AWS×月収90万円以上の案件一覧

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
18件中 1件〜10件を表示中
  • 【週5日・CTO/テックリード候補募集】総合エンタメサイト運営企業・全社横断的なプロジェクト/事業立ち上げの支援や事業ブーストに関わるテックリード募集!! の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業概要
    事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
    事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
    一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
    迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
    今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!

    ■募集背景
    テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。
    単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。

    ■業務内容
    あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
    新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
    ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
    ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
    ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
    ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
    ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援


    ■ポジションの魅力
    特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
    テックリード室として全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。

    ○開発統括本部テックリード室
    - 19名

    アダルトコンテンツ有り
    ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験
    ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験
    ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験
    ■下記の言語を複数経験のある方
    ・Next.js
    ・Go
    ・Github Actions
    ・Terraform
    ・MySQL
    ・Redis
    ・GCP, AWS

    【歓迎条件】
    ・大規模サービスの開発に携わったことがある
    ・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験
    ・Next.jsの実務経験
    ・Goの実務経験
    ・Github Actions、CircleCIの実務経験
    ・MySQL(Spannerも含む)の実務経験
    ・GCP, AWSの実務経験
    ・フロントエンドのテストを書いたことがある
    ・コストを意識しながらコードを書くことができる

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート※日本にお住いの方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!
    ★弊社から20名以上参画中の企業様になります!※事業部は異なります
    ★横新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができます。
  • 【LLM/TypeScript/フレックス/週4リモート】0→1フェーズ!BtoBSaaSのLLM機能開発新規プロジェクトフルスタックエンジニア募集 の案件
    • ~ 1,050,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    営業組織向けのデータドリブンSaaS開発をしている企業様です。新規事業チームではLLMを活用し、営業の現場課題を解決するというミッションに挑みます。

    新規事業チームにてLLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当していただくフルスタックエンジニアの方を募集します。
    企画やPdM、デザイナーなど、エンジニア組織以外のメンバーとも連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までを1人称でリードしていただきます。

    少人数のスタートアップチームのため、ユーザー目線の機能提案や新技術の調査・導入など、状況に応じて柔軟に役割を担っていただきます。
    事業のコアメンバーとしてご活躍いただくことを期待しております!!

    【お任せする業務内容】
    ・企画やPdM、UI/UXデザイナーと要件を策定/ブラッシュアップ(必要に応じてクライアント企業とのMTG参加あり)
    ・LLM機能実装: OpenAI, Anthoropic等のLLMを組み込んだ機能の設計/実装(プロンプト設計や外部AIとのAPI連携を含む)
    ・フロントエンド開発:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いる
    ・サーバーサイド開発:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、およびデータベース設計
    ・インフラ:AWS等のクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理
    ・その他:GitLab上でのコードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定

    企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回していきます。

    【ご参考情報】
    ・ FE/BEともにTypeScriptで統一
    ・ Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発
    ・ Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス
    ・ パッケージ数は30。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成で開発
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・3年以上の新規プロダクト開発経験をお持ちの方(要件定義~リリースまで)
    ・TypeScriptでの開発経験(5年以上)orReactとnode.jsを用いた開発経験(ともに3年以上)
    ・フルスタックな開発経験(UI実装からAPI設計まで一気通貫での担当経験・クラウドインフラ(AWS等)やコンテナに関する基本的な知識/経験)
    ・チームでのアジャイル開発経験(GitHub等でのコードレビュー・CI/CDによる継続的デプロイ・スクラムなどでのタスク管理・改善サイクル)
    ・他部署/他職種含めた業務上コミュニケーションのご経験

    【歓迎スキル】
    ・ AI/機械学習領域の知見/開発経験
     - 大規模データでのMLモデル構築、MLOpsパイプラインの導入
     - ChatGPT、LLM等のGenerative AI活用に関する研究実績
    ・営業ドメイン/CRM/SFAへの深い理解
     - Salesforce構築、営業効率化ツール導入、MAツールとの連携ノウハウ
     - コンサルティング業務や営業支援実績
    ・ BtoBのSaaSや業務支援システムの開発経験
    ・エンドユーザーの課題をヒアリングし、ソリューション開発に繋げた経験
    ・SQLを用いたデータ抽出・分析やBIツールの活用経験とそれに伴う提案経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最先端AI技術への挑戦が0→1の新規事業立ち上げから経験できます!
    ★ボトムアップな開発文化の組織です!人を大切にする文化が根付いています。
    ★コンサルディングチームとともにお客様の声をプロダクトに反映しやすい環境です。
    ★週4リモートの案件です。コミュニケーションと働きやすさの両立が可能です。
  • 【TypeScript/フレックス/週4リモート】急成長企業!BtoBSaaSシステムのフルスタックエンジニア! の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    CTO/VPoE/テックリード フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    営業組織向けのデータドリブンSaaS開発をしている企業様です。
    プロダクトの既存機能への追加開発と新規開発をお任せできるフルスタックエンジニアの方を募集しています。お客様はエンターブライス系が多く、非エンジニアでも営業データの詳しい分析が可能なサービスの開発をしています。
    TypeScriptでの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守までフルスタックにお任せします。

    【作業内容】
    開発プロセスの最適化からアーキテクチャの設計、開発実務にいたるまで、自社サービスの技術面での進化をリーダーシップを持って牽引いただくポジションです。
    ・開発業務全般の技術や仕様部分でのリード(仕様調整、設計、実装、テスト、保守運用)
    ・新機能の設計~詳細設計
    ・既存設計のテストやリファクタリング
    ・各種コードレビューやテストコード作成、内部品質向上
    ・開発チームの課題を発見と改善
    ・プロダクトallでの横断プロジェクトの推進
    ・プロダクト毎、またはプロダクトallのアーキテクチャの検討

    【現状の課題】
    ・事業拡大に伴うデータ量の増加への対応
     - 大量のデータに対してユーザーが自由に構築できるReadクエリの速度改善
     - 頻繁な分析・書き込みのワークロードに耐えうるDB基盤の構築
    ・既存コードの技術負債解消
     - ユニットテストの拡充
     - フロントエンドの複雑さの解消、リファクタリング
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webアプリケーション開発経験(5年以上)
    ・直近5年以内で3年以上のSaaS開発経験
    ・TypeScript開発経験(5年以上)or Reactとnode.jsの開発経験(ともに3年以上)
    ・フルスタック開発のご経験をお持ちの方
    ・実現したいプロダクトの機能から仕様を特定し、要件定義~デプロイ(テスト含む)を一気通貫で行った経験または能力
    ・基本的なアルゴリズム設計能力をお持ちの方(面談内で技術テストがあります)
     - 木構造についての理解
     - キュー、スタックについての理解
     - 再帰的な処理の実装
    ・アジャイル開発経験

    【歓迎スキル】
    ・TypeScriptを用いた開発経験
    ・複雑かつ大規模なアプリケーションの設計/開発経験
    ・開発チームをリードした経験
    ・toB SaaSの開発経験
    ・ELT, BIなどの分野の知識/経験
    ・アンチパターン等を理解し、主体的に設計やリファクタリングを行なった経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★エンジニア組織以外に、ビジネスサイドとのMTG等もあり、自分が作っているものが顧客の事業成長につながっていることを実感できます!
    ★モダンな技術スタックを用いて、世の中の課題を解く機会を得ることができます。
    ★技術的に難易度の高いものをつくっていることへの満足感を味わえるます。
    ★週4リモートの案件です。コミュニケーションと働き方を両立することができます。
  • 【Python/データ基盤構築/フルリモート】クライアントのデータ基盤の開発支援業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    オルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。
    またSaaSプロダクトしての展開のみならず、大手クライアントを中心にデータ基盤をお預かりし、構築・加工する受託事業も行っております。また生成AIを用いてよりデータ活用を進行するコンサルディングも並行してお行っており、幅広い技術範囲でお客様のデータ利活用を進めています。

    【業務内容】
    クライアントのデータ基盤の開発支援(受託)のプロジェクトに携わっていただきます。
    新規開発案件が多いフェーズのため、主に設計や実装フェーズに参画していただく予定です。
    2~4名程度のスモールなチームで構成しており、業務委託として参画する方にも比較的大きな裁量権を持って開発いただいております。
    ※参画先案件は面談後に決定します。

    【担当工程】
    要件定義、設計、実装、(一部テスト)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いた開発・運用経験
    ・クラウドインフラ(特にGCP)での開発・運用経験
    ・データ分析基盤の構築・運用経験
    ・対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験

    【歓迎スキル】
    ・dbt、Dataform、GlueなどETLツールの利用経験
    ・Airflowなどワークフロー管理ツールの利用経験
    ・TerraformなどIaCツールの利用経験
    ・DMBOKに代表されるデータマネジメントの知識
    ・BIツール(tableauなど)を用いて、ダッシュボード構築に携わった経験

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★新規開発案件が多いフェーズのため、様々なデータ基盤の初期設計に関わることができます!
    ★2~4名程度のスモールなチームで、比較的大きな裁量権を持って開発ができる環境です!
    ★フルリモート・フレックス制度など、働きやすい環境が揃っております!
  • 【フルリモート/週5日/AWS】文房具販売の基幹システムにおけるインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をご一緒いただける方を探しています。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくはクラウド移行においてアーキテクチャの選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、構築、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する専門知識
    ・Python 言語での3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・チーム開発経験 3年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・自身で構築したCI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・開発リーダーの経験(3人以上のチーム)
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【フルリモート/週5日/Java】文房具販売の基幹システムにおけるサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をご一緒いただける方を探しています。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくはクラウド移行においてアーキテクチャの選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、構築、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Java言語での3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・AWSの基本知識(AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
    ・チーム開発経験 2年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・CI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【フルリモート/週5日/Python】文房具販売の基幹システムにおけるサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をご一緒いただける方を探しています。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくは技術選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、構築、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Python言語での3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・AWSの基本知識(AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
    ・チーム開発経験 2年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・CI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【フルリモート/週5日/React】文房具販売の基幹システムにおけるフロントエンジニア募集! の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    主に中小企業向けのDX支援、システム開発、インフラ構築などを展開しており、自社プロダクトも複数運営しながら業務効率化をサポートしています。
    さらに、経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、技術力とノウハウを活かした課題解決型のサービス提供を強みに事業展開しています。

    ■案件概要
    お客様先社内の販売、物流系(オフィス家具・文房具・事務用品など)の基幹システムにおいて、オンプレ→AWSへ再構築をするプロジェクトにおいて、フロントエンド開発をお任せします。
    現在80名体制でシステムのリプレイスを進めています。
    アジャイル開発且つ、モブプログラミング(3人1組で開発)にて開発を実施しています。
    チームにジョインいただきシステムのキャッチアップいただきながら、ゆくゆくは技術選定から実装までご一緒することを期待しています。

    ■担当工程
    技術選定、設計、実装
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・TypeScript/Reactでの3年以上の実装経験
    ・Gitの基本知識と利用経験
    ・AWSの基本知識(AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当)
    ・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
    ・チーム開発経験 2年以上
    ・自分の担当を固定化せず、チームとして必要なタスクの実施を厭わないこと
    ・協調性があり、自分の意見ややり方に固執しない方、チームでの作業ができる方
    ・技術に対する探究心を持ち合わせ、困難な状況を自身のアイデアで乗り越えたエピソードを持っている
    ・CI/CDパイプラインを利用した開発経験
    ・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験

    ■尚可スキル
    ・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
    ・DevOpsツール(Jira/Confluence/Miro)の利用経験
    ・SREでの開発の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモートで、参画初日の出社等もございません(個人PCでの参画になります)
    ★AWSに詳しい方が複数名在籍しており、参画中の方からも技術的学びが大きく、達成感を感じられている方が多いです。
  • 【正社員転換・テックリード・TypeScript・週32時間~】不動産Techの新規/既存プロダクトをリードするテックリードを募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    当社では不動産売買取引に関するプラットフォームを展開している企業です。

    【業務内容】
    新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、テックリードとして技術面でのリードとエンジニアメンバーのスキル向上を担っていただきます。

    【業務一例】
    - プロダクト横断での技術戦略を策定し、技術ロードマップを制定
    - 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
    - 高難易度の機能設計や実装アドバイスを通じて技術面でプロジェクトをリード
    - ナレッジ共有やメンバー育成を通じて、エンジニアメンバーのスキル向上を図る
    - テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践
    求めるスキル
    【必須スキル】※業務委託として参画開始後、正社員への切り替えが検討が可能な方対象
    - WEBサービスの開発経験3年以上
    - AWS, GCPなどCloudを利用したサービス開発経験1年以上
    - 「チームを技術的な側面からリードした経験」または「チームメンバーの技術力向上を支援した経験」を有していること
    - 技術選定や未知の技術を適切にキャッチアップし取捨選択できること
    - アプリケーションに合わせてDBやNoSQLを適切に設計できること
    - ビジネスメンバーと円滑にコミュニケーションできる能力

    【歓迎スキル】
    - 不動産領域の知識や不動産ドメインでの業務経験
    - 不動産購入、売却経験
    - アジャイル, スクラム体制での開発経験
    - OSS 活動への貢献経験
    - 技術ブログや講演など、社外へのアウトプット経験
    - CTOやテックリードとしての実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはリモート環境下のベンチャー企業にて経験を積めます!
  • 【週4日~ok!/高単価!スクラム開発/テックリード/基本リモート】「動画」と「AI」を活用した動画トレーニングプラットフォームサービスの開発業務 の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    AI教育プラットフォームの開発・提供を行っています。
    動画トレーニングSaaSプロダクトを中心にコンタクトセンター市場に向けてサービスを展開してきました。
    最近はAIを活用した「教育支援」のアプローチで、さらなるプロダクト拡大を図っております。

    今後もマルチプロダクト戦略で周辺サービスを拡充していき、コンタクトセンター運営のバリューチェーンを変革していくことを目指しています。

    ■プロダクト
    ①動画トレーニングプラットフォーム
    研修動画の収録・編集・配信・テスト・分析までをワンストップで行える、AI搭載の動画トレーニングプラットフォームです。
    AIによる強力なサポートにより、誰でも簡単に動画を作成できるため、研修動画の制作にかかる工数を大幅に削減しつつ、動画を活用した効果的な研修の実施が可能になります。

    ②AIロールプレイングシステム
    コンタクトセンターに特化したシステムです。
    これまで人が行っていたロールプレイングをAIが代替し、評価まで一貫して実施することで、人手不足による制約、評価のばらつきを解消し、オペレーターの応対スキル向上を支援します。

    ■開発体制
    正社員・業務委託の方含み、計13名のメンバーで構成されています。
    ・プロダクトオーナー 1名
    ・スクラムマスター 1名
    ・アジャイルコーチ 1名
    ・マネージャー 1名
    ・PdM 1名
    ・リーダー 2名
    ・エンジニア 4名
    ・インフラ 2名
    ⇒スクラム開発を導入しており、毎朝デイリーMTGを実施しております。

    ■業務内容
    ・スクラムでのプロダクト開発において技術力での貢献
    ・動画トレーニングプラットフォームの開発保守
    ・AIロープレサービスの開発・保守
    ・複数のSaaS連携における技術課題の特定と解決
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Web開発の実務経験5年以上(言語・フレームワークは問わない)
    ・新技術へのキャッチアップ意欲(生成AI等のツールを活用した学習能力)
    ・スクラム開発環境下でのリード経験

    【歓迎スキル】
    ・Ruby on Railsでの開発経験
    ・動画処理関連の開発経験
    ・FFmpeg等を用いた動画エンコード・トランスコード
    ・Sidekiq/Resque等でのバックグラウンド処理実装
    ・TypeScriptでの開発経験
    ・AWS等クラウドサービスの利用経験

    【求める人物像】
    ・問題解決能力のある方(複数のシステムが連携する環境で、問題の切り分けと原因特定ができる)
    ・AIを使って、AI属性のあるプロダクト開発を行うことに向き合える方(変化が早い、大きい、自分自身がコードを書く機会が減る、指示〜言語化が重視)
    ・個としての成果を出すためには、チームや組織との関わりが重要だと考えられる方
    ・より重要な目的、目標を自ら探求することを好む方
    ・出荷したプロダクトが使われていること、顧客やマーケットに変化を与えていることを実感したい方
    ・信頼できる教育を受けたScrumMaster、LeSS Managerが所属する組織で開発者としてのパフォーマンスを磨きたい方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★全国から基本フルリモートでのご参画が可能です!
    ★1週間スプリントでスピーディーに開発を進めることが出来ます。
    ★PMFやグロースといった事業フェーズ、およびそれに伴うユーザ数増加などの変化の中で先を見据えて最適解をチームで考え、実践していく開発経験が得られます。
    ★howだけではなく、what, whyにも関割ることが出来ます!
    ★サービスが成長していく中でフェーズの移り変わっていく中での開発経験 事業自体の成長を考えながら、そのときの最適解を常に意識ながら開発をすることができます。
    ★弊社からの参画実績があります。
18件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。