フルリモート×時給5000円以上の案件一覧 -4ページ目

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
42件中 31件〜40件を表示中
  • 【フルリモ/週5日】グローバル拠点を有する大手受託企業の社内向けのLMSシステム開発におけるバックエンド・インフラ担当(リーダークラス)募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトリーダー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■案件概要
    ・社内向けLMS(Learning Management System)システムのWeb開発において、以下の業務をご担当いただきます:
    API開発(Express.js)
    PRレビュー(コードレビュー)
    ユニットテスト(Jest等)
    BEメンバー1名とペアで開発をLead

    ■募集背景
    8月までにMVP(Minimum Viable Product)を完成させるための開発体制強化。9月以降は体制拡張を予定しており、BE/FEそれぞれにリーダーを追加予定。

    ■ご担当業務
    ・バックエンド開発(API設計・実装)
    ・コードレビュー・品質担保
    ・ユニットテストの設計・実装
    ・BEメンバーとのペアプログラミング
    ・技術的な意思決定・リード

    ■プロジェクトの進捗状況
    8月末までにMVPリリース予定
    現在はBE1名+SA1名(ペア開発)、FE1名で進行中
    9月以降にBE/FEリーダーを追加し、体制拡張予定
    求めるスキル
    ▼必須スキル
     ・リーダーとしてのご経験
     ・TypeScript を用いた開発経験 3年以上
     ・Express.js でのAPI開発経験
     ・SQL を自分で書ける
     ・CI・CDの利用経験
     ・AWS構築経験・AWS環境の開発経験
     ・Dockerの利用経験

    ▼歓迎スキル
     ・ドメイン駆動設計(DDD)への理解
     ・CI・CDの構築経験
     ・Dockerの運用経験
     ・Laravel の使用経験
     (ORMあたりが Laravel に似ているため、馴染みやすいはずです)
     ・Jestを使用した単体テストの経験
     ・能動的にコミュニケーションを取れる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🧑‍💻 技術力を活かせるバックエンド開発  Express.jsを用いたAPI設計・実装、Jestによるユニットテスト
    🏡 フルリモート  柔軟な働き方で、ライフスタイルに合わせた稼働ができます。
    📈 9月以降は体制拡張予定  BE/FEそれぞれにリーダーが追加される予定で、チームとしての成長フェーズに立ち会えます
    ⭐リーダーとして活躍していきたい!という方におすすめです!
  • 【長期安定!~2028年1月 】大規模基幹システムの海外SaaSへの移行に伴うシステム移行チーム サブリーダー1名募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    元請けが30年以上前からスクラッチで開発・保守してきた基幹システムの、海外SaaSへの移行プロジェクト。
    海外SaaS(欧州製品)への移行を、元請けのチームメンバーとSaaSの担当と最大数百人規模になる大規模案件。
    今回はその中でも、安全にFit to Standard方式で現行システムからSaaSへ移行するチームのメンバー。
    元請けのリーダーの許でシステム移行を計画通りになるようにステークホルダーを調整しながら、主体的に動き円滑に進めるような移行計画立案~運営をするのがミッションです。

    【主な業務】
    ・既存システム→海外SaaSへのデータ移行の統率
    ・システム移行計画の策定と評価、計画履行を目的とした各種調整
    ・移行プロジェクトマネジメント、関係各所との合意形成、
     (システム移行手順、移行リハーサル、移行の旗振りなど)
    ・アジャイル形式での開発方式でのプロジェクト推進
    求めるスキル
    ■必須
    ・大規模システムの段階移行プロジェクトを主体的に携わった経験
    ・システム移行・データ移行の作業計画・作業設計の経験があること(移行手順作成や移行作業ではなく、移行作業の全体感を抑えて計画立てていける人材を求めています)。
    ・ステークホルダーと協議・相談のうえで、自力で作業計画・作業設計に落としていくスキルがあること。
    ・作成した資料を情報システム部門ユーザ・業務部門ユーザへ説明できること(経験があること)。
    ・アジャイル形式での開発方式でのプロジェクト推進
    ・長期的な案件への従事経験(今回のプロジェクトは2年半を想定)
    ・長期参画できること(2025/10~2028/1を予定)。
    ■尚可
    ・大規模プロジェクト経験
    ・スクラッチ開発のシステムからSaaSへの移行経験
    ・サービス業の業務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★大規模システム移行案件の核となるポジションでの経歴を積むことができる
    ★仕事で成果を出せれば、業界の中での箔がつくと思われる。(同様の海外SaaS移行は今後も発生しうる)
    ★Fit to Standard方式のSaaS移行の経験が積める。
  • 【TypeScript/フルリモート】法務SaaSの機能開発運用におけるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    法律事務所のDX化を推進を目的にリーガルテックサービスを開発する企業です。

    【業務概要】
    法務案件の受付管理とナレッジマネジメントを実現するプロダクトに携わっていただきます。
    プロダクトについて:法務部門がある企業は8割が契約書類や裁判対応、株主総会の対応など煩雑な業務に時間をとられています。
    また社内外問わずステークホルダーが多く問い合わせが多発していたり、新規取引にあたっての規約の作成など会社運営に影響を及ぼす重要な業務を行っております。
    会社を守るためのリスクを排除しながら業務効率化を手助けをするための案件管理プラットフォームを運営しております。

    【業務内容】
    ・自社サービス機能開発
    ・要件定義から運用まで
    ※経験に応じて担当範囲は調整あり

    【開発チーム】
    9名

    【進め方】
    朝会をデイリーで実施して、進捗確認を行っております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScript開発経験
    ・Node.jsを用いたバックエンド開発経験
    ・SPAフレームワークを用いた開発経験(Angular, Vue.js, React いずれか)
    ・チーム開発の経験
    ・AWSを用いたインフラ構築経験

    【歓迎スキル】
    ・NestJSを用いた実務経験
    ・PostgreSQLとRDB設計・運用経験
    ・コードレビュー経験
    ・チームリーダー経験
    ・auth0などのIDaaSを用いた認証認可のフロー構築経験
    ・エンタープライズ向けSaaSの開発・運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★既存機能の開発もしながら、試行錯誤しながら0⇒1で新規開発をしている部分もあるため裁量をもって働きたい方におすすめです。
    ★中長期的に携われる案件のため安定的な働き方を求めている方にピッタリです。
    ★東証一部上場しているグロース企業です!
  • 【AI×広告/高単価!】マーケティング支援会社のAIクリエイティブ生成のリードエンジニア の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ▼ミッション
    広告クリエイティブの生成精度を飛躍的に高め、「AIっぽさのないリアルな人物生成」や「広告効果に直結するビジュアル表現」を実現する。
    背景・人物・商品・テキストなどのレイヤーを分解し、生成AIを広告制作プロセスに組み込む試行錯誤を推進する。

    ▼業務内容
    - 生成AI(Stable Diffusion, ControlNet, LoRA 等)を活用したクリエイティブ生成のR&D
    - 広告に最適化した「レイヤー分解パイプライン」の設計・実装(背景・人物・商品・テキスト)
    - 品質担保の仕組み開発(不自然検知、Face Restoration、Inpainting 等)
    - 自社データや広告事例を用いたモデルFine-tuning、LoRA/Embedding学習
    - 生成結果を活用したABテスト、CTR/CVRフィードバックを通じた改善ループの設計
    - デザイナー・マーケターとの協働による広告制作フローの自動化・最適化
    - 新しい生成技術や論文のキャッチアップと、PoC → 実装への展開
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - 生成AI(Diffusionモデル系)の実務または研究経験
    - PythonベースでのAIモデル実装経験(PyTorch/TensorFlow など)
    - ControlNet、LoRA、DreamBoothなどのカスタマイズ手法の利用経験
    - 画像処理の基礎(OpenCVや画像フィルタリング技術)
    - 新しい手法をキャッチアップし、PoC→改善サイクルを自走できる力

    【歓迎スキル】
    - 広告・マーケティング分野でのクリエイティブ制作経験
    - A/Bテスト、CTR/CVR改善などマーケ指標に基づく改善サイクル経験
    - GANやDiffusionに関する研究・論文投稿経験
    - 3Dや商品モデリングに関する知識
    - Webアプリやクリエイティブ生成SaaSの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★業績好調なグロース期の企業でご活躍いただけます。
    ★生成AIを広告制作に組み込む最前線で、技術と表現の両軸を磨ける環境です。
    ★Stable DiffusionやLoRAなどの先端技術を実運用レベルで深く扱えます。
    ★広告効果に直結するAIクリエイティブを追求し、マーケ指標で成果を実感できます。
    ★PoCから改善ループまで大きな裁量を持って活躍いただけます。
    ★AI×広告領域の新規プロダクト立ち上げに関与し、希少性の高いキャリアを築けます。
  • 【フルリモート/フロントエンド/React,TypeScript】エネルギー業界をリードする環境価値プラットフォームシステム開発支援業務 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【ご依頼業務概要】
    日本をリードするエネルギーテック企業です。
    本募集では、弊社の開発に関わってくださるフロントエンドエンジニアを募集しています。
    環境価値プラットフォームシステムのフロントエンド開発をご担当いただきます。
    運用保守強化期間に改善要望対応として機能改修の可能性があり、そちらの対応も見据えて体制強化での募集となります。

    【業務詳細】
    ・キャッチアップ
    ・コードレビュー
    ・結合テスト・受入テスト期間中の不具合修正対応
    ・運用保守強化期間の改善要望対応
    など

    【対応フェーズ】
    既に進捗している開発に於いて、結合テストフェーズからお手伝いいただきます。
    スケジュール詳細は以下のとおりです。
    ・単体テスト: 〜 2025/9/5
    ・結合テスト:2025/9/8 ~ 2025/10/10
    ・受入テスト:2025/10/13 ~ 2025/11/前半
    ・リリース(仮):2025/11/後半
    ・運用保守強化期間:2025/12〜2026/2

    【体制】
    テックリード1名
    バックエンド2名
    フロントエンドエンジニア2名
    弊社エンジニア(他PJ兼務)
    業務委託エンジニア(こちらを募集です)
    求めるスキル
    【必須の経験・スキル】
    ・React・Typescriptでの開発経験
    ・既存開発に、テストフェーズ・運用フェーズから参画されたご経験
    ・レビューの実務経験

    【尚可】
    ・バックエンドに関する知見
    ・エネルギーに関わるシステム開発の実務経験
    ・大規模なシステム開発の実務経験
    ・GitHubを用いたチーム開発の実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★CTO経験者、IPOベンチャー複数経験者、大手SIer出身者など、経験豊富なメンバーと共に働くことができます!
    ★電力自由化に伴うサービス展開により、今後も大きな成長が見込まれます。
  • 【10月 / フルリモ&フレックス / Zoho CRM】顧客情報統合システム構築におけるローコード開発 の案件
    • ~ 6,500 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー フロントエンドエンジニア
    業務内容
    「ビジョンやアイデアに留まらず、事業そのものを本質的に変革するカタチを作る」をモットーに、DXやビジネス変革に必要なプロダクトの企画から開発/運用までを、スタートアップのメソッドとスピードで、プロフェッショナルなフリーランスメンバーと提供するチームです。

    【案件概要】
    - 国内大手リユース企業における**CRM統合プロジェクト**。店舗・オンライン・コールセンターなど複数チャネルに分散した顧客情報を一元化し、活用できる仕組みを構築します。
    - プロジェクトは、PjM/テックアーキが全体設計・方針をリードし、その内容をもとに開発を進める体制です。
    - 募集ポジションでは、**Zoho CRMを中心としたローコード開発**を担っていただきます。概要設計を踏まえた具体的なモジュール実装・外部システムとの連携対応・業務フローの自動化を中心にご担当いただきます。
    - 魅力的なポイントとして、単なるカスタマイズ作業にとどまらず、業務プロセス設計〜システム連携まで全体像を把握しながら実装に携われる環境です。

    ▪️想定業務内容
    - PM/テックアーキが作成した概要設計をベースにした、Zoho CRMでの具体的なモジュール開発・カスタマイズ(レイアウト、フィールド、ワークフロー、レポート/ダッシュボード作成)
    - Zoho FlowやCreatorを活用した業務フロー自動化、Delugeスクリプトを用いたロジック実装
    - 外部システムとのデータ連携に関する詳細設計・実装(CSVインポート/エクスポート、API利用の検討・対応)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - Zoho、ServiceNow、Salesforceなどを用いたローコード開発の経験

    【尚可スキル】
    - Zoho CRMでの開発経験、Delugeを用いた開発経験
    - Zoho Flow/Zoho Creatorによる連携・自動化の経験
    - CRM領域でのシステム開発または導入・カスタマイズ経験
    - ワークフロー設計や業務自動化の実装経験
    - APIを利用した外部システムとのデータ連携の知見
    - 名寄せやデータクレンジングなど、大規模データを扱う業務の経験
    - BtoB業務システムの開発経験(営業支援や顧客管理など、業務フローに沿った開発経験をお持ちの方歓迎)
    - SIerにおける業務システム構築プロジェクトでの開発参画経験(上流で決まった要件をベースに、着実にシステムを構築してきた経験がある方歓迎)
    - 顧客やチームとのコミュニケーションを通じて要件定義〜リリースまで携わった経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただけます!
    ★月80時間~稼働可能です!
  • 【CTO/PdM/AI開発/週3日~】AI×監査クラウド開発におけるプロダクトリードエンジニアを募集! の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    ◆企業概要
    監査・会計業務の近代化支援を目的に、SaaSプロダクトの開発・提供とコンサルティングを行うスタートアップ企業です。

    ◆プロダクト・サービス概要
    「資料授受の管理アプリ」:監査法人・証券会社・税理士などとの資料授受を効率化するクラウドアプリ。依頼・回収・コメント・進捗管理を一元化。
    「監査資料の自動生成アプリ」:監査業務における資料作成をAIで自動化するアプリ。過去の監査調書を基に、AIが調書のドラフト(下書き)を自動で作成し、監査スタッフの手作業による修正ミスや手間を大幅に削減。
    「監査調書の進捗管理アプリ」:監査調書の作成・レビュー・進捗管理をクラウドで実現。レビュー履歴の蓄積や業務複製機能を搭載。

    ◆業務内容
    ・新規プロダクト「監査資料の自動生成アプリ」の新規機能開発※メイン業務
    ・「資料授受の管理アプリ」「監査調書の進捗管理アプリ」の機能追加を担っていただきます

    ・新規プロダクトの機能開発
     文書の内容を理解し、自動で更新するAIエンジンの開発。
     文章と根拠資料を自動で紐づけるリンク機能の開発。
    ・既存プロダクトの機能追加
     資料授受アプリや調書管理アプリといった既存サービスと
     スムーズに連携させるための機能追加。
     これにより、資料の受け取りから編集、保管まで一貫した流れを実現します。

    下記のような要望をシステムの要件に落とし込み、実装していくフェーズを担っていただきます。
    ・セキュアな環境を提供し、スタッフが行う作業をAIが代替する
    ・監査法人でもAIを安心して活用ができるセキュアな環境構築
    ・監査調書の下書きを自動で作成

    尚、下記のロールも担っていただく予定です
    要件化した設計をドキュメント化し、開発ベンダーに依頼するフェーズ
    開発ベンダーから提供されたシステムをテストするフェーズ
    求めるスキル
    必須スキル
    ・CTOもしくはPdMとしてのご経験
    ・プロダクトへのAI実装経験(開発ベンダー側ではAI知見が無いため、主導して進めていただきます)
    ・LLMの構築経験
    ・ベンダーコントロールの経験
    ・ドキュメントを0→1で作ってきたご経験
    ・品質管理の経験(このフェーズも担当いただきます)

    歓迎スキル
    ・Java、Vue.jsでの開発経験
    ・開発ベンダーとの折衝経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモート勤務(緊急対応時や必要時のみ出社)
    ★自らプロダクトを作っていきたいという方にお勧めの案件となっております
    地方からのご参画も可能な案件です。東京大学との共同研究開発など、先端技術を活用した情報精製プロジェクトにも関わることができます。
  • 【急募!TypeScript/フルスタック/フルリモ】WAF運用サービスにおける設計、開発、保守業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    私たちは、グローバルな情報社会において、安全で信頼性の高いデジタル環境の実現を目指し、先進的な技術を活用したセキュリティ関連プロダクトの開発・提供を行っている技術企業です。
    日々進化するサイバー空間では、個人・企業を問わず、情報の保護と安全な通信が不可欠となっています。私たちは、そうした社会的ニーズに応えるべく、クラウド環境や分散システムに対応した柔軟かつ高性能なソリューションを設計・運用しています。
    すべてのユーザーが安心して利用できるサービスを提供することで、情報社会の持続的な発展に貢献し、より安全な未来のインフラづくりに挑戦し続けています。

    ■担当プロダクト
    「クラウド環境向けのWAF自動運用サービス」
    複数の主要クラウドプラットフォームに対応した、WAF(Web Application Firewall)の運用を効率化する自動化ツールです。防御ルールの最適化や運用負荷の軽減を実現し、国内市場で高いシェアを誇っています。
    グローバル展開にも力を入れており、海外向けのマーケットプレイスでも提供しています。さらに、クラウドベンダーによる技術レビューを通過し、公式認定を受けるなど、品質と信頼性の面でも高く評価されています。

    ■業務内容
    ・Webアプリケーションの設計、開発、保守
    ・機能開発のための調査やディスカッション
    ・開発プロセス改善のための取り組み
    ・プロダクトをより良くするために必要な技術やツールの選定

    ■開発スタイルについて
    顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。
    また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。
    例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。

    ■開発体制
    15名(PM1名, 開発チーム9名, サポート5名)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Webアプリケーションの開発実務経験(3年以上)
    ・TypeScript での開発経験(年数不問)

    ■歓迎スキル
    ・Nest.js, Next.jsでの開発経験や知見
    ・Material UIやChakra UIなどのUI Componentの利用経験
    ・Ruby on Railsでの開発経験
    ・CI/CDの構築運用経験
    ・Python, シェルスクリプトの経験
    ・terraformなどのIaCツールによる、クラウド環境の構築経験
    ・クリーンアーキテクチャやDDD駆動設計の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモート/コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制で働けます!
    ・グローバルに展開するソフトウェアプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じられます!
    ・ロールとしてはWeb エンジニアでありながらのセキュリティについて学べる機会も多く、 他社とは一線を画すポジションです!
    ・IT技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べます!
    ・1 => 10のプロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装する経験ができます!
    ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられます!
    ・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働けます!
  • 【副業可・週20時間~(日中帯)・フルリモ・事業開発】金融SaaS企業の新規プロダクトにおけるパートナーセールス募集! の案件
    • ~ 6,700 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【企業概要】
    ブランドVisaプリペイドカードや資産運用に関するサービスなどを運営しているフィンテックSaaS会社です。

    【募集背景】
    新規自社プロダクトの顧客獲得において、
    事業開発のリソースが足りておらず、事業責任者が施策管理、案件対応まで対応せざるを得ない状況です。
    そこで、スペシャリストとして事業開発視点でのパートナーセールスをお願いしたいと考えております。

    【業務概要(一例)】
    ・新規パートナーとの業務提携契約
     ・初期コンタクト・資料作成(雛形はあり修正程度)・提案・クロージング
     ・パートナー企業(見込み)との信頼関係構築
     ・先方視点での自社プロダクトとの業務提携メリットの発見と提案
     ・業務提携契約に至るまでの先方社内調整関与を含むクロージング
     ・案件進捗管理
    ・顧客リスト作成 (送付作業は不要)
    ・パートナーセールス活動全般に関わる事業改善の提案(できれば実行)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・代理販売先の新規開拓経験

    【働き方条件】
    ・週3日以上(週20時間程度)
    ・(尚可)週5日×6時間/日(週30時間程度)※フルタイムでもOK
    ・平日日中帯稼働可能な方
    ・週2回以上のMTG対応可能な方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★業務内容のおススメPOINT!
    事業をより前進させるために、施策の企画から実行まで幅広くご活躍いただけます!

    ★企業様のおススメPOINT!
    フルリモート・業務委託の参画中BP様も数名おり、コミュニケーション面も含めて働きやすい環境と高評価いただいております。
  • 【~0.5人月/データ分析】小売業におけるダイナミックプライシング領域データ分析業務! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト
    業務内容
    ■ 業務内容
    小売業のダイナミックプライシング領域において、売上・来客データを活用した分析業務をご担当いただきます。
    顧客企業との年間契約案件にて、データエンジニアと連携しながら、以下の業務を遂行いただきます。

    <想定タスク>
    ・値引きモデルの回収と制度向上
    ・店舗売上・来客データの収集・前処理・分析
    ・ダイナミックプライシングに関する仮説立案・検証
    ・分析結果の可視化およびレポート作成

    ■期間
    2025年10月1日~12月31日(予定)

    ■稼働時間
    原則、平日日中帯(水・金+1日)※稼働日の調整は可能
    求めるスキル
    ■ 必須スキル
    ・Pythonによるデータ分析経験(Pandas, scikit-learn, matplotlib等)
    ・SQLを用いたデータ抽出・集計経験
    ・統計解析や機械学習の基礎知識
    ・動的計画法の理解

    ■ 歓迎スキル
    ・小売業界でのデータ分析経験
    ・ダイナミックプライシングに関する知見
    ・StreamlitやDashなどのWeb可視化ツールの利用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ データサイエンス×小売業の実践的な経験が積める
    ダイナミックプライシングという実ビジネスに直結するテーマに取り組めるため、分析結果が売上や戦略に直結するやりがいのある業務です。小売業の店舗データや来客データなど、リアルなデータを扱えるのも魅力。

    ★ 分析だけでなく可視化・提案まで関われる
    単なるデータ処理ではなく、分析設計・実行・可視化・報告まで一貫して担当できるため、スキルの幅が広がります。
42件中 31件〜40件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。