AWSのリモートワーク案件 -4ページ目

AWSのリモートワーク案件は70件を一般公開しています。
AWSの案件は、Remoguにお任せください。AWS(Amazon Web Services)は、Amazonにより提供されるクラウドプラットフォームです。サービスインフラをオンプレミスからクラウドへ移行する企業は増加の一方をたどり、その際に選択されるプラットフォームとしてAWSはNo.1のシェアを誇ります。クラウド時代のインフラ構築はソフトウェア開発と密接な関係となり、スピードや柔軟な変更に対応するために、組織やコードの観点においてもソフトウェアエンジニア・インフラエンジニアの境界がなくなってきました。その意味では、インフラの深い知識が活かせる分野であり、ソフトウェアの知識が必要な分野とも言えます。AWSの案件をお探しの方は、エージェントまでご相談ください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
70件中 31件〜40件を表示中
  • <2025年3月スタート案件>【ヘルプデスク・週5日】アプリケーション運用サポート業務 の案件
    • ~ 250,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    QA・テストエンジニア
    業務内容
    ユーザからのアプリケーションに関する問い合わせ対応や、アプリケーション固有の設定・アプリケーション特有の内容に関わる業務を行っていただきます。

    【業務内容】
    - ユーザ一次対応(ヘルプデスク)
    - アプリケーションベンダーのサポート窓口や営業とのやり取り
    - QAフロー構築・運用
    - ユーザ要望に応じた各種アプリの設定変更
    - アプリ内データ整理
    - 権限整理
    - プラグイン導入・管理
    - その他管理者権限によりUIから変更可能な範囲の対応全て

    【ご対応いただくアプリケーションの一例】
    Jira | Confluence | Crowd | Gerrit | Gitlab | NextCloud | Qlik | 内製ツール

    【仕事の進め方】
    - チケットとドキュメントをベースに仕事を進めます
    - 毎日、状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施します
    - 毎週、タスク整理のためのミーティングを実施します。

    【求める人物像】
    - チームワークを大切にし、メンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方
    - コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方
    - 一緒に会社を盛り上げて、よりよい環境を整えたいというモチベーションのある方
    求めるスキル
    ■必須スキル
    - プログラマまたはシステムエンジニアの経験が1年以上ある、または同等の知識を持っている
    - ヘルプデスク・サービスデスクなどでのユーザーサポート(問合せ対応)のご経験

    ■歓迎スキル
    - HTML/CSS/JavaScriptでのWEBページ構築のご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★メンバー全員がフルリモートで稼働中です!
    ★事業規模拡大中!増員での募集となります。
    ★弊社からも複数名参画中です。
    ★女性リーダーのもと、女性が多く活躍されております。
  • 【正社員転換/ハイブリッド/フレックス】日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」などを運営·開発する企業でのバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 850,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    (【募集背景】
     サービスの多様化と新機能開発を通じて、ユーザー数を500万人、1000万人と拡大を目指している中で、カテゴリや提供手法、購入方法の多様性により、アーキテクチャやインフラの構築が難易度の高い課題となっています。
     コアサービス「ココナラ」以外にも新サービスが誕生し、ユーザー数が劇的に増加しています。さらなるプロダクトの成長のため、バックエンド開発をリードできる人材を求めています。

    【正社員転換募集について】
     本ポジションは、正社員転換を見据えた募集となります。参画時には業務委託契約にて稼働をスタートしていただき、一定期間の稼働期間を経て、企業様・候補者様間での合意をもとに正社員に転換していただくことを想定しております。
    (業務委託期間・正社員時の条件に関しては面談・稼働を通してご相談させていただきます。)

    【業務内容】
     スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、バックエンドエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。

    具体的には
    ・新機能の企画および設計、開発、運用
    ・新機能投入後の効果検証、機能改善
    ・既存機能の問題抽出および解決策の提案
    ・モノリスなシステムからマイクロサービスへの移行
    ・バッチ処理基盤の新アーキテクチャ導入
    ・DBのスケーラビリティ向上のためのAurora移行
    ・フレームワーク、言語、ライブラリのアップデート
    となります。
    求めるスキル
    【必須要件】
    Rubyを用いたWebアプリケーション開発経験
    何らかのWebフレームワークを用いたwebサービス開発経験3年以上
    DBのテーブル設計ができる
    GitHub/Bitbucketを使った経験
    正社員転換へのご意向

    【歓迎要件】
    Rails、PHP、Go、Pythonでの開発経験
    AWS環境での開発経験
    Elasticsearchでの開発経験
    別職種の人とも円滑にコミュニケーションがとれる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★難易度の高いプロダクトであるため、バックエンドエンド開発として経験・実績を積むことができます。
    ★パフォーマンス、開発品質など複数の領域で委員会があり、関係部署と議論して技術課題に取り組むことができます。
    ★正社員転換案件となりますので、【将来的には正社員になりたい】【正社員になりたいが企業・業務とのミスマッチが心配】という方にも安心して稼働頂けます。
    ★つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる機会が多いです。
  • 【正社員転換/ハイブリット/フロントエンド】新たな文化・価値を創造するコンテンツカンパニーでのソフトウェアエンジニア(フロントエンド)募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    Webデザイナー/ディレクター フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    私たちは影響力の高い日本屈指の専属YouTuberのマネジメント企業として認知されていますが、数多くの中規模のYouTubeクリエイターのネットワーク化も行っており、さらにはInstagram等のマイクロインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しています。

    【プロダクト】
    ■「クリエイター向けプロダクト」
    自社とクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターの収益やコンテンツを管理するだけでなく、収益最大化や創作活動の効率化のためのメッセージの配信やあらゆるリソースの提供を行っていくことを目的としています。現在ではYouTubeに加えてInstagramやTiktokなど新たなプラットフォームが参入し、クリエイターの収益モデルは動画による広告収益にとどまらず、サブスクリプションやギフティング、ECやリアルイベント開催など多角化しており業界全体が成長しているため、本プロダクトも継続的な機能追加や拡張が必要となっております。

    ■「ブランド/広告主向けプロダクト」
    インフルエンサーマーケティング市場の急激に成長しており、2027年には2023年比で4年間で約1.8倍の1,300億円になるといわております。本プロダクトもYouTube以外のマルチプラットフォーム化に対応するだけでなく、大規模なクリエイターのデーターベースや公開コンテンツ分析し価値を見つけ、それを届けるためのサーチ機能やレポート機能などによるあらたなブランド企業様への価値提供を常にプロダクトとして検証していくことが求められています。

    【業務内容】
    ・クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発
    ・多様な要件を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
    ・WebフロントエンドのUI・UXの設計経験
    ・Webフロントエンドの技術選定・設計方針策定、実装
    ・開発しているシステムの運用と保守
    ・さらなる新規プロダクトの開発
    求めるスキル
    必須スキル・経験
    ・ Webフロントエンドの開発/運用の経験
    ・ WebフロントエンドのUI/UXの設計経験
    ・GitHubを用いたチーム開発の経験
    ・日本語でのチーム開発のコミュニケーション

    歓迎スキル・経験
    ・TypeScript、ReactまたはVueでの開発経験
    ・パブリッククラウドを使ったサーバー構成での開発運用経験
    ・一定規模の商用サービスのWebフロントエンドの開発・運用経験
    ・お客様の体験を強く意識したWebのフロントエンドを構築した経験
    ・Webアプリケーションのセキュリティに関する知識
    ・CI/CD等の運用経験
    ・docker、k8sといったコンテナ周辺技術の使用経験
    ・A/Bテストの設計と実施及び評価の経験
    ・アーキテクチャの検討または要素技術選定
    ・ステークホルダーへのインタビューを通した要件の落とし込み・業務プロセス設計
    ・タスクブレイクや優先度付け、リスク管理といったプロジェクト管理
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■クリエイターマネジメントのリーディングカンパニーにて、価値提供を行うプロダクトを開発するやりがいを感じながら働いていただけます。
    ■正社員転換案件となりますので、【将来的には正社員になりたい】【正社員になりたいが企業・業務とのミスマッチが心配】という方にも安心して稼働頂けます。
    ■週4日のリモートと、働きやすい現場にてご稼働頂けます。
  • 【インフラ8割・フルスタック】SNSプラットフォーム向け配信システム開発のインフラ寄りのフルスタックエンジニア の案件
    • ~ 900,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務内容】
    Webマーケティング⽀援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係するサービス開発をスタートします。
    直近のPJとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定。
    半年後に社内運⽤チーム向けにリリース予定。
    運⽤が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を含め検討。

    下記のうち、ご⾃⾝の強みのある分野を中⼼に実装を担当していただきます。
    ・配信⽤管理画⾯の実装
     ・運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯
     ・技術選定‧設計‧実装
    ・Webページに組み込むタグの実装
    ・配信サーバーの実装
     ・SNSプラットフォームに向けた配信を⾏う
     ・⼤量のメッセージ送信‧webhookリクエストを処理
     ・技術選定‧設計‧実装
    ・認証‧認可機能の構築
    ・オンライン決済機能の構築
    ・集計基盤構築
    ・インフラ構築
     ・IaC化したAWSを使ったインフラ構築
     ・⼤量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築

    【チーム体制】
    ■開発組織
    ・Stream Aligned Team:プロダクトコードの実装
     開発者:3名〜4名
     プロダクトオーナー:1名(CTOが兼務)
    ・Product Design Team
     Webプロダクトデザイナー:2名
     PdM:1名
     プロダクトオーナー:1名(CTOが兼務)
    ・Enabling Team:技術的な相談相⼿
     Web開発:1名
     AI:1名
    ・CTO
    ■プロダクトマネジメント
    ・PdM

    【開発スタイル‧コミュニケーション】
    ■スプリント(半⽉)
    ・スプリントプランニング
    ・デイリースクラム
    ・スプリントレビュー(出社。半⽉に1度)
    ・スプリントレトロスペクティブ
    ■同期コミュニケーション:Gather
    バーチャルオフィスに出社
    ■⾮同期コミュニケーション:Slack
    ストック情報:Notion, miro
    画⾯デザイン:Figma, miro
    プロジェクト管理:Notion
    開発⽣産性改善:Findy Team
    グループウェア:GoogleWorkspace(Gmail, GoogleCalendar, SpreadSheet)
    モブプロ‧ペアプロ
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・プロジェクトの根幹部分の設計‧実装
    ・チーム開発の経験(コードレビュー)
    ・以下の経験
    a.React(TypeScript)を使ったフロントエンドの開発経験
    ・アプリケーションアーキテクチャ‧ライブラリ選定の経験
    b. TypeScriptを使ったバックエンドの開発経験
    ・アプリケーションアーキテクチャ‧ライブラリ選定の経験
    c. AWSを使ったインフラ構築経験
    ・CDKを利⽤した構築経験

    【歓迎スキル】
    ・採⽤予定技術のうち、特定の領域に強みのある⽅
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★サイバーエージェント等で活躍したメンバーが関わるモダンなWeb開発チームです
    ★新規プロダクトとなり、ライブラリ選定等の技術選定に関われます
    ★雇⽤形態に関わらず、設計‧実装‧コードレビューに関われるフラットな組織です
    ★リモートメインの環境。開発‧スキルアップに注⼒できます
    ★主体性を重んじ、裁量が付与されます
    ★気軽でフラットなコミュニケーションができる社⾵(バーチャルオフィスを活⽤)
  • 【リーダー経験者歓迎!/AWS/基本リモート】健康生活アプリのサブスク開発における新規開発! の案件
    • ~ 950,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    健康食品を販売しているメーカー様において、複数の案件が並行して走っております。
    今回はインフラ(AWS)領域のSREチームのリードポジションで参画いただきます。
    現在、SREチームから各案件に対するインフラ業務の支援を行っていますが、今後は現チームリーダーが統合的に案件を見る形としたいため、インフラリードとして1案件を推進いただけるような方を希望しております。

    ■技術要素
    ・クラウド基盤設計、構築 (AWS)
    ・コンテナ技術 (ECS、Fargate)
    ・CI/CD (GitHub Actions)
    ・IaC (Terraform)

    【備考】
    ・働き方:基本リモートを想定していますが、最大週1日程度の出社が必要となる場合がございます。(勤務地:浜松町駅)
    求めるスキル
    スキル(必須):
    ・AWS設計、構築のご経験
    ・PL/PMなどリードポジションのご経験
    ①コンテナ技術 (ECS、Fargate)の知見
    ②CI/CD (GitHub Actions)の知見
    ③IaC (Terraform)の知見
    ※上記①~③はすべてを満たしている必要はございません。

    スキル(尚可):
    ・要件定義のご経験
    ・SREエンジニアのご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでのご参画が可能でございます。
  • 【Rails・金融/フィンテック業界経験必須・シニアバックエンドエンジニア】暗号資産サービスのプロダクト拡大に向けたシニアバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 1,100,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    暗号資産取引サービスを提供している企業になります。

    【募集背景】
    ・取引所プロダクト拡大のため


    【業務内容】
    ・取引所プロダクト(バックエンド)のエンハンスおよびグロース開発
    ・新たな技術の調査およびその技術を用いるための検証
    ・自動テスト(RSpec)のコーディング

    【備考】
    ・PC貸与のため、入場初日は来社いただき、PCお渡しおよび簡単な研修を受けていただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Ruby(Ruby on Rails)を用いてのWebシステムの開発経験(5年以上)
    または
    ・金融領域(株価やFX、証券、暗号資産など)でのWebシステムの開発経験(5年以上)
    ex) 証券領域:株式の注文受付・取引所発注周りなどの開発ご経験
      FX:ディーリングシステムなどのご経験
    ・git および GitHubプルリクエスト、マージリクエストを利⽤したコードレビュを伴うチーム開発の経験

    【歓迎スキル】
    ・WebAPIの設計、構築、運用経験
    ・マイクロサービス(モジュラーモノリス)の設計・実装経験
    ・ドメイン駆動設計やイベントストーミングなどのデータモデルの設計・実装経験
    ・AWSでの環境構築経験
    ・セキュリティ対策経験
    ・スループット・レイテンシーを考慮したアプリケーション・インフラ設計経験
    ・信頼性・可⽤性・保守性を担保したシステムのアーキテクチャ設計経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★様々な仮想通貨の仕様や運用上の特性に関する知識を得ることができるプロジェクトとなります!
    ★ブロックチェーンを基盤とした「Web3.0」におけるデジタル経済圏創造にも挑戦することができます!
    ★プロダクトの継続的な成長を行うべく、長期的な視野を持ってプロダクトを強化を担っていただきます!
    ★弊社参画実績あり!BP様より「働きやすい環境」とのお言葉を頂戴しております。
  • 【Java・SpringBoot/地方在宅勤務OK/2月~長期】 基幹システムの機能改善/保守運用業務・社内ツール開発支援 の案件
    • ~ 637,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    基幹システムの保守運用業務/社内ツール開発支援です。
    担当いただきたいフェーズは、以下となります。
    ・保守運用業務
     - 障害調査
     - データメンテナンス
     - 問い合わせ対応(社内)
    ・社内ツール開発
     - 前述のデータメンテナンスを実行可能とするアプリケーション開発
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・定時9:00~18:00(フレックス制度あり)
    ・服装自由
    ・入場時は秋葉原か池袋に出社いただく予定です
    ・基本リモートワーク(※ご自宅にネットワーク回線があることが必須)
    ・円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(マイクOFF、カメラON)
    求めるスキル
    【必須スキル】※下記全て必須となります
    ・要件定義(仕様策定、調査)~運用保守の経験
    ・Java(8以降)とSpring Bootの経験
    ・DB:MySQL、OS:Linuxの経験
    ・GitやSVNでのバージョン管理経験
    ・AWS上での開発経験
    ・本番環境でのデータメンテナンス経験1年以上

    【あると望ましいスキル】
    ・ウォーターフォールでの開発経験

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★地方からリモートでのご参画が可能な案件でございます!
    ★マッチした場合長期でのご参画が可能な案件でございます!
  • 【週4~/フルリモ/高単価】プロダクト戦略およびロードマップ策定支援をするPdM募集 の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    ※SES案件のため「組織体制」や「クライアント」につきましては詳しい内容は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・プロダクトロードマップの作成
    ・長期的な事業方針を軸とした、各プロダクト・モジュールのプロダクト戦略、およびプロダクトロードマップの策定
    ・プロダクトの現状分析・課題抽出
    ・プロダクト利用状況の分析・ユーザーインタビューの実施、それらを通したプロダクトの品質・競争力向上の阻害理由の発見
    ・プロダクトが抱える課題の解決策の模索、および優先度の決定
    * お客様や他部署、プロダクト連携先といったステークホルダーとの折衝
    ・機能開発における方針決定・課題管理・効果測定
    ・新機能開発・既存機能回収の要件定義
    ・UI/UXの設計
    ・開発業務の進捗管理
    ・機能リリース前のクオリティコントロール
    ・機能リリース後の効果測定
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    ・ソフトウェア開発の上流工程(要件定義・基本設計)の経験
    ・システムの開発・導入におけるステークホルダーとの折衝や調整の経験

    【歓迎スキル・経験】
    ・IT業界でのプロダクトマネジメントの経験
    ・システム開発の設計・実装・プロジェクトマネジメントの経験
    ・システム開発におけるお客様との直接の折衝の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート環境でご参画いただくことができるプロジェクトになります。
    ★週4日からのご参画も可能です!
    ★PdMのご経験を高単価な案件で活かしたい方におすすめです!
    ★エンジニアとしてのご経験も活かせる現場になっております!
  • 【C#.NET・ASP.NET/地方リモートOK/1月~】会計業務支援のWebアプリ開発におけるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    会計業務支援のためのWebアプリ開発支援案件です。
    バックエンド担当者として開発・テストを中心にリリースまでお願いします。

    スクラム開発(モブプロ・ペアプロ)を採用しております。
    使用技術は、C#、Entity Framework、ASP.NET(.NET Core )、AWSです。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・基本リモートワーク(必要に応じ顧客オフィスへ出社あり) ※地方からのご参画も可能でございます。
    ※円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(マイクOFF・カメラON・アバター可)
    ・入場時は秋葉原か池袋に出社いただく予定です。
    ・定時9:00~18:00(フレックス制度あり)
    ・服装自由
    求めるスキル
    【必須スキル】※以下全て必須となります。
    ・C#.NETでのWebシステム開発経験(3年以上)
    ・ASP.NET Coreまたは.NET5以降を用いたWebAPI開発経験
    (ASP.NET MVC5以降はマストです)
    ・Entity Framework の経験(1年以上)
    ・バックエンドAPIの開発経験(3年以上)
    ・何らかのRDBの利用経験
    ・クラウド環境での構築経験
    ・Markdownが書け、Dockerの基本的な操作ができる方
    ・アジャイル、スクラムでの開発対応が可能な方(経験があると尚可)
    ・長期支援可能な方

    【あると望ましいスキル】
    ・Dapperの使用経験
    ・MySQL(Amazon Aurora)経験
    ・AWSを用いたWEBサービス構築経験
    ・GraphQLを使用したバックエンド開発経験
    ・Key-Value Store型のDB(DynamoDB)などの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★地方からリモートでのご参画が可能な案件でございます。(初日・必要時の出社可能性有)
  • 【Java・Spring/基本リモート/2月~】大手Sier様の全社施策のチームにおける性能問題解決支援! の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    大手Sier様の全社施策のチームで、グループ全体の開発案件に対して性能面での問題解決支援をする専門部隊に参画いただきます。
    開発工程の前段の要件定義工程あたりから支援に入り、性能要件を担保するためにどんな設計をすべきかをPJメンバと一緒に考えたり、開発工程全般で状況に応じた支援をしております。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【求める人材像】
    大規模なシステム開発案件において、性能検証や性能試験等の実施と、実施後の解析、性能が出ない場合の解決策の検討など、性能面での問題解決対応を実施した事がある人が望ましいです。
    技術的には各種サーバの構成やOSの設定、アプリケーションの実装方法などを対象に、ボトルネック解析などを実施するスキルや、DBアクセスが遅い場合に、SQL文のチェックや、DBMSの種類に応じた各種設定の見直し等を含めたチューニングを実施するスキルなどが必要となります。
    施策の内容として開発プロジェクトへ外部から支援に入るパターンが主なので、コミュニケーション能力も求められます。

    【備考】
    ・働き方:基本的にリモートワーク中心となります。
    PJの状況や、支援の内容、客先の環境制約等により出社対応が必要となる場合もあります。
    出社場所もPJによって区々ですが、基本的に都内近郊です。
    ※ご自宅から出社場所までの交通費、宿泊費は支給されます。
    ・ 即戦力の方はとても喜ばれますが、若手の方でも明るい性格で物おじせず、向上心の強い方であれば歓迎しております。是非ご興味のある方はご応募ください!
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Java(Spring)開発のご経験
    ・クラウド(AWS、Azureなど)環境下における開発のご経験
    ・Linux環境の構築やOS上での作業、各種コマンドの利用経験
    ・能動的なコミュニケーション能力
    ・勤怠不良なくご稼働頂ける方

    【あると望ましいスキル】
    ・SQLのチューニング経験
    ・Oracleからポスグレへの移行経験
    ・結合試験以降の工程でプログラム単体では発生しなかったバグの解析と対策検討のご経験
    ・未経験の技術に対しても貪欲にキャッチアップしていただける方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでのご参画が可能な案件でございます!
70件中 31件〜40件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。