Java開発案件一覧 -2ページ目

Javaのリモートワーク案件は15件を一般公開しています。
Javaの案件は、Remoguにお任せください。Javaは古くから需要のあるプログラミング言語です。その需要は減ることがなく、今後も継続して利用されると考えられます。Javaの案件は安定的に一定数が存在します。SpringやStrutsなど歴史の長いフレームワークを扱う開発も多く、あなたのご経験や知見を活かしたご活躍が可能な技術とも言えます。Javaを採用する業種は多岐に渡るため、あなたの業務知識にマッチした分野での案件も探しやすいでしょう。ご希望条件なども含め、エージェントへご相談ください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
15件中 11件〜15件を表示中
  • 【CTO/PdM/AI開発/週3日~】AI×監査クラウド開発におけるプロダクトリードエンジニアを募集! の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード
    業務内容
    ◆企業概要
    監査・会計業務の近代化支援を目的に、SaaSプロダクトの開発・提供とコンサルティングを行うスタートアップ企業です。

    ◆プロダクト・サービス概要
    「資料授受の管理アプリ」:監査法人・証券会社・税理士などとの資料授受を効率化するクラウドアプリ。依頼・回収・コメント・進捗管理を一元化。
    「監査資料の自動生成アプリ」:監査業務における資料作成をAIで自動化するアプリ。過去の監査調書を基に、AIが調書のドラフト(下書き)を自動で作成し、監査スタッフの手作業による修正ミスや手間を大幅に削減。
    「監査調書の進捗管理アプリ」:監査調書の作成・レビュー・進捗管理をクラウドで実現。レビュー履歴の蓄積や業務複製機能を搭載。

    ◆業務内容
    ・新規プロダクト「監査資料の自動生成アプリ」の新規機能開発※メイン業務
    ・「資料授受の管理アプリ」「監査調書の進捗管理アプリ」の機能追加を担っていただきます

    ・新規プロダクトの機能開発
     文書の内容を理解し、自動で更新するAIエンジンの開発。
     文章と根拠資料を自動で紐づけるリンク機能の開発。
    ・既存プロダクトの機能追加
     資料授受アプリや調書管理アプリといった既存サービスと
     スムーズに連携させるための機能追加。
     これにより、資料の受け取りから編集、保管まで一貫した流れを実現します。

    下記のような要望をシステムの要件に落とし込み、実装していくフェーズを担っていただきます。
    ・セキュアな環境を提供し、スタッフが行う作業をAIが代替する
    ・監査法人でもAIを安心して活用ができるセキュアな環境構築
    ・監査調書の下書きを自動で作成

    尚、下記のロールも担っていただく予定です
    要件化した設計をドキュメント化し、開発ベンダーに依頼するフェーズ
    開発ベンダーから提供されたシステムをテストするフェーズ
    求めるスキル
    必須スキル
    ・CTOもしくはPdMとしてのご経験
    ・プロダクトへのAI実装経験(開発ベンダー側ではAI知見が無いため、主導して進めていただきます)
    ・LLMの構築経験
    ・ベンダーコントロールの経験
    ・ドキュメントを0→1で作ってきたご経験
    ・品質管理の経験(このフェーズも担当いただきます)

    歓迎スキル
    ・Java、Vue.jsでの開発経験
    ・開発ベンダーとの折衝経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモート勤務(緊急対応時や必要時のみ出社)
    ★自らプロダクトを作っていきたいという方にお勧めの案件となっております
    地方からのご参画も可能な案件です。東京大学との共同研究開発など、先端技術を活用した情報精製プロジェクトにも関わることができます。
  • 【12月開始/Java/AWS環境構築/フルリモ】大手インフラ事業 施工管理システムEoL対応のサーバーサイドエンジニア募集 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    オンプレミス環境で稼働中の施工管理システムのEoLに伴い、AWS環境へのクラウドリフトを実施。
    本案件では、開発業務がメインとなります。インフラ構築もできる方は歓迎します。
    AWS環境上でのJavaによるWebアプリケーション開発を担当いただきます。

    【想定される業務内容】※詳細なタスクはご経験をお伺いしながら決定していきます。
    1. AWS環境へのクラウドリフト対応
    ・オンプレミス環境からAWSへの移行作業
    ・AWSサービスを活用したアプリケーション設計・開発
    ※EC2, Lambda, Aurora, S3, CloudWatchなどの利用が想定されます
    2. JavaによるWebアプリケーション開発
    ・既存の施工管理システムの改修・再構築
    ・AWS環境に適したアーキテクチャへの変更
    ・API設計、画面開発、バッチ処理などの開発業務
    3. クラウド移行に伴う設計・実装
    ・既存機能のクラウド対応(ステートレス化、外部連携など)
    ・連携処理の設計・実装
    ・DB設計・マイグレーション対応
    4. そのほか
    ・intra-martの知見があれば、ポータルやワークフロー関連の対応
    ・Dockerの知見があれば、開発環境のコンテナ化やCI/CD対応
    ・クラウド移行経験があれば、移行計画・リスク管理・テスト設計などにも関与
    求めるスキル
    【必須スキル】
     ・AWSによるクラウド環境構築経験
     ・JavaによるWebアプリケーション開発経験

    【歓迎スキル】
     ・intra-martの知見
     ・Dockerの知見
     ・AWS auroraによるDB構築経験
     ・Lambdaによる連携処理の設計構築経験
     ・クラウド移行の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモートの案件です!
    ★クラウド環境に最適化された設計・実装に関われるため、モダンな開発経験が積めます。
    ★intra-martやDocker、Lambdaなどの知見がある方は、より上流工程や設計にも関与可能。
    ★スキルに応じて、役割の幅が広がる柔軟な体制です。
  • 急募!11月開始【週4リモート・Java×生産管理】上流〜保守まで一貫対応するSE募集@さいたま新都心 の案件
    • ~ 560,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■ 業務概要
    生産管理システム(受発注、生産計画、工程管理、在庫管理など)に関する開発・保守業務を担当。Javaを中心としたアジャイル開発環境で、既存ソースの解析・修正を行いながら、設計〜実装〜保守まで一貫して対応していただきます。

    ■具体的な業務内容
    1. 開発・保守業務
    Java(GWT, Spring, JPA)を用いたWebアプリケーション開発
    既存ソースコードの解析・改修(アジャイル開発)
    パッケージ連携対応(他システムとの連携)

    2. 設計・実装対応
    基本設計〜詳細設計
    実装業務(設計のみの方はNG)
    トラブル対応・保守運用

    3. 顧客折衝・調整業務
    顧客との要件整理・仕様調整
    顧客との会話を通じた意思疎通
    顧客先での現地面談(2次面談)

    ■環境・条件
    勤務地:さいたま新都心(週1水曜出社+テレワーク)
    期間:11月〜
    勤務時間:9:00〜18:00
    面談:2回(2回目は現地)

    ■求める人物像
    Javaでの一連の開発経験(設計〜実装〜保守)
    顧客折衝・調整経験
    チームの中心メンバーとしての経験
    生産管理領域の業務知識があると尚可
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Javaでの設計~実装~保守の一連の開発経験
    ・チームリーダーまたは中心メンバーとしての経験
    ・顧客折衝・調整のご経験

    【尚可スキル】
    ・GWT、Spring、JPA
    ・パッケージ連携対応
    ・VisualBasic、C#
    ・生産管理(受発注、生産計画、工程、仕掛・製品在庫)の知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    1. 上流〜下流まで一貫して関われる環境
    設計だけでなく、実装・保守・トラブル対応まで担当。
    アジャイル開発で、既存ソースを読み解きながら柔軟に対応できるため、技術力を磨く機会が豊富。

    2. 顧客折衝・要件整理のスキルが活かせる・伸ばせる
    顧客との直接コミュニケーションが求められるため、技術だけでなくビジネススキルも向上。
    要件整理や仕様調整など、上流工程の経験を積みたい方に最適。

    3. 出社頻度が少なく、働きやすい環境
    週1(水曜)の出社のみで、基本はテレワーク。
    通勤負担が少なく、柔軟な働き方が可能。

    4. 生産管理領域の知識が活かせる・身につく
    受発注、生産計画、在庫管理などの業務知識がある方は歓迎。
    業務系システムの理解を深めるチャンス。
  • 【出社→フルリモート切り替え/UnrealEngine5】コンシューマーゲーム開発のローカライズとスクリプト担当 の案件
    • ~ 562,500 /月

    フルリモート シフト(移行)型

    職種
    ゲームプログラマ/ゲームエンジンプログラマ
    業務内容
    【業務内容】
    ・シナリオスクリプト(会話、カットシーン、ギミックなど)の管理及び構成
    ・シナリオテキスト
    ・ディレクター及び各セクション(プランナー、アーティスト、ゲームプログラマー)担当との連携
    ・ローカライズ対応 (多言語対応、翻訳テキストの管理)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・コンシューマー開発の経験3年以上
    ・Luaによるスクリプト開発経験
    ・Gitでのバージョン管理ツールの使用経験

    【歓迎スキル】
    ・UnrealEngineでの開発
    ・複数キャラクターの特性を書き分けられる

    【求める人物像】
    ・ユーザー体験を主軸に企画ができる方
    ・自ら率先して提案・行動できる方
    ・他パートと積極的にコミュニケーションをとって意思疎通できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ゲーム開発に携わりたい方にオススメのプロジェクトです!
    ★0から1をつくることにご興味ある方にオススメのプロジェクトとなります!
    ★スキル面をご相談の上、出社とリモートのハイブリットにて働いていただけます!
  • 【週3~/フルフレックス/AWS・CDK】セキュリティSaaS開発におけるバックエンド~インフラ開発を担うテックリード募集! の案件
    • ~ 862,500 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    データサイエンスを活用したアルゴリズムやソフトウェアの開発・提供を行っています。主な事業領域は、不正アクセスや不正利用の検知サービスであり、社会問題化しているフィッシングやクレジットカード不正利用などから事業を保護する仕組みを提供しています。
    現在、EC事業者向けサービスで成長を続ける一方、金融機関や会員サイト向けの不正アクセス検知サービスの価値向上に注力しています。このサービスは、特許技術を用いた端末特定や操作情報の活用により、なりすましや機械的なアクセスをリアルタイムで検知する仕組みを備えています。市場ニーズに応じて価値を高めるフェーズにあり、さらなる技術的進化を目指しています。

    ■業務内容
    本募集ポジションは、プロダクトのリードエンジニアです。主な業務は以下の通りです。
    ・バックエンドやインフラ(クラウド環境)を中心に、設計・実装を含む開発業務
    ・技術選定、優先度決定、技術的課題の解決、プロセスの最適化
    ・経営陣や営業・カスタマーサポートチームとの技術的議論や提案、フィードバック

    このポジションでは、サービスの方向性決定から技術課題の解決まで大きな裁量を持ち、プロダクト価値向上を推進します。
    求めるスキル
    ■必須スキル:
    - Javaでのバックエンド開発経験(目安2年以上)
    - AWS環境でのWebアプリケーションの開発経験
    - AWS CDK
    - クラウド(AWS/GCP)を活用したアーキテクチャ設計経験
    - ステークホルダーや開発チームとの調整ができるコミュニケーション能力

    ■歓迎スキル:
    - Kotlin,Node.jsなど、静的型付け言語でのバックエンド開発経験
    - テックリード経験
    - 自ら手を動かして課題解決できる方
    - オープンな議論ができる方
    - 主体的に動けるオーナーシップ
    - 技術への高い関心
    - チームワーク重視
    - サイバーセキュリティへの興味
    - 将来的なマネジメント志向
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート/フルフレックスと柔軟な働き方が実現可能!
    ★将来的に CTOやEMへのキャリアパスをお考えの方にもおすすめです
    ★セキュリティ領域の先端技術に関わりながら、技術選定から携わることができます
15件中 11件〜15件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。