【CTO/PdM/AI開発/週3日~】AI×監査クラウド開発におけるプロダクトリードエンジニアを募集!

  • ~ 1,050,000 /月
  • 全国(フルリモートのため)

フルリモート

副業OK
職種
CTO/VPoE/テックリード | 【CTO/PdM/AI開発/週3日~】AI×監査クラウド開発におけるプロダクトリードエンジニアを募集!
業務内容
◆企業概要
監査・会計業務の近代化支援を目的に、SaaSプロダクトの開発・提供とコンサルティングを行うスタートアップ企業です。

◆プロダクト・サービス概要
「資料授受の管理アプリ」:監査法人・証券会社・税理士などとの資料授受を効率化するクラウドアプリ。依頼・回収・コメント・進捗管理を一元化。
「監査資料の自動生成アプリ」:監査業務における資料作成をAIで自動化するアプリ。過去の監査調書を基に、AIが調書のドラフト(下書き)を自動で作成し、監査スタッフの手作業による修正ミスや手間を大幅に削減。
「監査調書の進捗管理アプリ」:監査調書の作成・レビュー・進捗管理をクラウドで実現。レビュー履歴の蓄積や業務複製機能を搭載。

◆業務内容
・新規プロダクト「監査資料の自動生成アプリ」の新規機能開発※メイン業務
・「資料授受の管理アプリ」「監査調書の進捗管理アプリ」の機能追加を担っていただきます

・新規プロダクトの機能開発
 文書の内容を理解し、自動で更新するAIエンジンの開発。
 文章と根拠資料を自動で紐づけるリンク機能の開発。
・既存プロダクトの機能追加
 資料授受アプリや調書管理アプリといった既存サービスと
 スムーズに連携させるための機能追加。
 これにより、資料の受け取りから編集、保管まで一貫した流れを実現します。

下記のような要望をシステムの要件に落とし込み、実装していくフェーズを担っていただきます。
・セキュアな環境を提供し、スタッフが行う作業をAIが代替する
・監査法人でもAIを安心して活用ができるセキュアな環境構築
・監査調書の下書きを自動で作成

尚、下記のロールも担っていただく予定です
要件化した設計をドキュメント化し、開発ベンダーに依頼するフェーズ
開発ベンダーから提供されたシステムをテストするフェーズ
求めるスキル
必須スキル
・CTOもしくはPdMとしてのご経験
・プロダクトへのAI実装経験(開発ベンダー側ではAI知見が無いため、主導して進めていただきます)
・LLMの構築経験
・ベンダーコントロールの経験
・ドキュメントを0→1で作ってきたご経験
・品質管理の経験(このフェーズも担当いただきます)

歓迎スキル
・Java、Vue.jsでの開発経験
・開発ベンダーとの折衝経験
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:600,000 円/月 ~ 上限:1,050,000 円/月
作業開始・終了時間
フレックス(平日日中帯の打合せ有)
勤務地
フルリモート

おすすめポイント

エージェントから
★基本リモート勤務(緊急対応時や必要時のみ出社)
★自らプロダクトを作っていきたいという方にお勧めの案件となっております
地方からのご参画も可能な案件です。東京大学との共同研究開発など、先端技術を活用した情報精製プロジェクトにも関わることができます。

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。