AWS×月収70万円以上の案件一覧 -2ページ目

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
37件中 11件〜20件を表示中
  • 【副業0.2人月~0.5人月|電力計算システムのPJ経験必須|要件定義・基本設計】電力料金計算システム開発における、上流エンジニア募集 の案件
    • ~ 4,650 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    東京を拠点に活動するエネルギー関連のテクノロジー企業です。
    創業以来、エネルギー分野におけるデジタル化や脱炭素化を推進するサービスを展開しており、現在では国内外で注目される存在となっています。
    また、電気自動車や再生可能エネルギーといった分野にも積極的に取り組んでおり、社会全体の持続可能性に貢献する姿勢が見られます。

    【業務内容】
    電力料金計算システム開発において、要件定義や設計をご担当いただきます。

    【開発スケジュール】
    ・受注がほぼ確定しているフェーズ。
    ・8月から動き出し、9月,10月に要件定義・設計フェーズ
    ・開発はその後進むものの、要件定義・設計フェーズのみに参画いただく想定

    【開発体制】
    ・要件定義・設計に4,5名が関わるため、そこに入って一緒に検討いただく想定
    ・既存メンバーで足りない知見をくださることを期待。

    【工数】
    ・0.2~0.5人月想定。(0.5人月参画いただける方歓迎)
    ・夜間・土日での副業参画OK。(夜間や土日で定義書・設計書のレビューをしていただくイメージ)
    求めるスキル
    【必須経験】
    ・電力料金計算システム開発における要件定義の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで勤務いただけます!
    ★日本を代表するエネルギーテック企業に参画できます。
    ★弊社経由でのご参画実績多数ございます。
  • 【正社員転換・テックリード・TypeScript・週32時間~】不動産Techの新規/既存プロダクトをリードするテックリードを募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    当社では不動産売買取引に関するプラットフォームを展開している企業です。

    【業務内容】
    新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、テックリードとして技術面でのリードとエンジニアメンバーのスキル向上を担っていただきます。

    【業務一例】
    - プロダクト横断での技術戦略を策定し、技術ロードマップを制定
    - 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
    - 高難易度の機能設計や実装アドバイスを通じて技術面でプロジェクトをリード
    - ナレッジ共有やメンバー育成を通じて、エンジニアメンバーのスキル向上を図る
    - テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践
    求めるスキル
    【必須スキル】※業務委託として参画開始後、正社員への切り替えが検討が可能な方対象
    - WEBサービスの開発経験3年以上
    - AWS, GCPなどCloudを利用したサービス開発経験1年以上
    - 「チームを技術的な側面からリードした経験」または「チームメンバーの技術力向上を支援した経験」を有していること
    - 技術選定や未知の技術を適切にキャッチアップし取捨選択できること
    - アプリケーションに合わせてDBやNoSQLを適切に設計できること
    - ビジネスメンバーと円滑にコミュニケーションできる能力

    【歓迎スキル】
    - 不動産領域の知識や不動産ドメインでの業務経験
    - 不動産購入、売却経験
    - アジャイル, スクラム体制での開発経験
    - OSS 活動への貢献経験
    - 技術ブログや講演など、社外へのアウトプット経験
    - CTOやテックリードとしての実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはリモート環境下のベンチャー企業にて経験を積めます!
  • 【週4日~ok!/高単価!スクラム開発/テックリード/基本リモート】「動画」と「AI」を活用した動画トレーニングプラットフォームサービスの開発業務 の案件
    • ~ 1,050,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    AI教育プラットフォームの開発・提供を行っています。
    動画トレーニングSaaSプロダクトを中心にコンタクトセンター市場に向けてサービスを展開してきました。
    最近はAIを活用した「教育支援」のアプローチで、さらなるプロダクト拡大を図っております。

    今後もマルチプロダクト戦略で周辺サービスを拡充していき、コンタクトセンター運営のバリューチェーンを変革していくことを目指しています。

    ■プロダクト
    ①動画トレーニングプラットフォーム
    研修動画の収録・編集・配信・テスト・分析までをワンストップで行える、AI搭載の動画トレーニングプラットフォームです。
    AIによる強力なサポートにより、誰でも簡単に動画を作成できるため、研修動画の制作にかかる工数を大幅に削減しつつ、動画を活用した効果的な研修の実施が可能になります。

    ②AIロールプレイングシステム
    コンタクトセンターに特化したシステムです。
    これまで人が行っていたロールプレイングをAIが代替し、評価まで一貫して実施することで、人手不足による制約、評価のばらつきを解消し、オペレーターの応対スキル向上を支援します。

    ■開発体制
    正社員・業務委託の方含み、計13名のメンバーで構成されています。
    ・プロダクトオーナー 1名
    ・スクラムマスター 1名
    ・アジャイルコーチ 1名
    ・マネージャー 1名
    ・PdM 1名
    ・リーダー 2名
    ・エンジニア 4名
    ・インフラ 2名
    ⇒スクラム開発を導入しており、毎朝デイリーMTGを実施しております。

    ■業務内容
    ・スクラムでのプロダクト開発において技術力での貢献
    ・動画トレーニングプラットフォームの開発保守
    ・AIロープレサービスの開発・保守
    ・複数のSaaS連携における技術課題の特定と解決
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Web開発の実務経験5年以上(言語・フレームワークは問わない)
    ・新技術へのキャッチアップ意欲(生成AI等のツールを活用した学習能力)
    ・スクラム開発環境下でのリード経験

    【歓迎スキル】
    ・Ruby on Railsでの開発経験
    ・動画処理関連の開発経験
    ・FFmpeg等を用いた動画エンコード・トランスコード
    ・Sidekiq/Resque等でのバックグラウンド処理実装
    ・TypeScriptでの開発経験
    ・AWS等クラウドサービスの利用経験

    【求める人物像】
    ・問題解決能力のある方(複数のシステムが連携する環境で、問題の切り分けと原因特定ができる)
    ・AIを使って、AI属性のあるプロダクト開発を行うことに向き合える方(変化が早い、大きい、自分自身がコードを書く機会が減る、指示〜言語化が重視)
    ・個としての成果を出すためには、チームや組織との関わりが重要だと考えられる方
    ・より重要な目的、目標を自ら探求することを好む方
    ・出荷したプロダクトが使われていること、顧客やマーケットに変化を与えていることを実感したい方
    ・信頼できる教育を受けたScrumMaster、LeSS Managerが所属する組織で開発者としてのパフォーマンスを磨きたい方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★全国から基本フルリモートでのご参画が可能です!
    ★1週間スプリントでスピーディーに開発を進めることが出来ます。
    ★PMFやグロースといった事業フェーズ、およびそれに伴うユーザ数増加などの変化の中で先を見据えて最適解をチームで考え、実践していく開発経験が得られます。
    ★howだけではなく、what, whyにも関割ることが出来ます!
    ★サービスが成長していく中でフェーズの移り変わっていく中での開発経験 事業自体の成長を考えながら、そのときの最適解を常に意識ながら開発をすることができます。
    ★弊社からの参画実績があります。
  • 【Ruby/AWS】大手自動車関連企業の既存システムに関する保守開発エンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ▼会社概要
    本企業は1990年代に創業され、主に自動車の買取・販売事業を展開してきました。
    近年では、車両をサービスとして提供する「CaaS(Car as a Service)」領域における新規事業にも注力しており、
    従来のビジネスモデルに加えて、より柔軟で革新的なサービス提供を目指しています。

    ▼職務概要
    保守開発エンジニアとして、既存システムの価値向上を目的とした開発業務に携わっていただける方を募集しています。
    本企業では、最新技術への対応を常に意識し、従業員のアイデアや意見を積極的に取り入れながら、先進的な開発を推進しています。
    ご自身のスキルや経験を活かし、チームと協力しながら、最新の開発ツールやフレームワークを用いたシステム開発を通じて、
    企業の競争力強化に貢献していただけることを期待しています。

    ▼開発体制
    PO(プロダクトオーナー):1名
    SM(スクラムマスター):1名
    開発者:1名
    全:3名
    今回は開発者としての募集となります。
    実装に加えて、レビューや技術的なアドバイスを通じて、チーム全体のスキル向上や開発力強化にもご協力いただける方を求めています。


    また、週に1日(週2日なら尚可)品川のオフィスに出社いただき、スクラムイベントを開催しております。
    具体的な業務内容につきましては、面談内にてお話をさせていただきます。
    求めるスキル
    【必須の経験・スキル】​
    ・Ruby(RoR)による開発経験(3年以上)
    フロントエンド、バックエンド両方の開発経験
    ・AWSを使用した開発経験
    業務・個人開発問わず、自身でAWSリソースを操作した経験

    【歓迎する経験・スキル】
    ・RDB、NoSQLなどのデータベース知識/開発経験
    ・障害検知や対策などの運用保守の経験
    ・SQLを利用した開発運用保守の経験
    ・後進への教育経験
    ・チームメンバーと協業するためのコミュニケーション能力
    ・アーキテクト領域の設計及び開発経験
    ・エンタープライズ・アーキテクトのシステム開発
    ・開発経験 [WebのMVCの開発経験](3年以上)
    ・オブジェクト指向言語による開発経験(3年以上)
    ・バージョン管理システム(Git)の利用経験
    ・アジャイル開発、スクラム開発に関する知識や経験

    【求める人物像】​
    ・概要を理解してあるべき姿を作れる方
    ・保守/運用も考慮して最適なアーキを設計出来る方
    ・個ではなく、チームで成果をあげる仕事をしたい方
    ・向上心があり、新しい技術や幅広い技術を取り入れた開発を行いたい方
    ・対話が出来る方
    ・変化に対して柔軟に対応出来る方
    ・能動的に行動できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行うことができます。
    ★少数先鋭のチームにて、上流工程から携わっていただけます。
  • 【フルリモート/リーダー募集!Ruby on Rails】コマースプラットフォームSaaS追加機能開発! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ●プロジェクト概要
    国内1,400社に導入されているコマースプラットフォーム(SaaS)の追加開発プロジェクト。

    ●業務内容
    ・開発チーム(Rubyエンジニア中心)のタスク管理・進捗管理
    ・関係者(顧客・社内メンバー)とのコミュニケーション・調整業務
    ・開発
      既存コードの解析・改修
      API設計・開発
      不具合対応、軽微な機能追加

    管理業務がメインですが、複数案件担当をするわけではないので、基本管理業務と開発を半々で両立していただきます。
    管理業務で忙しい時はメンバーに開発作業を任せるなど臨機応変に対応します。

    【備考】
    ・勤務地:リモートワーク ※初日のみPCの引取りのため、オフィス(目黒)にお越しいただく可能性があります。
    ・PC:MACBOOK PROを貸出します
    ・休日:土日祝日
    求めるスキル
    ●必須スキル
    ・Ruby on Railsでの実務経験2年以上
    ・タスク管理・進捗管理の実務経験
    ・チーム内外の関係者と調整・報告ができるコミュニケーション力
    ・Jira、Notionなどのプロジェクト管理ツールの利用経験

    ●歓迎スキル
    ・エンタープライズ/SaaS案件でのリーダー・サブリーダー経験
      EVMなどで進捗管理したことがある方
    ・GitHubなどのバージョン管理やコードレビュー経験
    ・AWSやクラウドインフラに関する基礎知識
    ・ECサイトや業務システム開発経験

    ●求める人物像
    ・プロジェクト全体を俯瞰し、優先度を判断できる方
    ・手を動かすことも厭わず、柔軟に役割を切り替えられる方
    ・円滑なコミュニケーションと課題解決力を備えた方
    ・新しい技術・ツールへのキャッチアップ意欲がある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本フルリモート可能!
    ★モダンな技術スタックの現場にてご稼働をいただけます!
    ★長期的にご稼働頂けます!
  • 【副業可・週20時間~(日中帯)・フルリモ・事業開発】金融SaaS企業の新規プロダクトにおけるパートナーセールス募集! の案件
    • ~ 6,700 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【企業概要】
    ブランドVisaプリペイドカードや資産運用に関するサービスなどを運営しているフィンテックSaaS会社です。

    【募集背景】
    新規自社プロダクトの顧客獲得において、
    事業開発のリソースが足りておらず、事業責任者が施策管理、案件対応まで対応せざるを得ない状況です。
    そこで、スペシャリストとして事業開発視点でのパートナーセールスをお願いしたいと考えております。

    【業務概要(一例)】
    ・新規パートナーとの業務提携契約
     ・初期コンタクト・資料作成(雛形はあり修正程度)・提案・クロージング
     ・パートナー企業(見込み)との信頼関係構築
     ・先方視点での自社プロダクトとの業務提携メリットの発見と提案
     ・業務提携契約に至るまでの先方社内調整関与を含むクロージング
     ・案件進捗管理
    ・顧客リスト作成 (送付作業は不要)
    ・パートナーセールス活動全般に関わる事業改善の提案(できれば実行)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・代理販売先の新規開拓経験

    【働き方条件】
    ・週3日以上(週20時間程度)
    ・(尚可)週5日×6時間/日(週30時間程度)※フルタイムでもOK
    ・平日日中帯稼働可能な方
    ・週2回以上のMTG対応可能な方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★業務内容のおススメPOINT!
    事業をより前進させるために、施策の企画から実行まで幅広くご活躍いただけます!

    ★企業様のおススメPOINT!
    フルリモート・業務委託の参画中BP様も数名おり、コミュニケーション面も含めて働きやすい環境と高評価いただいております。
  • 【フルリモート/Go/フルフレックス】VISAプリペイドカード提供会社にて新規プロダクトのバックエンド開発 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    ブランドVisaプリペイドカードを運営している会社です。

    【業務概要】
    リリースして直後の新規プロダクトに関連するシステムの開発を行っていただきます。
    現在1人エンジニアで開発を進めており、開発スピードをあげるべく、バックエンド開発中心にお任せできるエンジニアを募集しています。
    要件定義が細かく決まっている部分もあれば、ビジネス側の要件ベースから技術的にどう進めるか落とし込んで考えていく必要がある部分も多くあり、一緒に基本設計から実装までご一緒できる方を探しています。

    【具体的な業務内容(一例)
    ・Go言語を用いたバックエンド開発
     └定期実行バッチの開発
     └社内管理画面向けWeb API(GraphQL(未定))の開発
    ・ RDBを用いたスキーマ設計・効率的なクエリ作成・インデックス設計
    ・REST/GraphQL/gRPCなどのAPI設計・開発・運用
    ・ 設計〜開発〜テスト〜デプロイ〜運用
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Goでのバックエンド開発経験
    ・複数言語でのバックエンド開発経験
    ・要件定義~設計~実装~運用まで携わった経験

    【歓迎要件】
    ・Terraform でのIaC 経験
    ・サービスのリリースに携わった経験
    ・メッセージキュー(Pub/Subなど)を利用した非同期処理の設計経験
    ・社内の業務改善や開発プロセス改善を主体的に推進し、チームや組織に継続的な価値をもたらした経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★企業のおススメPOINT!
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ・社会貢献性の高い事業に携わることができます。

    ★業務内容のおススメPOINT!
    主なサーバサイドのコンポーネントとしては、ユーザが利用する際の残高の管理と決済を担う決済システムと、ユーザが操作(利用履歴や残高の確認や入金)するアプリと通信するAPIになります。
    アプリとそれが通信するAPIサーバ+その決済システムと聞くと、よくある一般的なECサイトのシステムのように聞こえますが、その裏側ではパートナー企業のデータセンターやVisaのシステムと繋ぐなど SIer のようにシステムを連携しています。
  • 【高単価・フルリモ・Python(Django)】患者さんおよび調剤薬局向けのお薬連絡帳アプリに携わるバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務概要】
    当社サービスのバックエンドの開発を主にご担当いただきます。
    私たちのチームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。

    当社ではスクラムを採用しており、プロダクトマネージャー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただける方を求めています。

    【具体的な業務】
    ・プロダクトにおける技術課題/負債の解消と機能開発への支援LINE APIのパフォーマンス・チューニング
    ・packageのアップデート

    【チームについて】
    チームの規模は10人前後で、開発手法はスクラムで進めています。
    ドメイン知識豊富なメンバーが多く、複雑性の高い医療システムに対して日々チームで議論しながら開発を進めています。

    [チーム構成]
    プロダクトマネージャー: 1名
    開発ディレクター/スクラムマスター: 1名
    エンジニア: 7名
    QA: 3名

    [年代]
    20代〜40代
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・特定の開発言語でのWeb開発経験3年以上
    ・AWS / GCP / Azure などのクラウドサービスでのWeb開発経験
    ・プロダクトの企画・立ち上げから、リリース後の運用・保守フェーズに至るまで、一つのプロダクトに対して中長期的(2〜3年程度)に携わりながら、安定運用および継続的な改善に取り組んだご経験をお持ちの方
    ・DBチューニングに関する実務経験をお持ちの方
    ・サーバレスアーキテクチャでのアプリケーション開発経験をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・DynamoDB のスキーマ設計、クエリ作成、性能チューニング
    ・FastAPI を用いたバックエンド開発経験
    ・AI コーディングエージェントを用いた開発経験
    ・Webアプリケーションにおけるシステム運用知識・経験およびセキュリティ知識

    【求める人物像】
    ・KAKEHASHIの「患者様により良い医療体験を(テクノロジーを駆使して)ご提供する」という思いに共感いただける方
    ・個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
    ・チームとのコミュニケーションを大切にし、HRTな振る舞いを体現できる方
    ・他責にしたり、できない理由を探すのではなく、どうすれば実現できるかを常に考え続けられる方
    ・あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上でプロジェクト推進ができる方
    ・実際に手を動かし実行してくれる方
    ・新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
    ・曖昧耐性の強さ、自走する力の強さなど新規プロダクトの開発に適したコンピテンシー
    ・エンジニア観点からプロジェクトの課題解決策を提示できるなど自走できる力
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フレックス・フルリモートで柔軟に勤務いただきます!
    ・フルスタックでのスキルアップやプロダクト開発にチャレンジできます。
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ・単価についてはスキル見合いとなります。
  • 【正社員転換/週1出社/React,TypeScript/Rails/フルスタック】コンテンツカンパニーでの新規プロダクト開発を担えるソフトウェアエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    専属YouTuberのマネジメント企業として事業展開しているが、数多くの中規模のYouTubeクリエイターのネットワーク化も行っており、さらにはInstagram等のマイクロインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しています。

    【プロダクト】
    ■「クリエイター向けプロダクト」
    所属クリエイターとのタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターに対して、広告案件、ファンビジネスなどあらゆる収益化機能を提供するだけでなく、クリエイター活動の効率化するための各種自動化やバックオフィス系サービス等、すべてのクリエイターを支援するあらゆる機能群をワンストップサービスを目指す自社開発のプラットフォームです。

    ■「ブランド/広告主向けプロダクト」
    本プロダクトは、急激に成長を続けるインフルエンサーマーケティング領域において、YouTubeやInstagram、TikTokといったマルチプラットフォームに対応するだけでなく、自社で独自に構築するする大規模なクリエイターのデーターベースやコンテンツデータベースを分析し、広告主目線でクリエイターの発見をサポートするクリエイターサーチ機能、マッチング機能にとどまらず、案件進行〜レポート機能など、マーケティング効率を最大化するためのあらゆる機能を提供する自社開発のプラットフォームです。

    【業務内容】
    ・クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発
    ・多様な要件を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
    ・開発しているシステムの運用と保守
    ・さらなる新規プロダクトの開発
    求めるスキル
    必須スキル・経験
    ・TypeScript / React (Next.js) を用いた2年以上の実務経験
    ・継続的な学習姿勢やコミュニティへの貢献
     └GitHubアカウント、技術ブログ (Qiita等)、登壇資料などのリンクが記載されているか
    ・Web APIを利用したフロントエンド開発の経験
    ・GitHubを用いた複数人での開発経験
    ・週1出社ができる

    歓迎スキル・経験
    ・Webアプリケーションの設計や運用保守に携わった経験
     └要件定義/仕様策定/DB設計といった上流工程への関与を示す記述があるか
     └リリース後の運用/保守/改善といったプロダクトを育てた経験が読み取れるか
    ・バックエンド領域への経験・興味
     └Ruby on Railsでの開発経験があれば高く評価する
     └他の言語でも、バックエンド開発経験があれば評価する
     └職務経歴や自己PR欄に、フルスタックなキャリアへの志向性が示されているか
    ・自律的に課題を発見し、解決に導いた経験
     └課題に対し、提案・導入から成果を出した具体的なエピソードがあるか
     └小規模でもチームリーダーやプロジェクト推進の役割を担った経験があるか
    ・技術を使ってビジネスやプロダクトを成長させた経験
     └担当業務の記述において、単なる機能開発だけでなく、なぜそれを作ったのか(背景・目的)や成果(CVR改善、UX向上など)に触れられているか
     └PdMやデザイナー、ビジネスサイドとの協業経験が記載されているか
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■クリエイターマネジメントのリーディングカンパニーにて、価値提供を行うプロダクトを開発するやりがいを感じながら参画いただけます。
    ■正社員転換案件となりますので、【将来的には正社員になりたい】【正社員になりたいが企業・業務とのミスマッチが心配】という方にも安心して稼働頂けます。
    ■週4日のリモートと、働きやすい現場にてご稼働頂けます。
  • 【正社員転換・テックリード・TypeScript・週32時間~】不動産Techの新規/既存プロダクトをリードするテックリードを募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    当社では不動産売買取引に関するプラットフォームを展開している企業です。

    【業務内容】
    新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、テックリードとして技術面でのリードとエンジニアメンバーのスキル向上を担っていただきます。

    【業務一例】
    - プロダクト横断での技術戦略を策定し、技術ロードマップを制定
    - 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
    - 高難易度の機能設計や実装アドバイスを通じて技術面でプロジェクトをリード
    - ナレッジ共有やメンバー育成を通じて、エンジニアメンバーのスキル向上を図る
    - テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践
    求めるスキル
    【必須スキル】※業務委託として参画開始後、正社員への切り替えが検討が可能な方対象
    - WEBサービスの開発経験3年以上
    - AWS, GCPなどCloudを利用したサービス開発経験1年以上
    - 「チームを技術的な側面からリードした経験」または「チームメンバーの技術力向上を支援した経験」を有していること
    - 技術選定や未知の技術を適切にキャッチアップし取捨選択できること
    - アプリケーションに合わせてDBやNoSQLを適切に設計できること
    - ビジネスメンバーと円滑にコミュニケーションできる能力

    【歓迎スキル】
    - 不動産領域の知識や不動産ドメインでの業務経験
    - 不動産購入、売却経験
    - アジャイル, スクラム体制での開発経験
    - OSS 活動への貢献経験
    - 技術ブログや講演など、社外へのアウトプット経験
    - CTOやテックリードとしての実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    🚀 不動産業界のDXを推進する先進的なスタートアップ
    不動産業界の変革に挑戦できる環境です!

    🏡💻 フルリモート・フレックスの柔軟な働き方
    地理的な制約を受けずに働ける環境を整備。
    自律的に働きたい人にとって魅力的な制度です!

    🛠️💡 モダンな開発環境
    TypeScriptやNode.jsなど、最新の技術スタックを採用。
    技術力だけでなく、学習意欲の高いエンジニアが活躍しています!

    🌈🔥 ビジョンとカルチャー
    「自由」と「挑戦」を大切にするカルチャー。
37件中 11件〜20件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。