Java×フルリモートの案件一覧

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
13件中 1件〜10件を表示中
  • 【週4日~・Java×AWS】急成長!SaaSのスタートアップ企業!受発注・生産・在庫管理システムのバックエンド開発! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    化学産業特化型 生産・在庫管理・受発注システムならびに化学産業データベースを開発・提供するバーティカルSaaS企業です。2022年11月にリリースしたは、導生産・在庫管理・受発注システムは入拡大を進めつつ、同時に機能のブラッシュアップを行ってまいりました。化学産業データベースは、リリース6ヶ月で掲載企業が1,000社を超える水準に達しております。

    【サービス概要】
    ■工程管理
    主に中小企業のプラスチック成形工場向けの工程管理SaaSです。高価なシステムを導入することなく、化学製品の生産に特化したシステムによって、工場の生産性や経営の健全性を高めることを目指しています。
    ■データベース
    化学製品やメーカーのデータを独自に調査したデータベースSaaSです。業界内に分散している情報をまとめ、検索や比較など情報を活用するための機能とセットで提供することで、化学商社やメーカーが適切な選択を行うことを助け、掲載企業にとっては新たなビジネスチャンスとなることを目指しています。
    ■化学調査
    化審法をはじめとする法規制が化学業界にはついてまわりますが、それには高い専門性やリソースが必要となり、専門のチームを持てない会社や組織にとっては悩みの種でした。法規制情報をまとめたデータベースと、化学製品を法規制の面でレビューする機能により、その対応を誰でも素早くできることを目指すSaaSです。

    【業務概要】
    - 化学産業専用の受発注・生産・在庫管理システムのバックエンド開発
    - 化学産業特化型企業情報データベースのバックエンド開発
    - 今後立ち上がる新プロダクトのバックエンド開発
    - 各プロダクトの運用や改善

    各システムごとに2~5名ほどのメンバーで開発を進めています。
    デイリー スタンドアップ ミーティング:毎朝10:00~
    スプリントプランニング:水曜日10:00~12:00
    レトロスペクティブ(振り返り):火曜日10:00~12:00
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Javaでの開発経験3年以上
    ・AWS環境下でのバックエンド開発
    ・スタートアップ企業×自社サービス企業での開発
    ・一つのPJTやプロダクトの立ち上げにおいて、中心的な役割を担い成し遂げた経験
    ・チームやプロジェクトを技術面でリードした経験(技術選定、コードレビュー、品質管理など)
    ・スクラム開発経験

    【歓迎スキル】
    ・サーバサイドKotlinでの開発経験
    ・バックエンド全体のアーキテクチャを提案した経験
    ・バックエンドのパフォーマンス改善を完遂した経験
    ・フロントエンドの設計や開発に携わった経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からご参画中!
    ★フルリモートで勤務いただけます。
    ★kotlinのご経験なくても、経験してみたいご意向ある方大歓迎です!
    ★顧客やユーザーの声を聞きながら、プロダクトのあるべき姿を検討するところから関われます。
    ★あるべき業務プロセスをモデリングし、データ設計を行うところから関わることが出来ます。
    ★温室効果ガスの排出量が一番多いとされる化学業界に向けたサービスを展開しており、社会貢献性の高い事業に携われます!
  • ※正社員転換※【フルリモ・フレックス】サプライチェーンリスク管理SaaS企業!CEO直轄の新規事業開発室で、初の専任プロダクトエンジニア募集! の案件
    • ~ 3,750 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    当社では2025年5月、CEO自らが「非連続な事業をつくること」をミッションに掲げ、非連続開発室を新設しました。
    現在、CEOと少数精鋭のメンバーによって、事業の成長角度を大きく変えるための新規事業の垂直立ち上げを進行中です。

    【業務内容】
    本ポジションでは、非連続開発室から創出される多様な事業アイデアを、CEOやチームメンバーと密に連携しながら、スピード感を持ってプロダクトに昇華させるミッションをお任せします。
    プロダクトエンジニアとしては初の専任メンバーとなるため、技術選定から設計・実装・改善に至るまで、幅広い裁量と責任を持って取り組んでいただきます。

    【具体的な業務内容】
    ・まだ仕様が固まっていない事業アイディアにおけるプロトタイプの方針決め、技術設計、実装
    ・顧客からのフィードバックを元にしたプロトタイプの改善、修正
    ・プロトタイプからプロダクトへ昇華させるまでのプロジェクトマネジメント
    ・プロダクトチームの発足

    【得られる知見】
    ・新規事業やチームの立ち上げ
    ・CEOを含む複数部門との密な連携
    ・事業の意思決定やプロダクト戦略への関与
    ・複数プロジェクトの並行推進
    ・社内外のフィードバックに応じた素早いプロダクト改善
    ・開発プロセスにおける生成AIを活用した開発

    【チーム体制】
    ・CEOをはじめとした職種横断メンバーが集まる非連続開発室に所属します
    ・前職で経営者や執行役員、CTO、POなどを経験してきたがメンバーが在籍する精鋭チームです
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・将来的な正社員への切り替えを希望されている方
    ・下記いずれかの開発言語を用いたサーバサイドの開発実務経験(5年以上)
     ・TypeScript、React、Go、Python、Ruby、Rust、Java
    ・GitHubを用いた開発経験(1年以上)
    ・システム全体のアーキテクチャ設計および技術リードの実務経験

    【歓迎スキル】
    ・RDBを前提としたドメインモデル設計の実務経験
    ・プロトタイプやMVPの実装経験
    ・新規事業立ち上げのPJ経験
    ・生成AIの活用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★業務委託から参画開始し、将来的な正社員転換をご希望されている方におススメの案件です!
    ★フルリモート×フレックス(コアタイム有)でご稼働いただけます。
    ★業務委託エンジニアも多く、フリーランスにとって働きやすい環境です!
    ★チームの成功を一番に考えた意思決定をできる方、チームワークを大切にできる方にピッタリの案件です。
    ★他社CTO経験者、現役テックリードなど多数在籍している環境です。
    ★急成長プロダクトの開発に携われます!
  • 【フルリモート/週5日/Java】文房具販売の基幹システムにおけるサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をご一緒いただける方を探しています。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくはクラウド移行においてアーキテクチャの選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、構築、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Java言語での3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・AWSの基本知識(AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
    ・チーム開発経験 2年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・CI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【週4日~/フルスタック】航空業界の未来を支える大規模システム開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    今回のプロジェクトでは、航空機関連サービスの開発を専門とする技術部門として、某国内系航空会社の専属パートナーとしてシステム開発・運用に携わっていただきます。
    年間売上300億円超を誇る急成長中のエアラインを支えるプロジェクトであり、国内外の多くの利用者に向けて、旅行・空港・飛行機といった移動インフラの根幹を支えるシステムを構築していただきます。

    このプロジェクトでは、航空業界の未来を見据えた技術革新に取り組んでおり、社会的インパクトの大きな開発に携わることができます。
    航空業界の変革に挑戦し、技術で社会に貢献したいエンジニアを募集しています。

    【業務概要】
    フロントエンドからバックエンド、インフラまで、横断的なプロダクト開発に携わっていただきます。
    ・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
    ・UI/UX設計(デザイナー・他エンジニアとの協働)
    ・GraphQLサーバーの設計・実装・性能評価
    ・GraphQL-Webクライアント開発
    ・外部SaaSのAPI調査・検証
    ・開発機能のテスト設計・実施
    ・CI/CD環境の構築・整備
    ・インフラ環境の構築・運用
    ・ログ収集・モニタリング設定
    ・システムの保守・運用

    【求める人物像】
    ・技術選定、アーキテクチャ、開発プロセスなどの意思決定に加えて、組織横断で業務範囲を広げられる環境で働きたい方
    ・少人数のチームで要件設計から実装まで幅広く関わりたい方
    ・プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットしたい方
    ・飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発に興味がある方
    ・難易度の高いプロダクト開発に挑戦したい方
    ・開発にフォーカスし、とことん技術を突き詰めることに集中したい方
    ・業務委託でも残業なし、コアタイム制などワークライフバランスを重視した環境で働きたい方
    ・国内外のカンファレンスへの参加や登壇に興味がある方
    ・フルリモートでの業務に対応できる方
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ■スクラムを用いた開発の経験
    ■技術選定やアーキテクチャ設計を主体的に行った経験
    ■フロントエンド
    - 次の技術スタックに基づいた開発の経験が2年以上であること
    (TypeScript、CSS、HTML)
    - 次のようなモダンなフロントエンドフレームワークを用いた開発経験が2年以上であること
    (Svelte、SolidJS、React、Vue.js、Angular)
    ■バックエンド
    - 次のいずれかの言語を用いた開発経験が2年以上であること
    (Go、Java、Kotlin、Scala、C#、TypeScript、Rust)
    ■ソフトウェアアーキテクチャかデザインパターンの利用経験がある
     - フレームワークやMVCの利用経験のみはNG
    - ユニットテストの実装経験がある

    【歓迎スキル】
    【開発経験】
    - リーダーとして開発チームを牽引した経験
    - Kotlin, Svelteによる開発経験
    - Google CloudやTerraformを利用したインフラの開発、及び運用の経験
    - GraphQLを利用した開発経験
    - 旅行業界でのプロダクト開発経験
    - 金融やtoB SaaSなど、堅牢性が求められるプロダクト開発経験
    - 3rd party APIとの連携が重要なプロダクトの開発経験
    - ペアプロ・モブプロでの開発経験

    【言語能力】
    - ミーティングにて英語による議論を複数人と行えること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🌍 航空業界の基幹システムに関われる! 年間売上300億円超の大手エアラインを支える、移動インフラの開発に携われます。
    💡 技術選定やアーキテクチャ設計にも参加可能! チーム内で裁量を持って開発の意思決定に関われます。
    🎯 少人数チームで上流から下流まで関われる! 設計〜実装〜運用までワンストップで関与できる貴重なポジション。
  • 【副業0.2人月~0.5人月|電力計算システムのPJ経験必須|要件定義・基本設計】電力料金計算システム開発における、上流エンジニア募集 の案件
    • ~ 4,650 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    東京を拠点に活動するエネルギー関連のテクノロジー企業です。
    創業以来、エネルギー分野におけるデジタル化や脱炭素化を推進するサービスを展開しており、現在では国内外で注目される存在となっています。
    また、電気自動車や再生可能エネルギーといった分野にも積極的に取り組んでおり、社会全体の持続可能性に貢献する姿勢が見られます。

    【業務内容】
    電力料金計算システム開発において、要件定義や設計をご担当いただきます。

    【開発スケジュール】
    ・受注がほぼ確定しているフェーズ。
    ・8月から動き出し、9月,10月に要件定義・設計フェーズ
    ・開発はその後進むものの、要件定義・設計フェーズのみに参画いただく想定

    【開発体制】
    ・要件定義・設計に4,5名が関わるため、そこに入って一緒に検討いただく想定
    ・既存メンバーで足りない知見をくださることを期待。

    【工数】
    ・0.2~0.5人月想定。(0.5人月参画いただける方歓迎)
    ・夜間・土日での副業参画OK。(夜間や土日で定義書・設計書のレビューをしていただくイメージ)
    求めるスキル
    【必須経験】
    ・電力料金計算システム開発における要件定義の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで勤務いただけます!
    ★日本を代表するエネルギーテック企業に参画できます。
    ★弊社経由でのご参画実績多数ございます。
  • 【週5日/基本リモート/React.js】某グローバルカンパニー向けAIオンライン接客システム開発 の案件
    • ~ 600,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【案件・業務概要】
    某グロバールカンパニー向けオンライン接客システム開発に参画いただきます。
    上記システムの設計、開発、テストを担当いただきます。
    主にReact開発をお任せする予定ですが、状況やお得意分野によってJava又はその他を使用して業務をお願いする可能性がございます。

    ※詳細は面談時にお伝えをいたします。
    求めるスキル
    【必須】
    ・Reactでのフロントエンド開発経験(目安3年)
    ・基本設計を行った経験
    ・TypeScript経験

    【尚可】
    ・Javaでの開発経験経験
    ・IOS(Swift)での開発経験・知見
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★設計以降携われる案件となっております。
    ★新しい技術に携わりながら進めていきたい方にお勧めの案件となっております。
  • 【AWS・GCP/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
    災害情報や交通情報、気象情報など、⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動に
    さまざまな形で影響をおよぼす「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
    より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。

    【募集概要】
    今回は、当社の主軸であるSaaSプロダクト(2つ)の開発・運用保守を担当いただくエンジニアを募集します。
    技術スタックが異なる2つのサービスを1つのチームが担当しています。
    まずはご自身の強みであるGoogle CloudまたはAWSの環境をメインに担当いただき、その他の技術スタックは参画後に学習・キ
    ャッチアップしていただくことを想定しています。
    ※応募時点で必須/歓迎スキルについて、すべての経験がなくても大丈夫です!

    ■主な業務内容
    ・機能開発
    ・アーキテクチャ設計・改善(リアーキテクチャ)
    ・継続的な品質向上(リファクタリング)
    ・パフォーマンス改善
    ・クラウドコストの最適化
    ・サービスの安定稼働に向けた運用・保守

    【開発体制・流れ】
    ・PdMとエンジニアの少⼈数チーム(4名程度)になります。
    ・毎⽇12時間ほどモブプロを実施しています。個⼈タスクで詰まっているところや実装⽅針の相談、コードのリファクタリングなどを⾏っています。
    ・機能追加や⼤規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着⼿する前にチームレビューを⾏う⽂化があります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Go または Java いずれかによるWebアプリケーションの開発実務経験(3年以上)
    ・GCP または AWS での構築経験(3年以上)
    ・リレーショナルデータベース(特にCloud SQL、またはPostgreSQL/MySQLのいずれか)に関する実務経験があり、複雑なSQLの読み書きやパフォーマンスチューニングの経験をお持ちの方(2年以上)
    ・障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方
    ・災害(震度5弱と特別警報)発生時に、サーバーリソースの状況確認をすることを了承いただける方

    【歓迎スキル】
    ・主要なフロントエンドフレームワーク(Vue.js、React、Angularのいずれか)による開発の実務経験
    ・Docker コンテナでの開発・構築経験
    ・Terraform を活用したインフラ構築・運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートのプロジェクトになります。
    ★防災Techという社会貢献性の⾼い領域でプロダクト開発ができ、成果物がダイレクトに社会の安⼼安全に繋がる醍醐味があります。
    ★Google Cloud/Go と AWS/Java という異なる技術スタックに携わることができ、幅広い技術経験を積むことができます。
    ★PdMとエンジニアの少人数チームなのでフロントエンド、バックエンド、インフラと幅広い経験を得ることができます。
  • 【jinjer/週8h/副業/フルリモート】人事労務システム「jinjer」の導入・運用保守プロジェクト の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■案件概要
    人事労務領域におけるシステム導入・運用保守プロジェクトにて、有識者の方を募集しております。
    クライアントとのミーティングに同席いただきながら、ヒアリングや要件整理の支援を担っていただける方を求めています。

    ■業務内容(想定)
    ・クライアントとの定例MTGへの参加
    ・人事労務領域に関するヒアリング・要件整理の支援
    ・導入・運用保守フェーズにおける業務的な助言・レビュー
    ・プロジェクトチームとの連携による品質向上支援
    求めるスキル
    ■必須スキル・経験
    ・人事労務領域に関する業務知識(給与、勤怠、労務管理など)
    ・jinjerの使用経験(導入・運用いずれか)

    ■歓迎スキル・経験
    ・人事労務システムの導入プロジェクトへの参画経験
    ・要件定義・業務整理の経験
    ・クライアントとの折衝・業務改善提案の経験

    ■応募時のご依頼
    ・人事労務領域に関する業務経験とjinjerの使用経験有無について応募時にコメントをいただけますと選考がスムーズになります。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート案件です。
    ★週8h程度で参画可能な案件です。
    ★jinjerの使用経験を活かし、即戦力としてプロジェクトに貢献いただけます。
    ★クライアントとの定例MTGに同席し、要件整理や業務支援を担っていただきます。
    ★人事領域の業務理解を深め、業務改善や導入支援のスキルを磨ける環境です。
  • 【CTO/PdM/AI開発/週3日~】AI×監査クラウド開発におけるプロダクトリードエンジニアを募集! の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    ◆企業概要
    監査・会計業務の近代化支援を目的に、SaaSプロダクトの開発・提供とコンサルティングを行うスタートアップ企業です。

    ◆プロダクト・サービス概要
    「資料授受の管理アプリ」:監査法人・証券会社・税理士などとの資料授受を効率化するクラウドアプリ。依頼・回収・コメント・進捗管理を一元化。
    「監査資料の自動生成アプリ」:監査業務における資料作成をAIで自動化するアプリ。過去の監査調書を基に、AIが調書のドラフト(下書き)を自動で作成し、監査スタッフの手作業による修正ミスや手間を大幅に削減。
    「監査調書の進捗管理アプリ」:監査調書の作成・レビュー・進捗管理をクラウドで実現。レビュー履歴の蓄積や業務複製機能を搭載。

    ◆業務内容
    ・新規プロダクト「監査資料の自動生成アプリ」の新規機能開発※メイン業務
    ・「資料授受の管理アプリ」「監査調書の進捗管理アプリ」の機能追加を担っていただきます

    ・新規プロダクトの機能開発
     文書の内容を理解し、自動で更新するAIエンジンの開発。
     文章と根拠資料を自動で紐づけるリンク機能の開発。
    ・既存プロダクトの機能追加
     資料授受アプリや調書管理アプリといった既存サービスと
     スムーズに連携させるための機能追加。
     これにより、資料の受け取りから編集、保管まで一貫した流れを実現します。

    下記のような要望をシステムの要件に落とし込み、実装していくフェーズを担っていただきます。
    ・セキュアな環境を提供し、スタッフが行う作業をAIが代替する
    ・監査法人でもAIを安心して活用ができるセキュアな環境構築
    ・監査調書の下書きを自動で作成

    尚、下記のロールも担っていただく予定です
    要件化した設計をドキュメント化し、開発ベンダーに依頼するフェーズ
    開発ベンダーから提供されたシステムをテストするフェーズ
    求めるスキル
    必須スキル
    ・CTOもしくはPdMとしてのご経験
    ・プロダクトへのAI実装経験(開発ベンダー側ではAI知見が無いため、主導して進めていただきます)
    ・LLMの構築経験
    ・ベンダーコントロールの経験
    ・ドキュメントを0→1で作ってきたご経験
    ・品質管理の経験(このフェーズも担当いただきます)

    歓迎スキル
    ・Java、Vue.jsでの開発経験
    ・開発ベンダーとの折衝経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモート勤務(緊急対応時や必要時のみ出社)
    ★自らプロダクトを作っていきたいという方にお勧めの案件となっております
    地方からのご参画も可能な案件です。東京大学との共同研究開発など、先端技術を活用した情報精製プロジェクトにも関わることができます。
  • 【12月開始/Java/AWS環境構築/フルリモ】大手インフラ事業 施工管理システムEoL対応のサーバーサイドエンジニア募集 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    オンプレミス環境で稼働中の施工管理システムのEoLに伴い、AWS環境へのクラウドリフトを実施。
    本案件では、開発業務がメインとなります。インフラ構築もできる方は歓迎します。
    AWS環境上でのJavaによるWebアプリケーション開発を担当いただきます。

    【想定される業務内容】※詳細なタスクはご経験をお伺いしながら決定していきます。
    1. AWS環境へのクラウドリフト対応
    ・オンプレミス環境からAWSへの移行作業
    ・AWSサービスを活用したアプリケーション設計・開発
    ※EC2, Lambda, Aurora, S3, CloudWatchなどの利用が想定されます
    2. JavaによるWebアプリケーション開発
    ・既存の施工管理システムの改修・再構築
    ・AWS環境に適したアーキテクチャへの変更
    ・API設計、画面開発、バッチ処理などの開発業務
    3. クラウド移行に伴う設計・実装
    ・既存機能のクラウド対応(ステートレス化、外部連携など)
    ・連携処理の設計・実装
    ・DB設計・マイグレーション対応
    4. そのほか
    ・intra-martの知見があれば、ポータルやワークフロー関連の対応
    ・Dockerの知見があれば、開発環境のコンテナ化やCI/CD対応
    ・クラウド移行経験があれば、移行計画・リスク管理・テスト設計などにも関与
    求めるスキル
    【必須スキル】
     ・AWSによるクラウド環境構築経験
     ・JavaによるWebアプリケーション開発経験

    【歓迎スキル】
     ・intra-martの知見
     ・Dockerの知見
     ・AWS auroraによるDB構築経験
     ・Lambdaによる連携処理の設計構築経験
     ・クラウド移行の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモートの案件です!
    ★クラウド環境に最適化された設計・実装に関われるため、モダンな開発経験が積めます。
    ★intra-martやDocker、Lambdaなどの知見がある方は、より上流工程や設計にも関与可能。
    ★スキルに応じて、役割の幅が広がる柔軟な体制です。
13件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。