Azure×月収100万円以上の案件一覧

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
2件中 1件〜2件を表示中
  • 【週5日・CTO/テックリード候補募集】総合エンタメサイト運営企業・全社横断的なプロジェクト/事業立ち上げの支援や事業ブーストに関わるテックリード募集!! の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業概要
    事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
    事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
    一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
    迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
    今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!

    ■募集背景
    テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。
    単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。

    ■業務内容
    あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
    新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
    ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
    ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
    ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
    ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
    ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援


    ■ポジションの魅力
    特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
    テックリード室として全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。

    ○開発統括本部テックリード室
    - 19名

    アダルトコンテンツ有り
    ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験
    ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験
    ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験
    ■下記の言語を複数経験のある方
    ・Next.js
    ・Go
    ・Github Actions
    ・Terraform
    ・MySQL
    ・Redis
    ・GCP, AWS

    【歓迎条件】
    ・大規模サービスの開発に携わったことがある
    ・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験
    ・Next.jsの実務経験
    ・Goの実務経験
    ・Github Actions、CircleCIの実務経験
    ・MySQL(Spannerも含む)の実務経験
    ・GCP, AWSの実務経験
    ・フロントエンドのテストを書いたことがある
    ・コストを意識しながらコードを書くことができる

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート※日本にお住いの方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!
    ★弊社から20名以上参画中の企業様になります!※事業部は異なります
    ★横新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができます。
  • 【情報システム支援/クラウド・セキュリティ/基本リモート】監査法人向けITアドバイザーを募集! の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    ◆企業概要
    監査・会計業務の近代化支援を目的に、SaaSプロダクトの開発・提供とコンサルティング、情報システム支援を行うスタートアップ企業です。

    ◆プロダクト・サービス概要
    監査法人の情報システム部門に対し、情報セキュリティ体制の構築・運用支援、IT環境の整備、インシデント対応、外部ベンダー管理など、幅広い実務支援サービスを提供。
    クライアントの社内リソースでは対応が難しい領域を、専門人材がリモート中心で支援します。

    ◆業務内容
    監査法人の情報システム部門における以下の業務を、実務担当者として支援いただきます

    ◇IT環境・端末管理
     クライアントデータの格納先(サーバー・クラウド)の運用確認
     PCのセットアップ・キッティング、機器の棚卸し・廃棄対応
     シンクライアントやウイルス対策ソフトの導入・更新
     個人所有PC利用時のセキュリティ対策支援
    ◇情報セキュリティ支援
     セキュリティ規程の整備・見直し、ポリシーの周知・遵守確認
     リスク評価・対処方針の策定、インシデント対応体制の構築
     情報セキュリティ研修の企画・実施
    ◇ネットワーク・サーバー管理
     ローカル/Wi-Fiネットワークの設計・構築
     VPN・リモートアクセス環境の整備
     ファイル/認証サーバーの設計・保守
    ◇クラウドサービス運用
     Microsoft 365 / Google Workspaceのアカウント管理
     SaaSシステムの利用者支援(教育・問い合わせ対応)
    ◇モニタリング・レポーティング
     PCのOS・ウイルス対策ソフトのバージョン管理
     不要データ削除状況の確認
     外部ベンダーのリスク評価・モニタリング支援

    ◆募集背景
    顧客となる監査法人における情報セキュリティ対応の高度化・複雑化に伴い、
    社内リソースのみでは対応が困難な領域を支援するため、外部のアドバイザー兼実務担当としてご支援いただきます。
    求めるスキル
    ◆必須スキル
     情報セキュリティ体制の構築・運用経験
     ITインフラ(ネットワーク/サーバー/端末管理)の実務経験
     クラウドサービス(Microsoft 365 / Google Workspace)の運用経験
     セキュリティ規程や運用ドキュメントの作成経験(0→1)
     インシデント対応やリスク評価の実務経験

    ◆歓迎スキル
     監査法人・金融機関など高セキュリティ環境での勤務経験・ご知見
     SaaSシステムの導入・運用支援経験
     セキュリティ研修の企画・実施経験
     リモートワーク環境での自律的な業務遂行経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモート勤務(緊急対応時や必要時のみ出社)でご参画いただける案件です
    ★監査法人の情報システム部門支援という社会的意義の高い業務に携われます
    ★情報セキュリティ体制の構築・運用経験が活かせる専門性の高い業務です
2件中 1件〜2件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。