師業が初めての方でもしっかりと教える力が身につきます。

    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER biz」を運営しております。これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務概要】
    ・受講者様へのプログラミング指導~DX推進やシステムの開発/導入/活用を伴走支援
    ・受講生様1人1人のレベルにあったオーダーメイドカリキュラムを採用しております。
    ・週受講生1名に対して週あたり2.5時間程の工数(1コマ+受講生からのご質問対応)
    ・toB講師となる為、平日日中帯メインのご稼働となります。(一部土日夜間帯ご稼働可能)
    求めるスキル
    【必須スキル】※以下は全てではなく、複数あれば良い
    ・JavaScriptのみならず、ReactやVue、Next.js、Nuxt.jsを使用した開発経験がある方)
    ・Pythonを使用したWEB開発経験だけでなく業務改善経験のある方
    ・AI、機械学習、データ分析の知見がある方

    【歓迎スキル】
    ・SQL(〜データ利活用・業務改善)
    ・PHP全般(開発支援)
    ・モバイル(Swift(iOS)、Kotlin(Android)、React Native、Flutter) 
    ・C言語全般(C言語、C++、C#)〜インフラ・ハード・ネットワーク・組み込み
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★平日夜間などの、柔軟な稼働時間の調整が可能な案件です!(※最低限の稼働時間は日中帯稼働も含む)
    ★これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございますので、
    ご自身のスキルアップにも繋がる貴重な機会となります。
  • 【週4日~・サーバーサイドKotlin】環境×化学バーティカルSaaS企業!受発注・生産・在庫管理システムのバックエンド開発! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    化学産業特化型 生産・在庫管理・受発注システムならびに化学産業データベースを開発・提供するバーティカルSaaS企業です。2022年11月にリリースしたは、導生産・在庫管理・受発注システムは入拡大を進めつつ、同時に機能のブラッシュアップを行ってまいりました。化学産業データベースは、リリース6ヶ月で掲載企業が1,000社を超える水準に達しております。

    【サービス概要】
    ■工程管理
    主に中小企業のプラスチック成形工場向けの工程管理SaaSです。高価なシステムを導入することなく、化学製品の生産に特化したシステムによって、工場の生産性や経営の健全性を高めることを目指しています。
    ■データベース
    化学製品やメーカーのデータを独自に調査したデータベースSaaSです。業界内に分散している情報をまとめ、検索や比較など情報を活用するための機能とセットで提供することで、化学商社やメーカーが適切な選択を行うことを助け、掲載企業にとっては新たなビジネスチャンスとなることを目指しています。
    ■化学調査
    化審法をはじめとする法規制が化学業界にはついてまわりますが、それには高い専門性やリソースが必要となり、専門のチームを持てない会社や組織にとっては悩みの種でした。法規制情報をまとめたデータベースと、化学製品を法規制の面でレビューする機能により、その対応を誰でも素早くできることを目指すSaaSです。

    【業務概要】
    - 化学産業専用の受発注・生産・在庫管理システムのバックエンド開発
    - 化学産業特化型企業情報データベースのバックエンド開発
    - 今後立ち上がる新プロダクトのバックエンド開発
    - 各プロダクトの運用や改善

    各システムごとに2~5名ほどのメンバーで開発を進めています。
    デイリー スタンドアップ ミーティング:毎朝10:00~
    スプリントプランニング:水曜日10:00~12:00
    レトロスペクティブ(振り返り):火曜日10:00~12:00
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・バックエンドについて、以下の条件をどちらも満たすこと
     ①1つの言語/フレームワークのバックエンドの経験が3年以上あること
     ②2種類以上の言語/フレームワークのバックエンドの経験がそれぞれ1年以上あること
     ※Java/サーバーサイドKotlinの経験があることが望ましい
    ・AWS環境下でのバックエンド開発
    ・自社サービス企業での開発

    【歓迎スキル】
    ・Java または Kotlinでの開発経験3年以上
    ・Android(Kotlin)での開発経験1年程度
    ・スタートアップや新規事業の立ち上げに主体的に関わった経験
    ・バックエンド全体のアーキテクチャを提案した経験
    ・バックエンドのパフォーマンス改善を完遂した経験
    ・フロントエンドの設計や開発に携わった経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からご参画中!
    ★フルリモートで勤務いただけます。
    ★kotlinのご経験なくても、経験してみたいご意向ある方大歓迎です!
    ★顧客やユーザーの声を聞きながら、プロダクトのあるべき姿を検討するところから関われます。
    ★あるべき業務プロセスをモデリングし、データ設計を行うところから関わることが出来ます。
    ★温室効果ガスの排出量が一番多いとされる化学業界に向けたサービスを展開しており、社会貢献性の高い事業に携われます!
  • 【正社員転換/IoT技術責任者】IoTを用いたビルオートメーションシステムにおいて根幹を担う方を募集! の案件
    • ~ 675,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    強みの一つに、アプリケーション開発があります。
    現メンバーは、元々スマホアプリ会社の出身。新規事業であるAI音声をノーコードで書けるプロダクトの開発チームのメンバーとして力を合わせた経験が、会社設立につながっています。
    2020年設立という若い会社ながら、既に自社プロダクトを展開できているのも、こうした経緯があってこその実績です。
    上場目指して急成長していて、数千万円の資金調達も実施しています。

    【プロダクト】
    最先端のIoT技術を利用したビルオートメーションシステム。
    室内の換気状態を適切に保ち、空調の消費エネルギーを大幅に削減します。

    【業務内容】
    既存・新規のIoT製品開発を統括し、外部のエンジニア(業務委託が多い組織です)や開発チームと連携しながら開発を進めていただきます。

    ■主な業務内容
    ・IoTサービス開発の企画立案
    ・ハードウェア/ソフトウェア双方で実現可能性を検討し、要件定義・アーキテク茶設計

    ※テストや、実際の施工現場での動作確認など、必要なタイミングで出社(東京墨田区)に出社いただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・IoT分野もしくはシステム開発プロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験(目安:5年以上)
    ・要件定義からアーキテクチャ設計までの上流工程の経験
    ・技術知見を活かしたディレクション・チームリードの経験
    ・IoTプロダクトの保守、運用経験

    【歓迎スキル】
    ・センサー技術やクラウド(AWS/Azure/GCPなど)の知識
    ・IoT製品の開発経験
    ・アジャイル開発経験
    ・リモートワーク下でのチームマネジメント経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最新のクラウド技術やIoTシステムに加え、AIを活用したプロダクトに関われる機会
    ★ベテランエンジニアから直接学べる環境で、技術を磨くチャンス!
    ★新たな技術に挑戦し、システム運用に加えプロジェクト全体に影響を与えるポジションとしてジョインいただきます。
  • 【Typescript/フルリモ】カスタマーデータプラットフォームプロダクトのフロントエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 712,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【プロダクト概要】
    ECに関するデータなど、あらゆるデータを集約・加工を行えるカスタマーデータプラットフォームを提供するプロダクトです。
     ・データ集計: 様々なインターフェースを使用し、あらゆるデータを集約します。
     ・データ加工: 大量のデータを扱えるよう高機能なライブラリを使用し、ワークフローを実行します。

    【業務内容】
    ・ kubernetes 上に構築したアプリケーションの開発や運用業務に携わっていただきます。
    ・ アプリケーション開発
    ・ データ系アプリケーションのワークフロー開発
    ・ 運用改善
    プロジェクトの進行状況に応じて、追加の業務が発生する可能性がございます。

    ※詳細については面談内にて企業様よりお話をいただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScript を利用したWebアプリケーション開発経験
    ・React.js を利用したWebアプリケーション開発経験

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・ Next.jsのApp Router関連の知識
      ・RSC/サーバーアクション/PPRなど
    ・ UI
      ・Tailwind/Radix
    ・ CICD
      ・Github Actions
    ・ テストフレームワーク
      ・vitest/playwright
    ・ AI関連
      ・ai-sdkなど
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート可能!
    ★モダンな技術スタックの現場にてご稼働をいただけます!
    ★長期的にご稼働頂けます!
  • 【フルスタック/フルリモ/フルフレ/週4日~】eラーニングサービスのフルスタックエンジニアの募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    Webデザイナー/ディレクター インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    2020年9月にリリースされた自社サービスのtoC向けeラーニングサービス開発を担当していただきます。
    【企業概要】
    教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しており、
    これまで15万人以上の受講生から約1,000社の企業の DX 推進をサポートしてきた企業様です。
    企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスからその他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。

    【業務内容】
    ❶プロダクトの新機能開発
    ❷フロントエンドからバックエンドまで幅広い業務範囲でのさらなる効率化
    ❸新規プロダクトの開発
    ❹ユーザー体験を向上させるパフォーマンスチューニングなどの改善、運用
    ❺セールスやコーポレートと連携した丁寧な顧客対応
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・React / Next.js 用いた開発経験
    ・TypeScript 用いた開発経験
    ・Web フロントエンドの UI/UX の設計、運用経験
    ・デザインデータに基づいたUI実装経験
    ・商用サービスの DB 設計の経験
    ・Google Cloud, AWS, Azure 等のパブリッククラウドを利用した開発経験
    ・バーション管理の概念を理解し、Git を用いたチーム開発経験
    ・プロダクト開発経験

    【歓迎スキル】
    ・Firebase を用いた開発経験
    ・Google Cloud の使用経験
    ・Web アプリケーションの特性に応じたアーキテクチャを設計、運用、構築経験
    ・新しいライブラリ、ツールの動向を追い、検証し、チームへ還元した経験
    ・一定規模における商用サービスの開発・運用経験
    ・セキュリティやスケーラビリティ及びビジネスの要件をもとにパブリッククラウド上での設計、運用経験

    【求める人物像】
    ・より良い教育・成長・育成支援を追求し、自身も学び続ける意欲のある方
    ・表層的なことにとらわれず、物事の本質を見抜ける方
    ・自身の仕事を通じて、多くの人々に良い影響を与えたいという意欲のある方
    ・変化し続ける教育業界で、新しいことに積極的に挑戦できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業成長の中核を担うプロダクト開発
    ★大規模DB移行・スケール設計といった技術的なチャレンジができる
    ★顧客と直接向き合い、プロダクトの価値を最大化できる
    ★新規サービスの立ち上げにも関与できるチャンスがある
    ★フルリモート/フルフレックスで稼働可能!
  • 【Go/高単価/0.6人月~】組織改善ツールプロダクトの開発におけるテックリード募集! の案件
    • ~ 6,562 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    組織と個人のマッチングを予測する組織改善ツールなどを展開されている企業です。

    【業務概要】
    開発フェーズの実行責任者として、下記のような業務をリードいただきます。
    <具体的に取り組む課題の⼀例>
    ・実装タスクの分解・レビュー・進行管理(Notion/GitHub 等での運用)
    ・フロントエンドまたはバックエンドのメイン開発・コードレビュー
    ・テスト設計・検証対応、品質担保
    ・社外との調整・サポート
    ・EM/テックリード/PdM、開発チームとの実装レベルでの仕様すり合わせ
    ・リリース準備、軽微な運用保守対応

    【業務詳細】
    1、仕様に基づく開発実装の推進
      テックリードが策定した技術設計・仕様をもとに、具体的なコード実装とQCD管理を担う
    2、開発チーム内でのナレッジ共有・レビュー推進
      GitHubによるPRレビュー、実装ガイドラインの整備など
    3、PdM/デザイナーとの協業によるUI/UX要件の落とし込み
      小規模な要件調整・仕様ディスカッションに参画
    4、テスト・リリースフローの実行支援
      単体/結合テストの実施、CI/自動化の運用支援(設計はテックリードが担当)
    5、外注先のコードレビュー、フィードバック対応
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーションの開発経験3年以上(フロント及びバックエンド経験)
    ・Go言語での実務開発経験(3年以上)
    ・RESTful API 設計・実装経験
    ・AWS/GCP/Azure のいずれかでのサービス運用経験
    ・ チーム開発でのリーダーシップ/開発フロー改善の経験
    ・Git/GitHubによるブランチ管理・コードレビューの実務経験
    ・PdMとの協業経験(非エンジニアとの仕様調整が可能な方)
    ・継続的な開発プロセス改善(テスト導入やレビュー文化の促進など)

    【歓迎スキル】
    ・React/Next.jsでの実務開発経験(3年以上)
    ・新規事業やスタートアップフェーズでのプロダクト開発経験
    ・スクラム・アジャイルなどのチーム開発経験
    ・SaaS開発におけるモジュール分割やUI/UX品質担保に関心のある方
    ・ユーザー観点からの仕様レビュー/改善提案経験
    ・CI/CD パイプライン設計・運用経験(GitHub Actions、CircleCI など)
    ・ Docker 等を用いたコンテナ開発・デプロイ経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで参画ができる案件です!業務委託エンジニアの活用実績もあり、働きやすい環境を強みとしています!
    ★成長プロダクトの新規プロジェクトに携われます!0→1の経験がある方や、裁量をもって働きたい方におすすめの案件です!
10件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。