フルリモート×時給1000円以上の案件一覧 -7ページ目

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
111件中 61件〜70件を表示中
  • 【Ruby on Rails/Typescript/10月~】映像メディア業界の大規模基幹システムの開発業務! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    フルリモートを主体とした働き方を取り入れ、自社サービスと受託開発の2軸で事業展開を行っております。
    コロナ前からリモートワークを取り入れており、参画メンバーは全国フルリモートで働いております。

    【募集背景】
    開発工程に入るため、増強を図るべく募集をしております。

    【採用人数】
    1名

    【開発体制】
    ウォーターフォールとアジャイルのハイブリッドで進めており、開発工程はアジャイル方式を採用しています。
    ただ、計画やテスト、リリースあたりは固めて進めております。

    【案件概要】
    テレビやラジオなどの番組情報をプレイリスト形式で束ねていくシステムの開発業務に従事していただきます。扱っているデータ量が膨大かつ、様々なシステムと連携して動くシステムのため、各システムの理解をしつつ開発を進めることが求められます。

    【想定の業務内容】
    ・Ruby on Rails を用いたバックエンド開発
    ・React.js/Typescriptを用いたフロントエンド開発

    【チーム規模】
    4~5名の規模で開発を行っております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Ruby on Rails での開発経験
    ・Typescriptでの開発経験
    ・Cursor / GitHub Copilot などコード生成AIを利用した開発経験

    【歓迎スキル】
    ・React.js での開発経験
    ・AWS を用いたインフラ構築(Terraform)
    ・Cursor / GitHub Copilot などコード生成AIを利用した開発経験


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★創業以来フルリモートで組織を作っている会社様です。
    ★ご自身のお好きな端末で参画することができる案件です。
    ★自律性を大事にしており、雇用形態に垣根のない組織のため、裁量をもって稼働できます。
  • 【フルリモート/Go/フルフレックス】VISAプリペイドカード提供会社にて新規プロダクトのバックエンド開発 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    ブランドVisaプリペイドカードを運営している会社です。

    【業務概要】
    リリースして直後の新規プロダクトに関連するシステムの開発を行っていただきます。
    現在1人エンジニアで開発を進めており、開発スピードをあげるべく、バックエンド開発中心にお任せできるエンジニアを募集しています。
    要件定義が細かく決まっている部分もあれば、ビジネス側の要件ベースから技術的にどう進めるか落とし込んで考えていく必要がある部分も多くあり、一緒に基本設計から実装までご一緒できる方を探しています。

    【具体的な業務内容(一例)
    ・Go言語を用いたバックエンド開発
     └定期実行バッチの開発
     └社内管理画面向けWeb API(GraphQL(未定))の開発
    ・ RDBを用いたスキーマ設計・効率的なクエリ作成・インデックス設計
    ・REST/GraphQL/gRPCなどのAPI設計・開発・運用
    ・ 設計〜開発〜テスト〜デプロイ〜運用
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Goでのバックエンド開発経験
    ・複数言語でのバックエンド開発経験
    ・要件定義~設計~実装~運用まで携わった経験

    【歓迎要件】
    ・Terraform でのIaC 経験
    ・サービスのリリースに携わった経験
    ・メッセージキュー(Pub/Subなど)を利用した非同期処理の設計経験
    ・社内の業務改善や開発プロセス改善を主体的に推進し、チームや組織に継続的な価値をもたらした経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★企業のおススメPOINT!
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ・社会貢献性の高い事業に携わることができます。

    ★業務内容のおススメPOINT!
    主なサーバサイドのコンポーネントとしては、ユーザが利用する際の残高の管理と決済を担う決済システムと、ユーザが操作(利用履歴や残高の確認や入金)するアプリと通信するAPIになります。
    アプリとそれが通信するAPIサーバ+その決済システムと聞くと、よくある一般的なECサイトのシステムのように聞こえますが、その裏側ではパートナー企業のデータセンターやVisaのシステムと繋ぐなど SIer のようにシステムを連携しています。
  • 【WordPress・週4日~・即日~】国内最大級のキャリア情報プラットフォームのWordPress開発におけるエンジニア募集! の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    Webデザイナー/ディレクター フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■募集背景
    就職支援事業においては、50万人以上の会員への就職・内定サポートを強化するため、機能開発とシステム投資を加速しています。
    今回募集するのは、この就職支援事業に付随する周辺サービスの媒体運用開発者です。
    主な業務内容は、WordPressをベースとした様々なプロジェクトにおける機能改修(テンプレートの開発・修正、HTML・CSSの修正など)の実装です。
    全体をディレクターが管理している中で、個々の対応を事業部側と連携し、集客施策のA/Bテストによるサイト更新など、ユーザーの動きを意識したうえで、サイトの更新をスピード感もって行える方を募集しております。

    ■仕事内容

    - WordPress内にプラグインを使って作成した広告を、管理画面で管理(新規作成、編集、削除)
    - 記事ごとに、その広告を表示。(固定された記事枠)
    - 記事IDと、IDに紐付いている広告IDの一覧をCSVダウンロードする機能の管理
    - 記事内の監修者コメントの管理機能を追加(監修者ページ作成と、記事パーツへの紐付け機能)
    - テーマの開発
    - SEOを意識した取り組み
    - 指定のデザイン再現と、仕様通りの記事パーツ(カスタムブロック)の作成
    - 送信フォーム付きLP作成
    - WPのバージョンアップ、パフォーマンス改善
    - Googleサーチコンソールのエラー解消対応
    - サイトのアクセス障害調査、対応

    組織体制:ディレクター: 2名、エンジニア: 6名
    扱っている媒体:約25サイト+LP
    扱っている媒体の例

    ## 日々の業務例

    主にSlackを使用してコミュニケーションをしています。

    - 朝会(11:45-12:00): タスクの進捗確認
    - 夕会(16:30-17:00): 技術的相談(エンジニアのみ)
    - WP新機能のキャッチアップを目的とした勉強会を定期開催

    朝会でタスク内容を調整し、チームで優先度の高いタスクから着手していく形となります。

    - サイト運用における表示の調整
    - フロントエンドの改修
    - WordPressテーマのアップデートや追加機能開発
    - 開発環境やデプロイフローの整備

    運用におけるサイクルを一通りご担当頂きます

    1. ローカル環境で確認
    2. テスト環境へのデプロイ
    3. 本番環境へのデプロイ

    チーム内外にインフラ/バックエンド/フロントエンドのエンジニアはおりますので、疑問点があった場合のサポート体制は用意されております。
    求めるスキル
    ■必須要件
    - Webバックエンドの開発経験がある
    - Gitを用いた開発経験がある
    - 課題を汲み取れるコミュニケーション能力
    - フロントエンド・エンジニアとの連携
    - SREチームとの連携
    - 非エンジニア職(企画、ディレクター、クライアント)との連携
    - 提携他社の担当エンジニアとの連携
    - 基本的なWordPressの動作を理解している
    - テーマをカスタマイズした経験がある
    - プラグインを作成した経験がある
    - カスタムブロックを作成した経験がある

    ■ 歓迎要件

    - HTML、CSSやJSを用いて基本的なUI実装ができる
    - CSSの設計ルール(BEM、FLOCSSなど)に対する理解があり、業務上で実践した経験がある
    - webpack, Vite, Babel, Prettier…といった現代のフロントエンド開発環境への理解がある
    - 一般的なWeb開発におけるインフラ/バックエンド環境の構築・保守・運用の経験がある
    - サーバーの構築、デプロイフローの用意、CI/CDパイプラインの整備など
    - AWS、Cloudflare、Kinstaなど、SaaSを使った開発・構築経験
    - Dockerなどのコンテナ技術
    - PHP開発経験
    - モダンなPHP開発における一貫した思想を持ち、レビューで指摘できること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★この案件で、以下のスキルを得ることができます!★
    - 最新技術のキャッチアップと、それに合わせた更新作業への取り組み
    - シェルスクリプトを活用した開発環境構築の自動化
    - CI/CDを活用したリリースやテストの自動化
  • 【生成AI/週2.5時間~/講師/フルリモ】法人向け生成AI講師募集! の案件
    • ~ 3,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ★インストラクター業初めての方歓迎★
    ご参画された方の"8割"がインストラクター業未経験者の方でございます。
    参画後約1.5カ月の研修期間により、講師業が初めての方でもしっかりと教える力が身につきます。

    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER biz」を運営しております。
    これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務概要】
    ・お客様のニーズに合ったオーダーメイドカリキュラムを採用。
    ・お客様の要望をヒアリングいただき、そこから必要となる学習項目に落とし込みの実施。
    ・学習項目落とし込み後、受講者様へのプログラミング指導~DX推進やシステムの開発/導入/活用を伴走支援。

    【稼働工数】
    週2.5時間~

    【コース内容】
    下記について教える想定です。
    ・ChatGPT、Gemini、Copilot、Claude、Dify
    ・GitHub Copilot、LangChain / LlamaIndex
    ・Runway Gen-2、Midjourney、Stable Diffusion
    ・Python:業務改善、分析、自動化スキル
    求めるスキル
    【尚可スキル】(触ったことある/知見がある程度でOK)
    ・ChatGPT、Gemini、Copilot、Claude、Dify
    ・GitHub Copilot、LangChain / LlamaIndex
    ・Runway Gen-2、Midjourney、Stable Diffusion
    ・Python:業務改善、分析、自動化スキル
    ・機械学習/深層学習
    ・Adobe Firefly、Canva AI、Kaiber
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございますので、
    ご自身のスキルアップにも繋がる貴重な機会となります。
  • 【週5/PHP/Laravel/AWS/地方フルリモート可能!】上場企業・安定基盤での既存スマホゲーム開発/サーバーサイドエンジニア募集!! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    ゲームプログラマ/ゲームエンジンプログラマ サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    弊社は、モバイルゲームを中心としたエンターテインメントサービス事業を国内および海外に展開しています。
    2021年東京証券取引所マザーズへ上場いたしました。

    現在はハイブリッドカジュアルゲームの開発に注力しており、弊社が得意としている長期運営とグローバル展開の強みを活かし、ハイブリッドカジュアルでグローバルでトップを目指すことで、世界中のユーザー様に楽しんでいただけるモバイルゲームを提供していきたいと考えています。

    ユーザー目線のゲーム制作にこだわっており、楽しいと感じる体験を届けることが好きな方にオススメです!

    【案件概要】
    全社の技術を牽引する全社横断の技術組織(EDMO)において、サーバーサイドの開発基盤の開発・整備の支援を行っていただける方を募集します。

    【具体的な業務内容】
    ・サーバーサイドの開発基盤の開発
    ・プロダクトチームと連携して、各プロダクトへの開発基盤導入、技術課題解決
    ・有用な技術の検証と導入
    ・全社的な標準化、資産化、ガイドラインの作成
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・PHPを使用した開発実務経験(5年以上)
    ・Laravel/Phalcon/CodeIgniter/CakePHP/FuelPHPなどのフレームワークを使用した開発実務経験
    ・API/DBの設計経験
    ・スマホゲームのサーバーAPI開発経験

    【歓迎スキル】
    ・汎用的なライブラリの開発経験
    ・チームをリードしてきた経験
    ・ゲーム管理ツール(Webフロント/バックエンド)の開発技術

    【人物像】
    ・ユーザー思考でものづくりをできる方
    ・周囲とコミュニケーションを取り幅広い業務に取り組める方
    ・エンジニアとして強い向上心と好奇心を持っている方
    ・勉強会や技術イベントなどに積極的に参加している方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★全世界1300万DLを突破したモバイルゲームをリリースした企業様です!
    ★フルリモートで全国からの勤務が可能!
    ★フレックス制を導入しており、稼働時間も柔軟に対応可能です!(コアタイム:11:00-17:00)
    ★ゲーム開発が好きなメンバーと高め合える環境です!
    ★上場している会社なので安定した基盤で就業いただけます。
    ★スマホゲーム開発のご経験がある方Welcomeです!
    ★プロダクトの継続的な成長を行うべく、長期的な視野を持ってプロダクトを強化を担っていただきます!
  • 【ダブルワーク可!/副業/生成AI・Python/講師/フルリモ】DX領域のパートナー講師募集! の案件
    • ~ 5,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しており、
    これまで15万人以上の受講生から約1,000社の企業の DX 推進をサポートしてきた企業様です。
    企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスからその他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。
    これまでに受講⽣ 15万名以上、クライアント 1000 社以上に研修を提供してきた実績がございます。

    【業務概要】
    個社向け企業研修のメイン講師業務またはサポーター業務。講義はメイン講師とサポート役の講師により進行。
    まずはサポート役として参加し、業務に慣れてきたらメイン講師としてご活躍していただきます。
    研修は基本的に法人のお客様に向けて実施しております。
    実施日は平日日中(9:30~17:30)が基本となります。
    受講者は 1~3 日間といった短期間で研修を受講することが多いです。
    ※講座のほとんどが自宅からのオンライン形式のため、リモートワークが基本です。

    ①研修のサポート業務
    - 受講者からの質問の対応や、トラブルが発生した受講生に対してサポートを行います。
    - グループワークなどを行う際に、進捗の確認や技術的なアドバイスを行います。

    ②研修の登壇業務
    - 自社開発した資料・講義進行に従って研修を主導します。(講義、演習・グループワークのファシリテーション)

    【ご参画後の流れ】
    オンボーディング>アセスメントテスト複数回>メイン稼働開始(3~6か月程度)

    【お願いする講座】※最低一つはご登壇を目指していただきます。
    ・DX デザイン思考・課題抽出コース
    ・DX ビジネス企画立案コース
    ・DX プロジェクトマネジメントコース
    ・データサイエンス活用コース
    ・ディープラーニングハンズオン
    ・データサイエンス実践コース
    ・機械学習実践コース
    ・データエンジニアリング入門コース
    ・SQL 入門コース
    ・データエンジニアリング実践コース
    ・生成 AI 活用コース

    【講師人数】
    約30名以上
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Python を用いた基礎的なプログラミング技術
    ・機械学習ライブラリの使用経験
      ・scikit-learn
      ・SciPy など
    ・ディープラーニングフレームワークの使用経験
      ・PyTorch
      ・TensorFlow など
    ・画像処理技術の経験
    ・TorchVision を用いた画像分類、物体検知、セグメンテーション
    ・トランスフォーマーモデルの理解
      ・BERT
      ・GPTなど
    ・生成AIモデルの実務活用経験

    【尚可スキル】
    ・講師経験
      - 人に分かりやすく教える力のある方
      - 初対面の方と柔軟にコミュニケーション取られる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★自由な働き方が可能!(稼働をある程度自由に調整可能)
    ★オンラインでの講義多数!
    ★講師未経験可能!
  • 【未経験OK!/副業/データサイエンス/講師/フルリモ】DX領域のパートナー講師募集! の案件
    • ~ 5,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しており、
    これまで15万人以上の受講生から約1,000社の企業の DX 推進をサポートしてきた企業様です。
    企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスからその他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。
    これまでに受講⽣ 15万名以上、クライアント 1000 社以上に研修を提供してきた実績がございます。

    【業務概要】
    個社向け企業研修のメイン講師業務またはサポーター業務。講義はメイン講師とサポート役の講師により進行。
    まずはサポート役として参加し、業務に慣れてきたらメイン講師としてご活躍していただきます。
    研修は基本的に法人のお客様に向けて実施しております。
    実施日は平日日中(9:30~17:30)が基本となります。
    受講者は 1~3 日間といった短期間で研修を受講することが多いです。
    ※講座のほとんどが自宅からのオンライン形式のため、リモートワークが基本です。

    ①研修のサポート業務
    - 受講者からの質問の対応や、トラブルが発生した受講生に対してサポートを行います。
    - グループワークなどを行う際に、進捗の確認や技術的なアドバイスを行います。

    ②研修の登壇業務
    - 自社開発した資料・講義進行に従って研修を主導します。(講義、演習・グループワークのファシリテーション)

    【ご参画後の流れ】
    オンボーディング>アセスメントテスト複数回>メイン稼働開始(3~6か月程度)

    【お願いする講座】※最低一つはご登壇を目指していただきます。
    ・DX デザイン思考・課題抽出コース
    ・DX ビジネス企画立案コース
    ・DX プロジェクトマネジメントコース
    ・データサイエンス活用コース
    ・ディープラーニングハンズオン
    ・データサイエンス実践コース
    ・機械学習実践コース
    ・データエンジニアリング入門コース
    ・SQL 入門コース
    ・データエンジニアリング実践コース
    ・生成 AI 活用コース

    【講師人数】
    約30名以上
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・データ分析技術の保有
    ・Statsmodels などのライブラリを使用した実装経験
    ・高度なデータ分析技術
    ・統計学的手法の理解と活用経験
      ・仮説検定
      ・時系列分析など
    ・確率論の理解と応用
    ・データの不確実性や変動の分析・解釈

    【尚可スキル】
    ・講師や人に何か教えたご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★自由な働き方が可能!(稼働をある程度自由に調整可能)
    ★オンラインでの講義多数!
    ★講師未経験可能!
  • 【高単価・フルリモ・Python(Django)】患者さんおよび調剤薬局向けのお薬連絡帳アプリに携わるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務概要】
    当社サービスのバックエンドの開発を主にご担当いただきます。
    私たちのチームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。

    当社ではスクラムを採用しており、プロダクトマネージャー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただける方を求めています。

    【具体的な業務】
    ・プロダクトにおける技術課題/負債の解消と機能開発への支援LINE APIのパフォーマンス・チューニング
    ・packageのアップデート

    【チームについて】
    チームの規模は10人前後で、開発手法はスクラムで進めています。
    ドメイン知識豊富なメンバーが多く、複雑性の高い医療システムに対して日々チームで議論しながら開発を進めています。

    [チーム構成]
    プロダクトマネージャー: 1名
    開発ディレクター/スクラムマスター: 1名
    エンジニア: 7名
    QA: 3名

    [年代]
    20代〜40代
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・特定の開発言語でのWeb開発経験3年以上
    ・AWS / GCP / Azure などのクラウドサービスでのWeb開発経験
    ・プロダクトの企画・立ち上げから、リリース後の運用・保守フェーズに至るまで、一つのプロダクトに対して中長期的(2〜3年程度)に携わりながら、安定運用および継続的な改善に取り組んだご経験をお持ちの方
    ・DBチューニングに関する実務経験をお持ちの方
    ・サーバレスアーキテクチャでのアプリケーション開発経験をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・DynamoDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニング
    ・FastAPI を用いたバックエンド開発経験
    ・AI コーディングエージェントを用いた開発経験
    ・Webアプリケーションにおけるシステム運用知識・経験およびセキュリティ知識

    【求める人物像】
    ・KAKEHASHIの「患者様により良い医療体験を(テクノロジーを駆使して)ご提供する」という思いに共感いただける方
    ・個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
    ・チームとのコミュニケーションを大切にし、HRTな振る舞いを体現できる方
    ・他責にしたり、できない理由を探すのではなく、どうすれば実現できるかを常に考え続けられる方
    ・あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上でプロジェクト推進ができる方
    ・実際に手を動かし実行してくれる方
    ・新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
    ・曖昧耐性の強さ、自走する力の強さなど新規プロダクトの開発に適したコンピテンシー
    ・エンジニア観点からプロジェクトの課題解決策を提示できるなど自走できる力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フレックス・フルリモートで柔軟に勤務いただきます!
    ・フルスタックでのスキルアップやプロダクト開発にチャレンジできます。
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ・単価についてはスキル見合いとなります。
  • 【フルリモ/週5】AWS×Pythonで海外新規事業を支えるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務内容
    新規事業開発室にて、海外事業の立ち上げに関わるバックエンド開発を担当します。AWSを基盤としたサーバーレスアーキテクチャを採用し、スケーラブルで高品質なサービスを構築します。

    ■業務内容
    ・AWS基盤での開発
    ・iOSアプリと連携するAPIの設計・開発
    ・大規模データを扱うデータパイプライン構築
    ・各種インフラ構築

    ■稼働開始
    即日

    ■勤務時間
    10:00~19:00(土日祝休み)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Python3、その他LL言語でのRESTful API設計・開発経験
    ・クラウド上でのサーバーレス開発・運用経験
    ・RDB(MySQLなど)を使った開発経験(テーブル設計や高度なSQLクエリ作成)
    ・AWSでの実装・運用経験(DNS、Load Balancer、Firewall、Routing Table、Network)
    ・パフォーマンスチューニング(ボトルネック特定・対策)経験
    ・コードレビュー経験
    ・CI/CDによる自動化デプロイ経験

    ■歓迎スキル
    ・xUnitなどのテストFWを用いた開発経験
    ・Terraform運用経験
    ・パフォーマンスチューニング(ボトルネック特定・対策)
    ・OOP、関数型プログラミングの理解
    ・データ分析、MLの知識、経験
    ・スクラム開発の経験、もしくはチーム開発の経験
    ・ビッグデータ開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート&柔軟な働き方
    原則出社なし、地方在住でもOK。リモート環境で自走できる方に最適な案件です!

    ★モダンな技術スタック
    AWSサーバーレスアーキテクチャ、Terraform、Docker、CI/CD、自動化デプロイ、パフォーマンスチューニングなどモダンな開発スタックを実践できる環境の案件です。

    ★ 新規事業の立ち上げフェーズに関われる
    海外事業スタートアップのコアメンバーとして参画!
    API開発からデータパイプライン構築、インフラ設計まで幅広く経験できます。
  • 【Python/基本リモート】水位監視アプリケーション機能追加開発! の案件
    • ~ 562,500 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■案件概要
    製鉄所向け水位監視アプリケーションの機能追加対応を行っていただきます。
    既存システムの改修および新機能の実装を通じて、現場での水位監視精度向上に貢献するプロジェクトです。

    ■業務内容
    ・Pythonを用いたアプリケーションの機能追加・改修
    ・GUI画面の設計・実装
    ・センサー等から取得したデータの処理・可視化
    ・チームメンバーとのコミュニケーションを通じた仕様調整・レビュー対応

    【参画時期】
    2025年11月 ~ 2026年2月(※延長の可能性あり)

    【働き方】
    基本的にはリモートワークですが、状況に応じて西新宿へ出社をお願いすることがあります。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Pythonによるアプリケーション開発経験
    ・PythonによるGUIアプリケーション開発経験
    ・チーム内で円滑なコミュニケーションを図りながら開発を進められる方

    ■歓迎スキル
    ・以下のPythonライブラリを用いた開発経験
     - Tkinter
     - NumPy
     - OpenCV
     - Polars
    ・マルチスレッドを用いたアプリケーション開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にリモート参画いただける案件です。

    ★社会インフラに貢献できるプロジェクト
    製鉄所向けの水位監視アプリケーションという、産業インフラに直結するシステム開発に携われるため、社会的意義の高い業務に関われます。

    ★Pythonスキルを活かせる&伸ばせる環境
    Pythonによるアプリケーション開発・GUI開発が中心で、TkinterやNumPy、OpenCVなどのライブラリを活用する機会もあり、技術力を磨きながら実務経験を積むことができます。
111件中 61件〜70件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。