GCPのリモートワーク案件

GCPのリモートワーク案件は81件を一般公開しています。
GCPの案件は、Remoguにお任せください。GCPは重要なスキルであり、GCPを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。GCPの開発経験を活かしたい方、GCPの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
81件中 1件〜10件を表示中
  • 【正社員/フルリモート】AWSフルリモ自社プロダクト(GIMLE)の開発・運用 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    自社のクラウドサービスの開発及び運用業務をご担当いただきます。
    サービス自体の立ち上げは完了しており、新規の開発、今後の運用を見据えての長期的にプロジェクトに携わっていただきます。
    大規模開発に携わりたい方、正社員転職をご希望の方にお勧めの求人です。

    【主な業務】
    ・アーキテクチャの設計
     -マネージドサービス選定
     -ネットワーク設計
     -運用監視設計
     -セキュリティ設計
    ・クラウドプロバイダー毎の強みを活かした安全で柔軟性の高いインフラ環境の構築
    ・Infrastructure as Code の知識を用いた構築作業 / 構成管理
    ・デプロイの自動化による開発の効率化・DevOps
    ・新しいマネージドサービスの評価・検証・F/S
    ・社内エンジニアとの連携 / 顧客情報システム部門との折衝
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・AWS / Azure / Google Cloud を用いたシステムの開発または運用経験(3年以上の開発経験)

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・バックエンドに係るコーディング能力(python / go / shell script / その他)
    ・サーバレスアーキテクチャのご経験
    ・コンテナベースのシステム開発経験
    ・Git によるチーム開発
    ・Open API Specification を用いたドキュメント管理
    ・Docker による開発環境構築
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    フェンリル株式会社
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★高額報酬
    大規模受託会社様の新規自社サービス開発です。
    インフラ系企業様向けのクラウドサービス開発に携われます。
    AWSを主に使用しての開発求人となっております。
    フルリモートでの勤務が可能な正社員募集となっており、
    勤務時間に関してもフレックスタイム制を採用されているため、働き方も柔軟に選ぶことができます。
    正社員で大規模開発にフルリモートで携わりたいエンジニアの方にオススメです。
  • 【Python/SQL】英語を活かせる!投資分析用のWEBアプリケーション開発におけるアナリティクスエンジニア の案件
    • ~ 900,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    本ポジションは、エンジニアリングの知見を活かしながらデータ分析の高度化、効率化、高品質化をリードしていただくポジションです。
    POSデータやクレカデータなど複数のビッグデータを用いた、金融/マーケティング領域向けのデータ分析サービスを運用するチームにジョインしていただきます。

    【業務内容の例】
    ・アナリストが高品質な分析を行うために必要なデータ作成
    ・データ作成プロセスの自動化やテスト
    ・アナリスト向けの分析環境運用
    ・データに関連するドキュメントの作成/運用
    ・顧客向け分析ツール(WEBアプリケーション)の分析機能の企画やそれに必要な分析の実施
    ・データからインサイトを見つけ、顧客の課題を解決するためのデータ分析

    【本ポジションの魅力】
    ・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる
    ・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる
    ・まだ30名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい
    ・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonによる開発実務の経験
    ・SQLによる開発実務の経験
    ・国内の企業をターゲットとしたマーケティング事業に携わっていただくため、高い日本語スキルが求められます。

    [高品質で保守性の高いデータ分析関連の開発を行える]
    ・適切な粒度でコードのモジュール化が行える
    ・データ品質を担保するためのテストが書ける
    ・自動化、効率化を進め、トイルの削減を推進できる
    ・保守性、拡張性を意識したコードの設計が行える

    [データアナリストの良きパートナーとなれる]
    ・顧客の分析ニーズを理解し、分析要件に落とし込める
    ・データアナリストの要望を開発要件に落とし込める
    ・分析品質/効率の向上のため、主体的に開発テーマを提案できる
    ・Pythonを用いたデータ分析業務の実務経験

    【歓迎スキル】
    ・2 ~ 5名以上のチームをマネジメントして、個人ではなくチームとして成果を出した経験
    ・日常会話レベルの英語能力
    ・WEBアプリケーションのサーバーサイドの開発経験
    ・パブリッククラウド(AWSやGCPなど)を用いた開発経験
    ・データパイプラインの実装/運用が行える
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社ナウキャスト
    エージェントから
    ・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができます
    ・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができます
    ・まだ30名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きいです!
    ・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境がございます!
  • 【AWS/正社員】介護×IoT分野の自社クラウドプラットフォーム開発・運用・技術サポート の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 東京都

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    スマートホーム領域を中心に、国内外のさまざまなセンサーと自社開発のゲートウェイやクラウド、スマホアプリを組み合わせて、サービスプロバイダ向けにIoTシステムを提供するソフトウェア会社です。
    多種多様なセンサーを使って、生活・介護支援システムを開発しています。
    IoT介護分野での先駆者としてのポジションを強みに、膨大なデータを中心にデータビジネスへのトランジション、海外展開も行っております。

    【主な業務内容】
    ・AWSを中心としたパブリッククラウド上のリソースの運用・管理・改善
     …常に張り付くのではなく障害が起きた時に自動で復旧できる範囲を広げるだとか監視するべき項目を設計し運用する、等が主になります
    ・新しいサービス開発時のインフラ設計・構築
     …サービスが目指すべき事柄を理解し、例えばAWSのこのサービスが合うのではないか、等の提案も含む`
    ・サービス障害発生時にインフラの側面から提案・解決を行う

    【開発環境】
    ・開発言語: Java, PHP, Erlang, JavaScript(Node.js)
    ・DB: PostgreSQL, MySQL
    ・ミドルウェア: RabbitMQ
    ・OS: Windows, Linux
    ・インフラ: AWS
    ※上記以外を扱う可能性もあります

    【歓迎される人物像】
    ・ミッションへの共感
    ・マルチカルチャーな環境で働きたい
    ・会社の中心で面白い仕事をしたい
    ・何事にも誠実な対応のできる方
    ・トラブル発生時でも冷静に対処ができる方
    ・チームで協調して仕事を進めてくださる方
    ・新しい技術習得に積極的な方
    求めるスキル
    【必須】
    ●クラウド
     ・AWS/GCP/Azure/Oracle 等でのサービス構築・運用経験(半年以上)

    【クラウド経験がない場合の必須要件】
    ●ネットワーク
     ・IPの仕組みの理解
     ・ルーティングテーブルが設定できること
     ・ファイアウォールの基本設定ができること
    ●データベース
     ・MySQL/MariaDBもしくはPostgreSQLの運用経験(1年以上)
    ●ミドルウェア
     ・Apache HTTPDもしくはnginxを用いてのWebサーバ構築・運用経験(1年以上)

    【歓迎】
    ●ネットワーク
     ・ PKI (Public Key Infrastructure) の理解
     ・IPsecの理解
     ・StrongSwan等を用いてのVPN構築経験があるとなお可
    ●データベース
     ・MySQL/MariaDBもしくはPostgreSQLでのクラスター構築・運用経験
     ・Redisの構築・運用経験
    ●ミドルウェア
     ・nginxを用いたリバースプロキシ構築・運用経験
     ・RabbitMQを用いたメッセージングシステムの構築・運用経験
    ●クラウド
     ・AWSの以下のサービスを用いてシステムを構築・運用した経験
     ・EC2/RDS/VPC/CloudWatch/Systems Manager/S3/IAM/ECS/EKS
    ●その他
     ・Infrastructure as Codeの実践経験(特にterraformをつかったもの)
     ・CI/CD環境の構築・運用経験
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社Z-works
    エージェントから
    ★フレックス制度あり
    ★介護×IoTで非常に社会的貢献度の高い事業に携わることができます!
    ★組み込み機器、クラウド、AI、アプリまで一気通貫で開発しているため、様々な経験が積めます!
    ★国籍や文化が多様なメンバーが揃っており、知的で刺激的な環境の職場です!
    ★エンジニア中心のチームならではの技術力が強みの企業です。数多くの受賞歴もあります!
  • 【正社員】【GCP/AWS/週日~】自社プロダクト「SNSマーケサービス」/新コミュニティサービスのインフラ構築・運用にあたるエンジニア の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【当社について】
    当社は2020年4月30日に創業した渋谷のITスタートアップ企業です。
    プロフィールサイト、コミュニティSNSの開発・運営を行っています。

    2021年1月にリリースした「ブランディングプロフィールサービス」は豊富なテンプレートや、LINEブラウザで見たまま編集できる手軽さが好評で著名人やインフルエンサーに多くご利用いただき、ユーザー数100万人・月間アクセス数5,000万PVを突破し、日本最大級のプロフィールサイトに成長しました。

    2021年10月にリリースした「コミュニティSNSサービス」は、現在1,000個以上のコミュニティがあり、複数の著名人やインフルエンサーに参加していただいています。2022年にiOSアプリやビジネス機能をリリース予定です。

    昨年シードラウンドとして1億円の資金調達を行い、今後サービスの機能拡充、採用と社内体制強化に投資する予定です。

    【業務内容】
    ・自社サービスのインフラ構築・運用
    ・インシデント発生時の原因特定とその対策を計画・実装
     ※セキュリティエンジニアも兼任できる場合
    ・WAFの守備、OWASPチェック等の対策

    当社では、最新のフレームワークや言語、ツール取り入れることを重視しています。
    また、アジャイル(スクラム)開発を取り入れており、継続的に細かくリリースを重ねられるよう、事前に細かいチェックやフィードバックを行っており、フラストレーションの少ない、円滑な運営・開発を心掛けていらっしゃいます。


    【配属チーム 構成 ※業務委託含む】
    ・プロダクトマネージャー:1名
    ・ディレクター:0名
    ・エンジニア:8名
    (フロントエンド4名/インフラ1名/サーバーサイド1名/アプリ2名)
    ・デザイナー:5名
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・CI/CD利用経験
    ・Docker利用経験
    ・CDN利用経験
    ・不具合/負荷検知の仕組みを構築した経験
    ・SQL系DBのインフラ構築経験
    ・GitHub利用経験

    【歓迎スキル】
    ・オンプレでのインフラ構築経験
    ・GCPを使用した業務経験
    ・AWSを使用した業務経験
    ・他クラウドインフラを使用した業務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週3日~OK
    この求人は、現在急成長を遂げている日本最大級のプロフィールサイト開発や、自社開発の新コミュニティサービスに携わることができます。
    アジャイル(スクラム)開発を取り入れており、継続的に細かくリリースを重ねられるよう、事前に細かいチェックやフィードバックを行っており、フラストレーションの少ない、円滑な運営・開発を重視されています。
  • 高単価!【WEB3.0 / TypeScript】新規開発 ブロックチェーンゲームのバックエンド開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■募集背景
    ブロックチェーンゲームを0から作成します。
    新しい領域のゲームとなっており、ゲーム作成の立ち上げからサポートしていただきたく思っております。

    また、現在新規ゲームのプランナーがどのようなゲームを作っていくのか検討しているご状況です。
    そのため、どのようなゲームを作成するかは決まっておりません。
    いきなり開発ではなく、別プロジェクトの開発をサポートしながらご支援をお願いします。
    ==============
    ■業務概要
    ・ゲーム開発におけるブロックチェーン基盤の要件定義、設計、開発、運用
    ・ブロックチェーン関連処理のシステム実装
    ・ブロックチェーンゲーム内でブロックチェーンと深く関わりのあるアウトゲーム部分のサーバサイド機能の要件定義、設計、開発
    ・ブロックチェーンの運用に必要な情報ツール・バックオフィスツールの要件定義、設計、開発、構築、運用サポート
    ・ゲーム開発チームとの機能要件に関する伝達、交渉
    ・各システムの対外マニュアル等、共有ドキュメントの作成
    ・上記のシステムを実行するためのクラウドサービスを使ったインフラの構築
    ==============
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Web3/ブロックチェーン技術に関する開発経験
    ・AWS / GCPを活用したシステムアーキテクチャ設計経験
    ・大規模サービスの負荷を考慮したバックエンドの設計・開発・運用スキル
    ・英語の情報源からキャッチアップできること

    【歓迎スキル】
    ・クラウドサービスを用いたインフラ構築経験
    ・Azureを利用した開発経験
    ・他社とのコミュニケーションを伴う開発・運用の経験
    ・チーム全体のことを考えた開発効率化を実施
    ・Dockerを用いた開発経験
    ・耐障害性を考慮したシステム・インフラ設計の知識
    ・新規ゲームの少人数での開発経験
    ・Web3サービスにおけるセキュリティに関するリテラシー
    ・会計に関する知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・今後の主流技術となるブロックチェーンについて包括的な技術と知識・経験を得られる環境です。
    ・単純なR&Dレベルのものではなく、世界を目指す製品の開発に携われます
  • 【Web3・稼働時間調整可能・SRE】_NFTゲーム開発(サービス開始1年で30万ダウンロード突破) の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【会社概要】
    当社は「自らブロックチェーンのユースケースを創造し、世の中に革新的な体験を生み出す」というミッションを実践する、ブロックチェーン技術に特化したスタートアップです。

    【事業内容】
    ■ブロックチェーンゲーム事業
    共同開発している「無料で簡単に遊べるNFTゲーム」は世界最大規模のアクティブユーザー数を誇り、これまでブロックチェーンに触れてこなかった多くの人に、NFTがもたらす革新的な体験を届けています。
    1周年を迎えた2021年4月には、累計ダウンロード数が30万を突破しました。

    ■NFTソリューション事業
    独自のブランドイメージに合ったNFTショップを素早く簡単に構築するための自社サービスは、大型IPコンテンツホルダー・トップクリエイター・ハイブランドが革新的なNFTを生み出し世の中に届けるサポートをするために、ブロックチェーン・およびバックエンドのソリューションを提供しています。

    【プロジェクト】
    -自社サービス:NFT開発プラットフォーム
    トップブランドや大型IPのNFTサービスを構築するNFT開発プラットフォーム
    - NFTゲームのプロジェクト
    世界有数のユーザー数を誇るNFTゲームのプロジェクト
    2021年4月には、累計ダウンロード数が30万を突破
    - NFTゲームの新プロジェクト
    Play to Earnの要素を強化した新プロダクト

    【業務内容】
    各プロダクトのクラウド環境・アプリケーション環境に合わせたインフラ設計のアドバイスや構築、運用作業や自動化
    カスタマーサポートと連携して障害対応・データベースやモニタリングのベストプラクティスを提案・障害を未然に防ぐ仕組みの構築
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - GCP, AWS, Azureなどのクラウドサービスの経験3年以上
    - Dockerなどのコンテナ技術を使った開発経験
    - モダンな言語とframeworkを使った十分なBackend実務経験と開発力
    - automated testの実装経験
    - Gitを使った開発の実務経験
    - 英語を使ったテキストベースでのコミュニケーション能力
    - Web3, Crypto, NFTに対する、自発的にキャッチアップしていけるレベルの興味
    ※履歴書をご提出いただける方

    【あると望ましいスキル・経験】
    - DevOps, Infrastructure Engineer, SREとしての経験
    - Terraformなどのinfrastructure as codeを使った開発経験
    - Node.jsとTypeScriptを使った十分な実務経験と開発力
    - LaravelとPHPを使った十分な実務経験と開発力
    - 英語を使った会話ベースのコミュニケーション能力
    - モバイルゲームを開発している企業での経験
    - ゲーム業界での経験
    - オープンソースのソフトウェアに貢献した経験
    - プロダクトに関連するその他のドメイン知識(CI/CD経験など)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■働き方
    ・フルリモート
    ・フルフレックス(曜日固定なし)→ポジションによっては定例MTGあり
    ・海外OK
  • 【正社員/フルリモート/自社プロダクト】調剤薬局向けプロダクト開発におけるバックエンドエンジニア の案件
    • ~ 0 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    各プロダクトのバックエンド開発を行って頂きます。スクラムを採用しており、同じチームに居るプロダクトマネージャ、デザイナー、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、薬剤師などと共に、バックエンドの専門家としてリーダーシップを取って開発を行って頂きます。

    AWSのマネージドサービスをフル活用しながら将来の事業の変化に合わせた技術の選定、設計、実装を進めます。サーバーレス化、一部機能のマイクロサービス化、開発効率やスケーラビリティなども考慮しつつ、いかに早く効率的にデリバリーしてユーザに使って頂くかのバランスを取るかをチームで決定しながら開発を進めます。

    また一方で、医療情報を扱う事業者として、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどに求められるレベルも高く、インフラ構成も含めて実装を進めます。高い信頼性やパフォーマンスを維持しつつ安定して開発を継続するため、アプリケーションコード、AWSのインフラ、DevOps などをより良い形で実装、改善をして頂ける方を募集します。

    【 具体的な業務 】
    ・TypeScript利用した実装もしくはPython利用した実装
    ・RDBやNoSQLなどのデータベース設計
    ・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築
    ・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ構築
    ・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用
    ・プロダクトオーナと協調して技術的知見からの仕様策定
    ・技術的知見からのフィジビリティスタディ
    求めるスキル
    必須スキル
    ・汎用的な高いプログラミング能力
    ・AWS / GCP / Azureなどのクラウドサービスでの開発経験
    ・RDBMS / NoSQLの知識・設計の経験
    ・Webアプリケーションでのセキュリティ知識・運用・経験
    ・CI/CD、ログ収集、監視などのDevOpsの経験
    ・Infrastructure as Codeの知識・経験
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社カケハシ
    エージェントから
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます!
    ・社会貢献性の高い事業に携わることができます!
    ・新規事業PJではメルカリやYahoo!、リクルート出身のエンジニアと働くことができます!
  • 【機械学習エンジニア】急成長するマーケティングを効率化するSaaSプロダクトの機械学習エンジニア募集 の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    業務内容
    <プロダクト概要>
    ①ウェブメディア/アプリ向けのone-stop-solution
    広告収益最大化機能を中心として、
    Analytics、視認性向上、ブランドセーフティー管理、ユーザー情報管理など様々な機能を搭載しています。

    今まで人の手でやっていたメディアのオペレーションを簡易化し、
    媒体のポテンシャルを最大限引き出します。

    ②Webサイト作成サービス
    ホームページを作成する上で、お客様の「わからない」を解決するWebサイト作成サービスです。

    従来のウェブサイト作成ツールとは一線を画す、
    圧倒的にユーザー視点を追求したSaaSサービスになります。

    ソースコードを書かずにソフトウェア開発ができるNoCode(ノーコード)のサービスであり、
    シンプルかつスタイリッシュなUI/UXと様々なツールとの自動連携機能を軸に
    日本のウェブサイト作成ツールに革命を起こしていきます。

    <業務内容>
    ・機械学習を用いたアプリケーション/ミドルウェアの開発
    ・継続的なモデル改善のためのデータ基盤の構築
    ・機械学習モデルの設計・実装・精度のモニタリングの仕組みの構築
    ・機械学習を利用した新規プロダクトに関する開発・実装
    ・論文やKaggleのwinning solutions・ブログからの技術調査
    求めるスキル
    【活かせるスキル】
    ・何らかの業界にて、機械学習等のデータ分析案件における設計、実装、テスト、運用経験または、意思決定のためのデータ分析案件への従事経験
    ・機械学習に関連する基礎的な代数・確率・統計知識
    ・AWS/GCPの利用経験

    【求める人物像】
    ・FLUX Values(80/20,Quick and Small,Zero-based Thinking,Leverage the Team,Be Open)に沿っている方
    - FLUX Values Book:https://speakerdeck.com/flux/zhu-shi-hui-she-flux
    ・知識・バックグラウンド・国籍等が異なるメンバーと協働し成果を追求する姿勢を持つ方
    ・成果の定義にこだわり、曖昧な目標があれば精緻化した目標に変換できる仕立て力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート案件です!
    ★少数精鋭のチームでスピード感をもって開発に臨めます!
    ★新規事業開発に携われます!
    ★日本で一番パブリッシャーに使われるSaaSの地位を確立するために、日々試行錯誤の繰り返しです。自ら問題を発見し、課題を解決する力を確実に鍛えることができる環境だと思います。
    ★日本有数のVCからの出資を受けており、成長しているベンチャー企業を体験できます。
  • 【データエンジニア】マーケティング効率化SaaSのデータパイプライン構築 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    業務内容
    某社の自社サービスに携わっていただきます。

    <企業概要>
    マーケティング効率化SaaSを提供するスタートアップ企業です。
    2021年3月には、シリーズAラウンドにて10億円の資金を調達し、
    8月には週刊東洋経済社の「すごいベンチャー100」にも選出されました。
    この1年で顧客数は約2.5倍、従業員数は約3倍の114人に拡大し、事業・組織ともに急成長しています。

    <業務内容>
    ・主に大規模データー基盤にのせるためのアプリケーションの実装
    ・処理が失敗するなどのケースを考えた、リトライ、冪等性を考慮した処理の実装
    ・月間億を超えるレコードに対して、ELT、ETLそれぞれの実装
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - 大規模サービスあるいは分散システムの設計、開発、運用経験

    【歓迎スキル】
    - BIツールなどのデーターを活用してステークホルダーへのビジネス意思決定をデータードリブンで行う興味がある
    - GCPやAWSを用いたクラウドアーキテクトが行える
    - dataflowなどを用いたETL基盤構築経験
    - Bigqueryの使用経験
    - BIツールの運用
    - データを活用したビジネスを展開していた経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★事業拡大続ける環境で業務に携わることができます!
    ★データパイプライン、ビックデータ操作に携わることができます。
  • 【フルリモ・SRE】 月間300万人以上が利用スニーカーフリマ"スニダン"の開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    ■スニダンSREのこれまで
    少し前までのスニダン開発チームでは、専任のSREsを設置せずに開発チームのみでSREを推進していました。
    具体的には、GitHub Actionsを用いたGoのテスト自動化やECSへのデプロイ自動化、Terraformのplan/apply実行の自動化などを行っていました。
    また、Datadogを導入しクラウドの監視や可観測性の担保も進めておりました。

    ■スニダンSREのこれからと募集背景
    上記のようにSREを開発チームだけで推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、開発チームだけで高水準のSREを行っていくことが難しくなってきたため、専任のSREチームを組成しました。
    今後は今までやってきたSREを加速させ、継続的に改善していくために、より専門的にDevOps分野を開拓していく専任のSREチームを拡大していきますが、現在はまだ数人と少数チームなため新たにSREの推進を強化してくれるSREsを募集しています。

    ■お任せしたい業務内容
    これらは一例であり、やるべきことを提案・議論いただくところから一緒にやっていけると嬉しいです!

    ・SLI/SLOの策定・運用、およびエラーバジェットによる機能開発or改善の意思決定のサポート
    ・AWS環境の改善を進めサービスの安定稼働や高いセキュリティを実現
    ・SREチームの組成およびリード
    ・スニダン開発チーム全体へDevOpsの考え方をより浸透させ、開発エンジニアが実施できるSREの幅を広げ、SREsはより専門的なDevOpsに取り組める状態にする(Embedded/Enabling SREsとしての動き方)

    ■開発環境
    【Web】
    ・言語/FW:Go 1.16 / Vue.js
    ・ツール:Datadog / Sentry / Google Analytics
    ・インフラ:AWS (ECS / Aurora / ElastiCache / S3 / CloudFront / SQS / SNS など) / Firebase (FCM)
    ・CI/CD:GitHub Actions (テストの実行やECSへのデプロイ、Terraformのplan/applyの実行などを自動化)

    【モバイルアプリ】
    ・言語/FW:Dart / Flutter 2
    ・ライブラリ:riverpod / flutter_hooks / dio / freezed / Firebase
    ・CI/CD:Codemagic / GitHub Actions
    ・テスト: flutter_test

    【共通】
    ・コード管理:GitHub
    ・ドキュメント管理:Notion
    ・プロジェクト管理:GitHub Projects / Notion
    ・コミュニケーションツール:Slack / Gather
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・AWSやGCPなどのパブリッククラウドの設計・構築・運用の経験
    ・PMなど他職種と協業しながらSLO運用などのDevOpsを推し進めた経験
    ・Goでの開発経験

    ■求める人物像
    ・エンジニアチームのVALUEの1つである「全員リードエンジニア」に該当するような、個々人がオーナーシップと裁量を持って開発を進められる高い技術力と自走力を持ったSREsを採用していきたいと考えております。
    ・SREsは事業成長を支えるためのサービス品質に大きく携わることになるため、アプリケーションエンジニアだけではなく、PMや経営陣とも密にコミュニケーションを取っていただく必要があります。
    ・他チームと適切に協業しオーナーシップを持って開発を進めていけるようなエンジニアを採用したいと考えております。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週5日~
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週5日~
    チームの規模も小さく、マネジメントや育成の基盤が整備されているわけではないが、個々人がオーナーシップと裁量を持って開発ができる環境となっております。
    現在参画されているエンジニアについてハイスキルな方が多く、高いレベルの組織で開発することができます。
81件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。