【週3日~ok!/コスト削減・安定化/リードエンジニア】ベンチャー支援に強いスタートアップスタジオ!アーキテクチャの改善や技術課題の解決に対応するエンジニア募集!

  • ~ 950,000 /月
  • 全国(フルリモートのため)

フルリモート

副業OK
職種
CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア | 【週3日~ok!/コスト削減・安定化/リードエンジニア】ベンチャー支援に強いスタートアップスタジオ!アーキテクチャの改善や技術課題の解決に対応するエンジニア募集!
業務内容
【仕事概要】
ベンチャースタートアップ支援に強い開発会社です。主にベンチャー/スタートアップ企業のCTOやスタッフエンジニアと向き合い、アーキテクチャの改善や技術課題の解決を担うエンジニアを募集しています。

■特徴
①業界最前線の技術課題を扱います
多くのベンチャースタートアップと繋がっております。
経営層やCTOから直接相談を頂くことも多く、原則直請けで(プライムベンダーとして)案件に携わっております。

②多様な問題解決経験を積むことができます
クライアント業種はD2C、アプリ、WEBサービス、メディア、医療機関システムの開発など多種多様です。
また、事業ごとにビジネスモデルやフェーズが異なり、クライアントのニーズも様々です。

③成果が見えやすいお仕事です
速度改善やコスト最適化など成果が見えやすい仕事が多いです。
例えばコスト削減では、成功報酬制、すなわち削減できた金額から報酬を頂くような座組で提案をしています。

---- 参考サービス ----
某インフラコスト削減サービス
成功報酬制の最大の特徴は、稼働時間ではなくインフラコストの削減額にコミットするビジネスモデルであることです。
何時間働いたかではなく、自ら得た知識や経験が即座に売上向上に現れます。
クライアントも多くのコスト削減を望んでいるため、「新しい提案は嬉しいが、予算がないから断ります」という反応にもなりづらく、真の意味での伴走が可能です。

■業務タスク
・顧客のインフラ環境を診断し、コスト削減や安定化のための提案を行い実装作業を行います。
・クライアントワークではありますが、クライアントへの出向や先方オフィスへの出勤は原則ありません。

---- 業務の流れの具体例 ----
・ヒアリングや開発環境の読み込みを通じて先方の課題を想定する
・想定した課題に対する解決策や予算を策定する
・クライアントCTOや決裁者に提案しながら、提案内容を改善する 
・最適化のための作業や検証を実施する

■案件事例
どちらもインフラレイヤーだけでなく、開発生産性や売上向上に関わるアプリケーションレイヤーの改修をご相談頂いた事例です。
このように、コストの相談から始まった関係が、アプリケーションの領域にまで発展するというケースが多々あります。
同等のミッションを事業会社でメンバーからジョインして経験できるようになるにはかなりの時間を要するはずです。
バックエンド開発の経験もお持ちであれば、このような立ち回りをして頂くのがよりエキサイティングなのではないかと思います。

---- その他の案件例 ----
・Lambdaに手を入れてログ出力量を低減しコストを最適化
・Cloudflare導入によって通信費を削減しコストを最適化
・HerokuからAWSに移行する中で、コンテナ化、CI/CD構築、バッチサーバをLambdaとEventBridgeで行う、等

【その他】
稼働工数:週3日〜週5日
稼働時間:8時間/1日程度、平日日中帯での稼働 ※柔軟に調整可能
働き方:基本フルリモート
求めるスキル
【必須スキル】
・パブリッククラウドの構築・運用経験
・Webアプリケーションの開発・運用経験

【歓迎スキル】
幅広い案件に関わるため、以下のようなスキル、または関連のあるスキルを学んだことがある方を歓迎します。
・IaC(Terraform、CDK、Cloudformation等)の構築経験
・ソースコードのリファクタリング経験
・速度改善やスループットの拡大を施した経験
・クラウド、インフラコストの最適化スキル
・リアーキテクチャリングの経験
・言語やライブラリ、ミドルウェアのバージョンアップ経験
・ソフトウェアエンジニアとして3年以上の経験

【求める人材像】
・ベンチャースタートアップの開発に興味がある方
・業界最先端の技術スタックを活用して幅広く経験を積んでいきたい方
・成果が見えやすいお仕事がしたい方
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:800,000 円/月 ~ 上限:950,000 円/月
作業開始・終了時間
フレックス(コアタイム11:00~16:00)
勤務地
フルリモート

企業情報

企業名
スタートアップ支援企業

おすすめポイント

エージェントから
★プロジェクトを推進する経験を積むことができるプロジェクトになります。エンジニアでありながら主体的にプロジェクトを動かすような経験を積むことができます。問題解決を任される立場として、期間内で一定成果を出すことが求められるので、通常の受託エンジニアと比較してプロジェクトマネジメントの経験をより多く積むことができます。
★業界最前線の技術課題を取り扱うことができます。経営層やCTOから直接相談を頂くことが多い現場です。
★成果が見えやすいプロジェクトになります。速度改善やコスト最適化など成果が見えやすい仕事が多いです。

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。