【週2日出社/PM/開発管理/方式設計】海外SaaS(顧客管理)の導入プロジェクト(20年以上運用してきたスクラッチシステムからの移行)

  • ~ 600,000 /月

ハイブリッド型

職種
CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア | 【週2日出社/PM/開発管理/方式設計】海外SaaS(顧客管理)の導入プロジェクト(20年以上運用してきたスクラッチシステムからの移行)
業務内容
・プロジェクトの概要:
 海外SaaS(顧客管理)の導入プロジェクト(20年以上運用してきたスクラッチシステムからの移行)。
 大きなシステムであり導入完了は28年1月を予定。現在要件定義フェーズを実施中。

・現在の状況:
 プロジェクト体制は顧客およびコンサル、SIerなど5社(およびそのパートナー)による混成。
 サブシステム毎等ではなく、全てのチームに各社が参画している。

・今回ご相談したい内容:
 ◇時期:25/12~26/7(予定)
 ◇役割:移行チームのサブチームのリーダー
     移行チームにおいて発生した課題対応のためにサブチームを組成予定です。
     課題は、データ移行作業のための中間DB構築です。
     現在稼働中システム(Oracle11)から導入予定のSaaSに対してAWS/DMSを
     利用して差分データを日々移行中だが、新システム稼働前にDMSの利用が出来なくなるため
     新たな移行方法を実現することが目的。
 ◇予定チームメンバー:サブチームリーダー1名、作業メンバー2名
求めるスキル
【必須スキル】
 ・開発計画(スケジュール、品質管理、外部ベンダーの進捗管理)の策定・推進ができること。
 ・方式設計(3rdParty製品を組合わせた実現方式の検討、セキュリティ対策の検討、ネットワークの簡易設計)の策定ができること。
 ・他部門(ネットワーク部門、システム運用部門 他)とのコミュニケーションができること。
 ・サブチームメンバからの相談対応、作業指示、進捗管理ができること。

【歓迎スキル】
 ・移行計画(システム移行・切替作業、データ移行作業)の策定ができること。
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:400,000 円/月 ~ 上限:600,000 円/月
作業開始・終了時間
確認中
勤務地
週2-3日程度の出社(品川 or 新橋)、それ以外はリモート

企業情報

企業名
フルスタックエンジニア集団による一気通貫型の開発支援企業

おすすめポイント

エージェントから
■大規模・長期プロジェクトでキャリアアップ可能です!
20年以上運用された基幹システムから海外SaaSへの移行という、非常にスケールの大きいプロジェクトに参画できます。要件定義から導入までの全体像を把握できるため、PMやリーダーとしての経験を積む絶好の機会です。
■最新技術・クラウド環境に触れられます!
AWS/DMSを活用したデータ移行や、海外SaaS製品の導入など、クラウドやモダンな移行手法に関わることができます。オンプレからクラウドへの移行ノウハウを身につけたい方に最適です。
■リーダーとして裁量を持てるポジションです!
サブチームのリーダーとして、計画策定・進捗管理・課題解決をリードできます。メンバーの指示や他部門との調整など、マネジメントスキルを発揮できる環境です。

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。