サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件 -8ページ目

サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件は108件を一般公開しています。
サーバーサイドエンジニアの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むサーバーサイドエンジニアのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしサーバーサイドエンジニアの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。サーバーサイドエンジニアの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
108件中 71件〜80件を表示中
  • 【豊洲(リモート併用)|4月~】社内システムの維持・追加開発担当エンジニア募集 の案件
    • ~ 562,500 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    社内システム追加開発、維持案件です。
    既存社内システムの維持、システム追加開発対応をご担当いただきます。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・既存システムの設定変更、障害対応、バージョンアップ対応
    ・システム機能追加やHW追加時の設計、開発

    【備考】
    ・勤務地:豊洲駅※環境整い次第テレワーク併用
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・NW機器の設計経験

    【あると望ましいスキル】
    ・Linux系システムの設計経験
    ・仮想化基盤(VMWare)構築経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます!
  • 【フルスタック】LINEマーケティングツールのフルスタック開発 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【プロダクトについて】
    顧客体験のパーソナライズを実現するコミュニケーションプラットフォームです。
    顧客データに基づき、一人ひとりの興味・関心に合うメッセージをLINE公式アカウントによって届け、
    集客からファン化まで一気通貫したサービス体験を実現します。
    顧客が知りたい情報を最適なタイミングで届けることで、企業の売上向上やリピート率のアップ、LTV向上に貢献します。


    【業務概要】
    コミュニケーション領域特有のデータ量をどう扱うかや、数十万〜数百万規模の流入や配信から生じる負荷に耐えうるシステムをどう構築するかといった課題を抱えています。
    そういったハイトラフィックな状態を前提に最適な開発環境の構築に手を貸していただきたいと思っています。
    その他、新規機能開発の推進など役割としてお任せしたいことは多くございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScriptを用いたフロントエンド開発のご経験
    ・バックエンドの開発経験3年以上
    ・要件定義〜リリースまでの一連のサイクルを自立して行える
    ・アジャイルでの開発経験

    【歓迎スキル】
    ・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)を利用したシステム設計・構築経験
    ・大量受信・配信に関する知見
    ・大容量データ・ハイトランザクションなシステムの運用スキル
    ・パフォーマンスチューニングの経験
    ・ペアプロ・モブプロの経験
    ・相互レビューの経験
    ・スタートアップ・ベンチャー企業での就業経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★モダンな環境で開発に取り組むことができキャリアアップにも繋がります
    ★大規模なメッセージ処理基盤の開発に携わって頂くことになるため、
    エンジニアとしてのレベルを一段アップさせたいとお考えの方にとってチャレンジしがいのある課題が多くあります。
  • 【Python/フルリモート/フルフレックス】AIを用いた自社SaaSサービスにおけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【業務概要】
    既にローンチしているAIを用いたSaaSサービスのテックリードをお願いします。
    プロダクトとしては企業が掲載する広告について、違反広告とならないよう掲載前にAIを用いてチェックするサービスを展開しています。違反箇所のピックアップだけでなく、どう改善したらいいのかもコメントする機能を持っており、特に大手事業会社を中心に活用されています。

    現在、大手のクライアント様中心にユーザーが増え、機能追加やサービスリニューアル(WEBアプリの仕様変更等)を考えています。
    その中で技術的な知見をもとに設計や、テックリードとして社内外のエンジニアを引っ張っていただけることを期待します。

    ■チーム体制
    1チームあたり5~10名で組成しています。
    業務委託で参画中のメンバーが中心になります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いたモダンなアプリ開発に携わった経験(目安:3年以上)※フレームワーク問わず
    ・SQLを用いた経験
    ・AWS、Git、YouTrackへのシステム知識
    ・設計のご経験
    ・日本語がネイティブなこと

    【下記スキルをお持ちの方優遇】
    ・テックリードとして社内外のエンジニアを牽引してPJを進めたご経験
    ・AIを用いた開発に携わった経験
    ・SaaSサービスに携わった経験
    ・英語が話せる方(社内外に外国籍エンジニアが多数在籍)
    ・フルスタックエンジニアとしてのご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★フルリモート勤務で、フレックスな働き方も可能です。(土日・平日夜間の稼働可能)
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです。
    ★MTGも顔出しなしに、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
  • 【4月/週3日~/フルフレックス】生成AIに特化したスタートアップ企業のRAG基盤構築案件! の案件
    • ~ 4,200 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    RAGを活用したWebアプリケーション開発を強みとしており、月に複数受託し開発を進めております。
    生成AI領域のご経験を今後のキャリアで生かしていきたいという方を募集しております。

    【業務内容】
    クライアントの社内ツール・外部ツールに生成AIを組み込むことで、ユーザーが効率的に利用できるような仕組みづくりに携わっていただきます。
    複数案件がございますが、RAG基盤の構築がメインになる想定です。
    具体的には下記を想定しております。
    ・AIモデルの設計と実装: RAGを活用するために、生成AIとデータ検索エンジンを連携させる仕組みを構築。
    ・クライアントの業界や業務に応じた回答を生成するためのデータやモデルの調整
    ・バックエンド側:データ検索や回答生成の速度を向上させるためのチューニング
    ・フロント側:簡単に質問を入力し、回答を得られるインターフェースを設計
    ※3月頭時点では商社(物流系の業務管理アプリ)のクライアント向けの案件が進行しております(一部抜粋)

    【組織体制】
    案件によって変動あり。
    3名~4名体制のチーム体制で行っていただくものから、1名でお任せする案件までございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・フロントエンド(TypeScript)、バックエンド(Python)での実務経験
    ・生成AI領域での実務経験をお持ちの方
    ※RAGに携わったご経験

    【歓迎スキル】
    ・Azure、GCPなどでのシステム構築や運用経験。

    【求める人物像】
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★土日夜間・週3日からご参画可能で副業をお探しの方におすすめの案件です!
    ★フルリモートでご参画いただけます
    ★RAGを始めとした生成AI領域のトレンドの技術を磨きたいという方におすすめの現場です!

  • 【週3日~/フルフレックス/Python/TypeScript】RAG基盤構築案件におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 4,200 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    RAGを活用したWebアプリケーション開発を強みとしており、月に複数受託し開発を進めております。
    現在RAGを組み込んだシステム開発でエンジニアリングができる人材が不足しており、フルスタックにご活躍いただける方を募集しております。

    【業務内容】
    クライアントの社内ツール・外部ツールに生成AIを組み込むことで、ユーザーが効率的に利用できるような仕組みづくりに携わっていただきます。
    今回のポジションでは、React(Next.js)やTypescript、Pythonをベースとして、最新の生成AI関連のライブラリやツールを組み込んだwebアプリケーションの開発を行います。
    アプリケーションレイヤーだけでなく、GCPやAzure, AWSなどのクラウドの構築から行います。(インフラ部分のご知見がある方にはこちらもお任せする可能性がございます)

    具体的には下記を想定しております。
    ・Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いた実装
    ・バックエンド側:データ検索や回答生成の速度を向上させるためのチューニング・APIとの連携
    ・フロント側:簡単に質問を入力し、回答を得られるインターフェースを設計
    ・GCPやAzure, AWSなどのクラウドの構築
    ※3月頭時点では商社(物流系の業務管理アプリ)のクライアント向けの案件が進行しております(一部抜粋)

    【組織体制】
    案件によって変動あり。
    3名~4名体制のチーム体制で行っていただくものから、1名でお任せする案件までございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・5年以上のフロントエンド(TypeScript)、バックエンド(Python)での実務経験
    ※自走して実装ができる方

    【歓迎スキル】
    ・Azure、GCPなどでのシステム構築や運用経験。

    【求める人物像】
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★土日夜間・週3日からご参画可能で副業をお探しの方におすすめの案件です!
    ★フルリモートでご参画いただけます
    ★生成AIの知識を今後取り入れていきたいという方にもおすすめの案件です!
  • 【DBA/SQL Server】某大手化粧品口コミメディアサービスのオンプレ→クラウド移行のDBA募集 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【作業内容(想定)】
    顧客のDBRE(DBA)チームに所属し、メンバーとして以下の業務をご担当頂く予定です。
    ・現行システムで稼働しているMySQLやAmazon RDSの運用保守
    ・アプリケーションチーム主体で進めているAWSへのクラウド化推進における、DB設計の相談
    ・運用保守で発生する障害や課題の対応
    ・クエリチューニング等
    ・関連するアプリケーション開発チームとの調整
    求めるスキル
    【MUST】
    ・toC 向けサービスの開発・運用保守経験
    ・機能数が多い、データ量が多いなど大規模なシステムでの開発経験
    ・DBAとして、MySQL、Amazon RDSなどなにかしらのDBで開発・運用保守を行った経験1年以上
    ・DBAとして、DBサーバの構築に携わった経験
    ・DBAとして、アプリケーションのSQLチューニングや負荷対策を行った経験
    ・DBAとして、データ移行を行った経験
    ・AWS(DBまわり)を実務で扱った経験、もしくは知見を有する
    ・課題(技術的な面)の抽出、解決に取り組んだ経験
    ・Git(GitLab,Github)での開発経験。
    ・同じプロジェクトメンバーとコミュニケーションを円滑に取れる
    ・リモート開発の経験
    ・コミュニケーションツールとしてSLACKを利用した経験
    ・タスク管理ツールとして、jira/Conflue、Redmineを利用した経験
    ・顧客エンジニアと一緒に開発を行った経験
    ・以下の人物像を有する方
     ・年齢・性別・所属(組織)問わず活発にコミュニケーションできる方
     ・問題発生時に自力で解決しようとできる方(取り組む上で、支援を求めるのは可)
     ・過去に自身の理由(業務上で何らかのトラブルを起こしたなど)で離任した経験のない方

    【WANT】
    ・ミドルウェア(Webサーバ、Appサーバなど)の構築・運用保守経験
    ・以下のいずれかの開発言語で開発されていたアプリケーションの開発経験
    (PHP、node、TypeScript、java)
    ・AP基盤として業務を行った経験
    ・インフラ移行を行った経験、もしくは知見を有する
    ・AWSインフラ構築や運用保守の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(初日とチームビルディングの一環で出社が発生する可能性もありますが、基本リモートです)
    ★大規模プロジェクトの経験積むことができるプロジェクトになります。
  • 【週3日/フルリモート】大手生命保険会社様向けのPoC案件 の案件
    • ~ 3,750 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【案件概要】
    大手生命保険会社様案件。問い合わせ削減を目的とした事務要領の再策定を生成AIを活用し実施。PoC(概念実証)を実施します。
    従来の事務要項の量が膨大で精度が出ず、FAQデータを起点として性能向上を行っていただきます。

    【業務内容】
    ・生成AI利用環境の準備(セキュア環境・データ転送の構築)
    ・過去QAからのテキストマイニングによる頻出ワードの一覧化と分析
    ・抽出ロジックの検討・具体化および抽出条件・観点の整理
    ・ルール・解釈のエッセンスの抽出と整理
    ・継続改善のためのエッセンス抽出条件・観点のブラッシュアップ
    ・抽出手法のナレッジ整理
    ・事務要領(簡易版)作成のサポート

    【条件につきまして】
    期間:約3ヶ月(4月開始のスモール検証)
    勤務形態:リモートワーク可(定例会議や報告会などは要出席)
    クライアントIT部門との協力体制あり
    0.5-1人月での実施
    コンサルメンバーは確定しており、今回は本プロジェクトの技術メンバーの募集。
    コンサルが先方との調整や出てきたデータの分析を実施、エンジニアは分析のためのデータの抽出がメイン。
    求めるスキル
    【求めるスキル・経験】
    ・生成AIの実務経験(RAGなどの活用経験があれば尚良)
    ・テキストマイニング、自然言語処理の知識・経験
    ・データ分析スキル
    ・プロンプトエンジニアリングの経験
    ・プロジェクト管理能力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週3日~からご参画可能です!
    ★リモートにてご参加いただけます
    ★大手企業様の案件に携わることができます!
  • 【Python/データ基盤構築/フルリモート】クライアントのデータ基盤の開発支援業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    国内のデータホルダー(パートナーシップを組んで、ナウキャストにデータを提供いただいている企業様)から集めたオルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。

    【業務内容】
    クライアントのデータ基盤の開発支援のプロジェクトに携わっていただきます。
    新規開発案件が多いフェーズのため、主に設計や実装フェーズに参画していただく予定です。
    2~4名程度のスモールなチームで構成しており、業務委託として参画する方にも比較的大きな裁量権を持って開発いただいております。
    ※参画先案件は面談後に決定します。

    【担当工程】
    要件定義、設計、実装、(一部テスト)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いた開発・運用経験
    ・クラウドインフラ開発・運用経験
    ・データ分析基盤の構築・運用経験
    ・チームでのシステム開発・運用、3年以上(サブリード以上が望ましい)
    ・対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験

    【歓迎スキル】
    ・dbt、Dataform、GlueなどETLツールの利用経験
    ・Airflowなどワークフロー管理ツールの利用経験
    ・TerraformなどIaCツールの利用経験
    ・DMBOKに代表されるデータマネジメントの知識

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★新規開発案件が多いフェーズのため、様々なデータ基盤の初期設計に関わることができます!
    ★2~4名程度のスモールなチームで、比較的大きな裁量権を持って開発ができる環境です!
    ★フルリモート・フレックス制度など、働きやすい環境が揃っております!
  • 【Go|フルリモート】アプリケーション開発・運用業務に携わるGoエンジニアの募集! の案件
    • ~ 712,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    SaaS開発にてGoのご経験があるエンジニアを募集いたします。

    具体的な業務内容としては以下の通りです。
    ・kubernetes 上に構築したアプリケーションの開発や運用業務に携わっていただきます。
    ・アプリケーション開発
    ・データ系アプリケーションのワークフロー開発
    ・運用改善

    ※詳細については面談内にて企業様よりお話をいただきます。

    【備考】
    ・勤務地:リモートワーク ※初日のみPCの引取りのため、オフィス(目黒)にお越しいただく可能性があります。
    ・開始時期:2025年3月〜 ※面談の時期によって後ろ倒しになる可能性があります。
    ・PC:MACBOOK PROを貸出します
    ・休日:土日祝日
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・アプリケーション開発経験 3年以上
    ・Goの開発経験2年以上
    ・顧客視点のコミュニケーションができる方

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・Python(Spark)に関する知見があれば尚可
    ・AWS / GCP / Azureに関する知見があれば尚可
    ・マイクロサービスの開発・監視の知見があれば尚可
    ・データエンジニアリングの知見があれば尚可
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでの就業が可能な案件でございます!
    ★中長期でのご参画が可能な案件です!
  • 【mcframe|フルリモートOK|4月~】mcframe経験者必見!生産管理システム開発SE・コンサルタント募集! の案件
    • ~ 600,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    半導体、医療関連製品の製造販売メーカー向け生産管理システム構築の案件です。
    4月より要件定義フェーズが始まり、CCTの業務コンサルと要件定義を並走していただける方を募集しています。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・募集人数:2~3名(コンサル1~2名、SE1名)
    ・期間:2025年4月~8月 ※要件定義工程の期間で、以降継続予定です。
    ・フルリモート可ですが名古屋地区への出張が発生する可能性があります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・コンサル:mcframe について複数年の経験がある(基本設計・開発など)、必要機能の開発要否・規模について判断できる方
    ・SE:mcframe について複数年の経験がある(基本設計・開発など)

    【あると望ましいスキル】
    ・コンサル:mcframe(できれば mcframe 7)の生産管理領域のコンサルができる
    ・SE:mcframe(できれば mcframe 7)の生産管理領域の開発(基本設計以降)ができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★フルリモートでの就業が可能な案件でございます。
108件中 71件〜80件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。