Python×月収50万円以上の案件一覧 -4ページ目

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
36件中 31件〜36件を表示中
  • 【CTO/PdM/AI開発/週3日~】AI×監査クラウド開発におけるプロダクトリードエンジニアを募集! の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    ◆企業概要
    監査・会計業務の近代化支援を目的に、SaaSプロダクトの開発・提供とコンサルティングを行うスタートアップ企業です。

    ◆プロダクト・サービス概要
    「資料授受の管理アプリ」:監査法人・証券会社・税理士などとの資料授受を効率化するクラウドアプリ。依頼・回収・コメント・進捗管理を一元化。
    「監査資料の自動生成アプリ」:監査業務における資料作成をAIで自動化するアプリ。過去の監査調書を基に、AIが調書のドラフト(下書き)を自動で作成し、監査スタッフの手作業による修正ミスや手間を大幅に削減。
    「監査調書の進捗管理アプリ」:監査調書の作成・レビュー・進捗管理をクラウドで実現。レビュー履歴の蓄積や業務複製機能を搭載。

    ◆業務内容
    ・新規プロダクト「監査資料の自動生成アプリ」の新規機能開発※メイン業務
    ・「資料授受の管理アプリ」「監査調書の進捗管理アプリ」の機能追加を担っていただきます

    ・新規プロダクトの機能開発
     文書の内容を理解し、自動で更新するAIエンジンの開発。
     文章と根拠資料を自動で紐づけるリンク機能の開発。
    ・既存プロダクトの機能追加
     資料授受アプリや調書管理アプリといった既存サービスと
     スムーズに連携させるための機能追加。
     これにより、資料の受け取りから編集、保管まで一貫した流れを実現します。

    下記のような要望をシステムの要件に落とし込み、実装していくフェーズを担っていただきます。
    ・セキュアな環境を提供し、スタッフが行う作業をAIが代替する
    ・監査法人でもAIを安心して活用ができるセキュアな環境構築
    ・監査調書の下書きを自動で作成

    尚、下記のロールも担っていただく予定です
    要件化した設計をドキュメント化し、開発ベンダーに依頼するフェーズ
    開発ベンダーから提供されたシステムをテストするフェーズ
    求めるスキル
    必須スキル
    ・CTOもしくはPdMとしてのご経験
    ・プロダクトへのAI実装経験(開発ベンダー側ではAI知見が無いため、主導して進めていただきます)
    ・LLMの構築経験
    ・ベンダーコントロールの経験
    ・ドキュメントを0→1で作ってきたご経験
    ・品質管理の経験(このフェーズも担当いただきます)

    歓迎スキル
    ・Java、Vue.jsでの開発経験
    ・開発ベンダーとの折衝経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモート勤務(緊急対応時や必要時のみ出社)
    ★自らプロダクトを作っていきたいという方にお勧めの案件となっております
    地方からのご参画も可能な案件です。東京大学との共同研究開発など、先端技術を活用した情報精製プロジェクトにも関わることができます。
  • 【急募!TypeScript/フルスタック/フルリモ】WAF運用サービスにおける設計、開発、保守業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    私たちは、グローバルな情報社会において、安全で信頼性の高いデジタル環境の実現を目指し、先進的な技術を活用したセキュリティ関連プロダクトの開発・提供を行っている技術企業です。
    日々進化するサイバー空間では、個人・企業を問わず、情報の保護と安全な通信が不可欠となっています。私たちは、そうした社会的ニーズに応えるべく、クラウド環境や分散システムに対応した柔軟かつ高性能なソリューションを設計・運用しています。
    すべてのユーザーが安心して利用できるサービスを提供することで、情報社会の持続的な発展に貢献し、より安全な未来のインフラづくりに挑戦し続けています。

    ■担当プロダクト
    「クラウド環境向けのWAF自動運用サービス」
    複数の主要クラウドプラットフォームに対応した、WAF(Web Application Firewall)の運用を効率化する自動化ツールです。防御ルールの最適化や運用負荷の軽減を実現し、国内市場で高いシェアを誇っています。
    グローバル展開にも力を入れており、海外向けのマーケットプレイスでも提供しています。さらに、クラウドベンダーによる技術レビューを通過し、公式認定を受けるなど、品質と信頼性の面でも高く評価されています。

    ■業務内容
    ・Webアプリケーションの設計、開発、保守
    ・機能開発のための調査やディスカッション
    ・開発プロセス改善のための取り組み
    ・プロダクトをより良くするために必要な技術やツールの選定

    ■開発スタイルについて
    顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発対象を意思決定しています。
    また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。
    例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。

    ■開発体制
    15名(PM1名, 開発チーム9名, サポート5名)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Webアプリケーションの開発実務経験(3年以上)
    ・TypeScript での開発経験(年数不問)

    ■歓迎スキル
    ・Nest.js, Next.jsでの開発経験や知見
    ・Material UIやChakra UIなどのUI Componentの利用経験
    ・Ruby on Railsでの開発経験
    ・CI/CDの構築運用経験
    ・Python, シェルスクリプトの経験
    ・terraformなどのIaCツールによる、クラウド環境の構築経験
    ・クリーンアーキテクチャやDDD駆動設計の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモート/コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制で働けます!
    ・グローバルに展開するソフトウェアプロダクトを扱うため、世界規模でのインパクトを感じられます!
    ・ロールとしてはWeb エンジニアでありながらのセキュリティについて学べる機会も多く、 他社とは一線を画すポジションです!
    ・IT技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べます!
    ・1 => 10のプロダクトの急激な成長期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装する経験ができます!
    ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられます!
    ・クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働けます!
  • 【~0.5人月/データ分析】小売業におけるダイナミックプライシング領域データ分析業務! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト
    業務内容
    ■ 業務内容
    小売業のダイナミックプライシング領域において、売上・来客データを活用した分析業務をご担当いただきます。
    顧客企業との年間契約案件にて、データエンジニアと連携しながら、以下の業務を遂行いただきます。

    <想定タスク>
    ・値引きモデルの回収と制度向上
    ・店舗売上・来客データの収集・前処理・分析
    ・ダイナミックプライシングに関する仮説立案・検証
    ・分析結果の可視化およびレポート作成

    ■期間
    2025年10月1日~12月31日(予定)

    ■稼働時間
    原則、平日日中帯(水・金+1日)※稼働日の調整は可能
    求めるスキル
    ■ 必須スキル
    ・Pythonによるデータ分析経験(Pandas, scikit-learn, matplotlib等)
    ・SQLを用いたデータ抽出・集計経験
    ・統計解析や機械学習の基礎知識
    ・動的計画法の理解

    ■ 歓迎スキル
    ・小売業界でのデータ分析経験
    ・ダイナミックプライシングに関する知見
    ・StreamlitやDashなどのWeb可視化ツールの利用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ データサイエンス×小売業の実践的な経験が積める
    ダイナミックプライシングという実ビジネスに直結するテーマに取り組めるため、分析結果が売上や戦略に直結するやりがいのある業務です。小売業の店舗データや来客データなど、リアルなデータを扱えるのも魅力。

    ★ 分析だけでなく可視化・提案まで関われる
    単なるデータ処理ではなく、分析設計・実行・可視化・報告まで一貫して担当できるため、スキルの幅が広がります。
  • 【画像処理/副業OK/基本リモート】製造業における図面の解析AIの開発業務 の案件
    • ~ 4,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    自社のAISaaS製品の展開に加え、顧客のビジネスに合わせたフルスクラッチ かつ オーダーメイドのAI特化した受託開発を行っております。
    Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍していたりと、技術力の高くグローバル対応なエンジニアメンバーで構成しています。
    オーダーメイドのAI開発として大手クライアント様含めて多数ご支援実績がございます。

    【業務概要】
    受託開発にて、AIエンジニアとしてご活躍いただきます。
    お客さまが製造業の図面を作成する企業様にて、業務効率化のためのAIプロダクトを開発予定です。
    その開発の中で、画像処理やDeeplearningを用いて、AI機能の開発を設計~実装までお任せできる方を探しています。
    設計フェーズでは顧客への説明のため、月2回程度、PMとともにお客様先へ訪問し、ご説明をご一緒いただきたいと思っています。また資料作成もご一緒いただける方だと大変ありがたいです。

    ■チーム体制
    1チームあたり5~10名で組成しています。
    業務委託で参画中のメンバーが中心になります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・画像処理に関する実務経験(2年以上が望ましい)
    ・Deep Learningを用いた開発経験(2年以上が望ましい)
    ・生成AIを用いた開発スキル (Claud Code、Cursor等)

    【歓迎スキル】
    ・製造業のドメイン知見
    ・クライアントワーク(資料説明、顧客説明・調整等)の経験
    ・英語でのテキストベースのコミュニケーションが可能な方(読み書き中心)
    ・クラウド環境(AWS等)での開発経験

    【その他】
    ・0.5人月以上稼働
    ※MTGの際の日中対応とテキストでの日中帯コミュニケーションができれば、土日・夜間メインの稼働でもOKです。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★AI・画像認識などの分野において、非常にアカデミックなメンバーが集まっている企業様です。
    ★お客様先と要件のすり合わせを行うため、週1日程度の出社(神奈川県・横浜市)を想定しています。
    ★業務委託中心の組織ですが、メンバー間で仲良く、長期(年単位)で参画している方がほとんどです。
    ★MTGも顔出しなしに、声だけの参加もOKです!
    ★Remoguからも参画中の企業様になります。
  • 【0.7人月~/フルリモ/RAG】日経最大手SIer企業の企業向け生成AI業務改革システムの新規機能開発案件における生成AIエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    ■募集背景
    日経最大手SIerの全社最注力プロジェクトとして、企業向け生成AI業務改革システムの新規機能開発を推進中。CopilotやChatGPT Enterpriseとの差別化を図りながら、toBユーザーに対して本質的な価値を提供する機能開発を加速させるため、即戦力となるエンジニアを募集。

    ■ご担当業務(どの工程をお任せしたいのか)
    ・Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いた実装
    ・バックエンド側:データ検索や回答生成の速度を向上させるためのチューニング・APIとの連携
    ・フロント側:簡単に質問を入力し、回答を得られるインターフェースを設計
    ・GCPやAzure, AWSなどのクラウド環境の構築

    ■プロジェクトの進捗状況
    ・企画・要件定義は完了済み
    ・新規機能開発フェーズに突入
    ・継続的な機能追加・改善を予定

    【組織体制】
    ・SIer社内の専任チームと連携
    ・技術リード、PM、デザイナー、バックエンド・フロントエンドエンジニアで構成
    ・外部パートナーとの協業体制あり

    【その他】
    ・0.7人月以上
    ※現職がある方もご稼働されております
    ・定例MTG:日中帯に週4回程度
    ・フルリモート勤務
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・LangGraph / LangChain の使用経験
    ・RAG・AIエージェントの業務レベルでの開発経験
    ・Claude Code / Cursor の使用経験
    L最新の生成AIツールを業務に活用していること
    ・React / Python / Azure を用いたWebアプリ開発経験
    ・主体性・自走力の高い方

    【歓迎スキル】
    ・最新の生成AI関連論文への理解・応用力
    ・チーム開発経験(スクラム・アジャイル)
    ・CopilotやChatGPT Enterpriseとの比較検討経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★週3日からご参画可能で副業をお探しの方におすすめの案件です!
    ★フルリモートでご参画いただけます
    ★生成AIのご経験を今後活かしていきたいという方におすすめです!
    ★裁量権を持って参画したい方におすすめの案件です。
  • 【フルリモート|Python】土木業界の課題を解決するスタートアップでのWebバックエンドエンジニア の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    土木業界では、労働人口が減少する中DXが進んでいないという構造的な問題を抱えております。
    各社未だに立体構造物の設計を2D上で実施しており
    ・膨大な枚数の設計図作成
    ・QAにかかるリードタイム・精度課題
    ・手戻りのハードルの高さ
    など、土木設計における課題感は残り数年以内に解決しなければ業界そのものが瓦解する可能性が高く、待ったなしの状況となっております。

    上記課題を解決するため、当求人ではバックエンドエンジニアとして
    PMFに向け、Pdmとご連携頂きながら新規プロダクト開発を担当して頂きます。

    具体的には下記のような業務となります。
    ⚫︎フロントエンドの開発業務
    ⚫︎新しい技術の導入提案
    ⚫︎プロダクト開発の優先度検討
    ⚫︎新しく出てきたアイディアのクイックな具現化(PoC)とプロダクト・マーケットフィット(PMF)までの計画策定
    ⚫︎開発プロセスの改善
    ⚫︎状況に応じて色々とお任せすることもあります。

    【技術背景の詳細】
    ・2次元の設計図面(pdf及びその他拡張子)のファイルを読み込み、アプリ上に3次元DATAにコンバート・モデリングさせるシステムです。
    ・土木構造物を3次元化した際のデータ量は非常に大きいため、大容量のファイルを瞬時に展開・切り替えるできる仕組みを構築する必要があります。

    求めるスキル
    【必須スキル】
    ⚫︎Webアプリケーションアーキテクチャの設計と各種技術の選定経験
    ⚫︎Webアプリケーション開発の実務経験
    ⚫︎python(FastAPI)をはじめとした、フレームワーク言語下の開発経験<4年以上>
    ⚫︎パフォーマンスチューニングの知見がある方
    ⚫︎カオスな現場でもアジャイルを推し進められる方
    ⚫︎期日を守ってOutputを出せる方

    【あると望ましいスキル・経験】
    ⚫︎エンタープライズ向けB2B SaaSの開発経験
    ⚫︎React・Angular(TypeScriptまたはJavaScript)でのフロント開発経験もある方
    ⚫︎構造化データと非構造化をマッピングさせるシステム知見に明るい方
    ⚫︎AWS・GCP・Azure などのパブリッククラウドサービス上でのプロダクト開発経験

    【求める人物像】
    ・主体的に考えて行動することができる方
    ・スピード感ある働き方ができる方
    ・社内外のメンバーと積極的にコミニュケーションをとれる方。
    ・ベトナムオフショアと円滑にコミニュケーションがとれる方。
    ・知的好奇心旺盛で、建設業界について貪欲に学ぶ意欲のある方。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモートで参画いただける案件です!
36件中 31件〜36件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。