PHP×フロントエンドエンジニアの案件一覧

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
5件中 1件〜5件を表示中
  • 【正社員転換/フレックス】自社ECサイト基幹業務システム開発担当者募集 の案件
    • ~ 500,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【当社概要】
    自社開発ECサイトを運営するとともに、主要なモールプラットフォームにも出店し、自社オリジナルブランドから国内大手ナショナルブランドまで、幅広いアイケア商品を販売しています。

    【仕事内容】
    ECサイトを個別に管理、もしくは統合管理するシステムと連携し、受発注管理、商品管理、入出荷管理、売上データ管理等を担うシステムの開発・運用および将来的なリプレイス開発を担当いただきます。

    直近の予定としては、既存システムの改善案件や定常保守運用業務を担当していただきながら、業務知識を身に着けていただきます。
    その後、サーバ管理やリプレースにも携わっていただくことを想定しています。

    ご経験やスキルに応じて役割分担して業務をお任せしていきますが、お任せできる方には、担当者とともに要件定義から詳細設計、プログラミング、検証、リリース、保守まで一貫して、裁量を持って幅広く開発に携わっていただくことも可能です。
    業務知識が豊富なメンバーがサポートしますのでご安心ください。
    求めるスキル
    【必須経験・スキル】
    ■PHP、Java、C#、Python等(何らかのWAFを利用)を使用した開発の実務経験(3年以上)
    ■Webシステムの実務経験(3年以上)

    【あると尚可の経験】
    ■基幹システム(注文管理、在庫管理、発注管理、在庫管理など)の実務経験
    ■詳細設計以上の設計の実務経験
    ■AWS実務経験
    ■デプロイ自動化の経験
    ■Linux 実務経験

    【活かせる経験】
    ■フルスクラッチのシステム設計・開発の実務経験
    ■基幹システム設計・開発の実務経験
    ■ロジスティクスセンターのシステム設計・開発の実務経験
    ■システム開発における上流工程の実務経験

    【求める人物像】
    ★将来管理職となっても自ら手を動かし開発も行いたいという志向の方
    ★EC・B2Cのサービスに興味のある方
    ★会社の成長を自分事として考え、行動できる方
    ★課題の解決に向けて、主体的に行動できる方(自走力)
    ★既存のコードを読むことが苦ではない方
    ★非エンジニアとコミュニケーションを取ることが苦ではない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    【自由な風土と安定した環境が魅力です♪】
    ★将来管理職となっても自ら手を動かし開発も行いたいという志向の方
    ★EC・B2Cのサービスに興味のある方
    ★会社の成長を自分事として考え、行動できる方
    ★課題の解決に向けて、主体的に行動できる方(自走力)
    ★既存のコードを読むことが苦ではない方
    ★非エンジニアとコミュニケーションを取ることが苦ではない方

    【POINT】
    ◎フレックスタイム・リモート可能で自由な働き方ができる!
    ◎自社内製化しており、100%自社案件のためスケジュール調整もしやすくく、プライベートとのバランスが良い環境です!

  • 【正社員転換/フレックス/PHP/ハイブリッド(週1~2日出社)】統合管理システムの開発リーダー候補募集 の案件
    • ~ 500,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【当社概要】
    自社開発ECサイトを運営するとともに、主要なモールプラットフォームにも出店し、自社オリジナルブランドから国内大手ナショナルブランドまで、幅広いアイケア商品を販売しています。

    【仕事内容】
    弊社が運営する複数のECサイトを統合管理するシステムの開発をご担当いただきます。

    社内利用部門との要件定義から設計、プログラミング、テストまでの一連の開発に加え、若手社員の育成、ベンダー折衝にも裁量を持って幅広く携わっていただきます。
    今回のポジションには入社半年~1年後にはリーダー職(管理職)として、プレイングマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。

    【ポジションのミッション】
    自社内製システムのエンジニアとして、オペレーションコストの低減およびオペレーションミスを防止することです。

    【やりがい】
    自社で、システム開発はもちろん、サイトデザイン、ECサイト運用、広告マーケティング、カスタマーサポートや配送センターまですべて一貫して行っているため、幅広い業務知識を身につけることができます。
    求めるスキル
    【必須経験・スキル】
    何らかのWEBシステム開発案件において、自らが主体となり、基本設計、詳細設計、実装、テスト、DB設計を行っていた方。
    ■PHP、Java、Ruby等(何らかのWAFを利用)を使用した開発の実務経験
    ■MySQL(PostgreSQL) 実務経験
    ■Linux 実務経験
    ■Git 実務経験
    ■AWS 実務経験
    ■OJTやトレーナーとしての育成経験

    【あると尚可の経験】
    ■プロジェクトマネジメントのご経験
    ■チームビルドのご経験
    ■要件定義の経験があれば尚可
    ■SymfonyやLaravelを利用した実務開発経験
    ■フルスクラッチでのシステム設計・開発の実務経験
    ■ECのシステム設計・開発の実務経験
    ■システム開発における上流工程の実務経験
    ■モール・ショッピングカート多店舗管理システムの実務開発経験
    ■基幹システムの業務知識
    ■倉庫管理システムの業務知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    【自由な風土と安定した環境が魅力です♪】
    ★将来管理職となっても自ら手を動かし開発も行いたいという志向の方
    ★EC・B2Cのサービスに興味のある方
    ★会社の成長を自分事として考え、行動できる方
    ★課題の解決に向けて、主体的に行動できる方(自走力)
    ★既存のコードを読むことが苦ではない方
    ★非エンジニアとコミュニケーションを取ることが苦ではない方

    【POINT】
    ◎フレックスタイム・リモート可能で自由な働き方ができる!
    ◎自社内製化しており、100%自社案件のためスケジュール調整もしやすくく、プライベートとのバランスが良い環境です!

  • 【基本リモート・ブリッジSE】インドとのオフショア開発におけるブリッジSE募集 の案件
    • ~ 650,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■業務概要:
    ソフトウェア開発とサービス提供に特化したテクノロジー企業であるオフショア開発に強みを持つ企業にて、受注したソフトウェア開発案件でのブリッジSEをお任せいたします。

    【詳細】
    ・仕様書や進捗報告書の翻訳、会議の設定、ファシリテーション
    ・品質管理(成果物の品質をチェックし、クライアントの要求を満たしているかを確認)
    ・要件定義・設計の支援(顧客要望を開発チームに伝え、設計段階からサポート)
    ・トラブルシューティング
    ・開発チームに対して、技術的なアドバイスや指導

    【プロジェクト詳細】
    ・主要顧客はサービス業が多く、業務Webシステム/ECサイトシステムなどをメインに開発しています。
    ・PJTの規模及び期間:規模は10名規模、 期間は平均6ヶ月~2年となります。
    ・プライム案件の比率:60%(受託開発の場合)

    【開発環境】
    ・OS:Windows/Linux
    ・言語:Java/PHP/C/C++/C#.NET/VB.NET/ASP.NET/Perl/Ruby/Python
    ・データベース:Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL

    ■特徴
    ◎お客様のほとんどが平均3年以上の継続契約となっており、インドの開発センターによる開発品質の高さも相まって、皆様から高い信頼を獲得。
    ◎先輩社員の顧客訪問や提案の機会に同席しながら、独り立ちしていただけるような育成体制を整えております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・ソフトウェア開発の経験(目安5年以上)
    ・オフショア開発の経験
    ・ブリッジSEとして、英語・日本語を使用して開発したご経験
    ・受託開発の経験をお持ちの方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    <最先端技術に携われる>
    日本以外に、アメリカやカナダ等にも拠点があり、海外で最先端技術を学んだインド人エンジニアが500名在籍しています。まだ日本では取り入れられていないような最新技術をいち早く学び、成長できる環境がございます。

    <大手企業との直取引>
    代表がビックデータ解析に強みを持っている為、大手マーケティングリサーチ会社や、大手SIer、大手コンサルティング会社との直取引が叶っております。
  • 【上流SE】大規模基幹業務システムの統合プロジェクトでの設計・ドキュメント作成業務 の案件
    • ~ 950,000 /月

    シフト(移行)型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■プロジェクト概要
     老朽化した2つのシステムの機能を網羅した新システムの構築

    ■目的
      2つの旧式システムを一つの新規システムに統合し、機能を一新する

    ■期間
     4年〜5年(予定)

    ■募集背景
     人員強化

    ■規模
     DBのテーブル数:1,000以上
     画面数:700以上
     バッチ数:300以上
     API数:100以上
     機能例:Web申し込み機能、顧客向けマイページ機能、顧客管理、契約管理、受注管理、出荷関連の管理機能、出荷指示、請求/収納管理、販売代理店/取次店管理、スタッフ管理、販売スタッフ向け顧客獲得機能、管理機能操作権限管理、商品管理(ブランド、商材、金額)、その他

    ■言語やフレームワーク
     バックエンド:PHP、Laravel、
     フロントエンド:Vue、Vuetify、Nuxt
     DB:Sql Server、AWS

    ■対応フェーズ
    機能仕様書の作成から詳細設計、UTレベルから受け入れテストまで
    ※ドキュメントの作成が業務の大半を占めます。
    ※プロジェクトに関わるすべてのSEやPG、クライアントがみて理解できるレベルでの作成が求められます。

    ■備考
     製造に関してはベトナムオフショアで行います。
     日本語でのコミュニケーション・ドキュメント作成で問題ありません。
     オブジェクト思考を意識したクラス設計が必要となるため、PHPのご経験よりはJAVAやC#などのご経験者が多い傾向があります。
     ※設計書については言語を意識しない内容での作成となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・基本設計書の作成経験
    ・大規模プロジェクトで、いくつかの機能を横断的に担当し設計をした経験
    ・オブジェクト指向を意識したクラス設計力
    ・開発者としてのバックグラウンド
    ・コミュニケーションスキル(情報連携や相談をこまめにできる方)

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・オフショア開発における上流経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★1~2週間経過後、フルリモート
    ★開発の経験を活かし、上流メインでの対応となります。周囲にいるメンバーも同じく設計業務となりますのでお困りごとなどがあればすぐにご相談頂ける環境です。
    ★ユーザー数100万人を超えるサービスの基幹システムに関わることが可能です。
  • 【WordPress・週4日~・即日~】国内最大級のキャリア情報プラットフォームのWordPress開発におけるエンジニア募集! の案件
    • ~ 450,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■募集背景
    就職支援事業においては、50万人以上の会員への就職・内定サポートを強化するため、機能開発とシステム投資を加速しています。
    今回募集するのは、この就職支援事業に付随する周辺サービスの媒体運用開発者です。
    主な業務内容は、WordPressをベースとした様々なプロジェクトにおける機能改修(テンプレートの開発・修正、HTML・CSSの修正など)の実装です。
    全体をディレクターが管理している中で、個々の対応を事業部側と連携し、集客施策のA/Bテストによるサイト更新など、ユーザーの動きを意識したうえで、サイトの更新をスピード感もって行える方を募集しております。

    ■仕事内容

    - WordPress内にプラグインを使って作成した広告を、管理画面で管理(新規作成、編集、削除)
    - 記事ごとに、その広告を表示。(固定された記事枠)
    - 記事IDと、IDに紐付いている広告IDの一覧をCSVダウンロードする機能の管理
    - 記事内の監修者コメントの管理機能を追加(監修者ページ作成と、記事パーツへの紐付け機能)
    - テーマの開発
    - SEOを意識した取り組み
    - 指定のデザイン再現と、仕様通りの記事パーツ(カスタムブロック)の作成
    - 送信フォーム付きLP作成
    - WPのバージョンアップ、パフォーマンス改善
    - Googleサーチコンソールのエラー解消対応
    - サイトのアクセス障害調査、対応

    組織体制:ディレクター: 2名、エンジニア: 6名
    扱っている媒体:約25サイト+LP
    扱っている媒体の例

    ## 日々の業務例

    主にSlackを使用してコミュニケーションをしています。

    - 朝会(11:45-12:00): タスクの進捗確認
    - 夕会(16:30-17:00): 技術的相談(エンジニアのみ)
    - WP新機能のキャッチアップを目的とした勉強会を定期開催

    朝会でタスク内容を調整し、チームで優先度の高いタスクから着手していく形となります。

    - サイト運用における表示の調整
    - フロントエンドの改修
    - WordPressテーマのアップデートや追加機能開発
    - 開発環境やデプロイフローの整備

    運用におけるサイクルを一通りご担当頂きます

    1. ローカル環境で確認
    2. テスト環境へのデプロイ
    3. 本番環境へのデプロイ

    チーム内外にインフラ/バックエンド/フロントエンドのエンジニアはおりますので、疑問点があった場合のサポート体制は用意されております。
    求めるスキル
    ■必須要件
    - Webバックエンドの開発経験がある
    - Gitを用いた開発経験がある
    - 課題を汲み取れるコミュニケーション能力
    - フロントエンド・エンジニアとの連携
    - SREチームとの連携
    - 非エンジニア職(企画、ディレクター、クライアント)との連携
    - 提携他社の担当エンジニアとの連携
    - 基本的なWordPressの動作を理解している
    - テーマをカスタマイズした経験がある
    - プラグインを作成した経験がある
    - カスタムブロックを作成した経験がある

    ■ 歓迎要件

    - HTML、CSSやJSを用いて基本的なUI実装ができる
    - CSSの設計ルール(BEM、FLOCSSなど)に対する理解があり、業務上で実践した経験がある
    - webpack, Vite, Babel, Prettier…といった現代のフロントエンド開発環境への理解がある
    - 一般的なWeb開発におけるインフラ/バックエンド環境の構築・保守・運用の経験がある
    - サーバーの構築、デプロイフローの用意、CI/CDパイプラインの整備など
    - AWS、Cloudflare、Kinstaなど、SaaSを使った開発・構築経験
    - Dockerなどのコンテナ技術
    - PHP開発経験
    - モダンなPHP開発における一貫した思想を持ち、レビューで指摘できること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★この案件で、以下のスキルを得ることができます!★
    - 最新技術のキャッチアップと、それに合わせた更新作業への取り組み
    - シェルスクリプトを活用した開発環境構築の自動化
    - CI/CDを活用したリリースやテストの自動化
5件中 1件〜5件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。