フルリモートワークのリモートワーク案件

フルリモートワークのリモートワーク案件は1918件を一般公開しています。
フルリモートワークとは、プロジェクトのスタート時点から、在宅勤務(テレワーク)で参画いただく働き方です。つまり、特定の会社や職場に通勤する必要が無い働き方になります。お住まいの地域や、様々な事情にフレキシブルな点が魅力です。特に、いままで会社という特定の場所で働くことを強要されていたことから生じていた無駄な時間やストレスから開放される、新しい勤務形態として注目されています。また、働く場所に依存しないことから、地方移住や、ワーケーションといった、新しい働き方の発生にも貢献しています。一方、ご自身でのリモートワーク環境の整備や、勤務形態に関しての自己管理が求められ、クライアント・チームとの適切なコミュニケーションや、的確な状況把握などが求められます。また企業としてもリモートワーク環境を整える必要があり、全ての企業が導入できる契約形態ではありません。ご自身の経験やスキル、状況に合わせて、最適な働き方のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
1918件中 31件〜40件を表示中
  • 【正社員/フルリモート】インフラ運用・クラウドスキルを活かした研修講師 の案件
    • ~ 500,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    今回は正社員での募集です。
    フルリモートでの入社が可能となっております。
    Webアプリやスマホアプリの受託開発、法人向けITエンジニア研修、プログラミングスクールを展開されている企業様です。

    【仕事内容】

    2014年より運営する法人向けエンジニア研修サービス「ITCOLLEGE」。

    当社20年間のシステム開発会社としての実績・ノウハウを活かし、
    従業員数20名~200名規模の受託開発/SES企業様に特化。
    毎年100社を超えるお客様にご導入いただいており、
    2022年度は昨対比で売上190%UPしています。

    インフラ講師職は、エンジニアとしてのご実績を活かして、
    IT企業の新入社員の方へサーバー、ネットワーク、
    クラウド(AWS)といったITインフラ全般の技術を
    伝えていただくポジションとなります。

    ▼研修例
    ・AWS研修
    ・WindowsServer研修
    ・Linux研修
    ・ネットワーク研修(L2/L3)
    ・CCNA研修
    ・LPIC研修
    求めるスキル
    ■技術スキル
    <必須>
    インフラエンジニアとしての実務経験2年以上(サーバーまたはネットワーク)
    サーバーおよびネットワーク両方の経験があればベストですが、どちらか2年以上でもOKです!

    <歓迎>
    ・インフラ設計、運用設計の経験
    ・WindowsServer、Linux、Ciscoルーター・スイッチ
    ・AWS経験
    ・CCNA、LPIC1の資格取得経験
    ・ドキュメンテーションが得意な方、語彙力がある方
    ※講師経験は不問です。「教えるのが好き」「人を育てたい」という気持ちを重視します!

    ■一都3県にお住まいで、本社で勤務できる方
    現在関東圏外にお住まいで、転職に合わせて一都3県への
    お引越しをご検討されている方も、
    時期を問わずぜひお気軽にご応募ください!

    ■求める人物像
    ・チャレンジ精神旺盛で、常に自分を成長させたい方
    ・経験を活かしてさらにスキルアップしたい方
    ・自分の知識・経験を人に伝えるのが好きな人
    ・誰かの役に立つ・人の成長に喜びを感じる方
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社リゾーム
    エージェントから
    フルリモートでの正社員案件となっております。
    未経験の法人向けにIT研修として教える講師になります。
    人に教えることが好きな方、正社員として講師としての経験を長く積みたい方などにオススメです。
  • 【正社員/モバイルアプリ】音声解析AI電話サービスのアプリの開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    iOSエンジニア Androidエンジニア
    業務内容
    【サービスについて】
    提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。
    ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増)
    ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減)
    ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減)
    ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減)

    【業務内容】
    ・サービスアプリの開発・保守
    ・新規プロダクトの開発
    ・新規テクノロジーの研究開発及び評価

    【やりがい】
    エンジニア、リサーチ、デザイナー 総勢約70名※2022年7月現在
    全社員の約半数がエンジニアチームに所属し日々「MiiTel」の開発に携わっております。
    エンジニア組織では、SIerやスタートアップ、通信キャリア、コンサルティング会社、起業経験者など、様々なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルが活躍しており、サービスの企画構想からリリースに至るまでのプロダクト開発、サービスの改善や性能向上、新技術の研究開発に取り組んでいます。

    各領域のプロフェッショナルとともに製品開発を推進できるほか、社内での勉強会や研修制度などにも力を入れています。また海外オフィスのメンバーとコラボレーションする機会も多く、技術面、ビジネス面双方から専門性を高める場としても機能しています。
    求めるスキル
    【必須要件】
    1. マインドセット
    ・Missionへの共感
    ・Corporate Valueを体現していること

    2. スキルセット
    ・iOSまたはAndroidアプリの開発経験が概ね2年以上
    ・Swift または Kotlin によるアプリ開発(業務、個人開発問わず

    【歓迎要件】
    ・CIによる自動化の経験
    ・スクラムなどのアジャイル開発の経験
    ・チーム開発におけるコードレビューの経験
    ・Firebase を活用したアプリ開発の経験
    ・C/C++の開発経験

    【求める人物像】
    ・チームワークを重視して仕事を進められる方
    ・論理的に物事を考えることが得意な方
    ・自己成長意欲の高い方
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社RevComm
    エージェントから
    ★フルリモート・フルフレックス
    ★各領域のプロフェッショナルとともに製品開発を推進できるほか、社内での勉強会や研修制度などにも力を入れています。
    ★海外オフィスのメンバーとコラボレーションする機会も多く、技術面、ビジネス面双方から専門性を高める場としても機能しています。
  • 【正社員/フルリモート/フレックス/PM】音声解析AI電話サービスのアプリの開発プロジェクトマネジメント の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー
    業務内容
    【サービスについて】
    提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。
    ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増)
    ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減)
    ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減)
    ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減)

    【業務内容】
    進行管理、データ分析などのリサーチ業務など、幅広く携わっていただくことができます。
    プロダクトとして実現したいビジョンをベースに、ユーザの傾向を定量的、定性的に分析を行い、短期的な改善施策立案、実行および検証を主導し、長期的にどのようなユーザ体験を目指すかを定義します。

    【開発環境】
    言語:Python, Javascript など
    オーケストレーションツール:Terraform, Ansible など
    データベース:PostgreSQL, DynamoDB, Aurora など
    インフラ:AWS (EC2, ECS Fargate, Lambda など)
    その他:Datadog, GitHub, Slack, Asana, Confluence
    求めるスキル
    必須要件
    1. マインドセット
    ・Missionへの共感
    ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること

    2.スキルセット
    ・定性、定量情報を自ら収集して、顧客理解を深ぼる力。
    ・リーダーシップを発揮し、各ステークホルダーとの利害関係の調整を行った経験。
    ・現状に満足せずに、PMF(Product Market Fit)やPSF(Problem Solution Fit):「誰の、どんな課題を、どうやって解決するか」を探求し続ける姿勢。
    ・定量的な分析に落とし込み、無駄がなく効率的な製品開発を行える戦略的思考力。
    ・事業インパクトのある機能開発を定義付けて、社内のエンジニア、デザイナーと共に要件を固めていく力。
    ・事業開発やサービス企画(データだけを見てサービスを企画するわけではなく、顧客、社内の声を聞いて企画していることを求めます)
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社RevComm
    エージェントから
    ★フルリモート・フルフレックス
    ★各領域のプロフェッショナルとともに製品開発を推進できるほか、社内での勉強会や研修制度などにも力を入れています。
    ★海外オフィスのメンバーとコラボレーションする機会も多く、技術面、ビジネス面双方から専門性を高める場としても機能しています。
  • 【PHP・長期案件】DMM.com社国内最大規模のライブ配信サービスのバックエンド開発 の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業紹介
    会員数3,500万人を誇る総合サービスサイトを運営。
    1998年の創業からこれまで、動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、3Dプリントなど50以上のサービスを展開。
    沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。
    また2018年より若手起業家の支援を強化、M&Aなどを積極的に展開しています。

    ■事業部について
    国内最大規模のライブ配信サービスを展開しており、WebRTCを利用した超低遅延かつ大規模な配信基盤を提供しています。
    国内最大規模だからこそ、配信者・視聴者の双方に安定した配信環境を提供するためにあらゆる新しい技術を取り入れているので、非常に幅広い技術を経験できる事業部です。

    ■業務内容
    配信基盤をFlashからWebRTCベースにフルリプレイスしたばかりのサービスですが、まだまだ改善しなければならないことが沢山あります。
    24h365日稼働しているサービスにメンバーと協力してアイデアを出し合いながら機能追加や品質改善などの開発を行い、さらなる事業の拡大を目指します。

    ■担当工程
    基本設計・詳細設計・開発・結合T・ユーザーT・保守改修
    求めるスキル
    【必須】
    ・PHPを使ったサーバサイド開発経験(5年以上)
    ・PHPフレームワーク(Laravel, CakePHP, Zend)を使用した開発経験(3年以上)
    ・複数人数での開発経験

    【尚可・歓迎】
    ・パフォーマンスを意識したコーディング経験
    ・JavaScriptを利用した開発経験
    ・大規模なシステム開発経験、もしくはAPIの設計経験

    【こんな方マッチします!】
    ◆課題解決
    技術を駆使し、ユーザーや事業の課題を理解、解決に向けて推進できる
    ・定量的/科学的に事業の課題を分析、理解できる
    ・自ら施策を提案し、合理的に推進できる

    ◆オープンコミュニケーション
    自信の取り組みを周囲に伝えることができ、円滑に協調できる
    ・公開された場を活用した発信ができる
    ・ノウハウや悩みをオープンに相談・解決する

    ◆技術・事業への好奇心
    日々である新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、取り組んでいける
    ・新技術の学習、試験的な運用/挑戦
    ・新たな事業モデルへのキャッチアップなど

    【アダルトコンテンツ】
    有り
    ※業務上触れることとなりますので、ご理解の上、ご応募ください
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)※日本にお住いの方のみ
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!(プロジェクトが終了しても、他のプロジェクトへ移動できる可能性がございます)
    ★当社の売上を支える、巨大なサービスの開発経験ができます
    ★WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴、配信機能の設計、開発ができます
    ★スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込めます
    ★1週間単位で開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいく、スピード感あふれるチームです
  • 【週3日~/プロダクトプランナー】オルツ社基礎研究や応用研究の拡大におけるAI開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    既存および新規サービスの開発チームに参画し、Web / タブレット / モバイルアプリ/ ロボティクスのユーザーリサーチ、情報設計、UI/UXフレームワーク作成、プロトタイピングやローンチ後の改善・企画等を担当していただきます。

    【具体的な業務内容】
    ・新規・既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し
    ・ユーザー課題解決に向けたソリューションの立案
    ・開発プロジェクトに対するUI/UXフレームワーク作成
    ・デザイナー/エンジニアと協力しての本番環境への実装対応
     経験や適性に応じ、既存プロダクト開発チームか新規プロダクト開発チーム(全4チーム)のいずれかに配属
    ・プロトタイピングやローンチ後の改善案の立案
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・定量的なデータ分析に基づいたユーザーストーリーの構築〜UI/UXへの落し込みまで経験がある方
    ・下記の業務の実施とPDCA経験
     要件定義
     設計・作成
     評価・品質保証
    ・figma使用経験

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・マネージャー経験
    ・海外プロダクト調査・評価スキル
    ・B2B分野のプロダクト開発経験
    ・エンジニアリング経験
    ・デザイン開発経験
    ・英語での業務遂行経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週3日~
    ・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます
    ・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません
    ・P.A.I. の実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます
    ・大きな裁量を持って業務に携わることができます
    ・ストックオプション付与の可能性があります
    ・プロダクトが順調にグロースしており、ベンチャーながら安定した環境で業務に長期的な目線で携わることができます
  • 【PO/PdM】大規模プロジェクトで、顧客要望をプロダクトに落とし込むプロダクトオーナー の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【業務内容】
    ・クライアント/エンドユーザーと開発チーム間の効果的なコミュニケーションを確立する
    ・アップデート・開発過程で発生する問題点を設定し、伝える
    ・ソフトウェアプロジェクトのユーザーストーリーや要件を文書化する
    ・プロダクトバックログの維持と更新、作業の優先順位付けをする
    ・ソフトウェアプロジェクトの投資収益率(ROI)を最大化する
    ・スコープに関連するすべての決定について、最終的な判断を下す


    【アサイン予定のチーム例】
    ▶ k8sチーム
    インフラをKubernetesへ移行するKubernetes構築チーム

    ※5名~,10名~規模のチームにおいてPOを担っていただきます
    ※ご希望やご経験に応じて配属先のチームを決定させていただきます


    【仕事の進め方】
    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます

    【求める人物像】
    ・客観・俯瞰だけではなく、色々な視点での考えが出来る方
    ・細部にまで気を配り、体系的なアプローチで問題解決に取り組む。
    ・プロジェクトを整備・安定化させ、成長し続ける基盤を一緒に作りたいという意欲の有る方

    ・会社の組織作り・改善に興味があり、チャレンジしてみたい方
    ・コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・大規模案件のマネジメント経験
    ・AWSについての知見

    ■歓迎スキル
    ・認定スクラムマスター資格、または同等の知識
    ・認定プロダクトオーナー資格、または同等の知識
    ・CKAD, CKA資格、または同等の知識
    ・CKS資格を保有している
     または同等の知識がある
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから

    【アピールポイント】
    ・大規模プロジェクトで使われるインフラの要を担っているチームのマネジメント経験が積めます。
    ・Kubernetesクラスタの導入、アプリケーション移行のプロジェクトに関わることが出来ます。
    ・社内に各技術スタックの有識者がいるため、いつでも相談ができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
  • 【正社員/フルリモート/自社プロダクト】調剤薬局向けプロダクト開発におけるバックエンドエンジニア の案件
    • ~ 0 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    各プロダクトのバックエンド開発を行って頂きます。スクラムを採用しており、同じチームに居るプロダクトマネージャ、デザイナー、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、薬剤師などと共に、バックエンドの専門家としてリーダーシップを取って開発を行って頂きます。

    AWSのマネージドサービスをフル活用しながら将来の事業の変化に合わせた技術の選定、設計、実装を進めます。サーバーレス化、一部機能のマイクロサービス化、開発効率やスケーラビリティなども考慮しつつ、いかに早く効率的にデリバリーしてユーザに使って頂くかのバランスを取るかをチームで決定しながら開発を進めます。

    また一方で、医療情報を扱う事業者として、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどに求められるレベルも高く、インフラ構成も含めて実装を進めます。高い信頼性やパフォーマンスを維持しつつ安定して開発を継続するため、アプリケーションコード、AWSのインフラ、DevOps などをより良い形で実装、改善をして頂ける方を募集します。

    【 具体的な業務 】
    ・TypeScript利用した実装もしくはPython利用した実装
    ・RDBやNoSQLなどのデータベース設計
    ・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築
    ・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ構築
    ・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用
    ・プロダクトオーナと協調して技術的知見からの仕様策定
    ・技術的知見からのフィジビリティスタディ
    求めるスキル
    必須スキル
    ・汎用的な高いプログラミング能力
    ・AWS / GCP / Azureなどのクラウドサービスでの開発経験
    ・RDBMS / NoSQLの知識・設計の経験
    ・Webアプリケーションでのセキュリティ知識・運用・経験
    ・CI/CD、ログ収集、監視などのDevOpsの経験
    ・Infrastructure as Codeの知識・経験
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社カケハシ
    エージェントから
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます!
    ・社会貢献性の高い事業に携わることができます!
    ・新規事業PJではメルカリやYahoo!、リクルート出身のエンジニアと働くことができます!
  • 【フルリモート/Python】自社サービスSaaSのデータ基盤構築 の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    当社は、「世界の大量廃棄問題を解決する」ために、アパレルなど小売業界の在庫問題をAIで解決するためのSaaSを開発・運営を行っています。
    アパレル企業が大量生産をせず余分な在庫を持たなくても売上と利益を増やすことができるシステムです。
    ※アパレル業界以外にも導入が進んでおります!

    【概要】
    Pythonによるデータ基盤構築

    【詳細】
    在庫最適化システムを支えるデータ基盤の構築を行っていただきます。
    顧客からの数億レコードにもなる大量データの加工をSQLやPythonを用いて作成し、集計後、データストアに投入する機構の構築に携わっていただきます。
    社員エンジニアとスクラムチームを形成し、スクラムイベントを通じて、開発メンバー全員でスプリントを消化していく体制になります。
    求めるスキル
    【生かせるスキル】
    ・Pythonの実装経験1年以上
    ・Sparkなどの分散処理システムの経験
    ・SQLの実装経験(基本的なDDL、DMLに加え、結合、集計、集合、case文、Window関数などを理解している方)
    ・データ基盤の構築経験
    ・アプリケーションの設計経験
    ・AWSなどクラウド環境を利用したシステム開発の経験

    歓迎スキル
    ・大規模なバッチシステムの開発経験
    ・Dockerなどのコンテナ技術を利用した開発経験
    ・SQLのチューニング経験者
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★急激成長中の自社サービスSaaSの在庫最適化システムを支えるデータ基盤構築を担当できる貴重な機会。
  • 【React & Typescript/フルリモート】自社サービスSaaSのフロントエンド開発 の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    当社は、「世界の大量廃棄問題を解決する」ために、アパレルなど小売業界の在庫問題をAIで解決するためのSaaSを開発・運営を行っています。
    アパレル企業が大量生産をせず余分な在庫を持たなくても売上と利益を増やすことができるシステムです。
    ※アパレル業界以外にも導入が進んでおります!

    【概要】
    React & Typescriptによる在庫分析クラウドのフロントエンド開発

    【詳細】
    本案件では、フロントエンド領域において、機能改善やオプション機能の開発に携わっていただきます。
    使用技術は、React & Typescriptを使用し、GraphQLを用いたBFFを導入しています。
    社員エンジニアとスクラムチームを形成し、スクラムイベントを通じて、開発メンバー全員でスプリントを消化していく体制になります。
    求めるスキル
    必須スキル
    ・システム開発実務経験3年以上
    ・スクラッチ開発実務経験
    ・TypeScriptを用いたフロント開発実務経験
    ・Reactを用いたフロント開発実務経験

    歓迎スキル
    ・React v16.8以降を用いた開発実務経験
    ・Next.jsの開発実務経験
    ・Redux, Recoilなど状態管理ライブラリを用いた開発実務経験
    ・主要なライブラリ、フレームワークの更新情報に敏感な方
    ・GraphQLを利用した開発経験
    ・AWSなどを用いたクラウド環境の構築経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートOK!
    ★どんどん新しい技術を取り入れチャレンジできるモダンな開発環境
  • 【正社員/PHP/フルリモート】業界最大級の医療系求人サイトのサーバーサイド開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業内容
    【キャリア事業】
    ・医療・介護・福祉系求人情報サイトの運営
    ・学生向け就職情報誌の制作、発行
    ・国家資格試験対策アプリの運営
    ・合同就職セミナーの企画、運営

    【ヘルスケア事業】
    ・健康管理アプリの企画・開発

    ■仕事内容
    ・業界最大級の医療系サイト「GUPPY求人」の開発・運用に携わっていただきます。

    ■募集背景
    2022年9月30日に東証グロース市場へ上場しました。
    今後一層開発スピードを強化して、新規サービスの開発や現サービスの改善を進めていく必要があります。
    そのためには自社サービスをより盛り上げてくれるエンジニアが必要です。
    自社開発のサービスを大きくしていきたいというエンジニアの方、ぜひお待ちしております。

    【仕事のやりがい】
    当社は、自社開発の Webサイトから成り立っている企業です。
    おかげさまで、医療系求人サイトは年間500万人を超えるアクセスをいただくほどに成長しました。
    医師、看護師、薬剤師などメジャー職種だけでなく、コメディカル、歯科、医療事務など幅広い職種に対応できる唯一の求人サイトです。
    会社設立から今まで続けてきたことは、社会に必要とされる価値あるサービスを生み出し、その質を追求することです。
    例えば、医療求人サイトの改善は年間500項目以上になります。
    当社は、ご利用いただくすべての方々に質の高いサービスを低価格で提供いたします。
    その為にもシステム開発を重要な位置づけとしております。
    求めるスキル
    【必須の経験・スキル】
    ・PHPでのWeb アプリケーション開発業務経験(3年以上)
    ・CakePHP、Laravelなどのフレームワークの利用経験
    ・Git / Subversion などのバージョン管理ツールの利用経験
    ・自社サービス開発経験

    【歓迎する経験・スキル】
    ・プロジェクト管理経験
    ・Web アプリケーションの要件定義、設計、テスト計画・実施経験
    ・JavaScript の知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
1918件中 31件〜40件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。