Goのリモートワーク案件

Goのリモートワーク案件は147件を一般公開しています。
Goの案件は、Remoguにお任せください。Go言語、Golangは21世紀のC言語とも言われるプログラミング言語です。強力な標準ライブラリを備え、明確で読みやすい構文がGo言語の特徴です。マスコットのGopherも人気があります。Go言語はマルチスレッドのサポートにより、分散システムやクラウドコンピューティングなどでも利用されます。アメリカでは言語別の収入ランキングで1位になるなど、需要は拡大しています。日本でもGo言語の案件が増えています。具体的にどういった案件があるのかは、エージェントへ直接お問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
147件中 121件〜130件を表示中
  • 募集終了 【高単価!フレックス/Ruby】AWS WAF自動運用サービスにおけるバックエンド開発業務 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ご担当いただくプロダクトは2018年にローンチされ、今でもユーザー数が毎年2倍近い成長を遂げています。新しいクラウドプラットフォームや海外の新しいマーケットへの展開など、加速的な成長が求められている中、そのための組織拡大に向けて、共にプロダクトづくりに関わってもらえるエンジニアを募集しています。

    ■業務内容
    ・AWS/Azure/Google CloudのAPI/SDKを用いたクラウド制御プログラムの開発
    ・ダッシュボード側との同期・非同期の連携部分のプログラム開発
    ・プロダクトの開発サイクルの改善(例. CI/CD の実現)
    ・不具合発生時のログ分析や保守対応

    ■開発スタイルについて
    顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。
    また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。
    例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。

    ■働き方について
    家庭を持っている社員も多く、平均残業時間も20時間と、オンとオフがハッキリしています。テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせるワークスタイルを取り入れ、2021年からコアタイムなしのスーパーフレックスタイム制もスタートしました。

    「自分で働きたい場所、時間を選ぶことができる」
    「通勤時間を気にすることなく自身で働くペースをコントロールでき、仕事のパフォーマンスをあげられる」
    「チームで集まり議論をしたいときにはオフィスに出社して会議が出来る」

    こういった点を魅力に感じるという声もあり、メンバーそれぞれに働く環境や、時間の使い方を工夫しています。

    ■開発メンバーについて
    一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。
    社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発者の立場で学んでいただける環境があります。
    革新的なプロダクトを生み出すため、当社のメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されており、
    互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。

    ■魅力ポイント
    ・ユーザー数拡大に伴うシステム成長に、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験
    ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
    ・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける
    ・パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)を深く学ぶことができる
    ・柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境

    ■組織構成(WAF自動運用サービス部)
    ・14名(部長兼リーダー1名、エンジニア7名、サポートチーム5名、インフラチーム1名)

    ■チームの雰囲気
    ・全員、責任感があってコミュニケーションがしっかりとれるチーム
    ・メンバーやお客様の課題をすぐに拾って助け合い、「1→10フェーズのプロダクトを技術を通じて最高にしよう」という文化

    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・バックエンド、インフラ領域における開発・運用の経験(2年以上)
    ・Java、PHP、Ruby、Python、Go等の開発言語を用いたWebアプリケーションの開発経験(2年以上)
    ・AWS、Azure、GCP等のクラウド技術を利用した経験(1年以上)

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・ソフトウェアアーキテクチャの設計及びミドルウェア選定の経験
    ・Webセキュリティに関する知識、興味
    ・開発部門内での調整を行えるコミュニケーション能力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週4日~
    ★クラウドセキュリティに関して、国内トップシェアを誇る企業様です。
     スペシャリストも多く在籍しているため、刺激を受けながらスキルアップすることができます。
  • 募集終了 【Typescript/React/フロント】不動産のバーチャル内覧サービスのフロントエンド開発 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業様について】
    Webと3Dテクノロジーを組み合わせ、人と空間に紐づくあらゆる問題に取り組み、グローバルなプラットフォームとして、世界中の人々のより良い意思決定を支えること、そして、より良い家、家具、空間、そして人生への出会いができるようお手伝いをすることです。

    【ミッション】
    サービスの開発部門を担うプロダクトグループにおける、Web Engineer(Frontend)のミッションは、Webのフロントエンド技術を用いて、Webベースの3D空間共有サービスであるROOV walkとそれを中心としたエコシステムを構成するアプリケーション群を、PdM、バックエンド、3Dエンジニア、デザイナーとともに考え出し、迅速なPoCを繰り返し、プロダクト全体をより大きくグロースさせることです。

    これから、ROOVがカバーする領域を大きく広げるフェーズに入り、データの管理システムから3D空間上のコミュニケーションツールまで、開発領域をぐんと広げていきます。そのために、斬新なアイディアを考えともに議論し、強力な推進力となる新しい仲間が必要不可欠です。

    より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScriptまたはJavaScript(ES2015(ES6))による開発経験
    ・Vue, React, Svelteなどのフレームワークを使った開発経験(3年以上)
    ・さまざまなバックグラウンドを持つメンバーと、開けたコミュニケーションを行い、意見交換や傾聴ができる
    ・担当領域に対し、リーダーシップを持って取り組める
    ・フロントエンド技術と、その派生技術について強い関心があり、積極的に学ぶことができる

    【歓迎スキル】
    ・3Dプログラミング、ゲームプログラミング、アニメーション、インタラクションに関する興味・知識・知見
    ・Node.jsや、サーバレスなどのクラウド開発における全般的な知見・経験
    ・3Dデータ、テクスチャ、動画などのメディアデータに関する知識・知見
    ・アルゴリズム、データ構造に対する知識・知見
    ・アーティストまたはデザイナーとしての経歴、ないしはアーティストとともに、作業上の問題を解決した経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■事業成長続ける企業様へ参画することができます!
    ■「不動産の世界をアップデートしていく」革新的なサービス開発に携わることができます!
  • 募集終了 【Go/メタバース開発に関われる!】スマホ向けメタバースアプリの開発 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    スマホ向けのメタバースプリの開発を中心に、メタバース領域、Web3領域で
    toC,toB向け双方へサービスを展開している企業様になります!
    その他にも、バーチャルタレント、バーチャルアーティストのプロデュースなども行っており、
    「VR領域」に強みを持って事業展開をされております。

    今回はメイン事業でもありま自社toC向けサービスのサーバーサイド側の開発全般をお任せいたします。

    ◆業務内容
    ・Golangを用いた自社アプリのコアとなるAPIの設計、開発
    ・Vueを用いたアプリのWebフロントエンド及び社内ツールの設計、開発
    ・リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計・開発
    求めるスキル
    ◆求めるスキル/経験
    ・MySQL/KVSを活用したWebアプリケーションの設計/開発/運用経験(3年以上)
    ・インフラ/DevOpsを含めたシステム全体の設計/構築/運用経験
    ・Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験

    ◆望ましいスキル/経験
    ・Golangを利用したAPIの開発経験
    ・Node/Vue/Typescriptを用いたWebアプリケーションの開発/運用経験
    ・GCP/Kubernetesを用いたバックエンドの設計/運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★VR領域に特化した事業に参画できます!
    ★サーバーサイド全般の業務になりますので、開発のみではなく、インフラ周りの知見も得ることができます!
  • 募集終了 【リードエンジニア・週4日~・時短可】新規セキュリティサービスの立ち上げ!バックエンドエンジニア兼開発リーダー の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    現在、国内では新規性のあるセキュリティサービスを立ち上げるべく企画や体制づくりに取り組んでおり、開発をリードできるバックエンドエンジニアの方を募集しています。

    【内容】
    サイバーセキュリティ分野におけるSaaS型サービスの開発に従事いただきます。
    ・新規プロダクトのビジネスモデルやMVPに対する意見出しや提案、ブレスト参加
    ・ユーザインタビューへの参加(傍聴のみで可)
    ・新規プロダクトの要件定義、技術選定、仕様設計、レビュー、テスト
    ・バックエンドのコーディング
    ・チームの開発環境、CI/CD環境の構築や改善
    ・技術面でのチームリードや方向性の提示

    ご希望があれば以下の業務領域にも携わっていただくことが可能です。
    ・QA、保守運用、リファクタリング
    ・インフラ設計、インフラ構築
    ・フロント設計、フロントエンドのコーディング
    ・プロジェクトマネジメント
    ・メンバー育成、コーチング
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・Webアプリケーション開発の経験(3年以上)
    ・TypeScriptの経験(趣味or実務1年以上)
    ・Gitリポジトリを公開していること(応募時に共有をお願いします)
    ・長期参画をご希望されている方

    【歓迎要件】
    ・各種プログラミングコンテストでの優秀な実績
    ・積極的に新たな技術について勉強する意欲が高い方
    ・terraformやCloudFormationなどを用いたインフラ構成管理やインフラ環境自動化の経験
    ・DevOps経験または運用設計やチーム経験

    【活かせるスキル】
    ・AWSやGCPなどのクラウドを利用したシステム設計・構築経験
    ・CI/CDパイプラインの構築経験
    ・API設計・開発経験
    ・プロジェクト管理経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★1日7時間勤務になります!1日5時間勤務から相談可能です。
    ★プロダクトチームの一員として企画から運用までの幅広い業務に挑戦することができます。
    新規サービスに関する知識や開発経験だけでなく、弊社が最も得意とするセキュリティ事業領域の知見を得る機会もあります。
    ★すでにお持ちの開発知識やクラウドインフラ等のスキルに加え、セキュリティ知識も身につけることができ、フルスタックエンジニアとして市場価値の高いエンジニアへ成長できます。
  • 募集終了 【バックエンド/週5】某オンラインマーケット上での後払い決済機能に関する詳細設計・実装 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業内容】
    TVCMを放映している、リフォームやハウスクリーニングなどの生活に関連するサービスに特化した
    某オンラインマーケットプレイスを運営している企業の子会社になります。
    親会社のオンラインマーケットに提供するためのオンライン決済サービスを開発している企業です。
    既存のサービスに加え、新規サービスを追加するために今回は増員をされます。
    今後、既存サービス以外のサービスにも展開を予定しており、事業の拡大が見込まれます。

    【業務内容】
    親会社のオンラインマーケット上でのオンライン後払い決済機能に関する詳細設計・実装をご担当いただきます。

    【期待役割】
    バックエンド開発からインフラ回りの開発をご担当いただきます。
    興味があればそれ以上もお任せいたします。

    【開発スケジュール】
    来年1月にファーストリリース予定。
    現状は、要件定義が完了しており、今後はコーディングに入ります。
    今回はメンバーを増員することにより、開発のスピードアップを狙っています。

    【開発体制】
    エンジニア3人、PM、代表

    代表が機能部分、PMは開発周りの要件定義と設計を担当しています。
    コーディングは3名で分担して行っています。
    to B向けのサービスのため、フロントエンドの専任エンジニアはおらず、
    主に管理画面とバックエンドを3名のエンジニアが分断して開発を進めています。

    【技術スタック】
    ・プログラミング言語: TypeScript
    ・インフラ: AWS
    ・ アーキテクチャ: Serverless
    ・API: REST API
    ・ コード管理ツール: GitHub
    ・CI/CD: GitHub Actions
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・バックエンドのエンジニアリング経験5年以上
    ・静的型付け言語のご経験(JavaとJavascriptなど)
    ・バッジの経験がある方

    【歓迎スキル】
    ・AWSなどのクラウドサービス利用経験

    【求める人物像】
    ★チームメンバーとして協調性を持ちながら独立して自走できる方
    ★未経験の領域については自己学習やキャッチアップを欠かさない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リモートワーク
    ★高単価・長期案件です!
  • 募集終了 【Go/自社プロダクト】業界最大級HR SaaSのバックエンド開発を推進するGoエンジニア募集! の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    開発していただくプロダクトは、企業と人材紹介会社の取引を効率化できる人材紹介プラットフォームです。
    2019年6月にサービスローンチし、2021年5月末時点で、約5,000名の人材紹介エージェント、約3,000件の求人案件が登録された、業界最大級の人材紹介プラットフォームへと成長して参りました。
    今回、システムリニューアル・API化に伴い、新機能開発を推進していく開発メンバーを増員します。

    ▼業務内容
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    RESTful API、Golang、React、AWSなど、モダンな開発環境とチームで開発を進めています。詳細は面談などでお話できればと思いますが、主に以下のような開発を計画しています。

    【具体的な業務内容】
    ・新規機能の設計・開発・リリース
    ・既存機能のバグ調査・改修・リリース
    ・運営事務局とのコミュニケーション、依頼対応(redash等)
    ・コードリファクタリング
    ・DB/SQLチューニング

    【開発予定の機能】
    ・独自マッチングアルゴリズムの開発
    ・業務自動化機能(RPA)開発
    ・レコメンドソリューション開発
    ・ATSやSaaSサービスとのAPI連携

    ▼一緒に働くメンバー
    業務委託メンバーを中心に構成しており、
    海外のIT企業でリードエンジニアとして活躍していた者や、
    HR系企業のフルスタックエンジニアなど、レベルが高く、
    マネジメント不要な自律自走組織です。
    求めるスキル
    必須スキル
    ・Go での開発実務経験1年以上
    ・ウェブアプリの新機能を設計から実装、テストまで行った業務経験
    ・チームでの開発経験2年以上
    ・受け身ではなく自発的に業務を推し進めていく姿勢

    尚可スキル
    ・AWSの使用経験
    ・再利用性の高いコンポーネント設計
    ・人材業界での知識・経験
    ・スタートアップ経験、要件定義
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・経験豊富なメンバーがモダンな開発環境で新規プロジェクトを進行しています!
    ・リモート×アジャイル開発なので、「チームワーク開発」を大切にしています!
    ・スタートアップなので、アジャイルで様々なことにチャレンジできる環境です!
  • 募集終了 【3月1日開始/長期/Go/SE】動画配信サービスの画面定義書作成 ・新規機能設計 の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    ■案件内容
    ・動画配信サービスの開発をご担当いただきます。
    ・アジャイル開発で進めています。

    ■具体業務内容
    ・クライアントPOと要件すり合わせ画面定義書作成 ・新規機能の設計

    ◇主に以下の作業をご担当いただく予定です。
    ・要件定義
    ・機能設計書
    ・ER図
    ・画面遷移図
    ・バッチ仕様書
    ・外部IF設計書
    ・テーブル定義書

    ■募集背景
    ・代替人員の確保

    ■開発スケジュール
    ・2023年2月~

    ■開発環境
    ・言語:Golang(Gin) , React
    ・インフラ:AWS
    ・DB:MySql
    ・必須ツール:Github
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・SEとして要件定義や設計業務3年以上
    ・長期にわたる参画が可能な方
    ・Goの知見をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・決済関連(外部サービスを使った)の業務経験がある方
    ・協調性がありコミットメント力の高い方
    ・密なコミュニケーションが取れる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■案件の魅力
    ・大規模な動画配信サービスプロジェクトに携わることができます。
    ・長期に渡り、参画が可能
    ・継続的に改善し続ける事ができる
    ・アジャイル開発での業務
  • 募集終了 【Web3系/TypeScript/バックエンド】De-Fi系仮想通貨トレードサービスの開発 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    仮想通貨、Web3領域の開発を得意とする企業様になります。
    拠点は日本ですが、活躍されているメンバーの方々は、世界から参画されております。
    そのため、働き方は時間帯、場所問わずフレキシブルに働くことができます。
    企業、プロダクト共に、Web3領域で数々の受賞、コンテストでの優勝などもされており、
    海外VCからも資金調達を完了されております。

    そちらの企業の仮想通貨のコピートレードプロダクトのバックエンド開発になります。
    仮想通貨の取引で利益を出している優秀なトレーダーをフォローすることで、そのトレーダーと同じ取引を可能にするDeFiサービスを展開されております。

    【具体的業務内容】
    - API設計、データベーススキーマ設計、アルゴリズム設計
    - TypeScriptを使用した、効率的でスケーラブルで保守性の高いコーディング
    - 技術ドキュメントの記述
    求めるスキル
    バックエンド開発3年以上
    ・TypeScriptの開発経験

    尚可スキル
    ・Goでの開発経験
    ・Node.jsでの開発経験
    ・Docker、AWS CDK等のインフラ構築経験
    ・API開発経験
    ・Solidityでの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★Web3領域でも注目企業のプロダクトに関わることができます!
    ★メンバーの方が海外から参画されており、時間場所問わずに稼働いただくことができます!
  • 募集終了 【Python/AWS/週5日】大手企業案件!総合トップページ&共通ナビの開発/保守運用業務 の案件
    • ~ 650,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業部について
    マーケティングテクノロジー部は弊社マーケティングを支援するためのシステム開発、制作したプロダクトを利用したマーケティング施策を実行している組織です。
    配属の開発グループではDMMの顔であるトップページ内の掲載内容に関わる運用業務や表示ロジックの開発、マーケティングオートメーションの機能を構築するにあたってのコンテンツ配信基盤を内製開発をしています。

    ■募集背景
    社内システムの機能拡張に伴いメンバーを4/1以降2名増員致します

    ■業務内容
    総合トップページ&共通ナビの開発/保守運用に伴う以下業務をお任せします
    ・訴求を促すコンテンツ掲載を実現するためのロジック開発/運用
    ・社内展開している管理システムの拡張業務
    ・マーケティング施策利用に必要なデータのシステム間連携
    ※初期にお願いする案件が完了後に開発チームを変更いただく可能性があります(総合トップページ開発→内製MA制作)

    ■業務環境
    マーケティングテクノロジー部全体数:30名
    マーケティングテクノロジー部開発グループ人数:20名
    男女比 10:0(部全体では6:4比率)
    平均年齢:30代半ば
    配属先チーム人数:リーダー1名、メンバー3名

    ■開発環境
    開発マシン :Mac(M1)
    クラウドインフラ :AWS(Fargate, ECS, DynamoDB, ElastiCache, CloudFormation, AppRunner, CloudFront, API Gateway, lambda, ELB, Aurora MySQL),GCP(Bigquery, CloudRun, Memorystore, Pub/Sub, Cloud Storage)
    開発言語 :Python, HTML, CSS, Javascript(その他:Golang)
    FW :Flask, Responder
    その他ツール :Github, CircleCI, Datadog, Docker, Slack, Jira, Confluence

    ■担当工程
    基本設計
    詳細設計
    開発
    結合T
    保守改修

    ※アダルトコンテンツ有り
    業務上、一部触れる機会がございます。あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonによる中規模以上のWebアプリケーション開発運用経験(2年以上)
    ・AWSを使用した開発経験(2年以上)
    ※サービス特性に理解があり機能追加・運用/保守が可能なことが必須

    【歓迎スキル】
    ・Goによる中規模以上のWebアプリケーション開発経験
    ・Webアプリケーションの要件定義・設計経験
    ・GCPを使用した開発経験
    ・AWS/GCPを用いたインフラ設計経験(例:serverless構成を意識したアーキテクチャ設計等)
    ・toC向けサービスの開発運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)※日本にお住いの方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!
    ★当社の売上を支える、巨大なサービスの開発経験ができます
    ★様々な技術スタックを有したエンジニアが所属しており、スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込める環境です
  • 募集終了 【Python/Django】メディア向けのプロダクトグロース案件! の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    メディア向けのプロダクトグロースにバックエンドサイドから携わっていただきます。
    ※WEBサイト作成SaaSにも携わっていただく可能性もございます。

    - システムのバックエンドシステムの設計、実装
    - ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証
    - バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計
    - アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計
    求めるスキル
    【必須スキル】
    いずれかのご経験をされている方
    - Webサービスの開発・運用経験(3年以上)
    - GCPやAWSを用いたサービス開発・運用経験(1年以上)
    - DB設計実装・運用経験(1年以上)
    - Gitを利用したチームでの開発経験
    - Pythonを用いたサーバーサイドアプリケーションの開発経験・運用経験(2年以上)
    - Djangoを用いた開発経験・運用経験(2年以上)

    【歓迎スキル】
    以下のご経験をお持ちの方
    - Kubernetesを用いた開発経験
    - 新規プロダクトの開発経験
    - パフォーマンス最適化についての知識
    - OSSの公開、コントリビュートの経験
    - BtoB SaaSサービスのバックエンド開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★少数精鋭のチームでスピード感をもって開発に臨めます!
    ★新規事業開発に携われます!
    ★日本で一番パブリッシャーに使われるSaaSの地位を確立するために、日々試行錯誤の繰り返しです。自ら問題を発見し、課題を解決する力を確実に鍛えることができる環境だと思います。
    ★日本有数のVCからの出資を受けており、成長しているベンチャー企業を体験できます。
147件中 121件〜130件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。