フルリモート×月収60万円以上の案件一覧 -6ページ目

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
105件中 51件〜60件を表示中
  • 【SRE/AWS/TypeScript/週4日~】介護現場向けの自社SaaSプロダクトのSREエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【業務概要】
    自社サービスとして提供している、介護現場の課題を解決しスタッフ定着を創る「介護・医療向けシステムの開発・サポート」のインフラ構築・設計・運用の業務を担っていただきます。

    【業務内容】
    ・IoTセンサーからのリアルタイムな通信による、高負荷に耐えられるインフラの設計や構築
    ・数十社を超えるシステムとの連携に耐えられる、ネットワーク構成やセキュリティ担保の設計
    ・既存インフラ環境のアーキテクトの見直しや再設計
    ・マイクロサービスアーキテクチャーのログの管理やログ調査の効率化
    ・サービス全体の監視や死活監視の構築
    ・アプリ側の機能追加・改修
    ・現状のデザインを踏襲しての新規ページの作成
    ・UI/UXを整え、機能性を高める実装など
    ・デプロイやテスト自動化環境の構築など、DevOpsの整備
    求めるスキル
    【必須】
    ・Webサービス/SaaSプロダクトなどWeb業界のご経験
    ・クラウドのインフラ環境の設計、構築経験(OS、ミドルウェア、ネットワークの構築作業など)
    ・高負荷システムの設計、運用の経験(負荷分散、アーキテクト設計、パフォーマンス改善など)
    ・MySQLなどDBの構築、運用経験

    【歓迎】
    ・IoTサービスのご経験
    ・ゲーム業界をはじめとする高負荷サービスの運用経験
    ・AWSに関する知見および実務経験がある方
    ・DevOpsの構築や環境改善活動のご経験
     ・Jenkinsを利用したデプロイ作業等の実績
    ・MySQL、MongoDBの実務経験があれば尚よし
    ・サーバ移設の経験(AWSだと尚よし)
    ・アプリケーション開発(PHP/Node/Goなど)のご経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★介護業界に向けた開発であり、社会貢献性の高いプロダクトの開発に携わることができます。
    ★ユーザー数も拡大中の企業様で、スピード感のある環境にて裁量権をもって開発することができます。
    ★弊社経由の参画実績多数の企業様です。
  • 【フルリモート/AI開発/0.5人月~】Pythonを用いたAIプロダクトの開発を一緒に進めていけるAiエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【業務概要】
    既にローンチしているAIプロダクトの開発をお願いします。
    クライアントプロダクトと自社プロダクトSaaSのどちらもを開発しており、ご経験によってアサインを検討します。
    ※案件詳細は面談時にお話します。
    Pythonを用いてAI開発を行っており、自走しながらいssyおに進めていただける方を募集します。

    ■チーム体制
    1チームあたり5~10名で組成しています。
    業務委託で参画中のメンバーが中心になります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いたAI関連の開発経験(3年以上)
    ・日本語での業務遂行が可能な方
    ・英語でのテキストベースのコミュニケーションが可能な方(読み書き中心)
    ・Webアプリケーションの開発経験(1年以上)

    【歓迎スキル】
    ・CursorやClaudeなどの生成AIを活用したプロダクト開発経験

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★フルリモート勤務で、フレックスな働き方も可能です。(土日・平日夜間の稼働可能)
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです。
    ★MTGも顔出しなしに、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
  • 【量子コンピューティング/フルリモート】マーケティング支援プロダクトの新機能開発における量子コンピューティングエンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア データサイエンティスト
    業務内容
    当社が開発・運営するマーケティング意思決定AIに、量子コンピューティング技術を応用した新機能の研究・設計・実装を担っていただきます。

    ▼具体的には以下のようなミッションを想定しています
    ・量子最適化アルゴリズム(QAOA等)による広告予算配分最適化
    ・量子機械学習(QML)を活用したユーザー行動予測モデルの設計
    ・量子ハイブリッドアーキテクチャのPoC構築
    ・国内外の量子クラウドサービス(IBM Q, Amazon Braketなど)との連携設計
    ・研究機関や社内外のエンジニアとの連携によるR&D推進
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonでの開発経験(3年以上)
    ・Qiskit, PennyLane, Cirqなどの量子開発フレームワークの利用経験
    ・量子アルゴリズムに関する基礎知識(Grover, QAOA, VQE など)
    ・機械学習/数理最適化に関する理解
    ・Gitなどを用いたチーム開発経験

    【歓迎スキル】
    ・量子機械学習(Quantum Kernel, Quantum Neural Networks)に関する知識・経験
    ・Amazon Braket、D-Wave、IBM Q等での量子実行環境構築経験
    ・マーケティングや広告領域でのデータ分析経験
    ・クラウドアーキテクチャ(AWS, GCP, Azure)に関する

    【求める人物像】
    ・最先端技術をビジネスに活用する情熱がある方
    ・実験と失敗を繰り返しながら学習を続けられる方
    ・量子分野での研究成果を実用レベルに昇華したい方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★業績好調なグロース期の企業でご活躍いただけます。
  • 【React/9月~】テレビ業界の教育系サービスのCMSプロジェクトにおける開発業務! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    フルリモートを主体とした働き方を取り入れ、自社サービスと受託開発の2軸で事業展開を行っております。
    コロナ前からリモートワークを取り入れており、参画メンバーは全国フルリモートで働いております。

    【募集背景】
    より体制を強化するべく、募集しております。

    【採用人数】
    1名

    【案件概要】
    テレビ局が運営している教育系のサービスにおいて、サイトの全面刷新およびCMS(コンテンツ管理システム)を構築するプロジェクトとなっております。

    【想定の業務内容】
    ・Reactを⽤いた機能開発

    【チーム規模】
    4~5名の規模で開発を行っております。

    【体制】
    アジャイル開発で進めております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Web系のシステム開発実務経験
    ∟Reactでの開発経験
    ・設計‧運⽤経験
    ・コーディングアシスタントを使った経験

    【歓迎スキル】
    ・AWS を⽤いたインフラ構築経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ご自身のお好きな端末で参画することができる案件です。
    ★自律性を大事にしており、雇用形態に垣根のない組織のため、裁量をもって稼働できます。
  • 【正社員転換・テックリード・TypeScript・週32時間~】不動産Techの新規/既存プロダクトをリードするテックリードを募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    当社では不動産売買取引に関するプラットフォームを展開している企業です。

    【業務内容】
    新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、テックリードとして技術面でのリードとエンジニアメンバーのスキル向上を担っていただきます。

    【業務一例】
    - プロダクト横断での技術戦略を策定し、技術ロードマップを制定
    - 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
    - 高難易度の機能設計や実装アドバイスを通じて技術面でプロジェクトをリード
    - ナレッジ共有やメンバー育成を通じて、エンジニアメンバーのスキル向上を図る
    - テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践
    求めるスキル
    【必須スキル】※業務委託として参画開始後、正社員への切り替えが検討が可能な方対象
    - WEBサービスの開発経験3年以上
    - AWS, GCPなどCloudを利用したサービス開発経験1年以上
    - 「チームを技術的な側面からリードした経験」または「チームメンバーの技術力向上を支援した経験」を有していること
    - 技術選定や未知の技術を適切にキャッチアップし取捨選択できること
    - アプリケーションに合わせてDBやNoSQLを適切に設計できること
    - ビジネスメンバーと円滑にコミュニケーションできる能力

    【歓迎スキル】
    - 不動産領域の知識や不動産ドメインでの業務経験
    - 不動産購入、売却経験
    - アジャイル, スクラム体制での開発経験
    - OSS 活動への貢献経験
    - 技術ブログや講演など、社外へのアウトプット経験
    - CTOやテックリードとしての実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはリモート環境下のベンチャー企業にて経験を積めます!
  • 【SPA/正社員転換可能】ロボット運用プラットフォームのロボットシステム開発エンジニア の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務内容
    自社製品および受託開発におけるロボットシステムの設計・開発・運用をお任せします。
    ・自社製品関連
     ・遠隔操作/自律移動型ロボットの運用支援ソフトウェア開発
     ・ユーザー向け運用画面の設計/制御インタフェース開発
     ・現場フィードバックに基づいた運用改善・保守設計
    ・受託開発関連
     ・産業用ロボット、移動ロボット、マニピュレータの制御ソフト設計/導入支援
     ・ROS/ROS2ベースの制御フロー設計/ノード開発
     ・顧客ごとの仕様に応じたセンサ統合・デバイス制御・運用ロジック構築
    求めるスキル
    【必須(MUST)】
    ・社会人経験 5年以上
    ・PythonまたはC++でのロボット系ソフトウェア開発経験
    ・Linux開発環境での基本的なコマンド操作
    ・日本語での業務遂行能力(JLPT N2以上)

    【歓迎(WANT)】
    ・ROS1/ROS2を用いた制御ノード/Launch構築経験
    ・ロボットビジョン、センサフュージョン系の実装経験
    ・AI/認識・判断アルゴリズムを組み込んだ実装経験
    ・メカ設計、マイコン制御(Arduino/STM32等)との協働開発経験
    ・国際チームでの英語コミュニケーション(読み書きレベル可)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★国内でも稀少な ロボット運用プラットフォームの開発に携われます
    ★技術選定の自由度が高く、プロジェクトに応じて最適な技術スタックを採用可能
    ★フルフレックス、リモート可で、働き方の裁量◎
    ★ハード、ソフト複合スタートアップならではの 社会実装インパクトとスピード感
    ★スモールチームのため、成果がダイレクトに事業・ユーザ価値へ反映
    ★将来的に正社員化のお考えがある方にもおすすめの案件です
  • 【React/フルリモ/週5日】 EdTech事業 企業の学びに変革を興したいシニアフロントエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    マルチテナント型 LMS (Learning Management System) および
    付帯Webアプリケーションの新規開発、 運用 具体的には以下を想定しています。

    【業務概要】
    ・Reactを用いたアプリケーションの設計、実装および運用
    ・スクラムチーム内にいる他エンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っていただきます
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Reactを利用したWebサービスのフロントエンドの設計、実装、および運用経験
    ・WEB アプリケーションに対する基礎的な知識と理解(リクエスト、レスポンス、認証、DBなど)
    ・テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(言語不問)
    ・Webサービスのバックエンドの開発経験(言語不問)
    ・業務における、プルリクエストを用いたコードレビューの経験

    【歓迎スキル】
    ・マルチテナント型 SaaS の開発および運用経験
    ・RESTful API または GraphQL を用いた SPA の開発および運用経験
    ・Github Flow を用いた開発経験
    ・サービスの新規開発・運用経験
    ・BtoB 事業および BtoC 事業の両方のご経験
    ・開発メンバーとの議論をリードして、何らかの開発を推進した経験
    ・保守・運用を考慮した UI コンポーネント実装の経験
    ・Ruby on Railsを利用したWebサービスのバックエンドの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★Ed-Tech領域で事業拡大を進める企業様に参画することができます。
    ★技術力あるエンジニアがいる環境へ参画することができます。
    ★教育事業を伸ばし続け、技術力あるエンジニアが集まっている企業を次のステージへ進める意義の高いポジションとなります。
  • 【フルリモ/Figma/UIデザイナー/0.8人月~】大企業の戦略人事を支援するBtoB SaaSプロダクトの成長を牽引いただくプロダ クトデザイナー募集 の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【業務内容】
    自社LMSのUIデザイナーとして以下業務を担当いただきます。
    ● 課題探索・検証のためのプロトタイピング
    ● PO・エンジニア・Bizメンバーなどとコミュニケーションを取りながら開発要件の具体化
    ● 既存画面の改修や新機能のUIデザイン
    ● 開発生産性や品質向上に繋がるガイドラインやデザインシステムの策定・運用
    求めるスキル
    【必須スキル】※すべて必須
    ・ポートフォリオにWebアプリケーションのUIデザインの実績の掲載がある方
    ・WebアプリケーションのUIデザイン経験(3年以上)
    ・デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験
    ・アジャイル開発経験
    ・過去に長期(1年以上)の案件に従事した経験がある

    【歓迎スキル】※すべて満たす必要はありません
    ・BtoB SaaSのUIデザイン経験
    ・デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験がある
    ・10名以上の開発チームでのデザインリード経験
    ・プロモーションバナー、資料作成など、サービス利用促進や社内外のコミュニケーションに関わるデザイン制作経験

    【求める人物像】
    ・ 複雑なユーザーフローや権限制御を伴うBtoB向けUIデザインに強みがある方
    ・ 理想を追求しつつ、事業の現状を踏まえた最適解を柔軟に判断できる方
    ・ UXデザインにも関心があり、リサーチやジャーニーマップ、ペルソナを活用した改善提案に積極的に関わりたい方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートの案件です!
    ★成長拡大中の事業をに主体的にかかわることが可能です。
    ★開発チーム以外のメンバーとも密接に連携しながら、プロダクトを進化させる経験を積むことができます。
  • 【AWS・GCP/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
    災害情報や交通情報、気象情報など、⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動に
    さまざまな形で影響をおよぼす「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
    より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。

    【募集概要】
    今回は、当社の主軸であるSaaSプロダクト(2つ)の開発・運用保守を担当いただくエンジニアを募集します。
    技術スタックが異なる2つのサービスを1つのチームが担当しています。
    まずはご自身の強みであるGoogle CloudまたはAWSの環境をメインに担当いただき、その他の技術スタックは参画後に学習・キ
    ャッチアップしていただくことを想定しています。
    ※応募時点で必須/歓迎スキルについて、すべての経験がなくても大丈夫です!

    ■主な業務内容
    ・機能開発
    ・アーキテクチャ設計・改善(リアーキテクチャ)
    ・継続的な品質向上(リファクタリング)
    ・パフォーマンス改善
    ・クラウドコストの最適化
    ・サービスの安定稼働に向けた運用・保守

    【開発体制・流れ】
    ・PdMとエンジニアの少⼈数チーム(4名程度)になります。
    ・毎⽇12時間ほどモブプロを実施しています。個⼈タスクで詰まっているところや実装⽅針の相談、コードのリファクタリングなどを⾏っています。
    ・機能追加や⼤規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着⼿する前にチームレビューを⾏う⽂化があります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Go または Java いずれかによるWebアプリケーションの開発実務経験(3年以上)
    ・GCP または AWS を利用した設計・開発・運用経験(3年以上)
    ・リレーショナルデータベース(特にCloud SQL、またはPostgreSQL/MySQLのいずれか)に関する実務経験があり、複雑なSQLの読み書きやパフォーマンスチューニングの経験をお持ちの方(2年以上)
    ・障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方
    ・災害(震度5弱と特別警報)発生時に、サーバーリソースの状況確認をすることを了承いただける方

    【歓迎スキル】
    ・主要なフロントエンドフレームワーク(Vue.js、React、Angularのいずれか)による開発の実務経験
    ・Docker コンテナでの開発・構築経験
    ・Terraform を活用したインフラ構築・運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートのプロジェクトになります。
    ★防災Techという社会貢献性の⾼い領域でプロダクト開発ができ、成果物がダイレクトに社会の安⼼安全に繋がる醍醐味があります。
    ★Google Cloud/Go と AWS/Java という異なる技術スタックに携わることができ、幅広い技術経験を積むことができます。
    ★PdMとエンジニアの少人数チームなのでフロントエンド、バックエンド、インフラと幅広い経験を得ることができます。
  • 【Salesforce/フルリモート】CRMを用いてDX推進プロジェクトにおけるSalesforce Marketing Cloudの開発業務 の案件
    • ~ 5,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    Salesforceを中心としたSaaS導入支援やDX・BtoBセールスコンサルティングを通じて、中小・ベンチャー企業の事業成長を支援しています。ミッションとして「デジタル&セールスの民主化」を掲げ、情報格差の解消とビジネスを楽しめる社会の実現を目指しています。

    【案件概要】
    Salesforce Marketing Cloudの開発業務を担当していただけるエンジニアを募集致します。

    ■主な業務内容(Salesforce Marketing Cloud開発業務全般をお願いします)
     ・Journey Builderを用いたシナリオ構築作業
     ・Mobile Pushを実現するためのData Extension構成立案
     ・PersonalizationのSitemap構築

    【チーム体制】
    PM・PL・エンジニア3名の5名前後のチームにジョインいただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Salesforce Marketing Cloud構築~運用経験
    ・顧客およびプロジェクトメンバーと協力し関係を構築するスキル
    ・連絡対応のスピード感をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・Salesforce・SQLの実務経験
    ・PMとしてのプロジェクトマネジメント経験
    ・Salesforceの上位資格(上級アドミニストレーター/salescloudコンサルタント等)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートOK
    ★週2日~、参画可能です。(平日日中帯での稼働)
    ★Salesforce社出身の代表、事業部長、ラクス出身のマネージャー等知見豊富メンバーから案件創出され、定常的に案件が存在しています。
105件中 51件〜60件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。